2010年04月23日

【サッカー】W杯後、改革を余儀なくされる日本サッカー:メディアなどがついた嘘、テレビ局が解説者に「ファンを煽るような言葉」を依頼

1:猛反発まくらφ ★ 2010/04/22(木) 00:41:23 ???0

 南アW杯後、日本サッカーは間違いなく改革を余儀なくされる。
それは今まで日本サッカー協会やメディアが、サッカー人気を上げるために付いてきた“嘘”の代償でもある。
「日本人はテクニックだけなら世界有数」
「外国人選手はJリーグの早い展開についていけない」
サッカー中継を見ていると、解説者から何度となく飛び出すこのフレーズ。日本人選手は足元の技術に優れ、
早い展開のサッカーをするという印象を受けるが、世界から見れば、たいしたことはない。
しかし、捏造してでも日本のサッカーが世界に通用している点を作り出さなければいけない事情があった。

ベテランサッカージャーナリストがいう。
「98年に初めてW杯に出て以降、日本のサッカー熱は急上昇。ファンは世界でも戦える日本サッカーを見たい、
そう思うようになりました。現実的に日本サッカーは、バスケットやバレーなどと同じで世界基準に達していないのですが、
代表チームは金のなる木となり、ビジネスの要素が強く入ったため、メディア側も『ファンが喜ぶ嘘』を付く必要があった。
テレビ局は解説者に『もっと日本サッカーが世界に通用しているとイメージさせる言葉を。
前向きでファンを煽るような言葉を』喋るように依頼していたんです」

欧州で活躍する選手のトラップやパス、ドリブルを見れば、日本人の足元の技術が優れているとは到底思えない。
Jリーグの展開は遅いし、すぐに倒れてはファウルをもらおうとしているようにも見える。

南ア後は、突然変異として現われた79年組も中村俊輔もいなくなる。
彼らであれば、まだ嘘をつき通せたものの、残った世代ではもう通用しない。
相次いで離れるファンを、もう一度狂喜させるには嘘のない日本サッカーを一から作るしかないだろう。(谷本雅顕)

日本サッカーがついた嘘|週刊ナイマガ
http://www.naimaga.jp/entry/1/12/0/328/



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】W杯後、改革を余儀なくされる日本サッカー:メディアなどがついた嘘、テレビ局が解説者に「ファンを煽るような言葉」を依頼

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <中国気になる話>「蒼井そらの夜」とは何か?!エロとツイッターが取り結ぶ日中交流
Yahoo!ニュース 【 芥川賞作家がサッカー批判? ファン刺激、ネットで熱い論戦
Yahoo!ニュース 【 [経営戦略]ソニー、W杯期間中にアフリカでエイズ対策協力など社会貢献活動を展開


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 17:04| Comment(3) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側

1:絶望φ ★ 2010/04/21(水) 15:36:10 ???0
 20日の対ロッテ戦、楽天は球団創設6年目で初めて東京ドームで主催試合を開催した。
チケットは完売、試合も首位のロッテに8−2で快勝と、万々歳の結果に終わったが…。

 「楽天お客様感謝祭」と銘打たれた試合の観衆は、球団史上最多となる4万421人と発表
された。しかし、これにはカラクリが。プレーボール直後の午後6時8分には全席完売となった
が、ある球団関係者は「半分どころか、ほとんど招待券です。客を入れて盛り上げろ、
ということです」と証言する。楽天本社のお得意様に対して自由席を中心に大量の招待券が
バラまかれていたのだ。

 そのため、試合開始2時間前(午後4時)の時点で、招待席に割り振られ、もともと数が
少なかった指定席B(2000円)、内野、外野自由席(1500円)、2階自由席(1000円)は
完売。それを知らずに、普段と同じ感覚で当日券を求めたロッテファンらは、5500円の
指定席Sか、4000円の指定席Aを購入せざるを得ない状況となった。

 ところがチケットは完売でも、招待券をもらっても来なかった人もたくさんいたため、2階席は
6〜7分の入りで三塁側の左翼席寄りはガラガラ。1階左翼席寄りの内野自由席も空席が
目立った。これでは高額なチケットを買わされるハメとなったロッテファンは、だまされた気分
だったのではないだろうか。

 始球式にはメジャー通算303勝のランディー・ジョンソン氏が登場し、バックネット裏席には
石田純一、東尾理子夫妻、貴乃花親方夫妻、片岡鶴太郎、秋川雅史、つんく、モーニング娘。らが
居並ぶ豪華版。ナゼか野村克也名誉監督は呼ばれなかったが、改めて三木谷球団会長が
派手好きなことをうかがわせた。

