最後のM−1グランプリは大井競馬場のモニターで観た。しばらく寒空の下にいたから鼻が
ズーズーと垂れた。
自分のエントリーナンバーが呼ばれなかった瞬間、ライブに足を運んでくれたお客さんや、
お世話になっているスタッフさんや、一緒に番組をやっているメンバーの顔が次々に
浮かんできてこみ上げるものがあったけれど、次の瞬間にNONSTYLEの名前が呼ばれて、
とても嬉しくなった。
M−1グランプリは自分なりに踏ん張ってみたけれど、最後は泥んこで終わっちゃった。
だけど不思議なもので、意外にもスッキリとした気分。こんな事言ってるようじゃ、
また何かの時にダメかもしれない。だけど本当の気持ち。まったく甘っちょろい。
やるだけやって、ズッコケたから悔いはないです。ただ、いつもライブに足を運んで
くれるお客さんゴメンナサイ。
そして、楽屋に帰る時に大井競馬場のお客さんが本当に大きな声で、笑顔で、
「お疲れ様」と言ってくれた。よけいに鼻が垂れた。
一昨年、再戦を決めた時に、「キングコングは出ない方がいいよ」という声が
たくさんあったけれど、その声を無視して出場した。そして結局決定的な結果が
出ないままになってしまったので、やっぱり周りの助言が正しかったともとれるかも
しれないけれど、今日の「お疲れ様」の一言で全て良かったと思えた。
いつだって助けられっぱなし。漫才はヘタクソだけど、このお返しは必ずしたい。
TVの前で応援してくださった方何ができるか、また明日から勉強勉強。
(>>2〜続きます)
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/atom.xml
ズーズーと垂れた。
自分のエントリーナンバーが呼ばれなかった瞬間、ライブに足を運んでくれたお客さんや、
お世話になっているスタッフさんや、一緒に番組をやっているメンバーの顔が次々に
浮かんできてこみ上げるものがあったけれど、次の瞬間にNONSTYLEの名前が呼ばれて、
とても嬉しくなった。
M−1グランプリは自分なりに踏ん張ってみたけれど、最後は泥んこで終わっちゃった。
だけど不思議なもので、意外にもスッキリとした気分。こんな事言ってるようじゃ、
また何かの時にダメかもしれない。だけど本当の気持ち。まったく甘っちょろい。
やるだけやって、ズッコケたから悔いはないです。ただ、いつもライブに足を運んで
くれるお客さんゴメンナサイ。
そして、楽屋に帰る時に大井競馬場のお客さんが本当に大きな声で、笑顔で、
「お疲れ様」と言ってくれた。よけいに鼻が垂れた。
一昨年、再戦を決めた時に、「キングコングは出ない方がいいよ」という声が
たくさんあったけれど、その声を無視して出場した。そして結局決定的な結果が
出ないままになってしまったので、やっぱり周りの助言が正しかったともとれるかも
しれないけれど、今日の「お疲れ様」の一言で全て良かったと思えた。
いつだって助けられっぱなし。漫才はヘタクソだけど、このお返しは必ずしたい。
TVの前で応援してくださった方何ができるか、また明日から勉強勉強。
(>>2〜続きます)
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/atom.xml
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】キンコン西野「やるだけやって、ズッコケたから悔いはないです」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 審査員、落選者、先輩芸人 それぞれの立場から見たM−1 】
Yahoo!ニュース 【 M−1前王者・NON STYLEが敗者復活! 】
Yahoo!ニュース 【 『M-1グランプリ2009』敗者復活はNON STYLE! 2連覇に向け昨年王者が返り咲き 】
Yahoo!ニュース 【 大井競馬場でM-1グランプリの敗者復活戦−初の地上波生放送も /東京 】
Yahoo!ニュース 【 キャプテントゥーレが繰り上がり/交流GI・東京大賞典 】
Wikipedia 【 大井競馬場 】
続きを読む