2010年06月17日

【話題】本当に国民的アイドル?AKB48について「興味ない」が84%

1: @ターンオーヴァー▲φ ★ 2010/06/16(水) 21:14:29 ???0
国民的アイドルとなった「AKB48」だが、実際には「興味ない」(84%)が、
「興味ある」(16%)を圧倒的に上回る結果となった。

この数字は、日本テレビ系「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。」の調査結果による。
ファンにとってはショッキングな数字かもしれないのだが、これは総選挙前の結果。
もし、今同様の調査をすれば、違った結果になるかもしれない。

だが、逆の考え方もできる。AKB48は、ファン一人あたりの客単価が高いと言われているが、
新曲「ポニーテールとシュシュ」は50万枚以上を売り上げているように、
報道のとおり複数枚購入したファンがいるなど、実際に単価が高いことを物語っているようだ。

総選挙は各メディアでいっせいに報道され、今は認知度は大きくアップしていることだろう。
にわかファンだけに年季が足りず、単価は低いかもしれないが、全体の売上は伸びていきそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4829974/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【話題】本当に国民的アイドル?AKB48について「興味ない」が84%

【関連リンク】


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー/W杯】金子達仁「苦く悲しい勝利。日本=退屈、アンチ・フットボール。勝ち点3と引換えに日本サッカーは大きなものを失った」

1: @自由席の観客φ ★ 2010/06/17(木) 11:31:38 ???0
苦く悲しい「つなぎ」なき勝利

(前略、>>2参照)

 わたしは、喜べない。

 守って守って守り抜いたという点、そして試合自体のレベルが低かったという点に
おいて、今回のカメルーン戦と85年の北朝鮮戦は似た部分がある。だが、決定的に
違っていたのは、北朝鮮と戦った日本はできることをすべてやって、それでも守るしか
なかったのに対し、南アフリカでの日本は、やれることを排除して守りに徹したという
ことである。

 自陣にボールがこぼれる。そこからつなごうという意志を、カメルーン戦での日本選手
はまるで見せなかった。ただひたすらにクリア。つなごうとすればつなげる状況で、また
普段であればつないでいる選手までもが、地域リーグの選手でさえやらないような
意図なきクリアを繰り返した。

 つまりは、アンチ・フットボールだった。

 わたしが技術を重んじる少年サッカーの指導者だったら、頭を抱えている。普段から
ボールを大切にしろ、つなげと教えてきたのに、自国の象徴たる日本代表が、勝つため
にはただ蹴っておけというサッカーをやってしまった。しかも、勝ってしまった。勝利に
感動する子供たちに、今後どうやってボールをつなぐ大切さを教え直せばいいのか。

 「それしかできなかったのだ」という声もある。わたしは、違うと思う。それしかできな
かったのではない。それしかできない状態にチームを貶(おとし)めてしまったのだ。
日本には、日本の選手にはもっと楽しいことができるのに、自ら可能性を廃棄して
しまったのだ。

 皮肉ではなく、本心から思う。この勝利は、日本代表の勝利ではない。岡田監督の
勝利だった。勝ち点3と引き換えに、日本サッカーは大きなものを失った。日本=退屈。
日本=アンチ・フットボール。この試合で張られたレッテルを剥(は)がすには、相当な
時間が必要になることだろう。

 こんなにも苦く、こんなにも悲しい勝利があることを、わたしは初めて知った。

ソース:ワールドサッカープラス【金子達仁】2010年06月17日
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1614.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】金子達仁「苦く悲しい勝利。日本=退屈、アンチ・フットボール。勝ち点3と引換えに日本サッカーは大きなものを失った」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【ブログ】監督との個人的きずなは不要 = フィリップ・トルシエ元日本代表監督
Yahoo!ニュース 【 エトーと同僚!?セリエA名門インテルが本田に興味
Yahoo!ニュース 【 本田が決めた!日本勝った!勝ち点3!!
Yahoo!ニュース 【 「空飛ぶオランダ人」クライフの影響いまも
Yahoo!ニュース 【 史上最弱のW杯日本代表 全敗の98年よりも下


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 15:07| Comment(0) | TrackBack(1) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー/日本代表】3試合連続スタメン落ちの中村俊輔が無言のアピール…居残りで黙々とシュートを放ち続ける

1:すてきな夜空φ ★ 2010/06/17(木) 06:47:54 ???0
5月24日の韓国戦以降、3試合連続で先発落ちしているMF中村が、19日のオランダ戦へ
無言のアピールを行った。

15日は7対7のミニゲームなどの全体練習で汗を流した後、FW森本、岡崎らとともに最後まで
居残りでシュート練習を敢行。岡田監督が練習を切り上げる合図を出すまで、黙々とシュートを
放ち続けた。

