【ニューヨーク17日共同】
日本人選手の米大リーグ進出の実質的な先駆けとなり、日本と大リーグで通算201勝(155敗)を
挙げた野茂英雄投手(39)が現役引退の決意を固めたことが17日、分かった。
ことし4月にロイヤルズを自由契約となった後も獲得に乗り出す球団はなく
「まだまだやりたい気持ちが強いが、プロ野球選手としてお客さんに見せるパフォーマンスは
出せないと思う」と語った。
野茂投手は今季、キャンプにマイナー契約の招待選手として参加し、
開幕直後に3年ぶりのメジャー昇格を果たした。しかし、好結果を残せず
4月20日に戦力外通告された。
野茂投手は、ドラフト1位で1990年に近鉄入り。
1年目に最優秀選手などを獲得。独特の投球フォームから「トルネード投法」と呼ばれた。
95年にドジャースに入団、64、65年の村上雅則投手(当時ジャイアンツ)に
次いで日本選手として2人目の大リーガーとなった。速球とフォークボールを武器に
オールスター戦先発など1年目から大活躍し、ストライキの影響で関心が失われていた
大リーグの人気回復に貢献。「ノモマニア」と呼ばれる熱狂的なファンも生まれ、
新人王に選ばれた。また、ナショナル、アメリカン両リーグで無安打無得点試合を
記録する史上4人目の快挙も達成。
同投手の後を追って、イチロー(マリナーズ)松井秀喜(ヤンキース)両外野手ら
日本選手が大リーグに挑むパイオニアの役割を果たした。
そーす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080717-00000015-kyodo_sp-spo.html
前スレ:2008/07/17(木) 18:28
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216286895
日本人選手の米大リーグ進出の実質的な先駆けとなり、日本と大リーグで通算201勝(155敗)を
挙げた野茂英雄投手(39)が現役引退の決意を固めたことが17日、分かった。
ことし4月にロイヤルズを自由契約となった後も獲得に乗り出す球団はなく
「まだまだやりたい気持ちが強いが、プロ野球選手としてお客さんに見せるパフォーマンスは
出せないと思う」と語った。
野茂投手は今季、キャンプにマイナー契約の招待選手として参加し、
開幕直後に3年ぶりのメジャー昇格を果たした。しかし、好結果を残せず
4月20日に戦力外通告された。
野茂投手は、ドラフト1位で1990年に近鉄入り。
1年目に最優秀選手などを獲得。独特の投球フォームから「トルネード投法」と呼ばれた。
95年にドジャースに入団、64、65年の村上雅則投手(当時ジャイアンツ)に
次いで日本選手として2人目の大リーガーとなった。速球とフォークボールを武器に
オールスター戦先発など1年目から大活躍し、ストライキの影響で関心が失われていた
大リーグの人気回復に貢献。「ノモマニア」と呼ばれる熱狂的なファンも生まれ、
新人王に選ばれた。また、ナショナル、アメリカン両リーグで無安打無得点試合を
記録する史上4人目の快挙も達成。
同投手の後を追って、イチロー(マリナーズ)松井秀喜(ヤンキース)両外野手ら
日本選手が大リーグに挑むパイオニアの役割を果たした。
そーす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080717-00000015-kyodo_sp-spo.html
前スレ:2008/07/17(木) 18:28
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216286895
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】野茂英雄が現役引退を決意 米進出の先駆者、力衰え★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 米大リーグ、日本人投手に明暗 松坂、黒田は好… 】
イザ! 【 王建民、台湾出身選手初の開幕投手 誕生日の「… 】
イザ! 【 主力級選手、相次いで契約更改 米大リーグ 】
イザ! 【 薬物処方の医師を米連邦検察局が捜査 大リーグ… 】
イザ! 【 大リーグ選手会が苦情申し立てへ 不当契約解除… 】
Yahoo!ニュース 【 野茂引退 「今こそ胸張って」「おめでとう」…功績たたえ 】
Yahoo!ニュース 【 <野茂引退>「今こそ胸張って」「おめでとう」…功績たたえ 】
Yahoo!ニュース 【 野茂英雄投手が引退=日本人メジャーの先駆者、日米201勝 】
Yahoo!ニュース 【 野球 野茂英雄が現役引退 HPで表明 日米で201勝 】
Yahoo!ニュース 【 <野球>野茂英雄が現役引退 HPで表明 日米で201勝 】
gooニュース 【 野茂投手が現役引退を決意 日米通算201勝の右腕(共同通信) 】
gooニュース 【 野茂引退:「今こそ胸張って」「日本野球のレベル示した」 - 毎日jp(毎日新聞) 】
gooニュース 【 野茂投手「現役引退」を決意 米進出の先駆者も「パフォーマンス出せない」 - MSN産経ニュース 】
gooニュース 【 トルネード野茂、栄光の足跡 - MLBニュース : nikkansports.com 】
gooニュース 【 野茂投手が現役引退決意…米進出の先駆者 (1/2ページ) - MLB - SANSPO.COM 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:26:36 tqr3RLEB0
