ハゲタカ超えるか?NHK「監査法人」見ごたえは…
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/image/g2008062414audit_b.jpg
企業の監査業務を行う公認会計士を主人公にしたNHKの土曜ドラマ「監査法人」
(午後9時)が、見ごたえがあると評判だ。
外資系企業と日本経済の攻防を描き、高く評価された昨年の「ハゲタカ」に続く
本格経済ドラマ。物語は、日本経済がバブル後遺症で悩んでいた2002年当時から
始まり、骨格を成すのは、架空の監査法人「ジャパン監査法人」内部の葛藤だ。
不況にあえぐ企業を救うために多少の粉飾は許す「ぬるま湯」派と、不良企業は
切り捨て、一切の不正は許さない「厳格」派の対立が見どころのひとつ。
建設業者や食品メーカーの粉飾が次々と暴かれていくストーリー展開はゾクゾクする。
企業を倒産に追い込み社員らを路頭に迷わせかねない厳格審査に疑問を持つ
主人公の会計士・若杉健司(塚本高史)らの苦悩もていねいに描かれている。
脚本は、過去に銀行勤務の経験もあるベテラン作家の矢島正雄氏(58)ら。
監修を務める会計士のうち存在感が大きいのがベストセラー「さおだけ屋はなぜ
潰れないのか?」の著者、山田真哉氏(32)だ。自身のブログで「粉飾トリックや
ストーリーの“アイデア出し”もしています」と明かしている。
>>2以降へ続く
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/image/g2008062414audit_b.jpg
企業の監査業務を行う公認会計士を主人公にしたNHKの土曜ドラマ「監査法人」
(午後9時)が、見ごたえがあると評判だ。
外資系企業と日本経済の攻防を描き、高く評価された昨年の「ハゲタカ」に続く
本格経済ドラマ。物語は、日本経済がバブル後遺症で悩んでいた2002年当時から
始まり、骨格を成すのは、架空の監査法人「ジャパン監査法人」内部の葛藤だ。
不況にあえぐ企業を救うために多少の粉飾は許す「ぬるま湯」派と、不良企業は
切り捨て、一切の不正は許さない「厳格」派の対立が見どころのひとつ。
建設業者や食品メーカーの粉飾が次々と暴かれていくストーリー展開はゾクゾクする。
企業を倒産に追い込み社員らを路頭に迷わせかねない厳格審査に疑問を持つ
主人公の会計士・若杉健司(塚本高史)らの苦悩もていねいに描かれている。
脚本は、過去に銀行勤務の経験もあるベテラン作家の矢島正雄氏(58)ら。
監修を務める会計士のうち存在感が大きいのがベストセラー「さおだけ屋はなぜ
潰れないのか?」の著者、山田真哉氏(32)だ。自身のブログで「粉飾トリックや
ストーリーの“アイデア出し”もしています」と明かしている。
>>2以降へ続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【ドラマ】ハゲタカ超えるか?NHK「監査法人」見ごたえがあると評判 】
【関連リンク】
イザ! 【 塚本高史“せりふは呪文みたい”NHKドラマ「… 】
イザ! 【 塚本高史が「会計士」役に悪戦苦闘…専門用語い… 】
イザ! 【 塚本&奈緒、長回しのシーンカットで寂しげ 】
イザ! 【 【今週のビューティー】美女の笑顔で暗闇照らせ… 】
Yahoo!ニュース 【 ハゲタカ超えるか?NHK「監査法人」見ごたえは… 】
Yahoo!ニュース 【 財界や金融界を鋭く描く意欲作「監査法人」 】
Yahoo!ニュース 【 アクセス粉飾決算 前社長ら2人逮捕 】
gooニュース 【 塚本高史と松下奈緒が公認会計士役 - 芸能ニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 塚本高史が「会計士」役に悪戦苦闘… - MSN産経ニュース 】
gooニュース 【 塚本&奈緒、長回しのシーンカットで寂しげ - 芸能 - SANSPO.COM 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/塚本高史「やっとセリフ覚えたら…カットに」/芸能社会速報 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(614中) 】
2:どあらφ ★ 2008/06/24(火) 18:56:44 ???0
ただ、会計士という職業が地味なため、ドラマ制作上ギリギリの“粉飾”は避けられ
ないようだ。
