最後に、一つだけ指摘しておきたいことがある。マスカットでのアウェーゲームは、
当初は18時30分開始の予定だった。だが、日本のテレビ放映のために開始時間は
17時15分に繰り上げられた。試合開始時の日陰での気温は35度あったが、
後半開始時には34度、試合終了時には33度と下がった。そして、何よりも後半は
日が陰ったおかげで、日本の運動量が増し、日本のパフォーマンスが改善された。
日本のテレビ放映のために開始時間が変更され、それで日本代表が苦しむなんて、
何かがおかしいのではないだろうか?
TITLE:J SPORTS 後藤 健生
URL:http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2008060810454302.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】日本のTV局の都合で日本代表が酷暑で苦しむ 何かおかしいのでは? 】
【関連リンク】
イザ! 【 日本−バーレーン戦は7時20分開始 】
イザ! 【 日本GP観戦券受け付け開始−10・10開幕 】
イザ! 【 中沢、高原ら不参加 サッカー日本代表候補合宿… 】
イザ! 【 日本郵政、民間生保の商品取り扱い開始 】
イザ! 【 サッカーU−23日本代表、米国着 強化合宿を… 】
Yahoo!ニュース 【 長島風力発電所が完成 21基、出力5万400キロワット 九州最大、10月運転開始 鹿児島 】
Yahoo!ニュース 【 西鉄の新デザインバス運行開始 】
Yahoo!ニュース 【 メタボ予備群 生活習慣改善へ 対策プログラム作成 鹿屋体育大 来月にも着手 】
Yahoo!ニュース 【 9時42分に、未来が呼んでいる――「WWDC 2008」直前リポート 】
Yahoo!ニュース 【 日本ローカルのモバイル検索を、もっと使いやすく――グーグルの課題と挑戦 】
gooニュース 【 温室効果ガス、2020年までに14%減可能…首相(読売新聞) 】
gooニュース 【 高まる検索エンジン・ナショナリズム(前編)--なぜGoogleは韓国で弱いのか?:ITpro 】
gooニュース 【 岡田ジャパン、今度は蒸し風呂/W杯予選 (2/2ページ) - サッカー - SANSPO.COM 】
gooニュース 【 「iPhone 3G」、日本発売は7月11日:ニュース - CNET Japan 】
gooニュース 【 【福田日誌】9日 - MSN産経ニュース 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:42:31 ydvmMPKz0
27:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:45:07 p40x7iN/0
前もこんな事やってなかったけ?
50:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:49:19 OGi/HE190
76:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:55:06 q9o8Oe1Z0
暑さを言い訳にするくらいなら辞退しろアホが
南アで死亡確定だな
南アで死亡確定だな
84:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:56:33 IY4AimbW0
89:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:57:18 QC7PEezw0
あんなクソ暑い中でイージーなミスを連発して延々走らされるいつもどおりの馬鹿サッカーをさせた岡田の責任
一方オシムは、灼熱アジア杯でボール支配率を極端に上げて守備に走らされる時間を削る戦術を取り、優勢に戦いを進めた
監督の影響って大きいね
一方オシムは、灼熱アジア杯でボール支配率を極端に上げて守備に走らされる時間を削る戦術を取り、優勢に戦いを進めた
監督の影響って大きいね
109:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:01:16 7/e1wz0o0
130:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:05:58 u84EGHyiO
153:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:11:21 XEAsJ7R40
そういう苦情以前に代表が弱すぎるんですけど
得点力の無さにはうんざり
昨日もシミュレーションすれすれでPKもらって1−1のドロー
オシムってなにやってたの
てゆーか全ては協会会長の責任だよね
得点力の無さにはうんざり
昨日もシミュレーションすれすれでPKもらって1−1のドロー
オシムってなにやってたの
てゆーか全ては協会会長の責任だよね
167:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:14:07 XEAsJ7R40
171:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:15:19 UxZIMEtK0
試合時間ってホーム側の裁量がデカイんだろ
それにオマーンだってユーロの放送見たかったかもしれんし
今回の件は電通やTBSだけの問題でもないんじゃないの?
