2008年06月20日

【サッカー】EURO準々決勝 ポルトガル×ドイツの結果[06/20]★2

1: @プロティアンφ ★ 2008/06/20(金) 09:32:19 ???0
UEFA EURO(欧州選手権)2008 オーストリア・スイス大会 準々決勝

 ポルトガル 2−3 ドイツ  [バーゼル/スイス]
0-1 シュヴァインシュタイガー(前22分)
0-2 クローゼ(前26分)
1-2 ヌーノ・ゴメス(前40分)
1-3 バラック(後16分)
2-3 ポスティガ(後42分)

試合速報
http://jp.euro2008.uefa.com/tournament/matches/match=301699/

◆ ポルトガル  スコラーリ監督
GK リカルド
DF パウロ・フェレイラ
   リカルド・カルヴァーリョ
   ペペ
   ボジングワ
MF ペティ → ポスティガ(後28分)
   モウティーニョ → ラウール・メイレレス(前31分)
   デコ
   クリスティアーノ・ロナウド
   シモン
FW ヌーノ・ゴメス → ナニ(後22分)

◆ ドイツ  フリックコーチ
GK レーマン
DF ラーム
   メッツェルダー
   メルテザッカー
   フリードリッヒ
MF ロルフェス
   ヒッツルスペルガー → ボロウスキー(後28分)
   ポドルスキー
   バラック
   シュヴァインシュタイガー → フリッツ(後38分)
FW クローゼ → ヤンゼン(後44分)

前スレ (★1が立った日時 → 6/20 05:36:20)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213907780/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】EURO準々決勝 ポルトガル×ドイツの結果[06/20]★2

【関連リンク】
イザ! 【 イエナ、準決勝進出 ドイツ杯
イザ! 【 ドイツ代表GKレーマン、シュツットガルトに移…
イザ! 【 野村が決勝進出 ドイツ国際柔道
イザ! 【 バイエルンが優勝 ドイツ協会カップ
イザ! 【 ケバブ投げつけられて訴訟 ドイツ・ミュンヘン
Yahoo!ニュース 【 米 Mindjet、マインドマップの SaaS プラットフォームをリリース
Yahoo!ニュース 【 タイトルを挙式の前祝いに! 独・バラック決意の大会
Yahoo!ニュース 【 Cロナウド封じ成功、ドイツ4強…サッカー欧州選手権
Yahoo!ニュース 【 医療者、法律家、市民集まりシンポ
Yahoo!ニュース 【 5月の独生産者物価指数、ほぼ2年ぶりの高い伸び
gooニュース 【 Cロナウド封じ成功、ドイツ4強…サッカー欧州選手権(夕刊フジ)
gooニュース 【 C・ロナウド、レアル移籍に「可能性高い」 (1) - サッカー - SANSPO.COM
gooニュース 【 〔外為マーケットアイ〕ユーロ1.5540ドルまで上昇、5月独PPIは06年7月以来の高水準 | マネーニュース | Reuters
gooニュース 【 【サッカー欧州選手権】メルケル首相の助言で4強入り?ドイツ、「従わないと…」 - MSN産経ニュース
gooニュース 【 Bloomberg.co.jp: 株式

Wikipedia 【 ドイツ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


38:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 09:45:11 4YtSQSL5O
>>20ロナウドマンセーだから


56:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 09:51:06 tVXV4Ldu0
実況板に準々決勝の予想スレがあったけど、面白い結果になったね。
これ書いた奴とか、今やキチガイとしか思えないから不思議w


28 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 03:06:29.01 ID:EK6KWpmP0
POR 2-0 GER 

まずここはポルトガルで硬い。ドイツが万が一にも勝機はない。ドイツの調子のいい左サイドはロナウドとボシングワによって殺される。
シモンとヌーノ・ゴメス、フェレイラに不安はあるが、ドイツもCFのゴメスとクローゼが絶不調で今大会屈指のCBを2枚揃えるポルトガルに脅威を与えられない。
中盤はややポルトガルに優位、ポゼッションもポルトガル。そしてキーパーのレーマン(笑)がしっかり仕事をしてロナウドに1点謙譲。
まさにドイツキラーの最も理想的なチームがポルトガル。100%ポルトガルの勝ち。

