放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会が、
UHF局のサンテレビ(本社・神戸市)の番組「今夜もハッスル」についての質問書送付を通告したところ、
サンテレビはきょう27日の放送を最後に番組を打ち切ることを決めた。
問題になったのは、AV女優による官能小説朗読や、アダルトゲーム紹介などで構成される深夜の“お色気番組”。
昨年4月にスタートし、チバテレビやテレビ神奈川なども含め計5局で放送されている。
BPOによると、苦情件数が多かったため、23日の青少年委員会で議論。
委員からは「ポルノまがい。局の見識を疑う」など厳しい意見が出た。
そこで、番組趣旨などを問う質問書を送付することを決め、サンテレビに伝えたところ、
同局はあっさり放送終了を決めた。BPOが「青少年に悪影響がある」などの見解を出した後に
番組が終了したことはあったが、議論しただけでの打ち切りは異例。
サンテレビは「苦情が増えていたことや、BPOで議論されたことを受け、
改めて検討した結果、放送基準を逸脱していると判断した」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000502-yom-soci
UHF局のサンテレビ(本社・神戸市)の番組「今夜もハッスル」についての質問書送付を通告したところ、
サンテレビはきょう27日の放送を最後に番組を打ち切ることを決めた。
問題になったのは、AV女優による官能小説朗読や、アダルトゲーム紹介などで構成される深夜の“お色気番組”。
昨年4月にスタートし、チバテレビやテレビ神奈川なども含め計5局で放送されている。
BPOによると、苦情件数が多かったため、23日の青少年委員会で議論。
委員からは「ポルノまがい。局の見識を疑う」など厳しい意見が出た。
そこで、番組趣旨などを問う質問書を送付することを決め、サンテレビに伝えたところ、
同局はあっさり放送終了を決めた。BPOが「青少年に悪影響がある」などの見解を出した後に
番組が終了したことはあったが、議論しただけでの打ち切りは異例。
サンテレビは「苦情が増えていたことや、BPOで議論されたことを受け、
改めて検討した結果、放送基準を逸脱していると判断した」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090627-00000502-yom-soci
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】深夜の“お色気番組”サンテレビ「今夜もハッスル」、BPOでの議論受け27日の放送最後に打ち切り 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 サンテレビお色気番組、即打ち切り…BPOの質問通告で 】
続きを読む