日本代表は9日、オマーンから空路、W杯アジア3次予選・タイ戦(14日)が行われる
バンコクに入った。出場停止のエースFW大久保を欠く中、DF田中マルクス闘莉王(27)は
アウェーながら、7日のオマーン戦で封印した攻撃参加を明言。DFながらJ1日本人得点王に
君臨する攻撃力で、岡田ジャパンを勝利に導くつもりだ。この日は疲労回復のため、
終日オフとなった。
ついに闘将が本能をむき出した。大久保不在で攻撃参加の封印を解くかと問われ
「たぶん、そうなると思うね」。闘莉王は、7日の敵地オマーン戦では「守備の番人」に徹していた。
じん帯を損傷した右肩、違和感を覚えていた右太腿が万全でなかった。今回は
「伝家の宝刀」を抜くことを早々と宣言した。
失意の友のための決断だった。「嘉人もチームのためにやったこと。全然、悪くなんてない」。
オマーン戦で相手GKを蹴り、一発退場した大久保に対する批判を闘莉王はそう擁護する。
大久保不在で格下のタイに敗れることがあれば、批判はさらに大きくなる。自らが、
新たな攻撃オプションになることで「穴」を埋める覚悟だ。
得点能力に疑いはない。今季、リーグ6得点は日本人得点王。ホームで3―0と快勝した
2日のオマーン戦では、大胆不敵なオーバーラップで大久保のゴールをアシストした。
中村ですら「ゴール前では、絶対に競り勝ってくれる」と絶大な信頼を置く。ゴールの多さは
攻撃参加のタイミングの的確さを裏付け、浦和で闘莉王が得点した試合は5戦全勝という
勝負強さも持っている。
過去の国際Aマッチでの2得点はいずれもホーム戦。アウェー戦は攻撃を自重してきた。
だが、勝てば、バーレーン―オマーンの結果次第で3次予選突破の可能性もあるタイ戦で
遠慮はしない。闘将のアウェー初ゴールが、大久保不在の岡田ジャパンの攻撃力を
カバーする。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/10/01.html
バンコクに入った。出場停止のエースFW大久保を欠く中、DF田中マルクス闘莉王(27)は
アウェーながら、7日のオマーン戦で封印した攻撃参加を明言。DFながらJ1日本人得点王に
君臨する攻撃力で、岡田ジャパンを勝利に導くつもりだ。この日は疲労回復のため、
終日オフとなった。
ついに闘将が本能をむき出した。大久保不在で攻撃参加の封印を解くかと問われ
「たぶん、そうなると思うね」。闘莉王は、7日の敵地オマーン戦では「守備の番人」に徹していた。
じん帯を損傷した右肩、違和感を覚えていた右太腿が万全でなかった。今回は
「伝家の宝刀」を抜くことを早々と宣言した。
失意の友のための決断だった。「嘉人もチームのためにやったこと。全然、悪くなんてない」。
オマーン戦で相手GKを蹴り、一発退場した大久保に対する批判を闘莉王はそう擁護する。
大久保不在で格下のタイに敗れることがあれば、批判はさらに大きくなる。自らが、
新たな攻撃オプションになることで「穴」を埋める覚悟だ。
得点能力に疑いはない。今季、リーグ6得点は日本人得点王。ホームで3―0と快勝した
2日のオマーン戦では、大胆不敵なオーバーラップで大久保のゴールをアシストした。
中村ですら「ゴール前では、絶対に競り勝ってくれる」と絶大な信頼を置く。ゴールの多さは
攻撃参加のタイミングの的確さを裏付け、浦和で闘莉王が得点した試合は5戦全勝という
勝負強さも持っている。
過去の国際Aマッチでの2得点はいずれもホーム戦。アウェー戦は攻撃を自重してきた。
だが、勝てば、バーレーン―オマーンの結果次第で3次予選突破の可能性もあるタイ戦で
遠慮はしない。闘将のアウェー初ゴールが、大久保不在の岡田ジャパンの攻撃力を
カバーする。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/10/01.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】大久保は悪くない!闘莉王が代役名乗り 】
【関連リンク】
イザ! 【 神戸・大久保、右ひざOK!15日J復帰戦で代… 】
イザ! 【 闘莉王、右太もも痛め7日オマーン戦× 】
イザ! 【 タイ戦大丈夫か!岡田ジャパン“二軍”チリ相手… 】
Yahoo!ニュース 【 大久保は悪くない!闘莉王が代役名乗り 】
Yahoo!ニュース 【 サッカー 日本、オマーンに快勝 W杯アジア3次予選 】
Yahoo!ニュース 【 俊輔が日本を救った/W杯予選 】
Yahoo!ニュース 【 <サッカー>日本、オマーンに快勝 W杯アジア3次予選 】
gooニュース 【 大久保は悪くない!闘莉王が代役名乗り(スポーツニッポン) 】
