世界各国に展開している大手ハンバーガーチェーン『マクドナルド』の呼び方が、
掲示板サイト『2ch』で議論になっている。
省略した場合『マック』か、それとも『マクド』なのかで意見が分かれている。
この議論の発端となったのは、FIFAワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場している本田圭佑選手の発言だった。
29日の決勝トーナメント1回戦パラグアイ戦に向けて本田選手は、
「試合で緊張したことはない。むしろ海外でマクドに行って注文する方が緊張する」と強気の姿勢を見せた。
これに対して『2ch』では「マックだろ?」、「マックでええやん」、「マックですよ、本田さん」などのコメントが書き込まれた。
しかし、「最近は関東でもマクドだよね」、「マクドの方がオシャレだよね」、
「日本代表のエースがマクドって言ってるんだからマクドだろ」という意見もあり議論となった。
ちなみに、関西出身の記者のまわりでは『マクド』と省略する人がほとんどだ。
『マクドナルド』のことを『マック』と呼ぶ人にはじめて出会ったのは、20歳を過ぎたころ。
関東出身の友人に「『マック』に行こうよ」と言われたとき、
米『Apple』社のパソコン『Mac』のことを指しているのだと勘違いして違和感を覚えた。
大阪府出身の本田選手が『マクド』と言ったことからも分かるが、
それほどまでに関西圏では『マクド』という呼び方が浸透しているのだ。
ただ、『ビッグマック』や『マックシェイク』などメニュー名に『マック』という言葉が多く使われていることを考えると、
正しい略し方は『マック』なのか。
もしかしたら、各都道府県で呼び方が違うのかもしれない。
皆さんの住んでいる地域ではどうだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4856137/
掲示板サイト『2ch』で議論になっている。
省略した場合『マック』か、それとも『マクド』なのかで意見が分かれている。
この議論の発端となったのは、FIFAワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場している本田圭佑選手の発言だった。
29日の決勝トーナメント1回戦パラグアイ戦に向けて本田選手は、
「試合で緊張したことはない。むしろ海外でマクドに行って注文する方が緊張する」と強気の姿勢を見せた。
これに対して『2ch』では「マックだろ?」、「マックでええやん」、「マックですよ、本田さん」などのコメントが書き込まれた。
しかし、「最近は関東でもマクドだよね」、「マクドの方がオシャレだよね」、
「日本代表のエースがマクドって言ってるんだからマクドだろ」という意見もあり議論となった。
ちなみに、関西出身の記者のまわりでは『マクド』と省略する人がほとんどだ。
『マクドナルド』のことを『マック』と呼ぶ人にはじめて出会ったのは、20歳を過ぎたころ。
関東出身の友人に「『マック』に行こうよ」と言われたとき、
米『Apple』社のパソコン『Mac』のことを指しているのだと勘違いして違和感を覚えた。
大阪府出身の本田選手が『マクド』と言ったことからも分かるが、
それほどまでに関西圏では『マクド』という呼び方が浸透しているのだ。
ただ、『ビッグマック』や『マックシェイク』などメニュー名に『マック』という言葉が多く使われていることを考えると、
正しい略し方は『マック』なのか。
もしかしたら、各都道府県で呼び方が違うのかもしれない。
皆さんの住んでいる地域ではどうだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4856137/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー日本代表/話題】「マックですよ、本田さん」 本田圭佑の「マクド」発言がキッカケ マクドナルドの呼び方が2chで議論に 】
【関連リンク】
続きを読む