松坂好投 5回2安打無失点9勝目
米大リーグ、レッドソックスの松坂大輔投手は27日、ヒューストンで行われた
アストロズ戦に先発し9勝目を挙げた。
前回21日のカージナルス戦ではメジャー最短となる1回0/3、7失点KO。
注目された立ち上がり、初回を三者連続三振、4回まで1安打無失点と最高の
スタートを切った。5回には1死一、二塁のピンチを招いたが、後続を断って
得点を許さなかった。
レッドソックスは3回、3番・ドリューの3ランで3点を先制した。
松坂は5回を2安打無失点、87球を投げたところで降板。交代を告げられた本人はベンチで
キョトンとしていたが、右肩痛から復帰2試合目ということを考慮して、ベンチが大事を取ったようだ。
≪松坂に「切れ」戻る≫前回メジャー最短の1回0/3で降板した屈辱は忘れない。
1回は3者三振に仕留める気迫の立ち上がり。速球で押し込み、最後はスライダー。
先頭ボーンから3番テハダまで全員同じような配球でバットに空を切らせると、
胸を張ってベンチに戻った。5回は2四球と安打で二死満塁とされたが、2番の
ニューハンを遊飛に仕留め、珍しくグラブをたたいて喜んだ。
右肩に違和感を感じたのは、ちょうど1カ月前の5月27日。軽症だったが、不本意な
故障者リスト入りし、経験のないシーズン中の休養に戸惑った。だから、7失点で
今季初黒星を喫した前回の不調は「予想していた出来事の一つ」と客観的に分析し、
消化した。チームはちょうどシーズンを折り返した82試合目。後半戦に向け、
背番号「18」が切れを取り戻した。
レッドソックス 0 0 3 0 0 0 1 0 2 6
アストロズ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
【勝】 松坂( 9勝 1敗 0S)
【負】 R.ヘルナンデス( 0勝 1敗 0S)
【S】 J.パペルボン( 3勝 2敗 24S)
本塁打
レッドソックス J.D.ドルー15号
アストロズ R.エイバークロンビー1号
松坂…投球回5.0 球数87 安打2 三振4 四球3 死球0 失点0 自責0 防御率3.21
岡島…投球回0.2 球数15 安打2 三振0 四球0 死球0 失点1 自責1 防御率3.21
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080628013.html
米大リーグ、レッドソックスの松坂大輔投手は27日、ヒューストンで行われた
アストロズ戦に先発し9勝目を挙げた。
前回21日のカージナルス戦ではメジャー最短となる1回0/3、7失点KO。
注目された立ち上がり、初回を三者連続三振、4回まで1安打無失点と最高の
スタートを切った。5回には1死一、二塁のピンチを招いたが、後続を断って
得点を許さなかった。
レッドソックスは3回、3番・ドリューの3ランで3点を先制した。
松坂は5回を2安打無失点、87球を投げたところで降板。交代を告げられた本人はベンチで
キョトンとしていたが、右肩痛から復帰2試合目ということを考慮して、ベンチが大事を取ったようだ。
≪松坂に「切れ」戻る≫前回メジャー最短の1回0/3で降板した屈辱は忘れない。
1回は3者三振に仕留める気迫の立ち上がり。速球で押し込み、最後はスライダー。
先頭ボーンから3番テハダまで全員同じような配球でバットに空を切らせると、
胸を張ってベンチに戻った。5回は2四球と安打で二死満塁とされたが、2番の
ニューハンを遊飛に仕留め、珍しくグラブをたたいて喜んだ。
右肩に違和感を感じたのは、ちょうど1カ月前の5月27日。軽症だったが、不本意な
故障者リスト入りし、経験のないシーズン中の休養に戸惑った。だから、7失点で
今季初黒星を喫した前回の不調は「予想していた出来事の一つ」と客観的に分析し、
消化した。チームはちょうどシーズンを折り返した82試合目。後半戦に向け、
背番号「18」が切れを取り戻した。
レッドソックス 0 0 3 0 0 0 1 0 2 6
アストロズ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
【勝】 松坂( 9勝 1敗 0S)
【負】 R.ヘルナンデス( 0勝 1敗 0S)
【S】 J.パペルボン( 3勝 2敗 24S)
本塁打
レッドソックス J.D.ドルー15号
アストロズ R.エイバークロンビー1号
松坂…投球回5.0 球数87 安打2 三振4 四球3 死球0 失点0 自責0 防御率3.21
岡島…投球回0.2 球数15 安打2 三振0 四球0 死球0 失点1 自責1 防御率3.21
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080628013.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】レッドソックス松坂、5回2安打無失点で9勝目[08/06/28] 】