練習終了後は報道陣の問いかけにも立ち止まることなく、静かに闘志を燃やしている様子だった。
居残り練習を見守った岡田監督は「(痛めていた左足首の状態も)だいぶ戻ってきている」と評価。
次戦も先発落ちが濃厚だが、得意のFKは格上のオランダ相手にも十分通用するはず。
W杯出場まで日本を引っ張ってきた背番号10が、オランダ戦出場を見据えてさらに状態を上げていく。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/17/04.html
黙々とシュート練習をする中村
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/17/images/KFullNormal20100617082_l.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】3試合連続スタメン落ちの中村俊輔が無言のアピール…居残りで黙々とシュートを放ち続ける

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 俊輔 無言…苦しい状況続く
Yahoo!ニュース 【 オランダ戦へ“秘策”だ「4‐4‐2」
Yahoo!ニュース 【 内紛か!?デコ不満爆発、ケイロス監督批判…ポルトガル
Yahoo!ニュース 【 【サッカーW杯南アフリカ大会】日本代表 岡崎闘志、本田が刺激
Yahoo!ニュース 【 やってやる!川島、オランダも連続完封だ


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー】W杯A組 南アフリカ×ウルグアイの結果[06/17]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2010/06/17(木) 05:25:41 ???0

FIFAワールドカップ2010 南アフリカ大会 グループステージ A組

 南アフリカ 0−3 ウルグアイ  [プレトリア]
0-1 フォルラン(前24分)
■ 南アフリカ、GKのクネが一発レッドで退場(後31分)
0-2 フォルラン(後35分)PK
0-3 アルバロ・ペレイラ(後45+5分)

http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=6/day=1/match=300061452/

 A組    試合 勝点 得失差
ウルグアイ  2   4  +3
メキシコ.    1   1    0
フランス.    1   1    0
南アフリカ   2   1  −3

Yahoo!×スポナビ:http://southafrica2010.yahoo.co.jp/
TV放送カレンダー:http://www.enjoy-soccer.net/tv/calendar.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】W杯A組 南アフリカ×ウルグアイの結果[06/17]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 サッカー=W杯開催国の南アフリカ、ウルグアイに完敗
Yahoo!ニュース 【 南ア各紙「夢はずたずたに切り裂かれた」 開催国史上初の予選敗退危機
Yahoo!ニュース 【 ウルグアイとチリ勝利、地元の南アは完敗 W杯
Yahoo!ニュース 【 開催国・南ア、ウルグアイに完敗で決勝T進出へ黄信号/W杯
Yahoo!ニュース 【 不振のフランス、メキシコ下して復活なるか/W杯プレビュー


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 10:07| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー/W杯】トルシエ氏「オランダは必ず勝ちに来る」「私なら本田を休ませて中村を起用する」

1:鳥φ ★ 2010/06/16(水) 13:37:51 ???0
岡田武史監督(53)はW杯という大舞台で初めて本田1トップという布陣を敷いた。
失敗すれば批判にさらされたはずの作戦だが、トルシエ氏は指揮官の綿密な計画を見抜いた。
そして次戦オランダ戦での新たなる“奇策”を提言した。

本田は本来、アタッカーではない。カメルーン戦の4―3―2―1は実験的な布陣だった。
では岡田監督は何をしようとしたのか。カメルーン相手にいかに日本代表が力を発揮できるか、
相手との力関係を配慮した上でメンバーを組んだのだ。

強化試合を振り返ってもらいたい。善戦した5月30日のイングランド戦(●1―2)では
DF闘莉王の先制ゴールというアドバンテージを最後まで生かせなかった。

一方、6月4日のコートジボワール戦(●0―2)は守備の厳格さに欠けた。
強化試合から学んだことは守りの大切さだ。そこで岡田監督は、内容の良かった
イングランド戦をベースに攻撃の選手を1人、ベンチに下げる道を選択した。
FW岡崎慎司を下げ、松井を投入、そして中盤から本田を前に出す形となった。
中盤をより守備的にし、勝ち点3を勝ち獲ったのだ。

さて次戦は19日にオランダと対戦する。まず勝ち点3だけでは1次リーグを突破できない、
それは意識すべきだろう。そしてオランダは日本よりはるかに経験があり、
エベレストのような存在だ。勝つ確率は20%、ドローの確率が40%。
しかも勝つためには100%以上の力を出し切ることが必要で、そんな戦い方をすれば、
重要となる3戦目まで心身のスタミナが持たないだろう。

私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。

(続く)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100616002.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100616002_l.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】トルシエ氏「オランダは必ず勝ちに来る」「私なら本田を休ませて中村を起用する」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 また予告!岡ちゃん「1対0・5」でオランダに勝つ
Yahoo!ニュース 【 日本に敗れたカメルーン 第2戦のメンバー変更は?
Yahoo!ニュース 【 サッカー:南アフリカW杯 カメルーン戦、日本白星 「やったー」喜び満点 /宮崎
Yahoo!ニュース 【 カメルーン戦、4人に3人が“勝つとは思っていなかった”
Yahoo!ニュース 【 サッカー:南アフリカW杯 初戦勝利に貢献、大久保選手「よくやった」 /長崎