TOR 0-1 CRO

クロアチアは今大会屈指のいいチームで控えメンバーを含めてのチームのモチベーションも高い。
一方トルコは劇的な逆転劇で勝ち上がってきたが決して采配としてはいいものではない。
エースのニハトに全てがかかってる。ニハトが不発なら問題なくクロアチア。
ニハトに相当ハードなマークがついてくる事が予想される。
クロアチアがよほどミスを犯さない限りクロアチアが順当に勝つ。

71:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 09:57:18 X34jwtrO0
トルコは強いぞ 15分で3点取って運もあるからなwクロアチア
負けるてもおかしくないな

89:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:04:14 lj5iU8Zm0
>>71
キーパーどうすんの


171:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:25:23 tZ578gSz0
>>71

前半ドイツ飛ばして点とる
ポルトガル追いすがる
ドイツバテる→逃げ切る

試合内容で言うと
イマイチポルトガルに迫力がなかった。

イベリア半島コンプレックス


202:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:33:04 AC8xszyI0
フリードリッヒのイエローが
よく分らんかった。
あれはロナウドのシミュレーションということで
良いですか。

206:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:35:12 izkUDjNL0
>>202
レッドでも良かった
完全に脚踏んづけてるアフターで


205:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:34:48 njlPjaFd0
ドイツ国内では「ゲルマン魂」に相当する言葉は無い

これ豆知識な

222:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:40:12 6CGseFCOO
クリロナがな借りてきた鼠だった
マンユーとは雲泥のアレだ
なんでやろ

228:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:41:37 aVwHWo4j0
>>222
ドイツ語わかるの?
通訳がゲルマン魂って言っただけじゃねーの?


245:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:44:12 ltyJOpnbO
>>228
日本語でゲルマン魂言ったあと
ドイツ語でなんちゃらかんちゃら言ってまた日本語でヤマト魂言ってたわ


256:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:47:23 rbZnJ/fp0
ブッフォンは最強すぎる
彼からゴール奪える日本人は存在しないだろう

もちろん流れの中から

278:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:50:49 fJibdWtQ0
>>256
あれはDFが良いってのもある


293:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:52:57 t8jn6TmdO
一度波乱があると、案外
そのあとは順当な流れになりそうだから
クロアチア、オランダ、スペインが順当に勝ちあがりそう

308:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:57:30 rbZnJ/fp0
今のクリスティアーノ・ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全盛期のロナウジーニョ

意義なし?

317:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 10:59:44 JgqQfrFU0
ドイツGJ!
ポルトガルはタレント任せの足元パスばっかなサッカーなのに、
攻撃的で魅力的なサッカーだと持ち上げる奴が相当いたから、
さっさと消えてくれてよかった。

322:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:00:19 WsItb5jJ0
マジイングランドでてねーとつまんねー四年に一回なんだからちゃんとしろよな

330:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:01:47 vcAlfsOJ0
>>322
イングランドの試合はドイツやイタリア以上につまらんからいらねえ。


363:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:06:42 16yl1SQJ0
>>330
まあイングランドはドイツやイタリアみたいに結果を残せないからアンチは多くないな


323:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:00:28 CV6PjFNTO
ベッキーよりサッカー好きの本田朋子かウッチーが良かったな
ベッキーまったく興味ないのがありあり
お仕事でーすただ読んでます。早く帰って眠りたいでーすて感じ
試合まったく観ていないんじゃないか

332:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:01:53 HGhJLULg0
>>323
ベッキー「ほんとユーロ面白いですよねぇ」
金田「ほんとにそう思ってる?なんか無理があるなぁw」