第1回(14日放送)は、キャリーバッグを引き、バッジをつけた何十人もの会計士が、
まるで“家宅捜索”のように企業を訪れ、社長が緊張の面持ちで出迎える場面から
始まった。
社員らに資料を出すよう指示し、不正を見破って、決算書を承認できないと社長に
伝える会計士の姿は、まるで“正義のヒーロー”だ。が、ある現役会計士は「実際とは、
かなり違う」と指摘する。
「監査の現場に行くのは、どんなに多くても10人ぐらい。バッジはつけないし、
社長もわざわざ出迎えない。資料を見る際も、こちらから低姿勢にお願いしますしね。
それに、会計士が社長に面と向かって、決算の不承認を通告するのもあり得ない」
とはいえ、ぬるま湯派のトップ・篠原を演じる橋爪功(66)の迫真の演技などドラマに
引き込むワザはさすがで、“ハゲタカ超え”も期待できそうだ。
□ ■ □ ■
14日スタートしたドラマは全6話。「ぬるま湯監査」派と「厳格監査」派が対立する
ジャパン監査法人で、厳格を旨としつつその方針に疑問を抱く若杉健司(塚本高史)が
大手食品会社の粉飾を発見、大スキャンダルになる。並行して建設会社(第1話)や
大手食品会社と倉庫管理会社(第2話)のエピソードも展開される。第3話(28日放送)
では、システム開発会社の監査で若杉が架空取引による粉飾を発見する。リーダーの
吉野(勝村政信)は旧知の仲の社長・北山(今井朋彦)のために、粉飾を容認するが…。
引用元
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g20_all.html
監査法人 | NHK 土曜ドラマ
http://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/
ないようだ。
第1回(14日放送)は、キャリーバッグを引き、バッジをつけた何十人もの会計士が、
まるで“家宅捜索”のように企業を訪れ、社長が緊張の面持ちで出迎える場面から
始まった。
社員らに資料を出すよう指示し、不正を見破って、決算書を承認できないと社長に
伝える会計士の姿は、まるで“正義のヒーロー”だ。が、ある現役会計士は「実際とは、
かなり違う」と指摘する。
「監査の現場に行くのは、どんなに多くても10人ぐらい。バッジはつけないし、
社長もわざわざ出迎えない。資料を見る際も、こちらから低姿勢にお願いしますしね。
それに、会計士が社長に面と向かって、決算の不承認を通告するのもあり得ない」
とはいえ、ぬるま湯派のトップ・篠原を演じる橋爪功(66)の迫真の演技などドラマに
引き込むワザはさすがで、“ハゲタカ超え”も期待できそうだ。
□ ■ □ ■
14日スタートしたドラマは全6話。「ぬるま湯監査」派と「厳格監査」派が対立する
ジャパン監査法人で、厳格を旨としつつその方針に疑問を抱く若杉健司(塚本高史)が
大手食品会社の粉飾を発見、大スキャンダルになる。並行して建設会社(第1話)や
大手食品会社と倉庫管理会社(第2話)のエピソードも展開される。第3話(28日放送)
では、システム開発会社の監査で若杉が架空取引による粉飾を発見する。リーダーの
吉野(勝村政信)は旧知の仲の社長・北山(今井朋彦)のために、粉飾を容認するが…。
引用元
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g20_all.html
監査法人 | NHK 土曜ドラマ
http://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/
5:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 18:57:29 A85RSll+0
主人公が若すぎるのと理事長の息子って設定が出来すぎ
22:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:06:06 Clc6V/9c0
お客様である企業のほうが雇われ会計士に頭を下げるなんてありえないだろJK
ドラマとはいえ最低限のリアリティは担保してほしい
ドラマとはいえ最低限のリアリティは担保してほしい
56:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:15:52 IVm27yZH0
44:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:11:41 DouUMG8+0
監査法人のモデルは機関車?
67:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:23:23 Cq6xOdRP0
ハゲタカレベルに面白いの?
気にはなってたけど一回も見てなかったorz
気にはなってたけど一回も見てなかったorz
69:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:23:50 agYswnwZ0
弁護士、行政書士、司法書士、会計士、弁理士、税理士、この辺の偉さの違いが分からん。
誰かドラゴンボールに例えて教えてくれ。
誰かドラゴンボールに例えて教えてくれ。
77:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:27:30 gJsk2AowO
弁護士 極右
行政書士 ヤムチャ
司法書士 ピッコロ
会計士 パイクーハン
弁理士 トランテン
税理士 キュイ
行政書士 ヤムチャ
司法書士 ピッコロ
会計士 パイクーハン
弁理士 トランテン
税理士 キュイ
97:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:38:27 wNYKl8Jx0
116:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 19:59:38 /B+Qy5z00
日本の監査は緩過ぎと思う
アメリカ並に厳しくしないと
粉飾決算がばれて倒産する会社多過ぎ
こんなんじゃ怖くて株買えないよね
アメリカ並に厳しくしないと
粉飾決算がばれて倒産する会社多過ぎ
こんなんじゃ怖くて株買えないよね
125:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 20:09:10 hFm830BV0
現実とは全然違うよな。
監査法人の仕事をちゃんと勉強し理解してきた方がいい。
監査法人の仕事をちゃんと勉強し理解してきた方がいい。
126:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 20:09:25 NZQXYqL/0
NHKドラマといえば
ブルー、もしくはブルー
ちょっと待って、神様
が好きだった。
ハゲタカも監査法人も面白いけどね。
ブルー、もしくはブルー
ちょっと待って、神様
が好きだった。
ハゲタカも監査法人も面白いけどね。
137:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 20:14:35 fDRQkIdoO
決算書類の承認は取締役会であって監査法人は意見のみであるってのは既出?
まあとりあえず脚本考えた奴が勉強不足だってことだ
まあとりあえず脚本考えた奴が勉強不足だってことだ
141:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 20:19:47 xmyuOmaS0
ハゲタカ
↓
監査法人
↓
証券取引等監視委員会(最終回は国営放送局社員の調査)
↓
監査法人
↓
証券取引等監視委員会(最終回は国営放送局社員の調査)
153:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 20:29:12 jdjnsQ9LO
ハゲタカと監査法人では主役の格が違いすぎる
201:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 21:33:43 X8q2ZCbh0
ハゲタカと比べるのは疑問。全然別のドラマだし。
これはこれで、まあまあおもしろい。
まだ2話目だから何ともいえないが…
ハゲタカは堅いドラマかと思って見たら、いきなり鷲津の死体がプールに浮いてて度肝を抜かれた。
これはこれで、まあまあおもしろい。
まだ2話目だから何ともいえないが…
ハゲタカは堅いドラマかと思って見たら、いきなり鷲津の死体がプールに浮いてて度肝を抜かれた。
217:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 21:44:31 +450Nu8G0
最初見逃したからもうみない
NHKってこういうドラマの再放送ってやってるんだっけ
NHKってこういうドラマの再放送ってやってるんだっけ
220:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 21:46:03 zuNKt+PH0
ハゲタカ、ハゲタカってウルセえよ。
ハゲタカだって、あんな場末のクルクル工場や
レンズ磨き職人にスポットがあたる時点、ありえんがな。
ましてや、失脚した鷲頭がファンドなんて
ハゲタカだって、あんな場末のクルクル工場や
レンズ磨き職人にスポットがあたる時点、ありえんがな。
ましてや、失脚した鷲頭がファンドなんて
258:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 23:28:28 Ln6durdq0
会計士って必要なの?