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー/W杯】「寒冷殺人拳」 ギリシャ代表選手の入れ墨が話題に

1:鳥φ ★ 2010/06/14(月) 12:32:15 ???0
ギリシャ代表選手の腕に「寒冷殺人拳」の入れ墨があることが話題になっています。

入れ墨の主はヘルタ・ベルリンに所属する17番のFWファニス・ゲカス。
今年3月ブンデスリーガのヴォルフスブルク戦ではハットトリックも達成している
ゲカス選手ですが、初戦の韓国戦では不発。チームも0−2で完敗してしまいました。

海外のフォーラムによれば、「Cool Killer」と入れたくて日本語に訳した結果、
どこをどう間違ったのか「寒冷殺人拳」になってしまったのでは、とのこと。
そもそも、クールキラーってどうなのよ、という問題もありますが。

http://news.livedoor.com/article/detail/4825180/





スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】「寒冷殺人拳」 ギリシャ代表選手の入れ墨が話題に

【関連リンク】


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 08:01| Comment(3) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー】W杯H組 スイスが鉄壁の守りでスペインを完封! 圧倒的攻勢も…優勝候補まさかの黒星スタート[06/17]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2010/06/17(木) 00:53:34 ???0

FIFAワールドカップ2010 南アフリカ大会 グループステージ H組

 スペイン 0−1 スイス  [ダーバン]
0-1 フェルナンデス(後7分)

http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=6/day=1/match=300111112/

◆ スペイン  デルボスケ監督
GK 1 カシージャス(Cap)
DF 3 ピケ
   5 プジョル
   11 カプデビラ
   15 セルヒオ・ラモス
MF 6 イニエスタ → 18 ペドロ(後32分)
   8 チャビ
   14 シャビ・アロンソ
   16 ブスケツ → 9 フェルナンド・トーレス(後16分)
   21 ダビド・シルバ → 22 ヘスス・ナバス(後17分)
FW 7 ビジャ
◆ スイス  ヒッツフェルト監督
GK 1 ベナーリオ
DF 2 リヒトシュタイナー
   4 センデロス → 5 フォンベルゲン(前36分)
   13 グリヒティング
   17 ツィーグラー
MF 6 フッゲル
   7 バルネッタ → 22 エギマン(後45+2分)
   8 インレル(Cap)
   16 フェルナンデス
FW 10 ヌクフォー
   19 デルディヨク → 15 ハカン・ヤキン(後34分)

Yahoo!×スポナビ:http://southafrica2010.yahoo.co.jp/
TV放送カレンダー:http://www.enjoy-soccer.net/tv/calendar.html

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】W杯H組 スイスが鉄壁の守りでスペインを完封! 圧倒的攻勢も…優勝候補まさかの黒星スタート[06/17]

【関連リンク】

Wikipedia 【 スペイン
Wikipedia 【 スイス

続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【サッカー/日本代表】岡田ジャパン、支持率が急上昇! 78%が「支持する!」

1:鳥φ ★ 2010/06/16(水) 10:55:00 ???0
サッカーW杯南アフリカ大会1次リーグE組で14日にカメルーン代表を撃破した
日本代表の支持率が急上昇している。大手検索サイト「YAHOO!」が開設している
W杯特集サイトの調査によると、試合前日の支持率は45%。
これが勝利後の15日には78%と33ポイントも跳ね上がった。

同サイトでは代表が発表された5月10日から1日ごとに日本代表の支持率を調査。
当初は30%台だったが、岡田監督の辞任騒動が起こった韓国との国内壮行試合後は
16%にまで急落。善戦したイングランド戦で57%にまで浮上したが、
コートジボワール戦後には再び21%に落ち込んだ。その後30%台で推移していたが、
2大会ぶりの白星で勝ち点3だけでなく、サポーターの信頼も勝ち得たようだ。

岡田ジャパンが1次リーグ突破を目指すオランダ戦は19日。
戦いぶりいかんでは、さらなる支持率アップも見込めそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100616034.html



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】岡田ジャパン、支持率が急上昇! 78%が「支持する!」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 センターを追いやられたハトヤマ元総理、W杯カメルーン戦に「亀をコテンパンにやっつけてください」
Yahoo!ニュース 【 岡田ジャパン末期…初戦敗れれば監督途中“解任”も
Yahoo!ニュース 【 鳩山首相退陣:民主県連、参院選「悪い影響ない」 野党は厳しい注文 /福井
Yahoo!ニュース 【 「首相は辞任を」53%、内閣支持率続落19% 世論調査


続きを読む
posted by 2chダイジェスト at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アクセスランキング ブログパーツ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。