は、笑った


369:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:07:15 CV6PjFNTO
>>332
女は興味ないと露骨に出すからな
一夜漬けでも勉強しないし
WOWOWの佐々木某て女も酷い
これで外人イケメンサッカー選手とお近づきにでもなればすごい食いつくんだろうけど


324:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:00:32 M9UkCIZP0
なんでそんなにイタリアの評価が高いのか分からん
今のところまともに繋いで決めたゴール無いよな

333:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:01:55 fix8gMRt0
これで優勝はオランダ・クロアチア・ドイツ・イングランド・ロシア・イタリア・フランスに絞られたな

413:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:18:42 E/3OvJLc0
決勝はトルコ対ロシアでいいや

416:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:20:04 wzW+69RL0
デ、デ、デ デンマーク?当時強かったのか?

442:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:24:08 C+wjrYpj0
ラウドルップという名前には嫌な思い出がある

447:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:25:23 vcAlfsOJ0
>>442
そういやJに来てたな〜。
ルンメニゲ弟やリネカーも来てたな〜。
まさに年金リーグ、Jバブル全盛期。


509:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:43:14 rX0Vb9lR0
>>1見て一瞬ドイツ負けたかと思って凹んだ・・・

530:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:49:22 MHHawP6k0
マンユの7番はミーハー惹きつけやすいんだろうな
カントナみたいな渋いのに早く戻せ

544:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:52:11 16yl1SQJ0
>>530
カントナ渋いか?


536:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:49:57 8jh73X7gO
スペイン、オランダ、ポルトガルのサッカーは面白い。
ドイツ、イングランド、イタリアはつまらない。

548:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:52:31 r8BNfO2wO
面白い国と面白くない国の差を教えてよ
攻撃的と守備的でくくってる事なんてないよな?

637:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:14:13 yyr7Tvb1O
>>548
決勝トーナメントに残った国だと
面白くない国=イタリア、ドイツ、スペイン、ポルトガル、オランダのような常に優勝候補に挙げられるような国

面白い国=クロアチア、トルコ、ロシアのような波乱を巻き起こしてくれそうな国


650:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:17:10 QMGdipvA0
>>548
面白さなんて自分で見て決めるもので他人からどうこう言われるもんじゃない。
2ちゃんはスペインポルトオランダが面白いというのを無理やり押し付けてくるやつが多すぎ


663:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:19:48 M9UkCIZP0
>>650
確かにそうだがイタリアの予選3試合の面白く無さはガチ


680:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:23:29 VUluY9CTO
>>650
多分、日本人の特徴と重ねて見てるからフィジカルサッカーで
ボカーンってやられると悲しい気分になる人が多いんだと思うよ。
それはそれでありなんだけどな。
体格的に小柄な人ほどドイツや北欧のサッカーを嫌う人が多いね。


687:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:24:56 Bwj+Y38L0
>>680
それはあるかもね。
メキシコとか好きだし


721:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:35:00 5po6wjuC0
>>680
40代以上のダイヤモンドサッカー世代はドイツ好き多いと思おうよ
ドイツの試合多く放映されてたからね



690:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:26:15 vcAlfsOJ0
>>687
それを抜きにしてもメキシコのサッカーは面白いからな。
あの運動量は半端じゃない。


562:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:55:20 UFKIRKwe0
オランダ、スペイン、ポルトガルは前評判だけ高くて結局gdgdなイメージしかないんだが
今回は一味違うのかな、特にオランダ

582:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:01:31 YNG7wu6i0
>>562
EURO2004 − 準優勝
2006ドイツW杯 − 4位

フェリペのポルトガルはまずまずな結果出してるんじゃね


575:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 11:59:52 6BkSzZDhO
ドイツって近年も国際大会で好成績残しているのに人気ないよね。
選手がブンデスに偏っていて、三大リーグに在籍する奴が少ないのもあるのかな?

584:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:02:13 VUluY9CTO
>>575
ん、やはり地味な選手が多いでしょ。
いい選手は揃っているんだが。
まぁこれも30年前から言われていることだから、今さらなんだがw


610:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:07:37 6BkSzZDhO
>>584
ベッケンバウアーの時代からの伝統だもんなw
オランダ破ってW杯優勝したのに、バロンドールはクライフに取られて
ベッケンバウアー涙目w


606:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:06:59 vcAlfsOJ0
>>575
質実剛健のお国柄が影響してるのかも。
派手なパフォーマンスやプレーを好まないのかもな。


576:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:00:07 7w667btx0
予想が当たったとか、はずれたとか言うけど、
この試合を10試合すれば、ポルトガルが勝ったり、ドイツが勝ったり、引き分けたりする。
それがサッカー

603:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:06:25 wYhHLAzwO
最近サッカー観始めたやつはせいぜいスペインやオランダに夢を抱いていればいいよ
20年前から何度裏切られてきたことか…

608:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:07:16 C+wjrYpj0
>>603
相当なおっさんだとお見受けしましたが?


609:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:07:35 gRlrSF6x0
>>603
おっさんwwww


662:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:19:45 Vr/GvAwp0
スペインは負けるだろうな
イタリアはスペインみたいなパスサッカー厨のチームを
罠にはめて1−0で勝つの得意中の得意だからな

673:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:22:19 E2rrxw3yO
無根拠に「ドイツはつまらない」と言う奴も嫌いだし、
勝ち進み出してからドイツを語り出すニワカも嫌い。

90年からずっとドイツ一筋だわ。
3大リーグでプレーする選手が少ないから、
ドイツの選手の顔と名前を知らないニワカ。
ウイイレでもドイツは実名じゃないしね(苦笑)

無駄に細かな足技=巧い
と思ってるニワカ。
ドイツは決して守備的ではない。
キック力や走力や体の大きさやヘディングを活かしているだけで、
ちょこざいじゃないだけで、
攻撃的だよ。
ドイツと言ったら波状攻撃だよ。


潰したのが過剰テクニカルの象徴みたいなポルトガルで
ざまーみろとしか言えない

694:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:27:09 VUluY9CTO
>>673
90年のドイツのメンバーって本当に凄かったよな。
マテウス、ブレーメ、ブッフバルト、リトバルスキー、イルグナー
コーラー、クリンスマン、フェラー。
たしかカーンとザマーはベンチだったよな。


701:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:28:51 QMGdipvA0
>>694
カーンやザマーはまだいなかったと思う
センターバックもコーラーじゃなくてアウゲンターラーだったな


707:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:30:55 Y134n7cj0
>>694
黄金チームだな ^^


703:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:29:35 6BkSzZDhO
バラックとマッドディモンって似てね?

715:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:33:30 MdeAsu6b0
イングランドなんて派手なときがあったか?

724:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:36:03 VUluY9CTO
まぁブンデスリーガが国際的には地味な存在になったのは否めないがねw
観客は増えてるらしいが。
古本屋で84年出版のセルジオ監修のサッカーの本があった。
ブンデスリーガが世界一のリーグと説明してる。
近年、セリエAが追い上げてるだってよw

732:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 12:38:12 QMGdipvA0
>>724
世界一かどうかは知らないけど、その頃はドイツのクラブ強かったよ。
今みたいに選手取り放題の時代じゃなかったし


805:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:01:35 6QmH9/6J0
にわかじゃないと言ってるやつら、ジョカトーレカケトーレは知ってるのか?

809:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:03:03 XqPt+0T10
>>805
知ってる カズは当たらないのに ず〜っとノミネートされてて悲惨だったな


815:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:03:57 8Twk4Iii0
>>805
芋虫ダンスとかなつかしいなw
誰だっけ、あれ。


821:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:05:32 sJxDc2+c0
>>815
バーリの何とか隊長だったな

スーパーフォーメーションサッカーデッラセリエAで
バーリのそいつが点取るとムカデパフォが再現される。


824:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:06:54 VHynTfT1O
>>821
サンドロ・トバリエリ
だな


842:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:10:46 VHynTfT1O
クレモネーゼのキエーザ
ローマのバルボとフォンセカ
ラツィオのランバウディ
インテルのデルベッキオ
ミランのセバスティアーノ・ロッシ
レッジアーナの負けっぷり


なんとなく懐かしいやつ

847:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:11:56 6QmH9/6J0
>>842
全部懐かしいww
パルマのゾラも入れてあげて。


848:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:12:22 QMGdipvA0
>>842
インテルのソサ、フォントラン、ベルカンプw


853:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:14:30 gRlrSF6x0
オランダとスペインが決勝するにきまってるだろ!
イタリアとかドイツとかロシアとか言ってる奴は試合見てねえだろ


860:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:16:34 VHynTfT1O
>>847
>>848
ユベントスのマロッキ
サンプドリアのゼンガ
ジェノアのファントシップ
ブレッシャのハジ

869:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:17:35 gRlrSF6x0
ドイツとかクロアチアに負けたじゃん
雑魚じゃん
ブンデスなんかロシアリーグ以下なんだよ

876:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:18:59 QMGdipvA0
>>869
負けた借りは必ず返すのがドイツ


870:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:18:07 E2rrxw3yO
ドイツのゴールが印象に残らないなんて、
単にドイツに興味ない奴の言い訳じゃん。

クリンスマンのダイレクトボレーやダイビングヘッド。
ビアホフの止めようのないヘッド。
クローゼの鳥人ヘッドハットトリック。
ラームの開幕ロングカーブシュート。
シュバインシュタイガーの鮮やかボレー。

印象に残そうとしてないだけじゃん

883:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:21:45 XqPt+0T10
>>870
ほとんどが 体格そのものの利点で決めてるモノが多いから
オランダ スペインのようにチームとしての連動性
イタリアのバッジョ デルピエロのブラジル人みたいなひらめき=技術を要するモノ
そういうものがないから


886:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:22:22 hoMFviPOO
>>870
それはお前がドイツに興味があるからそう言えるんだろ


901:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:24:57 gRlrSF6x0
ピルロ・ガットゥーゾ・カンナヴァロ
3人も主力欠いてるイタリアがスペインに勝てるわけがない。
トニの調子も悪いし最終ラインの守備ザルすぎだろ

915:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:28:06 gRlrSF6x0
トータルフットボールのオランダにフォメ厨のドイツが勝てるわけがない。
ポジションていうもんはキックオフ時の立ち位置に過ぎない。
ドイツは弱い。 オランダが優勝する。

916:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:28:16 sJxDc2+c0
何故か93〜95のセリエの選手名はあがるけど

リーガとプレミアの選手名は挙がらない。

933:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:30:53 QMGdipvA0
>>916
日本でサッカー人気が爆発してその勢いでWOWOW入った人が大半


954:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:39:38 VHynTfT1O
>>916
ブージョ;チェンド、イエロ、サンチス、キケ;レドンド、アマビスカ、ルイス・エンリケ、ミカエル・ラウドルップ;ラウール、サモラーノ


971:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:44:01 6QmH9/6J0
>>954
ロナウド忘れんな


935:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:32:29 NR6KOEko0
>>933
WCCF?とかってカードゲームから知識つけてる人が多いと思うよ


938:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:34:36 czQW2X4KO
オランダとスペインは実際、攻撃力爆発させてたわけだけど、ポルトガルはクリロナがいるだけだろ、なぜ同列にかたられてんの?
決勝はオランダVSスペイン

944:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 13:35:39 0FMT7qOh0
ドイツのつまらないパワーサッカーは本当にいらねえ。
あんなにガタイが良ければアメフトでもやってろ。パワーだけのサッカーはいらん

ラベル:ドイツ
posted by 2chダイジェスト at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー/日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。