 試合後、三木谷会長は「勝ってよかったね。(東京ドームで)来年もやります」と“イベント”
大成功にご満悦。今に始まった話ではないが、楽天が球界の常識とはかけ離れていることを
象徴する試合となった。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100421/bbl1004211249002-n2.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 三木谷ニヤニヤも…非常識?楽天お客様感謝祭の衝撃裏側


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【芸能】草刈民代、21日発売の写真集「バレリーヌ」(幻冬舎)で一糸まとわぬ裸身を披露

1:禿の月φ ★ 2010/04/20(火) 06:15:27
昨年4月にバレリーナを引退し、女優に転身した草刈民代(44)が21日発売の写真集
「バレリーヌ」(幻冬舎)で一糸まとわぬ裸身を披露した。
36年間のバレエ人生の「集大成」として、引退直後に草刈本人が希望した。
決意のヌードを「ここにあるのは、ダンサーという鎧(よろい)をまとった演技者であった私の最後の姿」としている。

 写真集は、フランス語で精神を意味する「Esprit」と、肉体を意味する「Matiere」の2冊で構成。
 08年のレニングラード国立バレエで舞った「白鳥の湖」や、
昨年4月の引退公演の華麗なステージなどに加えて珍しい楽屋風景などを紹介。
その中に約20点のヌードがあり、研ぎ澄まされた肉体美を見せつける。

 草刈は「いつの日か、何もまとわず、何の気負いもなく、カメラの前に立てるようになりたいと思っていました。
それは、表現者としての強さがなければできないことだと思っていたからです。
ダンサーであった私を写真を通して表現してみたかった」と話している。(続きます)

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/04/20/07.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】草刈民代、21日発売の写真集「バレリーヌ」(幻冬舎)で一糸まとわぬ裸身を披露

【関連リンク】

Wikipedia 【 草刈民代

続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【調査】小学生では、学年が上がるにつれ「野球が好き」と答える男子が増加 電通調べ

1: @裸一貫で墜落φ ★ 2010/04/21(水) 16:38:18 ???0
電通、小学生対象の「教育」「ファッション」「レジャー」などに関する調査結果を発表

小学生の本音を調査

〜電通は「子ども自身が答えるインターネット調査手法」を開発・実施〜


 子ども手当に関連してキッズマーケットが注目される中、「親の意識」や「親を通した子どもの意識」に
関する調査は数多く実施されていますが、子どもたち自身の本音についてはどうでしょうか。
 そのような問題意識から、電通は、電通リサーチと共同で、『どっちカード』というビジュアルを活用して
子ども自身の本音を引き出すインターネット調査手法を開発しました。このたび、小学生600名を対象に、
6月に給付される子ども手当の使い道として想定される「教育」、「ファッション」、「レジャー」、
などに関する調査を実施いたしましたので、その結果をご報告いたします。

(中略)

【遊び・レジャーのホンネ】
・「山より海が好き」は7割を超える。
 「海が好き(72.8%)」が、「山が好き(27.2%)」を大きく上回った。(詳細資料(5))
・行ってみたい国の1位は、「アメリカやその周りの国」。高学年になるほど、「ヨーロッパの国」が増える。
 行ってみたい国は、「アメリカやその周りの国(29.8%)」が最も多かった。
年齢が上がるにつれて「ヨーロッパの国」が増加し、小学6年生では、
「ヨーロッパの国(35.0%)」が「アメリカやその周りの国(27.0%)」を上回った。(詳細資料(6))
・男子はやっぱり「スポーツカー」、女子は「ミニバン」が好き。
 好きな車の1位は、男子は「スポーツカー(39.0%)」で、女子は「ミニバン(54.7%)」だった。(詳細資料(7))
・男子の3分の2がサッカー派。高学年になるほど野球派が増加し、6年生では半々に。
 「サッカーが好き(66.7%)」は「野球が好き(33.3%)」を上回った。
学年が上がるにつれて野球の方が好きと答える男子が増加し、
小学6年生では「サッカー(50.0%)」と「野球(50.0%)」はちょうど半々になった。(詳細資料(8))

ソース:日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=249650&lindID=5


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【調査】小学生では、学年が上がるにつれ「野球が好き」と答える男子が増加 電通調べ

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 女子はかわいい同性が嫌い? =小学生の本音を調査−電通


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【野球】日本ハム・中田翔が左ひざ半月板損傷

1:ねここねこφ ★ 2010/04/21(水) 19:17:59 ???0
北海道日本ハムファイターズの中田翔選手が本日4月21日(水)、
イースタン・リーグ読売ジャイアンツ戦(鎌ケ谷)の守備中に
左ひざを負傷し、途中交代しました。
東京都内の病院で検査を受け、
左ひざ半月板損傷と診断されましたのでお知らせいたします。

http://www.fighters.co.jp/news/detail/1283.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】日本ハム・中田翔が左ひざ半月板損傷

【関連リンク】


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アクセスランキング ブログパーツ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。