●パが55勝35敗2分けで上位を独占
日刊ゲンダイ本紙の人気コラム「今週の赤と黒」で先日、6年目を迎えたプロ野球交流戦は
「続けた方がいいか、やめた方がいいか」のアンケート調査を行った。延べ1334人から投票があり、
「続けた方がいい」が71%、「やめた方がいい」が29%という結果が出た。「リーグ戦にはない
緊張感がある」「新鮮さがある」と交流戦続行を支持する意見が大半を占める一方、「やめた方がいい」
の理由には実に59%が「セとパの実力差があり過ぎる」とした。
実際、今年の交流戦はあまりにお粗末な展開になっている。
現在、パの55勝35敗2分け。首位のロッテから6位のソフトバンクまで上位をパが独占し、
7位以下はすべてセ球団という状態で、いずれもパ球団が優勝している過去5年間の交流戦の例に漏れず、
「パ高セ低」の様相がいよいよハッキリしているのだ。
評論家の川崎憲次郎氏がこう言う。
「投手力の違いがそのままパとセの差になって表れている。パには日本球界を代表する
ダルビッシュ(日本ハム)、杉内(ソフトバンク)、岩隈(楽天)など好投手がズラリと揃う。
好投手は打者も育てます。巨人投手陣から2試合で19得点した強力ロッテ打線は、
普段から対戦しているパの投手に比べれば、打ちやすさを感じたと思う。好投手は打者を育てる。
そういう意味では、セ・パの投手の差が、打者のレベルの差にも直結している」
●いくら負けても痛くもかゆくもない
あまりに対照的なこの交流戦の結果が、リーグ戦の興味をそぐことにもつながっている。
パ・リーグの最下位に沈む日本ハムは交流戦で息を吹き返し、7勝5敗1分けと勝ち越して
いるものの、同じように他のパの球団がセの球団をカモにし、順調に白星を積み重ねているため、
リーグ戦の順位が変動しない。梨田監督が「(リーグ戦での差を詰めるために)パの他球団に
負けて欲しいんだけど、負けないからねぇ」と顔をしかめているのも当然で、リーグ戦で
ロッテと西武を追う3位のソフトバンクの秋山監督も「ちっとも差が縮まらない。
これじゃ、困るんだよ」と頭を抱えている。
(>>2以降に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/4810476/
日刊ゲンダイ本紙の人気コラム「今週の赤と黒」で先日、6年目を迎えたプロ野球交流戦は
「続けた方がいいか、やめた方がいいか」のアンケート調査を行った。延べ1334人から投票があり、
「続けた方がいい」が71%、「やめた方がいい」が29%という結果が出た。「リーグ戦にはない
緊張感がある」「新鮮さがある」と交流戦続行を支持する意見が大半を占める一方、「やめた方がいい」
の理由には実に59%が「セとパの実力差があり過ぎる」とした。
実際、今年の交流戦はあまりにお粗末な展開になっている。
現在、パの55勝35敗2分け。首位のロッテから6位のソフトバンクまで上位をパが独占し、
7位以下はすべてセ球団という状態で、いずれもパ球団が優勝している過去5年間の交流戦の例に漏れず、
「パ高セ低」の様相がいよいよハッキリしているのだ。
評論家の川崎憲次郎氏がこう言う。
「投手力の違いがそのままパとセの差になって表れている。パには日本球界を代表する
ダルビッシュ(日本ハム)、杉内(ソフトバンク)、岩隈(楽天)など好投手がズラリと揃う。
好投手は打者も育てます。巨人投手陣から2試合で19得点した強力ロッテ打線は、
普段から対戦しているパの投手に比べれば、打ちやすさを感じたと思う。好投手は打者を育てる。
そういう意味では、セ・パの投手の差が、打者のレベルの差にも直結している」
●いくら負けても痛くもかゆくもない
あまりに対照的なこの交流戦の結果が、リーグ戦の興味をそぐことにもつながっている。
パ・リーグの最下位に沈む日本ハムは交流戦で息を吹き返し、7勝5敗1分けと勝ち越して
いるものの、同じように他のパの球団がセの球団をカモにし、順調に白星を積み重ねているため、
リーグ戦の順位が変動しない。梨田監督が「(リーグ戦での差を詰めるために)パの他球団に
負けて欲しいんだけど、負けないからねぇ」と顔をしかめているのも当然で、リーグ戦で
ロッテと西武を追う3位のソフトバンクの秋山監督も「ちっとも差が縮まらない。
これじゃ、困るんだよ」と頭を抱えている。
(>>2以降に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/4810476/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】セ・リーグが弱すぎて交流戦がつまらない! 「交流戦廃止」の声が上がるのは時間の問題 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 松井秀7番降格も…球宴はDH部門2位 】
Yahoo!ニュース 【 原巨人しゃかりき!初戦白星ゴンにお任せ 】
Wikipedia 【 ロッテ 】
続きを読む