人気アーティストの槇原敬之さんが、人気漫画家の松本零士さんに「漫画のセリフを
盗用された」と非難され名誉を傷つけられたなどとして、松本さんに2200万円の
損害賠償などを求めた訴訟の口頭弁論が7日、東京地裁(清水節裁判長)であり、
槇原さん、松本さんが出廷した。
槇原さんは、盗用を全面的に否定。「松本さんが泥棒扱いをするので不愉快に
なった」と提訴の動機を語った。
一方、松本さんは「セリフは私の座右の銘で大切な言葉」とし、「言葉の前後を
入れ替えただけで、セリフを見た可能性が極めて大きい」とした。
松本さんは、槇原さん作詞作曲の「約束の場所」の歌詞の一節「夢は時間を
裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」の部分が、漫画「銀河鉄道999」の
セリフ「時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない」の盗用だと
マスコミで話していた。
ソースはhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080707/trl0807071937006-n1.htm
盗用された」と非難され名誉を傷つけられたなどとして、松本さんに2200万円の
損害賠償などを求めた訴訟の口頭弁論が7日、東京地裁(清水節裁判長)であり、
槇原さん、松本さんが出廷した。
槇原さんは、盗用を全面的に否定。「松本さんが泥棒扱いをするので不愉快に
なった」と提訴の動機を語った。
一方、松本さんは「セリフは私の座右の銘で大切な言葉」とし、「言葉の前後を
入れ替えただけで、セリフを見た可能性が極めて大きい」とした。
松本さんは、槇原さん作詞作曲の「約束の場所」の歌詞の一節「夢は時間を
裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」の部分が、漫画「銀河鉄道999」の
セリフ「時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない」の盗用だと
マスコミで話していた。
ソースはhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080707/trl0807071937006-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【音楽】「♪夢は時間を裏切らない」の歌詞は盗用!?槇原敬之&松本零士の両氏が法廷で対決 】
【関連リンク】
イザ! 【 槇原敬之さんと松本零士さん、法廷で初対決 「… 】
イザ! 【 日本中でハンド“狂騒曲” 会場で1万人熱狂! 】
Yahoo!ニュース 【 槇原敬之さんと松本零士さん、法廷で初対決 「約束の場所」歌詞盗用訴訟 】
gooニュース 【 松本零士さんと槙原敬之が法廷で直接対決 - 芸能ニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 「約束の場所」の歌詞は盗用か 槇原VS松本、法廷で対決 - MSN産経ニュース 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:21:38 2tbeA4aS0
こんなもんで裁判沙汰だったら浜崎あゆみはどうなるんだ・・!!!
24:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:27:21 1ztakespO
松本が槇原の作品を盗作する事は時代的に有り得ないんだし槇原も槇原で大人になって“盗作したつもりは、ございませんがこのような騒ぎを招き申し訳ございません。”と言えば済むんじゃ?
41:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:31:19 fK5lxCWlO
というかこのフレーズの意味が分からないんだが…
何が言いたいの?
何が言いたいの?
631:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:53:15 LERmmP4u0
634:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:53:53 nYPTR64W0
45:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:32:43 7dmdChfQ0
銀河鉄道69って風俗ありそう
51:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:33:29 NRLTqORMO
他の作家さんや漫画家さん達はこうしたこと一々大事にするのかな?
水木さんやさいとうたかおさんとかにちょっとどう思うか聞いてみたいなぁ
水木さんやさいとうたかおさんとかにちょっとどう思うか聞いてみたいなぁ
53:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:33:38 tqq+qRIx0
「夢は時間を裏切らない」・・こんな言葉、松本零士しか考えつかんだろ・・。
仮に槇原に盗作の覚えがないとしても、多分槇原はこの言葉をどこかで見たのだが、見たことを忘れているんじゃないのか?
仮に槇原に盗作の覚えがないとしても、多分槇原はこの言葉をどこかで見たのだが、見たことを忘れているんじゃないのか?
74:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:39:51 czqWVXPe0
97:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:46:14 WAyyq4CT0
薬漬けのホモが未だに芸能界にのさばっている事が
一番の問題。
一番の問題。
98:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 20:46:23 CSS9A4sC0
槙原 夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない →努力した時間は夢を裏切る事はないという意味
松本 時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない →意味不明
松本 時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない →意味不明
175:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 21:07:14 +ZSVAkMs0
これは言い掛かりだろ
誰でも、思い付く言葉、文筆家なら日常的に使うかもしれない
松本は音楽家にコンプレックスがあるんじゃないかなぁ
誰でも、思い付く言葉、文筆家なら日常的に使うかもしれない
松本は音楽家にコンプレックスがあるんじゃないかなぁ
210:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 21:15:49 9CDe90Do0
●は▲を裏切らない
▲も●を決して裏切らない
●と▲を埋めなさい
▲も●を決して裏切らない
●と▲を埋めなさい
262:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 21:31:16 ECIWWsPR0
裁判員制度って
こんな裁判にも
適用されるのか?