【関連リンク】
イザ! 【 地元メディアも称賛 レッドソックス・松坂、日… 】
イザ! 【 松坂と松井秀が今季初対決 福留4試合ぶり安打 】
イザ! 【 松坂、5回1失点で5勝目 福留は4打数無安打 】
イザ! 【 松坂、無失点で9勝目 イチロー3、城島2安打 】
イザ! 【 開幕スタメン猛アピール!西武“打の松坂”が8… 】
gooニュース 【 新しきシーズンへ 松井秀喜 静かなるスタート。(Number) 】
gooニュース 【 デイリースポーツonline/岩村&松坂&岡島 大乱闘にびっくり!/松坂記事バックナンバー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
41:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 12:53:33 PGtV+MaBO
50:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 12:55:55 60hHswTM0
104:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 13:20:24 vYeoFjUB0
何故芸スポは>>1すら読まないやつばかりなのか
116:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 13:26:02 weioNjPX0
162:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 13:46:43 3MYDMgLJ0
ア・リーグ勝利数
1 リー 2.34 11勝 1敗 QS率73%
1 ソーンダース 3.03 11勝 3敗 67%
3 ムシーナ 3.93 10勝 5敗 50%
3 パディーヤ 3.74 10勝 3敗 56%
5 松坂 3.21 9勝 1敗 38%←オコボレw
5 サンタナ 3.32 9勝 3敗 69%
1 リー 2.34 11勝 1敗 QS率73%
1 ソーンダース 3.03 11勝 3敗 67%
3 ムシーナ 3.93 10勝 5敗 50%
3 パディーヤ 3.74 10勝 3敗 56%
5 松坂 3.21 9勝 1敗 38%←オコボレw
5 サンタナ 3.32 9勝 3敗 69%
179:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 13:52:30 3MYDMgLJ0
Rソックス勝利数
松坂 3.21 9勝 1敗 QS率38%←オコボレすぎw
ベケット 3.73 7勝 5敗 64%
レスター 3.13 6勝 3敗 58%
ウェーク フィールド 3.88 5勝 5敗 69%
ア・リーグ勝利数
1 リー 2.34 11勝 1敗 QS率73%
1 ソーンダース 3.03 11勝 3敗 67%
3 ムシーナ 3.93 10勝 5敗 50%
3 パディーヤ 3.74 10勝 3敗 56%
5 松坂 3.21 9勝 1敗 38%←オコボレw
5 サンタナ 3.32 9勝 3敗 69%
結論:豚は働かないで勝利をもぎ取る天才ww
松坂 3.21 9勝 1敗 QS率38%←オコボレすぎw
ベケット 3.73 7勝 5敗 64%
レスター 3.13 6勝 3敗 58%
ウェーク フィールド 3.88 5勝 5敗 69%
ア・リーグ勝利数
1 リー 2.34 11勝 1敗 QS率73%
1 ソーンダース 3.03 11勝 3敗 67%
3 ムシーナ 3.93 10勝 5敗 50%
3 パディーヤ 3.74 10勝 3敗 56%
5 松坂 3.21 9勝 1敗 38%←オコボレw
5 サンタナ 3.32 9勝 3敗 69%
結論:豚は働かないで勝利をもぎ取る天才ww
183:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 13:54:04 60hHswTM0
213:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 14:03:25 EuGZyaeZ0
ダルビッシュってなにがすごってわけじゃないんだよな
変化球も普通だしストレートも速くないし
顔がいいとなんかいい選手にみえてしまうのか
変化球も普通だしストレートも速くないし
顔がいいとなんかいい選手にみえてしまうのか
278:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 14:23:19 yYaE4IqvO
松坂の9勝って運がよかったからなの?