国税局が監査した方がいいじゃん
国税局が監査した方がいいじゃん
262:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 23:32:54 dZf0jGLl0
国税局・・・・・・利益の過小申告(脱税)の有無を調査
監査法人・・・・利益の過大申告(粉飾)の有無を調査
監査法人・・・・利益の過大申告(粉飾)の有無を調査
264:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 23:38:38 UvSE/XZRO
クライマーズ・ハイが緊張感をもって見たドラマだな。
映画版は面白くなさそう。
映画版は面白くなさそう。
265:名無しさん@恐縮です 2008/06/24(火) 23:42:20 X8q2ZCbh0
270:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 00:06:21 64F+Ec+g0
監査法人とか名前は、いかめしいが 実際は会社も監査法人のお客さんだから
税理士事務所とかは、記帳代行とかバカみたいなことやって生計立ててるが
監査法人も似た様なもんだ 会社の税務申告やって あとは役員の個人の申告とかで
1粒で 2度おいしい仕事だから 役員のご機嫌うかがいながらのお仕事
実際 やったら2CHでも話題にもなりそうなトンデモない話題はウヨウヨ
あんな正義の味方みたいなヤツはいない架空の世界
税理士事務所とかは、記帳代行とかバカみたいなことやって生計立ててるが
監査法人も似た様なもんだ 会社の税務申告やって あとは役員の個人の申告とかで
1粒で 2度おいしい仕事だから 役員のご機嫌うかがいながらのお仕事
実際 やったら2CHでも話題にもなりそうなトンデモない話題はウヨウヨ
あんな正義の味方みたいなヤツはいない架空の世界
285:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 00:28:46 wgYecUjP0
ハゲタカもそうだが、所詮ヤクザのヤの字も出てこない
キレイ事ドラマなんだから、その手のリアリティ求めても意味ない
キレイ事ドラマなんだから、その手のリアリティ求めても意味ない
286:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 00:31:03 bboMqhLx0
292:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 00:42:55 PJxx/+6m0
要は日本の監査法人の公認会計士は企業の犬で、企業のために、インチキ監査がまかり通ってるとことを表現したいんでしょ。
あのいつも水戸黄門の悪役で出てた、名古屋のドンが現実のドンだろ。
貨幣経済では、金が全てなんだよ。で、悪代官と癒着する銀行は、やっぱり昔の酸●銀行なの?
あのいつも水戸黄門の悪役で出てた、名古屋のドンが現実のドンだろ。
貨幣経済では、金が全てなんだよ。で、悪代官と癒着する銀行は、やっぱり昔の酸●銀行なの?
297:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 00:47:27 M1XUT8ly0
303:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 01:02:08 PJxx/+6m0
公認会計士なんて、いかに自分の懐豊かにするしか考えてない、顕著な奴らで、
頭の中は四六時中金で、らくだとかの雑誌見て、別荘の事しか考えてないんだから、
企業会計の不具合なんてどうでもいいだろ。
適当に黒字にして、体裁のために税金納めて、それでOKだろ。
頭の中は四六時中金で、らくだとかの雑誌見て、別荘の事しか考えてないんだから、
企業会計の不具合なんてどうでもいいだろ。
適当に黒字にして、体裁のために税金納めて、それでOKだろ。
304:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 01:04:05 6I03i9w80
あれって、ハゲタカと同じ人が作ってるの?
雰囲気が似てる気がする。スキだけど、
雰囲気が似てる気がする。スキだけど、
310:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 01:14:51 SGu9Vs/mO
314:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 01:18:57 2ygljd260
ハゲタカも龍平の偶然キャストが無かったらあそこまで受けなかったんじゃないか
321:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 01:36:09 Eu6LPbOQ0
>>監修を務める会計士のうち存在感が大きいのがベストセラー「さおだけ屋はなぜ
潰れないのか?」の著者、山田真哉氏(32)だ
ここで萎える
潰れないのか?」の著者、山田真哉氏(32)だ
ここで萎える
357:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 08:21:10 L1AZkdbt0
見逃してた。
本当にハゲタカ超える出来なのか?
本当にハゲタカ超える出来なのか?
364:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 08:36:20 LMNCO29R0
>>357
少なくとも超える出来ではない。
主人公が無理に若すぎるのと、
ハゲタカのように外資売りとかリストラやるけど会社再生を行わない。
監査法人という職業柄しかたないし、それ自体がテーマになってるようだけど
「ただ、会社から金もらって会社を潰ししかない」ということの繰り返し。
それをどう乗り越えたテーマにたどり着くのかは期待してるが。
今のままでは「ハゲタカの二番煎じ」
少なくとも超える出来ではない。
主人公が無理に若すぎるのと、
ハゲタカのように外資売りとかリストラやるけど会社再生を行わない。
監査法人という職業柄しかたないし、それ自体がテーマになってるようだけど
「ただ、会社から金もらって会社を潰ししかない」ということの繰り返し。
それをどう乗り越えたテーマにたどり着くのかは期待してるが。
今のままでは「ハゲタカの二番煎じ」
368:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 08:48:15 mE4+w35q0
367:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 08:45:53 9ZZDWlxF0
財務諸表は会社と監査法人が協力して作っていくもんだよ
二重責任は前提だけど お互いの主張を刷り合わせながらね
日ごろからインチャージが貼り付いてるわけだし
ドラマみたいに 不正発見→不適正意見 なんてありえない
そういうケースがあったなら 監査法人の過年度監査に大きな問題がある
二重責任は前提だけど お互いの主張を刷り合わせながらね
日ごろからインチャージが貼り付いてるわけだし
ドラマみたいに 不正発見→不適正意見 なんてありえない
そういうケースがあったなら 監査法人の過年度監査に大きな問題がある
370:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 08:53:35 LMNCO29R0
>>367
企業にとって会計士は半職員の関係だからな。
だって、企業から金払ってるんだし、
税金とかわからんときはすぐ相談する間柄。
ハゲタカとかようなファンドとは違う職種なのに、
ハゲタカ風味にしすぎな感じはするわな。
そもそも、ハゲタカは外資に売っても会社は(一応)潰さないとこに主人公の葛藤があってまだ主人公に感情移入できたが、
今回の主人公は一応悩んでるけど、
「おまえの正義感は正しいのか?今までの会計士の責任はどうなんだ?」ってあまり感情移入できない。
警察なりマル査が暴く分には仕事だと思うけど、
監査法人は「普段から不正をさせない会計士と企業の関係」のが先にあるんだし。
企業にとって会計士は半職員の関係だからな。
だって、企業から金払ってるんだし、
税金とかわからんときはすぐ相談する間柄。
ハゲタカとかようなファンドとは違う職種なのに、
ハゲタカ風味にしすぎな感じはするわな。
そもそも、ハゲタカは外資に売っても会社は(一応)潰さないとこに主人公の葛藤があってまだ主人公に感情移入できたが、
今回の主人公は一応悩んでるけど、
「おまえの正義感は正しいのか?今までの会計士の責任はどうなんだ?」ってあまり感情移入できない。
警察なりマル査が暴く分には仕事だと思うけど、
監査法人は「普段から不正をさせない会計士と企業の関係」のが先にあるんだし。
372:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 09:33:19 Ar1iB4ya0
379:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 11:38:35 GJBwC61rO
最初の携帯にリークがあったシーンで、知らない奴からかかってきているのに、すぐに電話出たところで、このドラマ駄目だわと思った。普通知らない番号や非通知なら一瞬躊躇う。
383:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 13:57:39 LelBdoJh0
『ちりとてちん』の監修をしていた林家染丸さんによると、脚本をレビューして指摘事項を
ライターに告げると、「ドラマですから」の一言で、たいてい却下されたとか。「ほんなら監
修なんかいらんやろ」と、冗談めかしてボヤいていた。それでも全体としては、あのドラマ
に致命的な欠陥はなく、じっさい本職の落語家も、楽しんで観ていた。
『監査法人』でも、越山さんや八田さんが同じような経験をしているものと推測する。
でまたこれも、本職が観ても、総合的には「ま、ドラマだから」と容認できているのでは?
