2008年06月12日

【東スポ】楽天・野村監督「大矢(監督)のもって生まれた運勢がよくない」「次は横浜の監督・・・やるか」

1: @う〜ぽん。φ ★ 2008/06/07(土) 22:32:40 ???0 BE:619800285-2BP(3334)
6日の横浜戦(横浜スタジアム)を14-5で快勝し、楽天が交流戦首位をがっちりとキープ。

そんな中、野村監督が気になっているのがぶっちぎりで最下位を走っている横浜だ。
「横浜にはしっかりとしたエース(三浦大輔=34)と4番(村田修一内野手=24)がおるやろ。
それで最下位というのは不思議だよな」とクビをかしげると
「戦力うんぬんではなく、おそらく大矢の持って生まれた“運勢”がよくないんじゃ
ないのか。確か日本一にもなってないよな。前も(1997年監督として横浜を)2位だろ。
日本一になったのも辞めてからだもんな」と同情。

「改名したほうがいいかもな。例えば・・・大矢克也とか」とジョーク交じりに語ったが、
これまで弱いチームを「戦う集団」に作り上げてきた“再生魂”に火がついたようで
「次は横浜の監督・・・やるか」と口にしたのだ。

今年、野村監督は3年契約の最終年。だが、楽天フロントは続投への条件や意思に
ついてはいまだに明言を避けている。それもあって、指揮官も対戦チームの選手や
コーチと顔を合わせるたび「スコアラーやるぞ。いい仕事しまっせ」と冗談交じりに、
次の“就職先”に向けての売込みをかけてきた。
これらは煮え切らないフロント陣への“けん制”の意味合いも含まれているのだが、
今回、口にしたのは「監督」だ。本気度も現実味もこれまでとは比較にならず、
横浜からのオファーがあれば受け入れる可能性は高いだろう。

契約更改でのシブチンぶりや経費削減を声高に訴えている横浜の球団運営に関しても
「オレは今までフロントとはもめたことがない。オレは上から『これだけの戦力ですよ。
どうぞ』と与えられたものでどう戦うかを考えるタイプだからな。『あの選手を獲れ
この選手も獲れ』ということも言わないし。それなら誰が監督やったって一緒やないか」
とまで言う。
(続きは>>2-5あたり)

              (東京スポーツ 6月7日発行分 3面から)


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【東スポ】楽天・野村監督「大矢(監督)のもって生まれた運勢がよくない」「次は横浜の監督・・・やるか」

【関連リンク】
イザ! 【 横浜・大矢監督、セ最下位でも「途中で投げ出し…
イザ! 【 横浜が野茂獲得を検討…大矢監督も前向き「見守…
イザ! 【 俊輔、来夏にも横浜M復帰!?セルティック監督…
イザ! 【 横浜M、俊輔復帰で交渉へ セルティックは残留…
イザ! 【 おじさんだって夢がある!横浜・工藤が引退即メ…
gooニュース 【 スコアカード-Baseball 楽天ついに最下位決定、田尾監督の胸の内。(Number)



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(601中) 】


2: @う〜ぽん。φ ★ 2008/06/07(土) 22:32:51 ???0 BE:371881038-2BP(3334)
(>>1の続き)
今のところ監督交代については「全くない」としている横浜だが、これまでも牛島和彦
前監督(47)など、3年契約の監督を2年目でクビにしてきた経緯がある。しかも佐々木
邦昭球団社長(61)も「2年目に最下位になった場合、留保事項が組み込まれている」と、
大矢監督の3年目の契約更新については横浜に選択権がある。

横浜開港150周年となる来年までの日本一を目標に掲げている横浜。
“再生工場”で名高い野村監督がベイスターズのユニホームに袖を通したとしたら・・・。

3:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:34:25 sJldFbq40
もう静養したほうがいい

4:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:34:31 jmkI4Ah5O
大矢克也w

5:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:34:38 95buCqya0
野村は調子に乗りすぎだが、それほどに横浜は弱い

13:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:40:05 UyOA51ZM0
>>1
他球団のことには口出ししないほうがいいと思うんだけど。

23:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:41:38 tVObU0zU0
>>1
ノムさんカッケーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
史上最高の監督間違いなし!!!!!!!!!!!!!!!!!