HIDEOつかれさまでした、引退後ゆっくり体を直してください
2003年 163 試合 16 本塁打 106 打点 0.287 年俸 $600 万ドル
2004年 162 試合 31 本塁打 108 打点 0.298 年俸 $700 万ドル
2005年 162 試合 23 本塁打 116 打点 0.305 年俸 $800 万ドル
2006年 51 試合 8 本塁打 29 打点 * 年俸 $1,300 万ドル
2007年 143 試合 25 本塁打 103 打点 0.285 年俸 $1,300 万ドル
2008年 69 試合 7 本塁打 34 打点 * 年俸 $1,300 万ドル
2003年 163 試合 16 本塁打 106 打点 0.287 年俸 $600 万ドル
2004年 162 試合 31 本塁打 108 打点 0.298 年俸 $700 万ドル
2005年 162 試合 23 本塁打 116 打点 0.305 年俸 $800 万ドル
2006年 51 試合 8 本塁打 29 打点 * 年俸 $1,300 万ドル
2007年 143 試合 25 本塁打 103 打点 0.285 年俸 $1,300 万ドル
2008年 69 試合 7 本塁打 34 打点 * 年俸 $1,300 万ドル
51:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:32:36 O0+zFDOwO
野茂がいたから
イチローや松坂や田口があるんだよね
野茂、超乙!
イチローや松坂や田口があるんだよね
野茂、超乙!
294:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:04:34 UkCkwhD+0
>>51
松坂はそうだけど
野手のイチローや田口は、シンジョーが道を切り開いたのでは。
プレシーズンが終わったら2軍行きだろうと思われていたのが
確かオープン戦で4割打ったので実力で公式戦メジャーデビュー。
投手だけでは無く、日本人の野手も使えるかもって。
松坂はそうだけど
野手のイチローや田口は、シンジョーが道を切り開いたのでは。
プレシーズンが終わったら2軍行きだろうと思われていたのが
確かオープン戦で4割打ったので実力で公式戦メジャーデビュー。
投手だけでは無く、日本人の野手も使えるかもって。
62:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:34:11 C3uUJJWk0
野茂のメジャー行きを「あいつのメジャー挑戦は人生最大のマスターベーション」と言った鈴木啓示
91:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:37:40 Cqfiu/mo0
94:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:38:23 GuXxWBqjO
トルネード投法って野茂が考えたの?
それとも昔あの投げ方してた人がいたの?
それとも昔あの投げ方してた人がいたの?
103:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:39:40 rBvetVWO0
126:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:41:34 NIx7LWQI0
この先イチロがどんな記録を出しても野茂のインパックトにはかなわない
それだけにあの贅肉の塊のくせに現役にこだわったのがなんとも情けない
松豚はこのままだと100億ドルの男のまま終わりそうだしなw
それだけにあの贅肉の塊のくせに現役にこだわったのがなんとも情けない
松豚はこのままだと100億ドルの男のまま終わりそうだしなw
138:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:42:34 i7cKx3JC0
鈴木啓示は土下座してさっさと野茂に謝れよ
野茂は不満一つ言わずメジャーにいき開拓して
いくら鈴木が大投手だったとしても今の野茂の足元にも及ばんよ
もうジジイで棺おけの片足つっこんでんだから入る前に謝れ
野茂は不満一つ言わずメジャーにいき開拓して
いくら鈴木が大投手だったとしても今の野茂の足元にも及ばんよ
もうジジイで棺おけの片足つっこんでんだから入る前に謝れ
154:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:44:57 VqET+5KF0
148:右のラミレス、左の松井 2008/07/17(木) 20:44:08 FvbSclzY0
MLBで成功した日本人と言えば
投手の野茂
野手の松井
だな
投手の野茂
野手の松井
だな
181:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:48:00 24InMHXg0
1年目のタイトル総なめの活躍は圧巻だったな
20勝4敗 2.09 179奪三振で投手3冠…
この前見たときはもうボロボロになってたな…全盛期を
知ってるだけにとても寂しい
お疲れさまでした
20勝4敗 2.09 179奪三振で投手3冠…
この前見たときはもうボロボロになってたな…全盛期を
知ってるだけにとても寂しい
お疲れさまでした
212:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:51:22 6iImV/pqO
実績は申し分ないけど、俺は野茂が憎くて仕方がない
ルールを無視したわがままで渡米し、後世への道を開いた
その結果が今のNPBの惨状だよ、今やMLBのマイナー予備軍と在日朝鮮人しか残ってない
想像してみろよ?イチロー、松井、松坂のいるNPB…、考えただけで涙が出てくる
俺は俺の一番大事な物をぶち壊した野茂を一生許さない
ルールを無視したわがままで渡米し、後世への道を開いた
その結果が今のNPBの惨状だよ、今やMLBのマイナー予備軍と在日朝鮮人しか残ってない
想像してみろよ?イチロー、松井、松坂のいるNPB…、考えただけで涙が出てくる
俺は俺の一番大事な物をぶち壊した野茂を一生許さない
501:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:38:29 0bG5NimP0
三原監督時代からの近鉄ファンだったオレは草魂を尊敬していた。
ところが満を持して監督となった草魂は、野茂を思い通りにしようとした。
自分は天皇となって誰の言うことも聞かなかったくせに。
>>212
野茂はルールを無視して行ったのではない。近鉄が野茂を恫喝したんだよ。
野茂が天狗になっていると思ってお灸をすえて土下座させようと思ったんだよ。
しかし、これで謝ったら奴隷になってしまう。で野茂は近鉄の要求を拒んだ。
彼は金のためにアメリカに行ったんじゃない。ただ日本球界を見返したかった。
だから彼は晩節を汚してなどいない。最初から帰る場所なんてなかったんだよ。
オレは近鉄ファンをやめて仰木ファンとなり、仰木のいない今は野球を見なくなった。
野茂は「武士は食わねど高楊枝」のまま野球界を生き抜いたって感じる。
ところが満を持して監督となった草魂は、野茂を思い通りにしようとした。
自分は天皇となって誰の言うことも聞かなかったくせに。
>>212
野茂はルールを無視して行ったのではない。近鉄が野茂を恫喝したんだよ。
野茂が天狗になっていると思ってお灸をすえて土下座させようと思ったんだよ。
しかし、これで謝ったら奴隷になってしまう。で野茂は近鉄の要求を拒んだ。
彼は金のためにアメリカに行ったんじゃない。ただ日本球界を見返したかった。
だから彼は晩節を汚してなどいない。最初から帰る場所なんてなかったんだよ。
オレは近鉄ファンをやめて仰木ファンとなり、仰木のいない今は野球を見なくなった。
野茂は「武士は食わねど高楊枝」のまま野球界を生き抜いたって感じる。
215:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:51:43 Lnnkv7Tx0
そういやあ、21世紀になってから国民栄誉賞だれももらってないんだね。
(2000年の高橋尚子が最後)
野茂のほかに国民栄誉賞に値するのは、全スポーツ界を見渡してもイチロー、キングカズ、野村、谷、浅田真央ぐらいだな。
(2000年の高橋尚子が最後)
野茂のほかに国民栄誉賞に値するのは、全スポーツ界を見渡してもイチロー、キングカズ、野村、谷、浅田真央ぐらいだな。
217:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:51:59 NQRPwBah0
しかしアメリカ人の目には野茂は一流投手というイメージはないんだな
アメリカでは佐々木、伊良部、野茂は日本人メジャー選手でイマイチと言う評価
成功と思われてるのはイチローと岡島ぐらい
アメリカでは佐々木、伊良部、野茂は日本人メジャー選手でイマイチと言う評価
成功と思われてるのはイチローと岡島ぐらい
237:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:55:03 XD3OSmac0
229:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:53:52 jF25bPM40
野茂と松井は、真の意味でメジャー級の選手だったな
ゴキブリとか豚坂のように紛い物じゃなくて、メジャーと正面から
戦って時に彼らを圧倒した。
ゴキブリとか豚坂のように紛い物じゃなくて、メジャーと正面から
戦って時に彼らを圧倒した。
246:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:56:49 soTNmqbt0
鈴木啓示は野茂の引退を聞いて、どんな気持ちなんだろう。
259:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:59:10 7gHvz/Sx0
これだけは言える
見てるだけでドキドキして、自分が日本人である事に誇りを感じる選手は野茂とイチローだけだったと思う
これから彼らを越える成績を残す選手が出てきたとしても、それは変わることはないだろう
見てるだけでドキドキして、自分が日本人である事に誇りを感じる選手は野茂とイチローだけだったと思う
これから彼らを越える成績を残す選手が出てきたとしても、それは変わることはないだろう
284:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:03:07 6iImV/pqO
265:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 20:59:52 yRA+OAP10
当時ストライキが長引いて人気低迷してたMLBを救ったといってもいいよな。