gooニュース 【 俊輔が日本を救った/W杯予選 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 サッカー:日本、オマーンに快勝 W杯アジア3次予選 - 毎日jp(毎日新聞) 】
gooニュース 【 SANSPO.COM > サッカー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(702中) 】
8:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 09:52:10 VDCSwyWiO
そんなことより松井がうまく倒れて相手を1人退場に追い込んだのは
隠れたファインプレーだったよね
隠れたファインプレーだったよね
26:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 09:57:37 K8B2LO5O0
攻撃参加したいだけだろw
36:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 10:00:29 sBEwza2Y0
股間が破壊されましたw
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20-2808522-1-L.j
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20-2808522-1-L.j
537:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 19:45:06 YSSDDXfu0
44:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 10:02:06 sw/2GAoK0
師匠 大久保
? 梅崎 ?
893 ?
栗原 釣男 松田
都築
102:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 10:22:20 CvvfEabK0
こいつは絶対PK与えるっていってたら、本当にやらかしたんで笑った
しかも、釣男は悪くない、駒野のせいだと工作員が必死だった
しかも、釣男は悪くない、駒野のせいだと工作員が必死だった
137:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 10:41:15 phNmo+DI0
前から大久保の無茶なプレイは日本人ながら腹が立つ
レベルの高い海外選手のあたりの強さを意識してるのかもしれないけど
大久保はただ、突撃してくる
退場になるならまだいい
相手に怪我させて、もやもやした試合になりそうで怖い
気のせいか試合中大久保のことを睨む選手が多い気がする
レベルの高い海外選手のあたりの強さを意識してるのかもしれないけど
大久保はただ、突撃してくる
退場になるならまだいい
相手に怪我させて、もやもやした試合になりそうで怖い
気のせいか試合中大久保のことを睨む選手が多い気がする
165:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:00:08 J4prxfoT0
釣男はなんでこんなに嫌われてるの?
大久保もバカかもしれないけど、性格よさげに思うけどな
大久保もバカかもしれないけど、性格よさげに思うけどな
176:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:08:30 fqr3rzaqO
確かにFWが退場した日本よりDFが退場になったオマーンの方が不利だもんな
チームのためになったな
チームのためになったな
191:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:16:41 oIZydQwc0
ていうか大久保怒るのは無理ないだろ
お前らほんと叩ければ誰でもいいのかよ
お前らほんと叩ければ誰でもいいのかよ
207:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:23:55 /tl1MVxN0
玉蹴られたんだからとっさに足出るだろ。弱いキックで対応したし。男だったらわかるだろ?
224:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:31:44 m0sqvJK70
釣男のPK与えたファールも悪いかもしれんが
その前にクリアミスしたヤツが原因じゃない?
誰か覚えてない?
その前にクリアミスしたヤツが原因じゃない?
誰か覚えてない?
241:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:37:57 cCwv4C1u0
プレー中は大久保は悪くなかった
でも蹴り返してはダメだ、しかもプレーが止まってからというのは最悪
それで釣男が擁護するのはありだ
代表チームはプレーを続けるわけで仲間を守るという行為や言葉に意味があり
岡田のように安易にボケというのは空中分解しかねない
松井が即効で相手選手に抗議し審判の目の前で手を出させ、相手選手退場という一発レッドを引き出していた
釣男はチームに向けて、まずは俺も守る、これからも一緒に戦う「仲間」なんだという主張なんでしょう
あとの攻撃に関しては記者の付け加え記事みたいなものだな
誘導尋問みたいに聞かれてるし、記事になるなら守備に徹するつもりでも「攻撃参加しない」とは言わないだろう
どちらかわかりませんよ、というふうにしておくはず
でも蹴り返してはダメだ、しかもプレーが止まってからというのは最悪
それで釣男が擁護するのはありだ
代表チームはプレーを続けるわけで仲間を守るという行為や言葉に意味があり
岡田のように安易にボケというのは空中分解しかねない
松井が即効で相手選手に抗議し審判の目の前で手を出させ、相手選手退場という一発レッドを引き出していた
釣男はチームに向けて、まずは俺も守る、これからも一緒に戦う「仲間」なんだという主張なんでしょう
あとの攻撃に関しては記者の付け加え記事みたいなものだな
誘導尋問みたいに聞かれてるし、記事になるなら守備に徹するつもりでも「攻撃参加しない」とは言わないだろう
どちらかわかりませんよ、というふうにしておくはず
245:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:39:10 0Ph9XMKkO
てゆうかブラジル人なんだからFWやらせろよ
サントスだって前で使ってればあんなことには
サントスだって前で使ってればあんなことには
265:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:51:40 dvOEpc9a0
大久保を叩いているやつって心が狭すぎ
0か100しか物事考えられないんだろうな
元気があっていいじゃん!くらい思えないのかよw
0か100しか物事考えられないんだろうな
元気があっていいじゃん!くらい思えないのかよw
266:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:51:52 DSZ0vmMi0
釣男も大久保もこういう行為がデフォなんだろ
Jでもっと厳しくしないとな
思い上がってるから
Jでもっと厳しくしないとな
思い上がってるから
268:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:53:04 FVPNgibC0
269:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 11:54:25 W/19igXqO
332:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 12:55:43 AtYhjirC0
マナーとかの問題じゃないだろ。自己防衛本能だ。
金玉蹴られたら反撃するのは動物のサガ。
本能が出たからといって非難されても困る。
動物である以上、防衛本能を持っているわけだから。
金玉蹴られたら反撃するのは動物のサガ。
本能が出たからといって非難されても困る。
動物である以上、防衛本能を持っているわけだから。
355:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 13:16:20 taHFsAq80
342:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 13:06:56 +WIEIBNw0
本当に金玉蹴られてんだったら
直ぐに反撃できるかよ
直ぐに反撃できるかよ
356:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 13:16:54 F730Jzj80
【サッカー/日本代表】大久保は悪くないが下手!さわやか893がコーチに名乗り
367:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 13:32:59 sBSFWhEE0
蹴られたことに対して抗議したり怒鳴りつけたりするのは構わないし
それを出来るのは大久保しかいないだろう
他の選手はおとなしすぎる
でも蹴ってしまったらチームに迷惑が掛かる可能性が見えていない
のは困るが
それを出来るのは大久保しかいないだろう
他の選手はおとなしすぎる
でも蹴ってしまったらチームに迷惑が掛かる可能性が見えていない
のは困るが
397:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 14:53:05 EmCjef+H0
398:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 14:53:05 bUlYy3Oe0
大久保自身が反省してるのに水さすなよ
それとも次の試合は自分が一発レッドくらいますっていう布石か?
それとも次の試合は自分が一発レッドくらいますっていう布石か?
413:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 15:11:50 wAphZFRg0
大久保ヲタは凄いな
この場におよんで、人のせいと他の選手の批判かよ
この場におよんで、人のせいと他の選手の批判かよ
451:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 16:23:17 Ail2i4o00
452:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 16:26:32 +9AWp7X00
おそらくトゥーリオも大久保の犯した事はわかってるが
あえてチームの結束力を高めるためにこういう事をいう姿勢にほれるべ
トゥーリオはいつもチームの勝利のために行動しとると思うわ(試合中にチームメイトに喝いれたりするのも)
あえてチームの結束力を高めるためにこういう事をいう姿勢にほれるべ
トゥーリオはいつもチームの勝利のために行動しとると思うわ(試合中にチームメイトに喝いれたりするのも)
458:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 16:35:56 JM2npGr6O
全く悪くない選手を一発退場って…
サッカーって不思議なスポーツですね
サッカーって不思議なスポーツですね
470:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 18:02:48 eeydmgHx0
こいつもすぐに報復するDQNだからな
マジ代表にいらないんですけど
マジ代表にいらないんですけど
475:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 18:07:56 9JyIy9yn0
478:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 18:08:38 Hjp2pSi4O
韓国や中国とやるときだけの日本代表作るべき
釣男大久保都築などで
大事な試合でやるならの福西を見習え
釣男大久保都築などで
大事な試合でやるならの福西を見習え
485:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 18:21:35 iza/Of5G0
大久保は報復じゃありません><
ラフプレイです><
ラフプレイです><
491:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 18:32:07 l+9EStBj0
釣男「嘉人もチームのためにやったこと。全然、悪くなんてない」(スポニチ)
どう考えてもチームにマイナスです。
やはりDQNたちとは思考回路がすれまくって理解できん
どう考えてもチームにマイナスです。
やはりDQNたちとは思考回路がすれまくって理解できん
510:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 18:47:46 UjHbFklE0
相手キーパー大久保に向けて足出してるもんな
足の長さから言って相手の脚の方が大久保に当たる可能性は高いだろ
これは大久保がキレてもしょうがない
足の長さから言って相手の脚の方が大久保に当たる可能性は高いだろ
これは大久保がキレてもしょうがない
517:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 18:57:38 neNKkqq30
>相手キーパー大久保に向けて足出してるもんな
頭から突っ込むGKなんているのかよっと
それからGKとの接触は危険なの当たり前でしょ
頭から突っ込むGKなんているのかよっと
それからGKとの接触は危険なの当たり前でしょ
525:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 19:08:01 neNKkqq30
GKは唯一寝技が許されたポジなんだよ
無理なキャッチングで相手選手に頭蹴れれて目玉が飛び出しそうに
なる事もあるだろうしね、絡んだ大久保が報復の蹴りって笑うんだけどw
無理なキャッチングで相手選手に頭蹴れれて目玉が飛び出しそうに
なる事もあるだろうしね、絡んだ大久保が報復の蹴りって笑うんだけどw
540:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 19:48:54 BIkv4FCQ0
ここで田中と大久保をたたいてる奴は
よっぽどサッカーを知らない子かAKB系だな。
サッカー選手である前にひとりの漢だし
あのような報復行為をやっちゃいけないってことは本人は百も承知。
でも漢にはやらなくちゃいけない瞬間てものがある。
外野が騒いだところでチーム内の大久保に対する信頼は揺らがない。
ちょっと前の支那戦でケイタが揉めた時に誰も仲裁にいかなかったのを
思えばちょっとした進歩。
ようするに本気で戦ってればいくらでも起こりうる
シチュエーションだしハブシも本来であれば赤紙。
仮にバーレーン戦に出れればだが間違いなくやるのが大久保。
やらないのがその他。。。
よっぽどサッカーを知らない子かAKB系だな。
サッカー選手である前にひとりの漢だし
あのような報復行為をやっちゃいけないってことは本人は百も承知。
でも漢にはやらなくちゃいけない瞬間てものがある。
外野が騒いだところでチーム内の大久保に対する信頼は揺らがない。
ちょっと前の支那戦でケイタが揉めた時に誰も仲裁にいかなかったのを
思えばちょっとした進歩。
ようするに本気で戦ってればいくらでも起こりうる
シチュエーションだしハブシも本来であれば赤紙。
仮にバーレーン戦に出れればだが間違いなくやるのが大久保。