こんな裁判にも
適用されるのか?
274:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 21:34:29 y8uhn97y0
武田鉄也の
思えば遠くへ来たもんだは名作
思えば遠くへ来たもんだは名作
352:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 21:55:49 4TpwTJNd0
正直ダレでも思いつくセリフ
この漫画を読んだことがない
というか産まれてすらいない世代だがこれくらいは誰でも思いつく・・・
何千もの歌詞がこの世で作られてる以上これくらいの偶然はあると思うんだが
この漫画を読んだことがない
というか産まれてすらいない世代だがこれくらいは誰でも思いつく・・・
何千もの歌詞がこの世で作られてる以上これくらいの偶然はあると思うんだが
388:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:02:42 4VYBKb+b0
414:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:08:37 ssJTXFhv0
999が宮沢賢治のパクリだというのは前提なのか
464:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:16:22 WM7ZUTju0
447:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:13:51 kZ7OvPD+0
夕方のニュースで松本零士が「知ってても知らなくても謝ってほしい」って言ってた。
もうこのオヤジは自分が何を言ってるかもわからんのかな
もうこのオヤジは自分が何を言ってるかもわからんのかな
480:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:20:27 LERmmP4u0
>>447
たしか先に書いたのは間違いなく私なんだから
似てしまったら謝るべきだ
その理由は歌詞を書いた時に似たようなものがないか調べる義務を怠ったからだ
これは物を作るものとして常識だ
これはプライドをかけた戦いだ
みたいなことを言ってたよ
たしか先に書いたのは間違いなく私なんだから
似てしまったら謝るべきだ
その理由は歌詞を書いた時に似たようなものがないか調べる義務を怠ったからだ
これは物を作るものとして常識だ
これはプライドをかけた戦いだ
みたいなことを言ってたよ
498:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:25:34 P0Yuw4gz0
>>480
でも槇原は「そんな義務なんかない」と突っぱねているよ。
そーす↓
【歌詞盗作問題】松本側「似た表現が無いか調べるべきだ」との主張に槇原側「無限に調べねばならない」と反論
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
でも槇原は「そんな義務なんかない」と突っぱねているよ。
そーす↓
【歌詞盗作問題】松本側「似た表現が無いか調べるべきだ」との主張に槇原側「無限に調べねばならない」と反論
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
534:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:35:12 czqWVXPe0
593:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:45:50 XyROatPf0
>>538
999の映画が98年にありましてその時のCMが
作映画主題歌「Brave Love 〜Galaxy Express 999〜」(THE ALFEE)とともに
(メーテル)
鉄郎,この地球を救うにはあなたの力が必要なの.
そして私たちの運命はこの旅にかかっているわ.
今,構想も新たに銀河鉄道999は冒険とロマンの宇宙に旅立つ
(999の汽笛)
(鉄郎)
◎ 時間は夢を裏切らない.時間を裏切らず頑張れば必ず夢は実現するんだ.
最終目的地《アルティメイト星系エターナル》
そこで待ち受ける脅威の生命体.
果たしてメーテルと鉄郎は何を見るのか.
(メーテル)
◎ 若者は未来を信じて旅を続ける.時間は決して夢を裏切らないと信じて
と、見てのとおりこのフレーズがメインテーマとしてがんがん流されていたし
主題歌のサビの歌詞も「未来は決して君を裏切らない♪」だったから結構知ってる奴はいる。
999の映画が98年にありましてその時のCMが
作映画主題歌「Brave Love 〜Galaxy Express 999〜」(THE ALFEE)とともに
(メーテル)
鉄郎,この地球を救うにはあなたの力が必要なの.
そして私たちの運命はこの旅にかかっているわ.
今,構想も新たに銀河鉄道999は冒険とロマンの宇宙に旅立つ
(999の汽笛)
(鉄郎)
◎ 時間は夢を裏切らない.時間を裏切らず頑張れば必ず夢は実現するんだ.
最終目的地《アルティメイト星系エターナル》
そこで待ち受ける脅威の生命体.
果たしてメーテルと鉄郎は何を見るのか.