ライターに告げると、「ドラマですから」の一言で、たいてい却下されたとか。「ほんなら監
修なんかいらんやろ」と、冗談めかしてボヤいていた。それでも全体としては、あのドラマ
に致命的な欠陥はなく、じっさい本職の落語家も、楽しんで観ていた。
『監査法人』でも、越山さんや八田さんが同じような経験をしているものと推測する。
でまたこれも、本職が観ても、総合的には「ま、ドラマだから」と容認できているのでは?
404:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 14:46:04 9yrMEZvd0
会計士で企業にモノが言えるのは独立して自分で会計事務所持ってる人だけ。
そういう人は非常勤で呼ばれて監査法人と関係ないからガンガン追求して後は
監査法人の中の人に責任取ってもらうだけ。
そういう人は大体税理士業務で年収4千万ちょい。
監査業務で年収4百万ぐらいで監査なくなっても割りと平気。
そういう人は非常勤で呼ばれて監査法人と関係ないからガンガン追求して後は
監査法人の中の人に責任取ってもらうだけ。
そういう人は大体税理士業務で年収4千万ちょい。
監査業務で年収4百万ぐらいで監査なくなっても割りと平気。
409:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 14:55:43 9yrMEZvd0
443:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 21:32:11 jKrwEC380
これってハゲタカと違って専門家じゃなくてもまともな社会人だったら
「ハァ?」って思うシーンが満載のアホドラマなんだよな
こんなのを社会派とかシリアスドラマだとか思って見てる奴ってブルーカラーなのか?
「ハァ?」って思うシーンが満載のアホドラマなんだよな
こんなのを社会派とかシリアスドラマだとか思って見てる奴ってブルーカラーなのか?
449:( ´▽`) 2008/06/25(水) 22:05:15 h2jGiSrK0
456:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 22:22:51 YdBe3bBl0
>>446
>>443じゃないけど
・上司への口のききかた
・報連相の無視
・守秘義務を無視して公共の場で二重帳簿や粉飾の話
会計の知識がなくてもこれくらいは目に付いた
月9ならともかく NHKの社会派を気取ったドラマでこれはないわw
>>443じゃないけど
・上司への口のききかた
・報連相の無視
・守秘義務を無視して公共の場で二重帳簿や粉飾の話
会計の知識がなくてもこれくらいは目に付いた
月9ならともかく NHKの社会派を気取ったドラマでこれはないわw
460:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 22:50:04 MGRcUONP0
塚本みたいな喋り方じゃ、就活で、内定ひとつも取れないよ
少々の一流大の学生でもありゃないだろ?
中身見てもらえないよ あれじゃ
少々の一流大の学生でもありゃないだろ?
中身見てもらえないよ あれじゃ
463:名無しさん@恐縮です 2008/06/25(水) 22:59:54 sOh3VDLi0
497:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 02:03:21 Q4zYi8bZ0
松下奈緒が出演するってんで、見たんだけど、
監査法人の会計士が一斉に列をなして企業に入場するなんて、ありえないだろ。
あれじゃ東京地検特捜部のガサ入れだろ。
監査法人の会計士が一斉に列をなして企業に入場するなんて、ありえないだろ。
あれじゃ東京地検特捜部のガサ入れだろ。
529:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 13:24:40 9fTEFJzo0
NHKドラマ私の21世紀のお気に入り(朝ドラ、大河は除く)
「抱きしめたい」(今週日曜BShiで再放送あり)
「ある日、嵐のように」
「クライマーズ・ハイ」
「ハゲタカ」
他にNHKドラマでオススメとかあります?
「抱きしめたい」(今週日曜BShiで再放送あり)
「ある日、嵐のように」
「クライマーズ・ハイ」
「ハゲタカ」
他にNHKドラマでオススメとかあります?
542:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 16:06:29 SKsBHrPF0
>>529
放送される可能性はほとんどないだろうけど、「ザ・商社」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E5%95%86%E7%A4%BE
若き日の山崎努や故・夏目雅子が出ています。
放送される可能性はほとんどないだろうけど、「ザ・商社」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E5%95%86%E7%A4%BE
若き日の山崎努や故・夏目雅子が出ています。
535:野球中継延長で抗議殺到 2008/06/26(木) 14:36:35 CiDLbN5C0
NHKの「スタジオパークからこんにちは」という番組を昼ご飯食べながら見ていた
ゲストはドラマ 「監査法人」で銀行員役の俳優
先日、この「監査法人」第二話の放送があったのだが
ゴールデンタイムの巨人戦が大延長で、NHK抗議が殺到したそうだよ
女子アナが言っていた
急遽次の日曜日に再放送を流す事になったのだから無視できない数の抗議が来たのだろう(笑)
http://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/ ←サイトでも再放送のお知らせが
*********************このドラマの掲示板より***************************************
358 「 第2回の再放送希望 」
… 野球延長反対 06月25日 00時55分
多くの方が書き込んでおられますが、私も第2回の再放送を強く希望します。
今時野球中継の延長が1時間以上あるなんて考えられません。
連ドラで1回見逃すと、あとの回を見る気がしなくなります。何とか再放送をお願いします。
357 「 野球いらない・・ 」
… コココ 06月25日 00時45分
野球うっとうしぃ・・
忙しい中、これだけは観ようと思ってテレビをつけると野球。いらんし。いつ始まるのかもわからんし。
延長時間もわからんし。
始まるまで待ったけど、ホントにもったいない時間を過ごしてしまった。
356 「 切ないぜ! 」
… QBB 06月24日 23時45分
お酒を飲みつつ録画していた第2話を見ようと 再生してみたら... ガーン!「野球延長かよ!」!!! これだけ楽しみにしていた視聴者が沢山いるだけに、無視できないよねNHK! やるだろ普通 再放送。 毎月払ってんだから。
350 「 2話の再放送希望! 」
… 海月 06月24日 20時00分
野球延長ありだったので1時間の余裕をみて録画予約したのに…1時間10分の延長だなんてひどすぎます。
なんてことのないドラマなら気にもしませんが、「監査法人」は待ち望んでいた見応えのあるドラマです。
是非、地上波での再放送を望みます。
ゲストはドラマ 「監査法人」で銀行員役の俳優
先日、この「監査法人」第二話の放送があったのだが
ゴールデンタイムの巨人戦が大延長で、NHK抗議が殺到したそうだよ
女子アナが言っていた
急遽次の日曜日に再放送を流す事になったのだから無視できない数の抗議が来たのだろう(笑)
http://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/ ←サイトでも再放送のお知らせが
*********************このドラマの掲示板より***************************************
358 「 第2回の再放送希望 」
… 野球延長反対 06月25日 00時55分
多くの方が書き込んでおられますが、私も第2回の再放送を強く希望します。
今時野球中継の延長が1時間以上あるなんて考えられません。
連ドラで1回見逃すと、あとの回を見る気がしなくなります。何とか再放送をお願いします。
357 「 野球いらない・・ 」
… コココ 06月25日 00時45分
野球うっとうしぃ・・
忙しい中、これだけは観ようと思ってテレビをつけると野球。いらんし。いつ始まるのかもわからんし。
延長時間もわからんし。
始まるまで待ったけど、ホントにもったいない時間を過ごしてしまった。
356 「 切ないぜ! 」
… QBB 06月24日 23時45分
お酒を飲みつつ録画していた第2話を見ようと 再生してみたら... ガーン!「野球延長かよ!」!!! これだけ楽しみにしていた視聴者が沢山いるだけに、無視できないよねNHK! やるだろ普通 再放送。 毎月払ってんだから。
350 「 2話の再放送希望! 」
… 海月 06月24日 20時00分
野球延長ありだったので1時間の余裕をみて録画予約したのに…1時間10分の延長だなんてひどすぎます。
なんてことのないドラマなら気にもしませんが、「監査法人」は待ち望んでいた見応えのあるドラマです。
是非、地上波での再放送を望みます。
583:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 22:37:00 rVOddznC0
545:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 16:17:35 V3/dtEC90
549:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 16:38:42 nubRAP1S0
監査法人の代表社員のジイちゃんたちがあんなカッコいいわけないじゃん
552:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 17:02:48 I5gQb9lT0
こんなのやってたのか。 ハゲタカは神ドラマだったから興味あるわ
554:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 17:11:05 ervdV3Mq0
563:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 20:13:16 ZBX4TbxG0
「ハゲタカ超えるか?」なんて言ってるが『ハゲタカ』なんてどこをどう考えても駄作だろ?
