しかし、首をかしげたくなるのが、「SAMURAI BLUE」という愛称だ。
選手代表で発表会見に出席したGK楢崎正剛(33)は
「この愛称を聞いたとき、どこかで聞いたことがあるなと一瞬、思っちゃいました」と話した。
確かに今春、野球の日本代表が「SAMURAI JAPAN」の愛称でWBCで
世界一に。しかし、そもそも、日本代表チームに「SAMURAI」を使ったのは
サッカーがパイオニアだった。2006年W杯でジーコジャパンが公募で
「SAMURAI BLUE2006」を応援キャッチフレーズとした。
当時は「今後もW杯や五輪で、サッカー日本代表の愛称として使っていこう」としていた。
ところが、「他に使われないように商標登録をする予定だったのですが、
結局はしなかったのです」と協会関係者はいう。
そうこうしているうちに、「SAMURAI」イコール野球の原ジャパンとなってしまったのだ。
そもそも、愛称もエンブレムもチームのPR戦略として大事な要素のひとつ。
できれば、その言葉を聞いたとたんに、サッカー日本代表をイメージできる
愛称を選ぶべきなのだが…。
岡田監督は「そういえば野球も“SAMURAIジャパン”といわれていたし、
いいんじゃないですかね? あとは適当に…」と苦笑い。
サッカー岡田ジャパンが「SAMURAI BLUE」と呼ばれるたびに、
『野球の二番煎じ』というイメージを、ぬぐうことはできそうにない。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20091020/soc0910201624001-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20091020/soc0910201624001-p1.jpg
関連スレ
【サッカー】WBCで連覇を達成した野球日本代表・侍ジャパンにあやかり、岡田ジャパン新愛称発表!侍ブルー★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256022161/
選手代表で発表会見に出席したGK楢崎正剛(33)は
「この愛称を聞いたとき、どこかで聞いたことがあるなと一瞬、思っちゃいました」と話した。
確かに今春、野球の日本代表が「SAMURAI JAPAN」の愛称でWBCで
世界一に。しかし、そもそも、日本代表チームに「SAMURAI」を使ったのは
サッカーがパイオニアだった。2006年W杯でジーコジャパンが公募で
「SAMURAI BLUE2006」を応援キャッチフレーズとした。
当時は「今後もW杯や五輪で、サッカー日本代表の愛称として使っていこう」としていた。
ところが、「他に使われないように商標登録をする予定だったのですが、
結局はしなかったのです」と協会関係者はいう。
そうこうしているうちに、「SAMURAI」イコール野球の原ジャパンとなってしまったのだ。
そもそも、愛称もエンブレムもチームのPR戦略として大事な要素のひとつ。
できれば、その言葉を聞いたとたんに、サッカー日本代表をイメージできる
愛称を選ぶべきなのだが…。
岡田監督は「そういえば野球も“SAMURAIジャパン”といわれていたし、
いいんじゃないですかね? あとは適当に…」と苦笑い。
サッカー岡田ジャパンが「SAMURAI BLUE」と呼ばれるたびに、
『野球の二番煎じ』というイメージを、ぬぐうことはできそうにない。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20091020/soc0910201624001-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20091020/soc0910201624001-p1.jpg
関連スレ
【サッカー】WBCで連覇を達成した野球日本代表・侍ジャパンにあやかり、岡田ジャパン新愛称発表!侍ブルー★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256022161/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】「SAMURAI」イコール野球の原ジャパン、「野球の二番煎じ」のイメージ 首をかしげたくなるサッカー日本代表の愛称 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 イメージは野球の二番煎じ サッカー代表のチーム愛称発表 】
Yahoo!ニュース 【 会場あ然…聞き覚えのある愛称「サムライブルー」 】
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパン新愛称発表!そのとき周囲はあ然… 】
Wikipedia 【 SAMURAI 】
続きを読む