(メーテル)
◎ 若者は未来を信じて旅を続ける.時間は決して夢を裏切らないと信じて
と、見てのとおりこのフレーズがメインテーマとしてがんがん流されていたし
主題歌のサビの歌詞も「未来は決して君を裏切らない♪」だったから結構知ってる奴はいる。
608:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:48:32 KHYBhr/L0
>>593氏が言ってるとおり、10年前の映画公開のとき、主題歌のフレーズにもあるので、
テレビCMや有線でも流れてから、聞いた人は多いはず。
その意味では、このフレーズを知ってることと、999の原作漫画読んでるかどうかは関係ない。
テレビCMや有線でも流れてから、聞いた人は多いはず。
その意味では、このフレーズを知ってることと、999の原作漫画読んでるかどうかは関係ない。
642:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:55:21 XyROatPf0
560:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:40:00 pPqUAUU00
575:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:42:50 705eIeig0
>>546
松本さんがウリジナル主張してるのは、比較的に一般に知られているゴダイゴが
主題歌歌ってた少年キング(当時としても十分マイナー漫画誌、ジャンプ、マガ
ジン、サンデー、チャンピオンの足元にも及ばない、石の森章太郎のギルガメッ
シュと、望月のワイルド7と、サイクル野朗が連載ない時期は存在価値がないよ
うな漫画誌)連載の999でもなくて、十年以上間が開いて仕事が来なくなった
松本先生が青年紙に描いた999パート2みたいなの、最近で言えばキン肉まん
2世みたいなのに出てくるセリフで、よほどの漫画好きじゃないと知らなくて当
たり前の方。
松本さんがウリジナル主張してるのは、比較的に一般に知られているゴダイゴが
主題歌歌ってた少年キング(当時としても十分マイナー漫画誌、ジャンプ、マガ
ジン、サンデー、チャンピオンの足元にも及ばない、石の森章太郎のギルガメッ
シュと、望月のワイルド7と、サイクル野朗が連載ない時期は存在価値がないよ
うな漫画誌)連載の999でもなくて、十年以上間が開いて仕事が来なくなった
松本先生が青年紙に描いた999パート2みたいなの、最近で言えばキン肉まん
2世みたいなのに出てくるセリフで、よほどの漫画好きじゃないと知らなくて当
たり前の方。
556:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:39:35 LERmmP4u0
>>538
してたw
今日の裁判でも
「これは私の座右の銘で色んな媒体で言ってきたこと、若者に向けたエールなんだ」
こんなことを何回も言ってた
槇原も証人尋問で
「松本さんとの電話ではずっとマイヒストリーを一方的にまくし立てるだけで、僕が口を挿む余地がなかった」
とか言ってたw
してたw
今日の裁判でも
「これは私の座右の銘で色んな媒体で言ってきたこと、若者に向けたエールなんだ」
こんなことを何回も言ってた
槇原も証人尋問で
「松本さんとの電話ではずっとマイヒストリーを一方的にまくし立てるだけで、僕が口を挿む余地がなかった」
とか言ってたw
507:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:28:11 YjxkhrO20
ドラゴンボールなんて、いろんな分野でパクられてるのに、
鳥山先生は何一つ文句をいわないじゃないか。
少しは見習えよ、松本先生。
鳥山先生は何一つ文句をいわないじゃないか。
少しは見習えよ、松本先生。
574:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:42:27 8j2M0G+b0
こんなことで怒る松本先生もアレだが、
マッキーも意地張らずに「変な誤解を招いてしまいすいませんでした」ぐらいの事は言ってほしかったな。
マッキーも意地張らずに「変な誤解を招いてしまいすいませんでした」ぐらいの事は言ってほしかったな。
577:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:43:17 czqWVXPe0
622:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:51:51 V40l9X9i0
松本は銀河鉄道の夜をパクッていると言われてもしかたがないな。
637:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 22:54:23 axgDm0El0
999を知らなくても謝ってくれればよかったって松本は言ってるそうだけど
いきなりあんたの歌詞は私の盗作だ謝罪しろって言われてする奴がいるのか?
いきなりあんたの歌詞は私の盗作だ謝罪しろって言われてする奴がいるのか?
671:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 23:01:34 HCHDCvHq0
こいつら結局、時間を何に使ってんだよwww
686:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 23:04:32 4mEkMQLk0
俳句でも31文字あるのに、著作権を主張するにはこのフレーズは短すぎないか?
709:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 23:16:38 3MCSYIOu0
>>686
このくらいの短い文章なら偶然似たような台詞が被っても
全然不思議じゃないんだよな。俺の小学校のときの担任も
夢が叶うまで時間はずっと待っててくれるみたいなこと言ってたし。
松本が特別な天才で彼にしか思いつかないようなフレーズでも
無いと思うんだが…
このくらいの短い文章なら偶然似たような台詞が被っても
全然不思議じゃないんだよな。俺の小学校のときの担任も
夢が叶うまで時間はずっと待っててくれるみたいなこと言ってたし。
松本が特別な天才で彼にしか思いつかないようなフレーズでも
無いと思うんだが…
734:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 23:33:42 XTNEomL80
浜崎、大塚が何故訴えられないのかが不思議でならない
740:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 23:41:33 hast2MhP0
742:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 23:42:59 6Rqg8ULj0
999の主題歌「約束された場所が心のUtopia、未来はけして君を裏切らない…」。
盗作とされた曲のタイトル「約束の場所」。
「約束の場所」も同じじゃん!
盗作とされた曲のタイトル「約束の場所」。
「約束の場所」も同じじゃん!
779:名無しさん@恐縮です 2008/07/07(月) 23:59:56 8A8WBY8S0
羞恥心の「もう恋なんてしない」はセーフ?
これ初めて聞いた時から違和感アリアリなんだが
これ初めて聞いた時から違和感アリアリなんだが
790:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 00:08:02 PH6dqhtK0
793:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 00:09:37 2nUhMVTf0
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」がなければ生まれちゃなさそうな漫画なのに、他人の盗作疑惑にはシビアになるとは。
自分に甘く、他人に厳しい。やだな、そういう人。
自分に甘く、他人に厳しい。やだな、そういう人。
853:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 01:13:42 gW/OlVVo0
つーか、少しでも歌詞書くのに挑戦した人ならわかると思うが、
過去とか未来とかの時間の関連した言葉とか、夢とか希望とかの言葉なんか
いくらでもこねくり回して使いたくなるもんであって、そんな独創的なフレーズじゃない
あと、松本原作最初に読んだ時、なんか旧作に比べてクドくなったなあと思った。
言葉は繰り返ししつこいのに比べ、エピソードでそれを表現しきれてない感が。というか早く完結させて下さい先生。
わざわざ再開させといて途中でブン投げたまんま墓場に行くのはカンベンして下さいませよ。
花博の頃だったっけな、再開するとか期待させといて結局しなかったのは。結局数年後にした訳だけど。
過去とか未来とかの時間の関連した言葉とか、夢とか希望とかの言葉なんか
いくらでもこねくり回して使いたくなるもんであって、そんな独創的なフレーズじゃない
あと、松本原作最初に読んだ時、なんか旧作に比べてクドくなったなあと思った。
言葉は繰り返ししつこいのに比べ、エピソードでそれを表現しきれてない感が。というか早く完結させて下さい先生。
わざわざ再開させといて途中でブン投げたまんま墓場に行くのはカンベンして下さいませよ。
花博の頃だったっけな、再開するとか期待させといて結局しなかったのは。結局数年後にした訳だけど。
878:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 01:34:56 gW/OlVVo0
>>855
> プロならまず、類似性がある作品がないか調べるべき
ですよねー。
歌詞書くのに先人の歌詞のみならず、漫画とか小説とかも調べないと駄目だよねー。
・・・本気で言ってるの?
再開後の999とか、一応アニメ化されたけどドマイナー作品だぞ?
> プロならまず、類似性がある作品がないか調べるべき
ですよねー。
歌詞書くのに先人の歌詞のみならず、漫画とか小説とかも調べないと駄目だよねー。
・・・本気で言ってるの?
再開後の999とか、一応アニメ化されたけどドマイナー作品だぞ?
894:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 01:48:26 mtdJnOkMO
こんなの誰でも思い付きそうな台詞じゃん
I LOVE YOU って歌のタイトルにしたら尾崎のパクリになるわけ?
I LOVE YOU って歌のタイトルにしたら尾崎のパクリになるわけ?
924:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 03:17:42 EHVYbT3n0
オレも過去に見た可能性は高いと思うなあ
でふとした拍子にその記憶が蘇ったのを
お、オレいいフレーズおもいついたぜって感じでつかったきがする
でもこれで法廷闘争にもちこむ松本はやりすぎだと思うし
うけてたちますと言い張るマキハラもちょい痛いと思う
でふとした拍子にその記憶が蘇ったのを
お、オレいいフレーズおもいついたぜって感じでつかったきがする
でもこれで法廷闘争にもちこむ松本はやりすぎだと思うし
うけてたちますと言い張るマキハラもちょい痛いと思う
940:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 04:07:45 Bs2V4Ne/0
「時間を裏切らない」という言葉の意味が、何度聞いても全く分からない。
時間を裏切る、ってなんだよ。
時間を裏切る、ってなんだよ。
967:名無しさん@恐縮です 2008/07/08(火) 05:01:28 TK67o17S0