ニューヨークで行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)運営委員会では、
各国への分配金が報告されたが、公表はされなかった。とはいえ、9%の韓国が140万ドル
というから、13%の日本代表は200万ドルくらいにはなるだろう。
それだけに、日本野球機構(NPB)は円高相場に戦々恐々だ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
WBC優勝賞金155万ドル(総額は310万ドルで、その半分は選手へ分配される)と、
13%の収益分配金は、すでにNPBの08年度決算(2008年10月1日〜09年9月30日)
に組み込まれているが、支払いはドル払いで、1ドル=90円で計算されている。だから
「今の円高状態は非常に困る。円安になってくれれないと」(NPB関係者)と本音が漏れる。
実際に振り込まれるのは、来年になってからの予定で、その時に果たして為替レートは
どうなっているか。毎日、一喜一憂させられることになる。最終的には運を天に任せるしか
ないのだが、円高と円安では天と地の差。現に、WBC開催の3月時に発表された収益
分配金総額1400万ドルは、当時の換算では約13億7000万円だった。
が、今では約12億6000万円になってしまう。約1億1000万円の差が出てくる。
NPBの08年度の決算は、7月のオーナー会議の時点では2億8000万円の赤字見込み
だったが、11月のオーナー会議で了承された際には3200万円の赤字に圧縮されている。
最悪東京ラウンドで終了見込みのWBCの優勝と、予算では5試合と見立てていたの昨年
の日本シリーズ(巨人対西武)が第7戦までもつれ込んだおかげだ。来年、WBC優勝賞金、
収益分配金が振り込まれるときに円安になっていれば、NPBの事実上、赤字解消も夢
ではなくなる。
(>>2以降に続く)
ソース:ZAKZAK(12/19)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091219/bbl0912191319001-n2.htm
WBCの栄光は依然記憶に鮮やかだが、NPBの収入は円高の行方次第
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091219/bbl0912191319001-n2.htm
各国への分配金が報告されたが、公表はされなかった。とはいえ、9%の韓国が140万ドル
というから、13%の日本代表は200万ドルくらいにはなるだろう。
それだけに、日本野球機構(NPB)は円高相場に戦々恐々だ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
WBC優勝賞金155万ドル(総額は310万ドルで、その半分は選手へ分配される)と、
13%の収益分配金は、すでにNPBの08年度決算(2008年10月1日〜09年9月30日)
に組み込まれているが、支払いはドル払いで、1ドル=90円で計算されている。だから
「今の円高状態は非常に困る。円安になってくれれないと」(NPB関係者)と本音が漏れる。
実際に振り込まれるのは、来年になってからの予定で、その時に果たして為替レートは
どうなっているか。毎日、一喜一憂させられることになる。最終的には運を天に任せるしか
ないのだが、円高と円安では天と地の差。現に、WBC開催の3月時に発表された収益
分配金総額1400万ドルは、当時の換算では約13億7000万円だった。
が、今では約12億6000万円になってしまう。約1億1000万円の差が出てくる。
NPBの08年度の決算は、7月のオーナー会議の時点では2億8000万円の赤字見込み
だったが、11月のオーナー会議で了承された際には3200万円の赤字に圧縮されている。
最悪東京ラウンドで終了見込みのWBCの優勝と、予算では5試合と見立てていたの昨年
の日本シリーズ(巨人対西武)が第7戦までもつれ込んだおかげだ。来年、WBC優勝賞金、
収益分配金が振り込まれるときに円安になっていれば、NPBの事実上、赤字解消も夢
ではなくなる。
(>>2以降に続く)
ソース:ZAKZAK(12/19)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091219/bbl0912191319001-n2.htm
WBCの栄光は依然記憶に鮮やかだが、NPBの収入は円高の行方次第
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091219/bbl0912191319001-n2.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】WBCの実態=大リーグ機構と選手会の金儲け!収益分配は米国66%、日本13% 「4年後のWBCなど辞退してしまえばいい」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 円高コワイ WBC賞金はドル建てでこれから振込み 】
Wikipedia 【 選手会 】
続きを読む