それにオマーンだってユーロの放送見たかったかもしれんし
今回の件は電通やTBSだけの問題でもないんじゃないの?
195:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:24:44 XL/1m46Q0
35度程度だったら真夏の日本より涼しいじゃん
205:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:27:18 xcEM2VkA0
210:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:28:59 TBglwsv+O
別に擁護するわけじゃないけど
35から33ってほとんど変わってないじゃん
35から33ってほとんど変わってないじゃん
219:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:31:47 xcEM2VkA0
227:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:34:45 pAf7FHn30
「テレビ局批判すると大人」と思い込む厨ニ増えてきて疲れる
ゴタケ・大住なんて杉山・金子みたいにサッカーの中身で勝負できないから
いつも協会テレビ批判してるだけのカス
50年サッカー見続けても戦術語れないなら引退すればいいのにね
ゴタケ・大住なんて杉山・金子みたいにサッカーの中身で勝負できないから
いつも協会テレビ批判してるだけのカス
50年サッカー見続けても戦術語れないなら引退すればいいのにね
228:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:34:53 zapN33R+0
まるで日が陰ったから日本が動くようになったようだが
実際はオマーンが暑さに負けて走れなくなっただけだろ?
捏造してまで地上波をたたきたいのかねぇ
実際はオマーンが暑さに負けて走れなくなっただけだろ?
捏造してまで地上波をたたきたいのかねぇ
239:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:39:56 pAf7FHn30
今批判してる奴は明日サッカー高視聴率でてもレスする権利が無い
視聴率より日本代表が大切なら視スレから出て行くべき
視聴率よりダイジなものなんて日本サッカーに存在しない
視聴率より日本代表が大切なら視スレから出て行くべき
視聴率よりダイジなものなんて日本サッカーに存在しない
255:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:45:25 ji4q8QyrO
>>239サッカーで視聴率とりたいなら日本代表がワールドカップ出るのが一番。
その為には出来るだけいいコンディションで日本代表にサッカーをさせてやるべきだろ。
てか一番問題なのは猛暑の危険な試合に許可を出すサッカー協会。
その為には出来るだけいいコンディションで日本代表にサッカーをさせてやるべきだろ。
てか一番問題なのは猛暑の危険な試合に許可を出すサッカー協会。
240:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:41:08 pAf7FHn30
たった11人の選手とテレビのむこうの何千万の視聴者と
どっちを大切にするのが日本サッカーの発展に繋がるか考えたら
当たり前
どっちを大切にするのが日本サッカーの発展に繋がるか考えたら
当たり前
251:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:44:06 mWUrOq3WO
(×)日本のTV局の都合で日本代表が酷暑で苦しむ
(〇)フジテレビの都合で日本代表が酷暑で苦しむ
(〇)フジテレビの都合で日本代表が酷暑で苦しむ
260:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 23:47:19 emEeIhsr0
308:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:08:00 PL5YkFlN0
313:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:09:38 kwxuZk820
ただですら最近はマニア向け競技になってるのに
電通批判してるのは的外れ
ちゃんとみんなが見える時間帯に放送しなきゃ
本当にマニアだけが見る競技になっちまうぞ
電通批判してるのは的外れ
ちゃんとみんなが見える時間帯に放送しなきゃ
本当にマニアだけが見る競技になっちまうぞ
332:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:13:05 itb1Vo4c0
「真のサッカー評論家」
欧州最先端の戦術論を駆使して、日本サッカーをぶった切る識者
杉山 金子
「偽者のサッカー評論家」
サッカー見ても戦術がよく分からないから、協会批判・電通批判、旅日記しか書けない
ゴタケ、大住、宇都宮
欧州最先端の戦術論を駆使して、日本サッカーをぶった切る識者
杉山 金子
「偽者のサッカー評論家」
サッカー見ても戦術がよく分からないから、協会批判・電通批判、旅日記しか書けない
ゴタケ、大住、宇都宮
345:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:16:41 b8A9jSHe0
名前は忘れたけど何年か前にある経済学者がこんな事を言っていた。
「NBAのシャキール・オニールと一流の大工はどちらも一流には違いないのに収入が大きく違うのは
一度に大工は依頼主にしかサービスを提供できないのに対しオニールはメディアを通じて一度に
多数の人にサービスを提供できるからだ。」
これは当然サッカーにもあてはめられると思うんだ。選手は結構な年棒を貰ってるよね?