大体拳銃で殺人未遂を犯したやつが釈放されるなんて太陽が西から昇ったってありえないw
564:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 20:19:04 0xVjCtwo0
566:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 20:29:12 stWsSf9v0
禿高とかコレとか
NHKのタイトルネーミングセンスのなさに
脱帽
更に流行ってないのに
流行ったと捏造(笑
NHKのタイトルネーミングセンスのなさに
脱帽
更に流行ってないのに
流行ったと捏造(笑
570:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 20:43:34 +fQng5p/0
日頃ドラマなんかまず見ないん自分だが
「ハゲタカ」は田中泯(と、嶋田久作)目当てに見始めたが
経済のこと全然解んなくてもぐいぐい引き込まれた
主役が麿赤児の息子ということすら知らなかったのにw
「監査法人もあれくらい面白いなら見るけど
もう今週からじゃ遅い?」
「ハゲタカ」は田中泯(と、嶋田久作)目当てに見始めたが
経済のこと全然解んなくてもぐいぐい引き込まれた
主役が麿赤児の息子ということすら知らなかったのにw
「監査法人もあれくらい面白いなら見るけど
もう今週からじゃ遅い?」
573:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 20:59:45 22fVk96kO
>>566
タイトル、原作まんまだよ>ハゲタカ
>>570
> 「監査法人もあれくらい面白いなら見るけど
面白くないので、見なくていいかもw
前回待ちくたびれたので、集中力が途切れたせいもあるが、マジ入り込めんかった…自分は脱落確定したわw
タイトル、原作まんまだよ>ハゲタカ
>>570
> 「監査法人もあれくらい面白いなら見るけど
面白くないので、見なくていいかもw
前回待ちくたびれたので、集中力が途切れたせいもあるが、マジ入り込めんかった…自分は脱落確定したわw
574:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 21:04:02 CMJvzeLg0
>>570
一部地域を除いて土曜日に再放送があるようです
ttp://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/index.html
まだ始まったばかりつう感じなので大丈夫だと思いますよ
ただハゲタカと比べてみない方が楽しめると思う・・釈迦に説法ですが・・
>>572
あれこそ会計士さんにいいんじゃないかなー
「会社は誰の物か?」という議論が言われた頃に創られたドラマだしねー
音楽がダメならそれをはずせないかなースレ違い失礼じゃノシ
一部地域を除いて土曜日に再放送があるようです
ttp://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/index.html
まだ始まったばかりつう感じなので大丈夫だと思いますよ
ただハゲタカと比べてみない方が楽しめると思う・・釈迦に説法ですが・・
>>572
あれこそ会計士さんにいいんじゃないかなー
「会社は誰の物か?」という議論が言われた頃に創られたドラマだしねー
音楽がダメならそれをはずせないかなースレ違い失礼じゃノシ
584:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 22:41:37 WoSEXZAk0
監査法人にあんな美男美女はいない
会計士は弁護士と違って大学時代ガリベンしてた奴とか
会社辞めて猛勉強したキモイ奴ばかりだよ
会計士は弁護士と違って大学時代ガリベンしてた奴とか
会社辞めて猛勉強したキモイ奴ばかりだよ
592:名無しさん@恐縮です 2008/06/26(木) 23:36:39 4DrB3Jl+0
「監査法人!」って直球なタイトルじゃなくてハゲタカみたくもうちょっとひねればあと5%はとれた
600:名無しさん@恐縮です 2008/06/27(金) 02:38:28 /YjYrOCd0
監査法人でもアグレッシブな
営業で他の大手法人のクライアントを
どんどんとって行く所があるそうだよ。
仁義は無いそうだ。
営業で他の大手法人のクライアントを
どんどんとって行く所があるそうだよ。
仁義は無いそうだ。