それってすげえな。
それってすげえな。
285:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 14:28:40 3MYDMgLJ0
>>278
平均投球回 投球回 QS率
松坂 3.21 9勝 1敗 5回1/3(笑) 70回(笑) 38%(大爆笑)
ベケット 3.73 7勝 5敗 6回2/3 94回 64%
レスター 3.13 6勝 3敗 6回 103回 58%
ウェーク フィールド 3.88 5勝 5敗 6回1/3 102回 69%
他のピッチャーより全く働いていないのに
勝利数だけは多い。豚の実態は
オコボレの天才である。
見ていただけばわかるように豚は
打線と後をリリーフに恵まれているだけで
ある。ただの運だけ。弱いところなら
5勝もしていないであろうw
平均投球回 投球回 QS率
松坂 3.21 9勝 1敗 5回1/3(笑) 70回(笑) 38%(大爆笑)
ベケット 3.73 7勝 5敗 6回2/3 94回 64%
レスター 3.13 6勝 3敗 6回 103回 58%
ウェーク フィールド 3.88 5勝 5敗 6回1/3 102回 69%
他のピッチャーより全く働いていないのに
勝利数だけは多い。豚の実態は
オコボレの天才である。
見ていただけばわかるように豚は
打線と後をリリーフに恵まれているだけで
ある。ただの運だけ。弱いところなら
5勝もしていないであろうw
296:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 14:31:25 WkkT7Us30
302:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 14:33:53 G8S/JWOL0
今日5回で降りたのは故障明けだからだろ
コロンがメジャーに上がったときだって球数関係なしに5回で降ろしてる
まー勝っちゃたから何とかケチ付けたいのは分かるよ
5回しか投げてないのに勝っちゃってゴメ〜ンね
コロンがメジャーに上がったときだって球数関係なしに5回で降ろしてる
まー勝っちゃたから何とかケチ付けたいのは分かるよ
5回しか投げてないのに勝っちゃってゴメ〜ンね
333:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 14:46:13 wHL2DlN60
このスレの9割は>>1も読まないヤツで出来てるな
356:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 14:57:11 qbDM8+n/0
>>1も読まないでレスしてる奴が多いな
465:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 15:32:18 Cw7mAH800
松坂は尻上がりに調子上げてくるタイプだから投げさせてもらえれば
もっと防御率上がるのにな
まあメジャーは球数にこだわるから仕方ないか
松坂的には問題ないんだがw
もっと防御率上がるのにな
まあメジャーは球数にこだわるから仕方ないか
松坂的には問題ないんだがw
486:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 15:39:11 sQJ+pe1v0
492:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 15:40:07 1TAl7prH0
松坂はボストン相手に投げていない
↓
東地区はハイレベルではない
この繋がりがわかんねえwww
500:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 15:42:09 MzP0bn2g0
552:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 15:58:40 sQJ+pe1v0
ダルビッシュが松坂より優れている点
選手、監督、スコアラー評価
ストレート(リリースポイントが打者よりだからか体感速度も上)、
カーブ、フォーク(他スレで野茂フォークをマスター中で8奪三振あるね)、
ツーシーム(シュート)、カットボール
チェンジアップは互角、スライダーは松坂か?
球数を計算できる、試合中に修正できる能力、投球術、切れないメンタル、プロ意識、摂生など総じてダルが上
若いのに落ち着きもダルがある。安定感も
選手、監督、スコアラー評価
ストレート(リリースポイントが打者よりだからか体感速度も上)、
カーブ、フォーク(他スレで野茂フォークをマスター中で8奪三振あるね)、
ツーシーム(シュート)、カットボール
チェンジアップは互角、スライダーは松坂か?