それくらい日米ともにすごいインパクトだった。
それくらい日米ともにすごいインパクトだった。
269:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:00:09 DMtc1YYs0
あんな変な投球フォームで投げれば数年間はそりゃタイミングずれて
打者は打てないだろう。ただそれだけのこと。
数年後からはタイミングが取れて打たれだしただけ。
例えば上原がトルネードで投げればこれまでの打者は打つタイミングがずれて
ほとんど打てなくなる。
野茂自身もそのことにうすうす気づいていたからメジャーに逃げただけ。
その証拠として多田野の球にタイミングが合わずみな打てないだろ。
野茂も多田野も反則投球みたいなもの
打者は打てないだろう。ただそれだけのこと。
数年後からはタイミングが取れて打たれだしただけ。
例えば上原がトルネードで投げればこれまでの打者は打つタイミングがずれて
ほとんど打てなくなる。
野茂自身もそのことにうすうす気づいていたからメジャーに逃げただけ。
その証拠として多田野の球にタイミングが合わずみな打てないだろ。
野茂も多田野も反則投球みたいなもの
277:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:01:50 Lnnkv7Tx0
>>222
もちろん嫁だ。
顔は置いといて、柔道の実績は比肩する者なし。
>>231
「開拓者」としてみるならば、カズは野茂と同等と考えていいと思う。
93年-96年ぐらいのJリーグ人気は、カズなしではありえなかったし、
野茂ほど成功しなかったが、海外移籍の先鞭もつけた。
もちろん嫁だ。
顔は置いといて、柔道の実績は比肩する者なし。
>>231
「開拓者」としてみるならば、カズは野茂と同等と考えていいと思う。
93年-96年ぐらいのJリーグ人気は、カズなしではありえなかったし、
野茂ほど成功しなかったが、海外移籍の先鞭もつけた。
285:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:03:09 mEdtWVtc0
293:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:04:18 xdApJ/Af0
誰が優れてるとかそういう話はどうでもいいんだよ。
とにかく、野茂がメジャーの舞台に立った当時、野球ファンのみならず日本人が覚えた興奮は半端なかった。
それだけは誰も否定出来ない。
それほどまでに大事件だったんだよ。
とにかく、野茂がメジャーの舞台に立った当時、野球ファンのみならず日本人が覚えた興奮は半端なかった。
それだけは誰も否定出来ない。
それほどまでに大事件だったんだよ。
318:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:07:59 wQ5G9X4u0
328:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:10:15 i7cKx3JC0
333:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:10:58 zm2DUT7k0
日本のプロ野球で投げれば良いのに。
357:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:14:17 eVD6V3icO
小学生に真似させちゃいけないフォームNo.1だなw
366:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:16:19 sCsH3E3e0
メジャーで日本人初ホームラン打ったの野茂なんだよね
368:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:17:01 CKW92+wS0
引退は残念だが、日本復帰という最悪の事態にならなくてよかった。。。
本当にお疲れさま。日本人メジャーリーガーは、まさに野茂の前に野茂なく、野茂の後に野茂なしだ。
彼の切り拓いた道を、身分不相応の年俸とともに踏み荒らしていった多くの「腰掛け日本人メジャー」は許しがたい・・・
本当にお疲れさま。日本人メジャーリーガーは、まさに野茂の前に野茂なく、野茂の後に野茂なしだ。
彼の切り拓いた道を、身分不相応の年俸とともに踏み荒らしていった多くの「腰掛け日本人メジャー」は許しがたい・・・
398:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:21:19 SG+ckkF3O
トルネード、1年くらいは甲子園で亜流を見たがな
結局プロでは誰もいない
村田兆治のマサカリと一緒で真似するもんじゃないんだよな
結局プロでは誰もいない
村田兆治のマサカリと一緒で真似するもんじゃないんだよな
429:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:24:37 Cqfiu/mo0
415:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:22:59 011iynjf0
AL、NL両リーグでノーヒッターを達成した投手
サイ・ヤング
ジム・バニング
ノーラン・ライアン
野茂英雄
ランディ・ジョンソン
たった五人
その中に野茂がいるのか
凄いね!!
