この時期になると、株価が大暴落する−という説が流れる。ヘッジファンドの
45日ルールが要因となり、昨年は15日、今年は13日がXデーだったが、
何事もなく終わって、まずはひと安心だ。
噂は噂にすぎない。ただし、きょう宮崎へ終結するWBC日本代表の
「あれで連覇はなくなった」というファンの噂は説得力がある。その要因が
名称の「侍ジャパン」。チーム発足と同時に、ロゴマークとともに正式発表された。
なぜ、ストレートに日本代表とは呼ばないのか。逆に日本=サムライの発想は、
あまりに稚拙というしかない。
サッカー・日本代表は、サムライを冠して大失敗を演じている。2006年
ドイツW杯へ出場するジーコジャパンへ別の愛称をつけようと、協会職員に公募し
「サムライブルー」が採用された。ただ、サポーターの間からも評判が悪く、
肝心の成績も1次リーグで敗退。「野球界はいつもサッカーのマネばかり」と、
ある協会職員は皮肉ったが、それも苦い思い出があればこそだ。
もっとも原監督は「日本の野球道には武士道が入っている」と話し、
ヤクルト・青木も武士道を読破するなど、関係者だけには評判が良さそうだが、
一般人からすれば、この単純さにはついていけないとなる。
作家の井上尚登さんは「去年のNPBのスローガンだった野球力とか、
いったい誰が考えて堂々と発表しているのでしょうか。野球界はセンスが…」
と首をひねった。さらに「侍なら侍らしくですよ。特にネックレスが見えるとか、
ああいう所が興ざめですね」とも。複雑な現代だからこそ、スポーツは
シンプルに楽しみたい。侍ジャパンと関係者が強調すれば、ファンの熱が冷めていく。(青木政司)
http://www.sanspo.com/column/news/090215/cla0902150500000-n1.htm
45日ルールが要因となり、昨年は15日、今年は13日がXデーだったが、
何事もなく終わって、まずはひと安心だ。
噂は噂にすぎない。ただし、きょう宮崎へ終結するWBC日本代表の
「あれで連覇はなくなった」というファンの噂は説得力がある。その要因が
名称の「侍ジャパン」。チーム発足と同時に、ロゴマークとともに正式発表された。
なぜ、ストレートに日本代表とは呼ばないのか。逆に日本=サムライの発想は、
あまりに稚拙というしかない。
サッカー・日本代表は、サムライを冠して大失敗を演じている。2006年
ドイツW杯へ出場するジーコジャパンへ別の愛称をつけようと、協会職員に公募し
「サムライブルー」が採用された。ただ、サポーターの間からも評判が悪く、
肝心の成績も1次リーグで敗退。「野球界はいつもサッカーのマネばかり」と、
ある協会職員は皮肉ったが、それも苦い思い出があればこそだ。
もっとも原監督は「日本の野球道には武士道が入っている」と話し、
ヤクルト・青木も武士道を読破するなど、関係者だけには評判が良さそうだが、
一般人からすれば、この単純さにはついていけないとなる。
作家の井上尚登さんは「去年のNPBのスローガンだった野球力とか、
いったい誰が考えて堂々と発表しているのでしょうか。野球界はセンスが…」
と首をひねった。さらに「侍なら侍らしくですよ。特にネックレスが見えるとか、
ああいう所が興ざめですね」とも。複雑な現代だからこそ、スポーツは
シンプルに楽しみたい。侍ジャパンと関係者が強調すれば、ファンの熱が冷めていく。(青木政司)
http://www.sanspo.com/column/news/090215/cla0902150500000-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球/サンスポコラム】日本=サムライの発想はあまりに稚拙 野球界はいつもサッカーのマネばかり 】
【関連リンク】
イザ! 【 ノムさんが“サムライ”斬り 】
イザ! 【 「サムライの名に恥じぬ戦いを」WBC原監督一… 】
イザ! 【 【清水満のSPORTSマインド】愛国心が連覇… 】
イザ! 【 WBC初戦は中国 愛称はサムライ・ジャパン 】
イザ! 【 王相談役、早大で講演「日本は挑戦者」 】
Yahoo!ニュース 【 闘莉王フル回転!代表合流即フルメニュー 】
Wikipedia 【 サムライ 】
続きを読む