それなのにTVのせいでってどうこう文句を言うのは無しだと思うんだ。
「NBAのシャキール・オニールと一流の大工はどちらも一流には違いないのに収入が大きく違うのは
一度に大工は依頼主にしかサービスを提供できないのに対しオニールはメディアを通じて一度に
多数の人にサービスを提供できるからだ。」
これは当然サッカーにもあてはめられると思うんだ。選手は結構な年棒を貰ってるよね?
それなのにTVのせいでってどうこう文句を言うのは無しだと思うんだ。
348:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:17:36 itb1Vo4c0
日本代表が低視聴率で勝利するのと
日本代表が高視聴率で敗北するのと、どっちが大事なのかよく考えろよ
日本代表がサッカーで負けても何も失うものは無いけど
日本代表が低視聴率だったら日本サッカーは10年後に滅びるかもしれない
今の野球のように
「視聴率」ってのはそれだけ大事なんだよ
ゴタケみたいな社会の底辺にはそこの仕組みが理解できない
日本代表が高視聴率で敗北するのと、どっちが大事なのかよく考えろよ
日本代表がサッカーで負けても何も失うものは無いけど
日本代表が低視聴率だったら日本サッカーは10年後に滅びるかもしれない
今の野球のように
「視聴率」ってのはそれだけ大事なんだよ
ゴタケみたいな社会の底辺にはそこの仕組みが理解できない
361:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:22:21 itb1Vo4c0
今サッカー視聴率が落ちてて、電通や協会やテレビマンが必死の想いで
サッカー人気復活のために裏で働いてるのに
3流サッカーコラムニストが安っぽい批判すると悲しくなるな
サッカー視聴率がさらに落ちて全国地上波から打ち切られて深夜録画になってもいいのかね
俺はやだね
サッカー人気復活のために裏で働いてるのに
3流サッカーコラムニストが安っぽい批判すると悲しくなるな
サッカー視聴率がさらに落ちて全国地上波から打ち切られて深夜録画になってもいいのかね
俺はやだね
394:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:32:00 hV7B4hhi0
>>361
いいよ別に、そうなったら視聴率関係ないNHKで独占出来るし。
BSなら全国津々浦々で視聴可能になる。
つかJリーグの客数はこんだけ報道なくても上がってるし。
TVに頼り過ぎない体制作りも今後は大事だ。
いいよ別に、そうなったら視聴率関係ないNHKで独占出来るし。
BSなら全国津々浦々で視聴可能になる。
つかJリーグの客数はこんだけ報道なくても上がってるし。
TVに頼り過ぎない体制作りも今後は大事だ。
381:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:29:50 itb1Vo4c0
>>376
だから、その電通の引っ張ってきたスポンサーマネーで
日本サッカーとJリーグは運営されてるという事実をお前はどう考えてるの?
「日本代表視聴率システム」が崩れたらJリーグみたいなゴミクズなんて3秒で崩壊するって
分かってるの?
だから、その電通の引っ張ってきたスポンサーマネーで
日本サッカーとJリーグは運営されてるという事実をお前はどう考えてるの?
「日本代表視聴率システム」が崩れたらJリーグみたいなゴミクズなんて3秒で崩壊するって
分かってるの?
401:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:33:28 7ebNysUI0
ちなみに、北京オリンピックサッカーの試合時刻は・・・
○ 日本
vs アメリカ 17:00
vs ナイジェリア . 17:00
vs オランダ 17:00
※ グループBで3試合とも17:00時開始は日本のみ。
オランダ1試合、アメリカ2試合、ナイジェリア2試合
○ 韓国
vs カメルーン 19:45
vs イタリア 19:45
vs ホンジュラス 17:00
※ 17:00開始はホンジュラス3試合、イタリア2試合、カメルーン2試合
1試合なのは韓国のみ。
○ 中国
vs ニュージーランド 19:45
vs ベルギー 19:45
vs ブラジル 19:45
※ 3試合とも19:45なのは中国のみ。
○ 日本
vs アメリカ 17:00
vs ナイジェリア . 17:00
vs オランダ 17:00
※ グループBで3試合とも17:00時開始は日本のみ。
オランダ1試合、アメリカ2試合、ナイジェリア2試合
○ 韓国
vs カメルーン 19:45
vs イタリア 19:45
vs ホンジュラス 17:00
※ 17:00開始はホンジュラス3試合、イタリア2試合、カメルーン2試合
1試合なのは韓国のみ。
○ 中国
vs ニュージーランド 19:45
vs ベルギー 19:45
vs ブラジル 19:45
※ 3試合とも19:45なのは中国のみ。
414:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:35:35 itb1Vo4c0
>>392
「日本代表視聴率」という偉大なグレートマザーが居るから
そのおこぼれでスポンサーがJにも落ちてるだけで、
電通が日本代表見捨てたらJリーグの博報堂スポンサーなんていっせいに手引くのは常識
>>394
「日本代表」という「サッカーの入り口」が無くなったら
Jリーグなんて3年で観客ゼロになるよ
「日本代表視聴率」が10%割ったら、日本サッカーもJリーグも全て消えて亡くなるんだよ?
それでもいいの?
俺達視スレはそういう世界で戦ってるんだよ
「日本代表視聴率」という偉大なグレートマザーが居るから
そのおこぼれでスポンサーがJにも落ちてるだけで、
電通が日本代表見捨てたらJリーグの博報堂スポンサーなんていっせいに手引くのは常識
>>394
「日本代表」という「サッカーの入り口」が無くなったら
Jリーグなんて3年で観客ゼロになるよ
「日本代表視聴率」が10%割ったら、日本サッカーもJリーグも全て消えて亡くなるんだよ?
それでもいいの?
俺達視スレはそういう世界で戦ってるんだよ
430:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:38:17 2sCr1pYo0
910:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 14:18:48 jMhcmzuL0
>>414
=itb1Vo4c0=グレーとマザー
日本語は完璧だからチョソ認定はしないが、痛すぎる。
1998年当時だったらそうかもしんないが、今は代表
に興味がないか、呼んで使われもしないで怪我でも
させられるくらいだったら代表に呼ぶな・・・という
サポが確実に増えている。
俺 達 視 ス レ は そういう世界で 戦 っ て る ん だ よ
>>誰もお前に頼んでないが、「たま」の編集長もいろんなヤツと戦っているぞ。
がんばれ! 負けるんじゃないぞ。
2チャソっていいだろ? お前のようなヤツでも遊んでくれる人が多くて。
=itb1Vo4c0=グレーとマザー
日本語は完璧だからチョソ認定はしないが、痛すぎる。
1998年当時だったらそうかもしんないが、今は代表
に興味がないか、呼んで使われもしないで怪我でも
させられるくらいだったら代表に呼ぶな・・・という
サポが確実に増えている。
俺 達 視 ス レ は そういう世界で 戦 っ て る ん だ よ
>>誰もお前に頼んでないが、「たま」の編集長もいろんなヤツと戦っているぞ。
がんばれ! 負けるんじゃないぞ。
2チャソっていいだろ? お前のようなヤツでも遊んでくれる人が多くて。
432:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:38:48 gTDt+z5i0
てか今日のJリーグの結果どうなったんよ。
ナビスコカップってのが行われてるんだろ。
全くニュースないのな。
ナビスコカップってのが行われてるんだろ。
全くニュースないのな。
433:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:39:11 wTbBUkl40
平日はともかくとして金土なら22時以降でいいよ。
今回みたいに暑いなら24時以降でも可。