サイ・ヤング
ジム・バニング
ノーラン・ライアン
野茂英雄
ランディ・ジョンソン
たった五人
その中に野茂がいるのか
凄いね!!
554:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 21:50:56 9072tWT80
野茂はいい選手。野球は嫌いだけど。
ノーヒットノーランのときは最高にかっこよかった。
ノーヒットノーランのときは最高にかっこよかった。
626:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:11:03 k1nq630j0
誰もがやったことのあること
野茂のトルネード投法
イチローの振り子打法
野茂のトルネード投法
イチローの振り子打法
628:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:11:21 GBFtJS3xO
657:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:18:29 tJ1x0ZCt0
野茂なんて全然大した選手じゃなかったよ。あの当時はパリーグにスター不在で
もっと盛り上げたかったから、野茂が凄いとメディアが洗脳した。
最高の近鉄のピッチャーは阿波野だったよ。野茂は
コントロールが悪くてなかなか制球が定まらなかったし
ウリといえば投球フォームが変わってるとこだけだった。
687:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:23:18 lOHvhdhI0
1989年ドラフト一位指名選手
ロッテ:野茂英雄
大洋:野茂英雄
日ハム:野茂英雄
阪神:野茂英雄
ダイエー:野茂英雄
ヤクルト:野茂英雄
西武:潮崎哲也
中日:与田剛
オリックス:野茂英雄
広島:佐々岡真司
近鉄:野茂英雄
巨人:大森剛
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1393599
804:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:44:26 IY6OAF9h0
712:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:27:02 ARl3ZdqG0
>>1
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
753:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:35:07 i0SxSPJe0
この人こそ国民栄誉賞ものだと思うんだけど
756:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:35:37 AUaygJ7/0
野茂の初登板と初勝利とオールスターとパイレーツ戦17奪三振の
ビデオもってるけどどうしたらいい?
ビデオもってるけどどうしたらいい?
791:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:42:21 EYZq90sCO
野茂でも155敗か
200勝以上100敗以下の投手は出てこないのだろうか
200勝以上100敗以下の投手は出てこないのだろうか
798:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:43:36 AUaygJ7/0
「野茂英雄、大リーグ挑戦」
これ聞いた時なんというか震えたわ
今でこそ当たり前だけど、当時は一人でゾーマ倒しに行くようなもんだろ
これ聞いた時なんというか震えたわ
今でこそ当たり前だけど、当時は一人でゾーマ倒しに行くようなもんだろ
805:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:44:42 dt7f+Co20
フォークって若いときにしか投げられないものなのかな?
914:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:01:54 MyuT4NT50
>>811
野茂がマイナー所属中同僚にフォークを教えようとしたら断れたって話があったな
負担はケアやトレーニングで補ってメジャーを目指す武器にすれば良いのに
マイナーに居ながら怪我したくないからと断るのが理解できんと言うてたが
野茂がマイナー所属中同僚にフォークを教えようとしたら断れたって話があったな
負担はケアやトレーニングで補ってメジャーを目指す武器にすれば良いのに
マイナーに居ながら怪我したくないからと断るのが理解できんと言うてたが
814:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:47:16 4MOL6kDk0
シェフィールドだけは苦手だったよな
シェフィールドはイチローの悪口も言ってたし
本当に憎らしい奴だった。
シェフィールドはイチローの悪口も言ってたし
本当に憎らしい奴だった。
833:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:49:52 0kPmPgpi0
野茂がメジャー初挑戦の1995年。当時高3の俺は学校サボって衛星放送に夢中だった。
この時、野茂の登板が日本時間で土曜日が多かった為、土曜日1限の国語の単位を出席日数足らずに落としかけたのは今ではいい思い出。
俺の人生に大きな影響を与えてくれた野茂英雄。本当にお疲れ様でした。
この時、野茂の登板が日本時間で土曜日が多かった為、土曜日1限の国語の単位を出席日数足らずに落としかけたのは今ではいい思い出。
俺の人生に大きな影響を与えてくれた野茂英雄。本当にお疲れ様でした。
871:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:55:12 l7NbQZg/O
野茂のトルネード投法
イチローの振り子打法
落合の神主打法
村田のマサカリ投法
多田野のTDN投法
偉大な選手は全員斬新かつ独特なフォームを開発してるよね
不思議だ
イチローの振り子打法
落合の神主打法
村田のマサカリ投法
多田野のTDN投法
偉大な選手は全員斬新かつ独特なフォームを開発してるよね
不思議だ
879:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 22:56:27 WOaorMGc0
鈴木啓監督 「投手は走って走ってなんぼや!!投手!!