やらないのがその他。。。
547:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 19:55:32 jZf/oG9M0
釣男は結構クレバーなのが大久保と違う所
国内リーグでは釣男はエルボーとか蹴りとかやりたい放題だけど
代表戦では自重して大人しい
ちゃんとその辺のコトを理解してる点では
クラブでも代表でも大して変わらない大久保とは違う
頭のいいDQNと頭の悪いDQNの違い
国内リーグでは釣男はエルボーとか蹴りとかやりたい放題だけど
代表戦では自重して大人しい
ちゃんとその辺のコトを理解してる点では
クラブでも代表でも大して変わらない大久保とは違う
頭のいいDQNと頭の悪いDQNの違い
562:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 20:31:23 /IY3VX+I0
551:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 20:01:13 03MduUKn0
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20-2808522-1-L.j
大久保死ぬぞこれ
大久保死ぬぞこれ
618:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 22:15:47 ispFm7XD0
>>551のは死ぬだろとか言ってるけど形としてああなっただけで
勢いよくああなった状態じゃない、なってたらまず動けん。
この後わざと踏むように押しこんだんだろ
ああいうのは痛みは大した事無くてもめちゃくちゃむかつくからな
サッカーやった事あったら一度ぐらいはされてるだろ
チンコじゃなくても接触後起き上がる時にその手の行為は。
それで報復していいかは別問題、ってかすんな
勢いよくああなった状態じゃない、なってたらまず動けん。
この後わざと踏むように押しこんだんだろ
ああいうのは痛みは大した事無くてもめちゃくちゃむかつくからな
サッカーやった事あったら一度ぐらいはされてるだろ
チンコじゃなくても接触後起き上がる時にその手の行為は。
それで報復していいかは別問題、ってかすんな
570:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 20:38:42 YSSDDXfu0
>>563
見てれば大して痛くなさそうなのわかったろう。見てないのかもしんないが
それにペナルティエリア内の出来事である以上、接触した大久保の過失
わざと股間に行けばともかく、流れの中でまったく自然だった
さらにいえば報復はもっとも重い反則うちの一つ。例え報復だったとしてもまったく理由にならん
見てれば大して痛くなさそうなのわかったろう。見てないのかもしんないが
それにペナルティエリア内の出来事である以上、接触した大久保の過失
わざと股間に行けばともかく、流れの中でまったく自然だった
さらにいえば報復はもっとも重い反則うちの一つ。例え報復だったとしてもまったく理由にならん
574:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 20:44:47 EmCjef+H0
554:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 20:23:23 flCUrRT00
557:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 20:27:40 YSSDDXfu0
561:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 20:31:04 PIo+EZ2+O
584:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 21:05:51 KUzP4+GrO
大久保の報復は反射的なモノでまだわかるが
あの場にシシャリ出て審判の目の前で手を出した釣男の行為は最悪だ。
よくイエローで済んだよ。
確かに大久保はアホだったが悪くない。
釣男の背信行為に比べれば。
頼むから反省してくれ。ナニ他人事みたいに言ってんだよ。
あの場にシシャリ出て審判の目の前で手を出した釣男の行為は最悪だ。
よくイエローで済んだよ。
確かに大久保はアホだったが悪くない。
釣男の背信行為に比べれば。
頼むから反省してくれ。ナニ他人事みたいに言ってんだよ。
596:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 21:27:26 KUzP4+GrO
593:名無しさん@恐縮です 2008/06/10(火) 21:25:55 Les3Sl4G0
釣男はゴール前で無様に抜かれてPKを与えたのに、批判を全て大久保が持って行って
くれたことに感謝して当然。
くれたことに感謝して当然。
643:名無しさん@恐縮です 2008/06/11(水) 00:05:30 n+3ueA7C0
大久保がDQNだとかどうでもいいよ
とりあえずシュート打って点決めてくれれば
FWとキーパーなんてDQNじゃないと務まらないだろ
柳も高原も献身的に守備するし性格もすごく良いんだろうけど意味がない
今の代表FWは最近守備始めた玉田と大久保なんだから
とりあえずシュート打って点決めてくれれば
FWとキーパーなんてDQNじゃないと務まらないだろ
柳も高原も献身的に守備するし性格もすごく良いんだろうけど意味がない
今の代表FWは最近守備始めた玉田と大久保なんだから
653:名無しさん@恐縮です 2008/06/11(水) 03:58:10 +6imky2p0
あれ、本当に蹴ってたのだろうか?