日曜なら朝早くおきて5時ごろとか開始でも面白い。
下手にゴールデンとかプライムに流されても・・・
結局、視聴者は酷暑の中運動量が少ないつまらん試合を見せられて
代表人気が下がると・・・
電通とかテレビ局の奴ってやっぱ勉強は出来ても「頭は悪い」んだろうなwww
今回みたいに暑いなら24時以降でも可。
日曜なら朝早くおきて5時ごろとか開始でも面白い。
下手にゴールデンとかプライムに流されても・・・
結局、視聴者は酷暑の中運動量が少ないつまらん試合を見せられて
代表人気が下がると・・・
電通とかテレビ局の奴ってやっぱ勉強は出来ても「頭は悪い」んだろうなwww
455:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:44:35 duecys4c0
>>433
芸スポのとあるスレで見た意見だけど
電通の人とたまたま同じ場にいて話をしていたら
常識通じない人間だと思ったそうだ。
一般人の意見は掬いあげることは決してないだろうね。
非常識な最先端を刷り込まれるし。
芸スポのとあるスレで見た意見だけど
電通の人とたまたま同じ場にいて話をしていたら
常識通じない人間だと思ったそうだ。
一般人の意見は掬いあげることは決してないだろうね。
非常識な最先端を刷り込まれるし。
477:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:51:46 8P7tinTAO
439:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:40:33 AW4K82/O0
金は必要
金を嫌うようなことを言う奴って
自分で金稼いでないニート?
現実的に言えば真夜中にやっても金は入ってこないし
一般人は見えない人の方が圧倒的
ニートは夜中だろうが関係ないんだろうけどさ
金は汚いw大人は汚いwとかいって批判してれば気持ちいいんだろうね
金を嫌うようなことを言う奴って
自分で金稼いでないニート?
現実的に言えば真夜中にやっても金は入ってこないし
一般人は見えない人の方が圧倒的
ニートは夜中だろうが関係ないんだろうけどさ
金は汚いw大人は汚いwとかいって批判してれば気持ちいいんだろうね
456:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:44:37 NZtpl/Z9O
450:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:43:04 BUoNck6F0
>>414
フイタwwwwww
ごめん、オマエ知識と知恵とかじゃなくて、病院いったほうがいいわwwwww
グレートマザーとか、戦ってるとか、もうすげーよ。おまえwwwww
オレ、おまえみたいな奴嫌いじゃないぞwwwwww
フイタwwwwww
ごめん、オマエ知識と知恵とかじゃなくて、病院いったほうがいいわwwwww
グレートマザーとか、戦ってるとか、もうすげーよ。おまえwwwww
オレ、おまえみたいな奴嫌いじゃないぞwwwwww
458:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:45:56 itb1Vo4c0
お前ら国内サッカー板の「鹿島アントラーズを語ろう!」スレで
ナビスコの結果でも気にしてろ
俺は明日のオマーン戦視聴率スレの焼豚との戦いにそなえて野球アンチコピペをそろえておく
「日本代表サッカー視聴率を0.1%でも上げる」そのことが日本サッカーの発展にとって
一番大事だと信じてるからだ
ナビスコの結果でも気にしてろ
俺は明日のオマーン戦視聴率スレの焼豚との戦いにそなえて野球アンチコピペをそろえておく
「日本代表サッカー視聴率を0.1%でも上げる」そのことが日本サッカーの発展にとって
一番大事だと信じてるからだ
486:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:56:38 Eq7s9+210
サッカーが日本で定着するようになったのは広告代理店のおかげです
498:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 00:59:49 wJv01hMF0
644:. 2008/06/09(月) 06:53:51 ivClhoT00
相手が暑さで先に疲れたんだから、日本のテレビ局GJとか考えちゃいかんのか(w
664:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 07:15:25 2wiwHQcgO
682:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 07:48:39 QxmxRu5q0
W杯の時も日本だけ酷暑の真昼間が二試合あったのをテレビ局の都合だから仕方ないとジーコが言ったけど
