巨人が得意の空中戦で粉砕された。
6月6日の楽天戦に先発した西村健が初回、四回に中村紀に2打席連発を食らうなど、七回途中まで4被弾で7失点。
3番手のオビスポも嶋、ルイーズに本塁打を浴びた。
楽天に球団最多の1試合6本塁打を許し、4―10で大敗した原監督は
「あれだけ本塁打を打たれるということはコントロール、精度が良くないということ」と苦言を呈した。
巨人は4、5日の日本ハム戦で合計8発。13得点中12点が本塁打という脅威の“飛び道具”で連勝したが、
この日は逆に投手陣が餌食になった。
巨人は良くも悪くも狭くてボールがよく飛ぶ東京ドームを最大限に活用している。
交流戦12球団トップの38本塁打のうち“ドームラン”は3分の2以上の28本。
この日の一時は逆転となる阿部の3ランも、こすったような当たりがフラフラと左翼席ギリギリに吸い込まれた。
マウンド上の田中マー君は「信じられない」と言わんばかりに首をかしげていた。
だが、巨人にいいことばかりではない。
東京ドームでの交流戦11試合で巨人投手陣は21本を被弾。
ガンガン打っても同じくらい打たれる東京ドームでの試合を象徴していたのが、この日の試合であり、
先月16日のロッテ戦だった。
ロッテ戦は両軍合わせて9本塁打。10―8で辛勝したものの、本拠地は巨人投手陣を悩ませてもいるのだ。
かつてロッテや巨人で活躍した評論家の前田幸長氏がこう言う。
http://news.livedoor.com/article/detail/4815141/
>>2以降に続く
6月6日の楽天戦に先発した西村健が初回、四回に中村紀に2打席連発を食らうなど、七回途中まで4被弾で7失点。
3番手のオビスポも嶋、ルイーズに本塁打を浴びた。
楽天に球団最多の1試合6本塁打を許し、4―10で大敗した原監督は
「あれだけ本塁打を打たれるということはコントロール、精度が良くないということ」と苦言を呈した。
巨人は4、5日の日本ハム戦で合計8発。13得点中12点が本塁打という脅威の“飛び道具”で連勝したが、
この日は逆に投手陣が餌食になった。
巨人は良くも悪くも狭くてボールがよく飛ぶ東京ドームを最大限に活用している。
交流戦12球団トップの38本塁打のうち“ドームラン”は3分の2以上の28本。
この日の一時は逆転となる阿部の3ランも、こすったような当たりがフラフラと左翼席ギリギリに吸い込まれた。
マウンド上の田中マー君は「信じられない」と言わんばかりに首をかしげていた。
だが、巨人にいいことばかりではない。
東京ドームでの交流戦11試合で巨人投手陣は21本を被弾。
ガンガン打っても同じくらい打たれる東京ドームでの試合を象徴していたのが、この日の試合であり、
先月16日のロッテ戦だった。
ロッテ戦は両軍合わせて9本塁打。10―8で辛勝したものの、本拠地は巨人投手陣を悩ませてもいるのだ。
かつてロッテや巨人で活躍した評論家の前田幸長氏がこう言う。
http://news.livedoor.com/article/detail/4815141/
>>2以降に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】“ドームラン”が出まくる東京ドームではスーパーエースは育たない ダルビッシュは広い札幌ドームでノビノビ成長 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 交流戦未勝利→楽天戦7回無失点!巨人・内海、大変身のワケ 】
Yahoo!ニュース 【 小笠原でサヨナラ!!内野5人シフト越え!! 】
Yahoo!ニュース 【 魔境東京ドーム 天井二塁打に出やすいホームラン 】
Yahoo!ニュース 【 G空中戦でまさか惨敗…ローテ総崩れ 】
Yahoo!ニュース 【 小田嶋「第3の男」だ!6年ぶり捕手起用に応えた 】
Wikipedia 【 ロッテ 】
続きを読む