蹴ったというより身体動かしたら
上手い具合にキーパーにあたった様にしか見えなかった
蹴ったというより身体動かしたら
上手い具合にキーパーにあたった様にしか見えなかった
664:名無しさん@恐縮です 2008/06/11(水) 07:30:53 JknBo2DU0
お前ら、フランス大会の予選、覚えてるよな。W杯初出場のさ。
カザフだのウズベキだのに大苦戦して、やっとジョホールバルで岡野が決めたあれ。
あの時の代表メンバー、多分今より全然弱かったと思うけどさ、なんか応援したくなったよな。
DFは井原いないと始まんないし、相馬と奈良橋抜けたらどうすんの? って。
FWだって呂比須の帰化申請が認められたの、本気で喜んでたもんな、俺ら。
なんかさ、アメリカ大会行けなくて今度こそってのもあったけど、
あの代表の連中の顔がさ、滅茶苦茶本気だったんだよ。「W杯に行きたい」ってすごい気合だった。
テレビ見てても思ったもん、こいつら行かせてやりてーなって本気でさ。
カズも思いっきり君が代歌ってたよ、胸に手当てて。なんかジーンってなる光景だったな。
でもさ、あんまり強くないもんだから予選は厳しい戦いだったよな。
正直、韓国なんて格上だったもん、だからアウェーで勝てて本当うれしかったよ。
今よりメンツが固定されてたから、っていうかそれしかいないってくらい選択肢なんてなかったから、
やたら感情移入してたよな。
「ドーハ組と新世代の融合」とか「ダブルボランチ」なんて言われるとなぜか燃えたw
国立で予選突破やばくなってサポが暴れた時さ、カズが出てきたじゃん、あれ今考えるとすげー偉いなって。
あん時チャラチャラした感じのカズが嫌いだったんだけど、なんか見直した。
そんでアジア第3代表決定戦、岡野が決めたやつ、最近テレ朝の川平が号泣してるのニコ動で見て俺も泣いたよ。
あの泣き方って本気で応援してた奴の泣き方だよ、W杯を本気で夢見た奴の。だからあいつ好きだよ。
何が言いたいかっていうとさ、最近の代表ってスカしてるっていうか、出て当たり前って思ってるだろ、サポ含めて。
んな訳ねーじゃん、ついこの前だろ、初出場で3戦全敗してきたの。自国開催してもう常連気分なのか?
ゴンやカズからは純粋なW杯への憧れと強い意志を感じた、だから本物の日本代表だと思ってる。
今の代表ってどうなのかな、最近あまり見る気がしないのは年取ったからだけじゃないよ。
カザフだのウズベキだのに大苦戦して、やっとジョホールバルで岡野が決めたあれ。
あの時の代表メンバー、多分今より全然弱かったと思うけどさ、なんか応援したくなったよな。
DFは井原いないと始まんないし、相馬と奈良橋抜けたらどうすんの? って。
FWだって呂比須の帰化申請が認められたの、本気で喜んでたもんな、俺ら。
なんかさ、アメリカ大会行けなくて今度こそってのもあったけど、
あの代表の連中の顔がさ、滅茶苦茶本気だったんだよ。「W杯に行きたい」ってすごい気合だった。
テレビ見てても思ったもん、こいつら行かせてやりてーなって本気でさ。
カズも思いっきり君が代歌ってたよ、胸に手当てて。なんかジーンってなる光景だったな。
でもさ、あんまり強くないもんだから予選は厳しい戦いだったよな。
正直、韓国なんて格上だったもん、だからアウェーで勝てて本当うれしかったよ。
今よりメンツが固定されてたから、っていうかそれしかいないってくらい選択肢なんてなかったから、
やたら感情移入してたよな。
「ドーハ組と新世代の融合」とか「ダブルボランチ」なんて言われるとなぜか燃えたw
国立で予選突破やばくなってサポが暴れた時さ、カズが出てきたじゃん、あれ今考えるとすげー偉いなって。
あん時チャラチャラした感じのカズが嫌いだったんだけど、なんか見直した。
そんでアジア第3代表決定戦、岡野が決めたやつ、最近テレ朝の川平が号泣してるのニコ動で見て俺も泣いたよ。
あの泣き方って本気で応援してた奴の泣き方だよ、W杯を本気で夢見た奴の。だからあいつ好きだよ。
何が言いたいかっていうとさ、最近の代表ってスカしてるっていうか、出て当たり前って思ってるだろ、サポ含めて。
んな訳ねーじゃん、ついこの前だろ、初出場で3戦全敗してきたの。自国開催してもう常連気分なのか?
ゴンやカズからは純粋なW杯への憧れと強い意志を感じた、だから本物の日本代表だと思ってる。
今の代表ってどうなのかな、最近あまり見る気がしないのは年取ったからだけじゃないよ。
691:名無しさん@恐縮です 2008/06/11(水) 19:04:09 u4f/uyi+0