球数を計算できる、試合中に修正できる能力、投球術、切れないメンタル、プロ意識、摂生など総じてダルが上
若いのに落ち着きもダルがある。安定感も
581:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 16:15:28 5KXKmQYJ0
松坂…投球回5.0 球数87 安打2 三振4 四球3 死球0 失点0 自責0 防御率3.21
岡島…投球回0.2 球数15 安打2 三振0 四球0 死球0 失点1 自責1 防御率3.21
うお防御率が同じだ
岡島…投球回0.2 球数15 安打2 三振0 四球0 死球0 失点1 自責1 防御率3.21
うお防御率が同じだ
593:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 16:21:59 bvE4orUY0
松坂の場合は、NPBではそれほど大して成績残してないのに
アメリカでは異様に評価が高かった例だから、ダルと比べるのはどうかと。
松坂の評価の高さはWBCの影響が大きいと思う。
体格とか球数の多さとか、ボストンはもう少し冷静に考えて入札してれば
あんな法外な額を出さずにすんだのに。
アメリカでは異様に評価が高かった例だから、ダルと比べるのはどうかと。
松坂の評価の高さはWBCの影響が大きいと思う。
体格とか球数の多さとか、ボストンはもう少し冷静に考えて入札してれば
あんな法外な額を出さずにすんだのに。
638:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 16:40:21 JpDSK0Sx0
松坂は前回登板ですぐにKOされてて
まだこの防御率ってのはすごいの一言。
防御率的には普通にMLBで1流のピッチャー。
ただまだ球数が多いからそれを減らすようにしないとな。
まだこの防御率ってのはすごいの一言。
防御率的には普通にMLBで1流のピッチャー。
ただまだ球数が多いからそれを減らすようにしないとな。
680:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 17:18:31 JpDSK0Sx0
ま、松坂もダルビッシュも1流の投手には間違いなくて
どっちが上かなんて比べるのがバカらしいと思うんだけどね。
同じタイプの投手なら多少は比べられるけど
ぜんぜんタイプが違う投手だからね。
どっちが上かなんて比べるのがバカらしいと思うんだけどね。
同じタイプの投手なら多少は比べられるけど
ぜんぜんタイプが違う投手だからね。
710:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 17:30:40 5HydXreaO
>>680
たしかにタイプは違うな。
比べるの難しい。
そこを指摘してる2ちゃんねるの書き込みを初めて見た。
でも、去年・今年と松坂の体に疲労が溜まってることに気付いてるふうな書き込みはまだ見かけないな。
2ちゃんねるの人って、疲労とかの概念がまったくないんだなあと感じる。
たしかにタイプは違うな。
比べるの難しい。
そこを指摘してる2ちゃんねるの書き込みを初めて見た。
でも、去年・今年と松坂の体に疲労が溜まってることに気付いてるふうな書き込みはまだ見かけないな。
2ちゃんねるの人って、疲労とかの概念がまったくないんだなあと感じる。
703:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 17:28:02 JpDSK0Sx0
>>691
去年はだましだまし投げてて、相手も初物だからかみ合わなかったって感じ。
今年の松坂は何らかの確信があって投げてる(たぶんスライダーのキレを取り戻したってことだろう)
そこが去年との最大の違いだと思う。
去年はだましだまし投げてて、相手も初物だからかみ合わなかったって感じ。
今年の松坂は何らかの確信があって投げてる(たぶんスライダーのキレを取り戻したってことだろう)
そこが去年との最大の違いだと思う。
712:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 17:31:14 /OkVl+Eb0
なんだかんだいってもアジアで松坂越える選手いないだろ!ダルも玉が軽いから通用しない!
もしかしたらハンカチなら松坂越えするかもな。
もしかしたらハンカチなら松坂越えするかもな。
735:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 17:42:21 of1cefDHO
おまえらのナンバーワン以外認めない体質は異常
806:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 18:24:57 vOBfYXfIO
松坂は日本の最後のシーズンでは鬼神のようなピッチングしてたんだが。
881:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 18:55:42 ksZtr9bpO
イチロー 対 松井
松坂 対 ダル
常に比較されるのはお互い名選手だからだな
松坂 対 ダル
常に比較されるのはお互い名選手だからだな
911:名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 19:06:06 sQJ+pe1v0
ヘルナンデス(マリナーズ)は108回投げてる。今季な。
で防御率も2点台なのに、6勝5敗ww
ショボイ松坂が9勝ww
で防御率も2点台なのに、6勝5敗ww
ショボイ松坂が9勝ww