80年代最弱チームだったヤクルトを90年代最強チームへ
90年代最弱チームだった阪神を18年ぶりの優勝チームへ
史上最弱チームだった楽天をプレーオフチームへ

強いチームをそのまま優勝する監督はいてもこんな監督他にいねーよ
そして自身は史上最強のキャッチャーで三冠王も取ってるしMVPも5回
通算HR657本は史上2位、通算安打2907も史上2位、通算打点1988も史上2位

こんな野球人いねーだろ
選手としても監督としても超一流なのは馬で行ったらサンデーサイレンスみたいなもんだな
野球界のサンデーサイレンスだよノムさん

25:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:42:02 AR8QiVca0
>>1
>オレは上から『これだけの戦力ですよ。どうぞ』と
>与えられたものでどう戦うかを考えるタイプだからな。
>『あの選手を獲れこの選手も獲れ』ということも言わないし。
>それなら誰が監督やったって一緒やないか」
>とまで言う。

選手を集めるところからがゲームだぞという発想の星野に
阪神での実績で水をあけられたことに対する嫌味だな

27:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:43:08 TZR/xvqY0
>>25
そんな考えしてんのお前だけだよ気持ち悪いやつだな


38:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:52:00 sNeuCoSRO
>>25

幼稚園児並みのアホな空想も程ほどにな。野村は著書で星野に対しては感謝と賛辞を述べてるんだよ


33:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:49:48 xXF8GRlL0

横浜の監督って・・
盟友・森の二の舞になるぞw


40:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:52:55 MUTczlO50
>>1
> 改名したほうがいいかもな。例えば・・・大矢克也とか

ひでえwww

48:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 22:54:57 3K+N6D85O
>>25に同意。
>>27 恥ずかしい奴だな。

67:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:01:36 G5bMfcu10
野村監督ありがとう!
大矢は変わりに楽天に進呈しますね

74:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:04:35 Hg4efsUJO
>>1
要するに、今の横浜は戦力的にこれほど苦戦を強いる状態ではないはず、何かのきっかけや些細な変化でもっと戦える。
大矢には今んとこ見えてないが長年やってきた自分ならあるいは。
って事だろ?

80:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:09:33 0kmVy3sl0
いや、今の横浜そんなにひどい戦力じゃねえぞ
エース三浦(離脱中だが)と4番村田がいるんだから
捕手の育成と枝葉の整備は抜群のノムさんにしてみれば最高だろ

村田に4番はなんたるか、山崎みたいに読みを教え込み
一番よさそうな捕手を徹底的に育てる

金城は外されそうだなw打ち方がわけわからんタイプだからあわなそう

でも、ノムさん来年も楽天で監督だな
もし、ミキタニがふざけたことしたら財界でつるしあげてやる

91:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:20:29 3K+N6D85O
野村は阪神で汚点を残し、チームを完全に弱体化してしまったからな。星野監督が再建して岡田監督が常勝チームに仕上げた。野村は阪神での汚名をセリーグの監督として返上したいだけ。

101:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:32:31 w6xXfFY20
阪神ファンってこんなスレまで来てノムさんの悪口かいてんのか、マジウゼェ。
対横浜戦の時横浜駅のプラットフォームで馬鹿騒ぎしてるのみてから大嫌いになった。

105:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:34:43 TZR/xvqY0
>>101
なんでノムさん叩いてんのが阪神ファンだって分かるんだw
むしろ阪神ファンはノムさんには感謝してるよ
叩いてるのはアンチノムだろ


116:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:45:50 /P2tTUAZO
>>105が良いこと言った
まさに阪神ファン同意見だ


114:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:43:46 RoY1e4NVO
>>101
お前みたいなアンチ阪神の方がうざいよ


113:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:41:58 Jio/AATsO
野村阪神は最高だった。
一勝の価値が凄かった
遠山→葛西→遠山
新庄2刀流
F1セブンとか話題あったのが懐かしい。
甲子園で新庄が敬遠球打った試合がオレのベスト1位

121:名無しさん@恐縮です 2008/06/07(土) 23:50:11 g0ky2jka0
横浜の選手達がノムさんの言うこと素直に聞くかな?なんか苦労しそう。

139:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 00:04:01 QsAO3uLq0
横浜ファンです∩(´・ω・`)

んー……。どうなんだろうなあ。
森監督が来た時もなんかあれだったし。
古葉監督のときも、なんかこうしっくりこなかったし。

今の横浜は「再生」よりも、組織をぶっ壊してくれるような
活きのいい監督の方が良い気もする。

141:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 00:04:26 IH9nk0qU0
>>139
大矢が現在進行形でチームをぶっ壊してます


144:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 00:06:24 waYGkxi30
横浜の監督なんかやったら監督としての勝率が5割切るぞ

158:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 00:15:22 J1Qk/QWvO
>>144
勝率5割キープしてるのはヤクルト監督時代の成績。


149:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 00:08:30 QuMlMGtlO
大矢が優勝監督になれたのは
つくづく権藤のお陰だったという事だよな

154:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 00:11:41 pIxkZiYX0
>>149
「普通」の采配してれば969798と3年連続優勝出来てたという罠


174:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 01:48:05 UK3/IRVtO
マジで来てくれ!
。・゚・(人Д`)・゚・。タノムヨォ

一回ちゃんとした監督に野球偏差値上げてもらわないと、
いつまで経っても強いチームにならんよ・・・

187:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 01:56:44 ytV1ZdIS0
>>174
森監督の時に野球偏差値上げる絶好のチャンスだったのにね


191:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:02:02 NwgydiJj0
そういえば権藤って、日本一になった割に評価されてないね。
名監督とも言われないし、以後、どこからもお呼びがかからないし、
マスターズリーグでも影が薄いしw

201:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:08:57 NE7At+oC0
> 今年、野村監督は3年契約の最終年。だが、楽天フロントは続投への条件や意思に
> ついてはいまだに明言を避けている。

久米島キャンプからずっと野村にプレッシャーかけられながらも
来季の契約について沈黙を守り通してる島田社長(オーナー)はたいしたもんだな。

何を言っても現場に微妙な影響を与えるだろうし、まだ6月になったばかりだし
まともな経営者なら何も言わないのは当然かな?
道楽でやってるオーナーなら余計なこと言っちゃいそうだが。

225:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:27:34 vZsvHXg+0
>負けてはいるけど、今悪い流れなだけ。不死鳥のように蘇る可能性だってある


希望的観測を述べるのは大概にしとけよw
50試合経過以前で借金20を越えたチームが最下位を免れた例はひとつもないw
03年横浜、04年楽天も当然含む。

227:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:31:30 sYgxKCdEO
>>220
「来年からは多くを望めないだろう」って去年も言われてたなw
元々はおこぼれを集めた新興球団なんだから今現在これだけ出来りゃ十分だと思うが。
むしろ大変なのは野村が死んだ後。次にやる監督だろ。

>>225
04年じゃなく05年だろw

237:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:46:30 I+1nCNOB0
>>227
黄金時代を築けるかどうかの話をしてるんだが・・・
仮に野村が来季以降3年契約したとして、その時に3人(山崎、フェル、リック)が今の活躍できるかと
言ったらまず無理だろ


229:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:34:21 SKBq03gFO
ノムサンは頭がプロレスだよなあ

歳いってるから言える発言ではあるが遊び心が凄いと思う



236:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:46:11 NE7At+oC0
>>229
頭がプロレスなら、こういう発言は交流戦前にするべきだと思うがなぁ。
できれば大矢と示し合せて。
たしかに野村とボビーの「100年前の野球」発言の応酬は面白かったけどね。

オレは楽天ファンだが、横浜にも熱心なファンがいるわけだし、
他球団の人事にかかわるような発言はやめてほしいな。


230:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:36:14 GMSIUtQV0
大矢はついに楽天初年度の田尾の勝率を切って
今世紀最悪の勝率監督になろうとしている

280:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 05:50:01 6WDyDvwy0
>>230
もう今世紀最悪の勝率監督か、速いなぁ


231:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 02:38:35 sN1g8B030
元捕手が監督のチームは強いからなー
横浜もそうしたほうがいい

244:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 03:03:09 mOUAywru0
野村監督も阪神の時は失敗してるし、横浜は森が失敗してるから何とも言えないな。

253:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 03:19:03 ne2EFteb0
>>244
阪神では口出しOBやタニマチのせいでやりたい事が出来なかった。
ヤクルトや楽天には邪魔をするようなOBもタニマチもいない。


265:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 04:26:04 CTgvRHLa0
>>253
阪神時代のOBとの確執は川藤のせい。

キャンプの時に川藤が勝手に選手を指導した。
んで、どういう指導だったのかをコーチが聞いたら、来た球を打てとか言うアホ指導だったので、ノムが川藤の指導は聞き流すようにと指示。
ところが、これを川藤にリークする奴がいた。>今岡
川藤は話を誇張して「野村はOBの言う事なんか聞く必要は無いと言っている」とチクリをいれ、田宮が激怒。
野村はOBとフロントの現場への影響力排除を考えていたので、特に申し開きせずにそれらの批判を聞き流した。
そして、それをいい事に川藤らOBや、OB会派の今岡らがノムの足をひっぱりはじめる。

普通の選手はそれでも監督のいう事を聞くが、頭のおかしい一部の選手はOB会の後ろ盾を利用し堂々と監督批判をした。
ようは外様監督の元での優勝より、OB会との友好を選択したわけだな、今岡らは。


249:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 03:12:01 SAuZAlbJ0
それにしても野村監督のおかげで、楽天の広告宣伝効果は絶大だな。
金額に換算したらとんでもない金額になるぜ、これ。

272:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 05:13:27 0p/wAAgH0
たまたま勝ってるから調子乗ってるだけ
結局、野村の定位置Bクラスかおこぼれ3位だろw

こいつとこいつの信者ほど馬鹿はおらんわ

282:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 06:00:08 hvqcUpKE0
「『あの選手を獲れ この選手も獲れ』ということも言わないし。それなら誰が監督やったって一緒やないか」

星野批判か


305:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 07:33:48 4YZHBLGYO
ベイファンだが本当にノムさんに監督してほしい

東スポってのがアレだが…

まあ楽天が手放さないだろうな

321:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:15:35 eao5+SNm0
ここで横浜に移ったら来年の楽天が
今年の横浜以上にひどいことになるんで勘弁してください

327:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:27:11 156Cs5jRO
いよいよ巨人監督への
内部フラグ確定だな

332:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:42:47 GkGTuJma0
>>327
巨人を立て直せるのは野村しかいないと思い続けてもう何年か
森を監督にしなかった時点で諦めてるが


365:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 09:34:17 z/Upk/gs0
>>332
吉村二軍監督の手腕で若手が育ってきて、原一軍監督の手腕でベテランが怪我や不調でファーム送りになり
巨人は立て直されつつあります!!w

数年後に吉村が一軍の監督になった時に黄金期だな



ぶっちゃけヤクルトファンなんだが宮本の後継に坂本欲しい
ラミレスとグライシンガーのかわりに坂本や淫善や西村、山口あたりの若手をクレヨ



372:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 09:58:15 ynYuUHSt0
>>365
若手も原につぶされてるぞ


329:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:28:22 yx10yX/AO
パリーグなんて楽天の野村しか監督の名前知らない


宣伝塔としても大成功だなノムさん

334:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:43:17 ttgXIUmZ0
楽天ファンとしては当然、来期以降も野村監督でほしい。
実力、人気(注目度)ともに日本一でしょ。
仮に他の監督に代わった場合の成績、人気(注目度)、を考えてみると…
年俸が高いなんて言ってられないよ。

一番心配なのは、ノムさんの健康(年齢)だね。
あと何年現役(?)で活躍してくれるんだろう。

337:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:50:11 hara7AJL0
西武みてると横浜にはナベQみたいな監督がいいな
若くて投手出身で包容力があって禿てるやつ誰かいないか?

343:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 08:54:22 t8VvU0PF0
>>337
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::   (●)     (●)   | 呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


348:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 09:07:47 SY8Pd166O
野村は長嶋さんの事ボロクソ言ってたから大嫌いだ。 野村は麻原で楽天ファンはオウム信者みたいなもんだろ。

378:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 10:13:56 5jB+W6hQ0
戦力の高さに任せて何度か優勝しただけで何を調子に乗ってるのかと。
南海は追い出され、阪神三年連続最下位って最低の監督がなあ。

387:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 10:27:24 CtzjyDMGO
てゆーか野村が南海の歴史から抹消されたのも阪神の監督辞めさせられたのも
野球ではなくサッチーが原因なんだよね
結局、アンチ野村は野球以外のところから叩きのネタを持ってくるしかないんだよな

野村が最高の監督とは断言しないけど野村以下の監督はごろごろいるからね

392:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 10:34:20 z/Upk/gs0
>>387
そだね

少なくとも楽天史上最高の監督であるのは間違いないw


421:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:21:08 Yu5GrkNK0
野村も横浜の監督なんてやったら、今までの名声や実績が全てフイになるからやめとけ
かつて名将と呼ばれ三顧の礼を持って迎え入れられた
森、古葉、山下なども横浜では全くなにもできず辞めていき
その後は名前も聞かなくなった
横浜だけは誰がやってもダメなんだ

426:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:27:45 7WqQqBudO
>>421
監督のやり方が気に入らないと、タニマチや編成など背広組に
監督への不平不満を申し立て、解任に追い込む
選手会の体質も問題だよ

年配者を一掃して、5年後を見据えた若手チームにしないとダメだろ


434:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:32:17 8T8B9DI80
>>421
阪神もそう言われていたが、今や巨人と盟主の座を交代したか
のような勢いだ。横浜も外からの劇薬を注入すればなんとか。


433:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 11:31:31 Zl+nXVI+0
それにしてもなんで今年の横浜はこんなに酷いの?
5月末に自力優勝消滅なんて、野球の応援をし始めてから初めて見た気がするぞ。
去年はもう少しましだった気がするんだが。
選手が実力が足りない?監督の采配が悪い?フロントの努力不足?