マスコミは総スルーだったよな
電通恐るべし
マスコミは総スルーだったよな
電通恐るべし
701:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 08:52:35 9xeoau+70
日本代表に限ったことじゃない
94年W杯アメリカ大会だって、ヨーロッパのゴールデンタイムに合わせるために
炎天下で試合をしていた
試合後にクリンスマンが文句言ってたじゃん
94年W杯アメリカ大会だって、ヨーロッパのゴールデンタイムに合わせるために
炎天下で試合をしていた
試合後にクリンスマンが文句言ってたじゃん
733:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 10:57:31 BkODujUV0
中二病が多いな。
金が入ってくるから選手としてやっていけるんだよ。
金が入ってくるから選手としてやっていけるんだよ。
783:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 12:34:11 BcM2ET/t0
734:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 10:57:56 ua7tCl3k0
737:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 11:07:04 5S7l/Hs90
ビジネスだもん、当たり前だろ
スポンサー付かなかった頃に逆戻りしたいのか?
スポンサー付かなかった頃に逆戻りしたいのか?
753:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 11:26:20 CS4zVbUe0
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
6月7日(土) オマーン×日本 TBS 22:10 130 18.3%
そこそこの数字ゲット
6月7日(土) オマーン×日本 TBS 22:10 130 18.3%
そこそこの数字ゲット
758:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 11:40:57 CtY2gNTF0
797:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 12:45:43 iImVXAAX0
>>1
オマーンもバテバテで苦しんでいたじゃないか
それに開始時間を遅らせて多少気温が下がっても湿度が急上昇するから悪条件は解消されない
また西日がきつい競技場で、日本はコイントスにて有利なキックオフを選べたではないか
なにが問題なんだ
オマーンもバテバテで苦しんでいたじゃないか
それに開始時間を遅らせて多少気温が下がっても湿度が急上昇するから悪条件は解消されない
また西日がきつい競技場で、日本はコイントスにて有利なキックオフを選べたではないか
なにが問題なんだ
802:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 12:51:11 BcM2ET/t0
>>797
オマーンにしても
ああいった時間帯に試合をすることは考えてなかったらしいし
あんまりしたことがなかったからしかたがないね
限られた状況で有利な条件で望めたのは日本であるけど
オマーンもまた苦しんでた
オマーンにしても
ああいった時間帯に試合をすることは考えてなかったらしいし
あんまりしたことがなかったからしかたがないね
限られた状況で有利な条件で望めたのは日本であるけど
オマーンもまた苦しんでた
806:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 12:55:21 iImVXAAX0
>>802
そもそも夏休み目当てというだけで真夏に試合をするJリーグ選手は酷暑下でのプレーに慣れている
暑い中でのバカ試合を日常的に経験しているわけで有利な条件だ
暑さが問題なら、まずはJリーグに文句を言って夏の試合をやめさせるべきだ
体力を消耗させないようなgdgdサッカーが身につくし
他地域のリーグとオフや移籍期間がずれてしまっているではないか
そもそも夏休み目当てというだけで真夏に試合をするJリーグ選手は酷暑下でのプレーに慣れている
暑い中でのバカ試合を日常的に経験しているわけで有利な条件だ
暑さが問題なら、まずはJリーグに文句を言って夏の試合をやめさせるべきだ
体力を消耗させないようなgdgdサッカーが身につくし
他地域のリーグとオフや移籍期間がずれてしまっているではないか
819:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 13:07:59 BcM2ET/t0
>>806
?