足が鍛えられ満たされればすなわちそれは投手にとって
“満足”になる。不十分なら“不足”になる」
野茂 「(うっせーなジジイだな、今はウェイトトレーニングに時代なんだ よ、化石やろうが)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野茂監督 「僕がメジャーにいたことはね、ピアッザはいて
グウィンのミート力は凄かった、バグウェルのガニマタも
懐かしいなあ、ボンズに俺は強かったんだぜ。 投げ合った、グラビン、スモルル、マダックスの3本柱
は協力でねえ 今の選手は個性が・・・ 」
A選手 「(うっせーなジジイだな、ここは日本だろうが!
そんな何十年前の選手しらねーよ!!メジャーなんか
楽天にいた俺よりずっと下のBでも大活躍じゃねえか!!
それに昔のメジャーは今よりもレベルがずっと
低かった時代だろうが!!この懐古やろうが」
↑
野茂が過去の経験で日本を嫌うのは分かるが現在の度を越えたメジャーマンセーぶりを見ると結構似たような指導者になるような気もする
足が鍛えられ満たされればすなわちそれは投手にとって
“満足”になる。不十分なら“不足”になる」
野茂 「(うっせーなジジイだな、今はウェイトトレーニングに時代なんだ よ、化石やろうが)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野茂監督 「僕がメジャーにいたことはね、ピアッザはいて
グウィンのミート力は凄かった、バグウェルのガニマタも
懐かしいなあ、ボンズに俺は強かったんだぜ。 投げ合った、グラビン、スモルル、マダックスの3本柱
は協力でねえ 今の選手は個性が・・・ 」
A選手 「(うっせーなジジイだな、ここは日本だろうが!
そんな何十年前の選手しらねーよ!!メジャーなんか
楽天にいた俺よりずっと下のBでも大活躍じゃねえか!!
それに昔のメジャーは今よりもレベルがずっと
低かった時代だろうが!!この懐古やろうが」
↑
野茂が過去の経験で日本を嫌うのは分かるが現在の度を越えたメジャーマンセーぶりを見ると結構似たような指導者になるような気もする
904:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:00:10 bVEGa0Vu0
野茂が道を開いて、イチロー、松井、松坂と日本最高の選手がメジャーに行って
いかに日本の野球がレベルが高いか、また劣ってる部分があることを明確にしてくれた。
俺が大好きなサッカーは、中田が1人頑張ってくれたが、彼の功績を認めない人間のせいで
何か違う感じになってきてる…
いかに日本の野球がレベルが高いか、また劣ってる部分があることを明確にしてくれた。
俺が大好きなサッカーは、中田が1人頑張ってくれたが、彼の功績を認めない人間のせいで
何か違う感じになってきてる…
912:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:01:27 u0oMOThl0
メジャーのパイオニアとしてその功績は計り知れない
…って言うけど、それはいいことか?
国内が空洞化してMLBが儲けてるだけだぞ
…って言うけど、それはいいことか?
国内が空洞化してMLBが儲けてるだけだぞ
942:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:04:28 ec/T2Zz30
947:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:04:57 ade+N+P80
925:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:03:01 /b6b702j0
皆野茂好きだよな
俺も嫌いじゃねーしすごい選手だが、あんまり安定性がないんだよな
すごい選手だけど、ダルが出た後だとインパクトにかけるな
ダルの安定感には震えたが
空気読まない俺
俺も嫌いじゃねーしすごい選手だが、あんまり安定性がないんだよな
すごい選手だけど、ダルが出た後だとインパクトにかけるな
ダルの安定感には震えたが
空気読まない俺
968:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:06:40 bVEGa0Vu0
939:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:04:18 eybAadLGO
もう200勝投手は出てこないだろうなぁ
949:名無しさん@恐縮です 2008/07/17(木) 23:05:02 LP+NP3/M0