448:金多摩意地労 2008/06/08(日) 11:58:24 2tO6ZsBfO
来期
ノムは楽天から横浜
大矢は横浜から中日
落合は中日から楽天

さて、どのチームが強くなるでしょう?


483:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 15:53:10 nDWOChfZ0
大西おめ。
大矢が辞める言ってるわけでも、横浜が監督募集言ってるわけでもないのに何何打だ?
この失礼な発言は?
態度をはっきりさせない三木谷に対する、TBS−楽天の買収劇にかこつけたイヤミな
のか?

489:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 16:22:44 UArfXsPC0
横浜なんてだーめ!野村監督には楽天の永久指揮官でいてほしいのよ(*^。^*)

502:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 16:58:07 BhhDOhVw0
>>1
今横浜に必要なのは
近藤昭仁や星野みたいなベテランを切れる奴
前の優勝はちゃんとゴミをゴミ箱に捨てた近藤昭仁の功績が大きいと思ってる
あとこのチームは育成能力が根本的に欠陥
この40年間で高卒ピッチャーで物になったのって野村三浦盛田福盛中山ぐらいじゃん
40年間でだぞ…

野村が来ても正直森と同じで晩節汚すだけだと思う

507:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 17:10:30 EJXU9pVK0
横浜
佐々木球団社長 田代二軍監督と会談

横浜・佐々木邦昭球団社長は8日、横須賀市内で田代富雄二軍
監督と会談を行った。佐々木球団社長は、「交流戦終了後につ
いて(若林)オーナーの考えを伝えただけ」と内容については
明言を避けた。

[2008/06/08 15:55 速報記事]

509:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 17:26:44 KAsThb1+0
サッカー界にも野村待望論があったりして

511:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 17:41:07 g83YTMct0
>>509
www代表一回監督やってもらおうか。面白そうww


512:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 17:44:41 GvY+7S1i0
>>509

何がベッカムじゃ〜
日本代表がなんぼのモンじゃ〜
ワシが星野仙一じゃ〜!!!

とか言ってた監督がどっかにいたよね


515:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 17:51:32 ChuVXlyY0
野村か・・・
古葉、森を葬りさってきたウチと勝負するかいw

517:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 18:10:18 oDFDg94E0
>>515
暗黒さを自慢してどうすんだよ。
細かい野球や厳しい練習は受け付けませんつってるようなもんだぞw


542:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:30:13 RKHUnlLrO
野村は阪神暗黒を引きずりすぎ。もう忘れろ。横浜の監督で阪神を見返したい気持ちはわかるが、楽天で優勝して阪神を倒せ。正直、無理だから、横浜監督と
馬鹿げた発言してるんだろ。

543:名無しさん@恐縮です 2008/06/08(日) 22:58:31 Z867DfKx0
>>542
東スポの記事でそこまで深読みするとは・・・

上のほうであったが
野村はベテランを切れないタイプだから横浜だと厳しいと思うんだよな



564:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 14:39:33 /TzyynNR0
ヤクルト監督成功→阪神監督失敗→楽天監督成功→横浜監督?

573:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 17:40:44 o03mRQv00
>>564
唯一阪神で失敗したのは、関西マスコミ、阪神OB、
阪神ファンがアホ過ぎたから。

横浜ファンも上記の阪神バカ3点セットと同じなら失敗するし、
野村流を貫かせるなら、南海、ヤクルト、楽天のように成功する



592:名無しさん@恐縮です 2008/06/09(月) 22:37:17 4II09gcV0
>>573
マスコミ、OB、ファン。どれも阪神に比べたら、大人しいもの。

横浜の場合、フロントとベテラン勢が糞。変な派閥とか作ってるし。
ノムが、これらをどう操るかが横浜が再生出来るかのカギ。



593:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 01:16:59 0tp4BHJT0
>>593
だからベテランで野村の頭脳野球に邪魔になるなら放出しても、
フロントやファンやOBが文句をいわない、ってことだね。
そうすればその間にセンターラインを強化してID野球が出来る。
今の横浜ならうまくいけば2年、
まあ5年やらせれば十分Aクラス常連に変わってるるだろ

594:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 06:57:00 IqkLyIh8O
横浜のチームカラーに合わない気がするけど、ノムさんに再生して欲しい気は山々で
あ、でもノムさん監督になったら佐伯鈴木あたりはクビだろうな

posted by 2chダイジェスト at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー/東スポ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。