クラブチームが真夏日に試合をやってるから
代表も試合をやるということにはならないでしょw
日本にとって有利な試合状況を作ったという意味でいったんじゃないよ
西日の件や日本だけが暑さの影響を受けているという一方的な
ご都合主義的報道の影でオマーンの選手たちですら
じつはああいった時間帯にサッカーをしないという事実がGKの口から
語られてるんだからw
?
クラブチームが真夏日に試合をやってるから
代表も試合をやるということにはならないでしょw
日本にとって有利な試合状況を作ったという意味でいったんじゃないよ
西日の件や日本だけが暑さの影響を受けているという一方的な
ご都合主義的報道の影でオマーンの選手たちですら
じつはああいった時間帯にサッカーをしないという事実がGKの口から
語られてるんだからw
808:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 12:56:25 uFT23cA80
資本主義なんだからしょうがないだろ
後藤は何カマトトぶってんだ
嫌ならサッカーの放送なんてやめちまえばいい
そうなれば日本代表への資金も出ないし、旅費も強化費も食事も滞在費も道具もすべて協会で工面しろよ
プロである以上こういう事は当たり前だろ
後藤は何カマトトぶってんだ
嫌ならサッカーの放送なんてやめちまえばいい
そうなれば日本代表への資金も出ないし、旅費も強化費も食事も滞在費も道具もすべて協会で工面しろよ
プロである以上こういう事は当たり前だろ
823:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 13:09:37 uFT23cA80
836:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 13:19:35 77Cmm4qj0
ちなみにドイツ大会1次予選(2004)
2月18日(水) 日本×オマーン 日本テレビ 19:12 132 28.7
3月31日(水) 日本×シンガポール テレビ朝日 21:02 127 20.6
6月9日(水) 日本×インド テレビ朝日 19:13 125 17.2
9月8日(水) インド×日本 TBS 21:00 154 19.3
10月13日(水) オマーン×日本 フジテレビ 23:15 135 20.0
11月17日(水) 日本×シンガポール TBS 19:10 129 13.3
2月18日(水) 日本×オマーン 日本テレビ 19:12 132 28.7
3月31日(水) 日本×シンガポール テレビ朝日 21:02 127 20.6
6月9日(水) 日本×インド テレビ朝日 19:13 125 17.2
9月8日(水) インド×日本 TBS 21:00 154 19.3
10月13日(水) オマーン×日本 フジテレビ 23:15 135 20.0
11月17日(水) 日本×シンガポール TBS 19:10 129 13.3
854:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 13:30:30 6K8Vg//+O
897:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 14:03:35 Kf8uy3pc0
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4324.t&d=c&t=5y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
電通の株価、上場来高値は2006/4/28でそこから4割くらい下げている。
4月にWC敗戦など全てを見切っていた奴がいたのか?w
電通の株価、上場来高値は2006/4/28でそこから4割くらい下げている。
4月にWC敗戦など全てを見切っていた奴がいたのか?w
919:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 14:32:40 AeHRowt70
まあ、暑いのを避けるために6月のオマーンで試合するのは止めるべきかもね
38度とか異常だろ
1時間や2時間開始を遅らせても35度あるんだろ
そもそもオマーンで試合することがおかしい
バレーのように日本だけでやれば良いのに
38度とか異常だろ
1時間や2時間開始を遅らせても35度あるんだろ
そもそもオマーンで試合することがおかしい
バレーのように日本だけでやれば良いのに
936:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 14:55:32 OK+U4R530
相手も同じ条件じゃん
もしかしたら1時間繰り下げてたら相手の運動量が上がって負けてたかもよ?
もしかしたら1時間繰り下げてたら相手の運動量が上がって負けてたかもよ?
941:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 15:20:42 /fPlPrIy0
980:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 21:25:21 TO9xMtxN0