五輪サッカー・談話〔五輪・サッカー〕
◇勝ちにいった
水本裕貴主将 初戦で負けていたし、勝ち点3が欲しかったので、勝ちにいった。
最初の失点はボールの奪われ方が悪かった。(2点目は)あそこで踏ん張っていれば違ったかもしれないので残念。
◇悔しい
豊田陽平 (ゴールの場面は)チームのやってきたことが出せた。冷静に相手を見ながら、
けることができた。自分自身、点を取ってやろうと思っていた。1次リーグを突破しようと準備してきたので、悔しい。
◇いい経験できた
李忠成 うまくいかなかったのが、こういう結果になった。本番だし、きょうのプレーが自分の
百パーセント(だということ)。いい経験もできた。自分の今後に役立てたい。
◇悔いはない
反町康治・男子監督 勝ち点1を取っても厳しい試合だったので、選手に攻撃的に行く指示を出していた。
選手はやるべきことをやった。全く悔いはない。自分たちの力は出したが、敗れた。
残り1試合、日本の意地で勝ち点は取り、チームを解散したい。
◇ミスが多かった
ナイジェリア・シアシア監督 いい試合だったが、難しい試合でもあった。きょうは勝たなければならない試合だった。
ミスが多かったので、次の米国戦に向けて修正したい。(時事)
[ 時事通信 2008年8月10日 21:29 ]
関連スレッド
【サッカー/北京五輪】日本の予選グループ敗退が決定 ナイジェリアに敗れる★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218372296/
◇勝ちにいった
水本裕貴主将 初戦で負けていたし、勝ち点3が欲しかったので、勝ちにいった。
最初の失点はボールの奪われ方が悪かった。(2点目は)あそこで踏ん張っていれば違ったかもしれないので残念。
◇悔しい
豊田陽平 (ゴールの場面は)チームのやってきたことが出せた。冷静に相手を見ながら、
けることができた。自分自身、点を取ってやろうと思っていた。1次リーグを突破しようと準備してきたので、悔しい。
◇いい経験できた
李忠成 うまくいかなかったのが、こういう結果になった。本番だし、きょうのプレーが自分の
百パーセント(だということ)。いい経験もできた。自分の今後に役立てたい。
◇悔いはない
反町康治・男子監督 勝ち点1を取っても厳しい試合だったので、選手に攻撃的に行く指示を出していた。
選手はやるべきことをやった。全く悔いはない。自分たちの力は出したが、敗れた。
残り1試合、日本の意地で勝ち点は取り、チームを解散したい。
◇ミスが多かった
ナイジェリア・シアシア監督 いい試合だったが、難しい試合でもあった。きょうは勝たなければならない試合だった。
ミスが多かったので、次の米国戦に向けて修正したい。(時事)
[ 時事通信 2008年8月10日 21:29 ]
関連スレッド
【サッカー/北京五輪】日本の予選グループ敗退が決定 ナイジェリアに敗れる★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218372296/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/北京五輪】ナイジェリア戦を終えて 反町監督「全く悔いはない」 水本「勝ちにいった」 李「良い経験できた」 豊田「悔しい」 】
【関連リンク】
イザ! 【 トルコ、劇的逆転勝ち! サッカー欧州選手権 】
イザ! 【 反町ジャパン、豪代表に逆転勝ち サッカー国際… 】
イザ! 【 【サッカー欧州選手権】スペイン逆転勝ち 前回… 】
イザ! 【 中村同点ゴールをアシスト セルティック逆転勝… 】
イザ! 【 鹿島は敗れる サッカーACL 】
Wikipedia 【 北京五輪 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:54:37 kDdUIEUB0
( ´_ゝ`)
3:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:54:50 3N+SQOnj0
( ´_ゝ`)
4:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:54:54 F7kZHdW60
( ´_ゝ`)
13:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:55:55 TrOCeyCJ0
サイドを崩すことがゴールより優先されてる気がする
19:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:56:17 cgfjJHDlO
20:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:56:29 k4cqUulJ0
22:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:56:38 cfOhXiFC0
25:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:56:51 YqBfRTic0
27:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:56:59 wnuRPzzD0
ドフリーで何回はずせば気が済むんだよ
横浜ベイスターズみたいな戦い方しやがって
横浜ベイスターズみたいな戦い方しやがって
31:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 21:57:05 0B6z9YyMO
33: @プロティアンφ ★ 2008/08/10(日) 21:57:17 ???0
92:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:00:50 mYflgSOQ0
水本「勝ちにいった」 豊田「悔しい」
これはまあ許そう
反町監督「全く悔いはない」 李「良い経験できた」
お前らありえんわ
これはまあ許そう
反町監督「全く悔いはない」 李「良い経験できた」
お前らありえんわ
96:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:01:11 wMtb7WOy0
98:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:01:15 ysNsRbS30
114:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:02:19 YqBfRTic0
水本「香川が悪い。」
豊田「悔しい。」
李「こいい経験もできた。」
反町「全く悔いはない。」
豊田が人格者に見えるから困る
豊田「悔しい。」
李「こいい経験もできた。」
反町「全く悔いはない。」
豊田が人格者に見えるから困る
115:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:02:22 mYflgSOQ0
柔道の中村が銅メダルとったのに
笑顔ひとつ見せず「金メダル以外は一緒です」
と言い切ったのとなんて対象的なコメントの数々
笑顔ひとつ見せず「金メダル以外は一緒です」
と言い切ったのとなんて対象的なコメントの数々
149:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:04:35 k4cqUulJ0
反町監督「全く悔いはない」 水本「勝ちにいった」 李「良い経験できた」 豊田「悔しい」本田「俺らは3勝するつもり」
163:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:05:33 mYflgSOQ0
柔道金メダル 内柴「これが僕の仕事ですから」
柔道銅メダル 中村「金メダルが目標だった 金メダル以外はみな一緒です」
反町監督「全く悔いはない」
李「良い経験できた」
柔道銅メダル 中村「金メダルが目標だった 金メダル以外はみな一緒です」
反町監督「全く悔いはない」
李「良い経験できた」
179:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:06:32 Xt0gpCHM0
はんいん(←なぜか変換できない)は反町
こいつに代表監督なんて100年早い
全サッカーファン願いとしてヒロミを監督にしろ
こいつに代表監督なんて100年早い
全サッカーファン願いとしてヒロミを監督にしろ
183:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:06:38 OpyoYq870
監督は悔いがないって言っちゃダメだろう
勝たせてやれなくて悔しいって言わないと・・・・反町ダメすぎだな
こいつのエゴで日本代表が汚された
勝たせてやれなくて悔しいって言わないと・・・・反町ダメすぎだな
こいつのエゴで日本代表が汚された
206:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:07:59 k4cqUulJ0
どうせ宇佐美も糞だろ
4年前は、アテネが谷底で北京世代は期待できる、とか言われてたぞ
4年前は、アテネが谷底で北京世代は期待できる、とか言われてたぞ
219:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:09:05 AnK2pVpU0
五輪サッカー・談話〔五輪・サッカー〕
◇勝ちにいった
水本裕貴主将 初戦で負けていたし、勝ち点3が欲しかったので、勝ちにいった。
最初の失点はボールの奪われ方が悪かった。(2点目は)あそこで踏ん張っていれば違ったかもしれないので残念。
◇悔しい
豊田陽平 (ゴールの場面は)チームのやってきたことが出せた。冷静に相手を見ながら、
けることができた。自分自身、点を取ってやろうと思っていた。1次リーグを突破しようと準備してきたので、悔しい。
◇いい経験できた
李忠成 うまくいかなかったのが、こういう結果になった。本番だし、きょうのプレーが自分の
百パーセント(だということ)。いい経験もできた。自分の今後に役立てたい。
◇悔いはない
反町康治・男子監督 勝ち点1を取っても厳しい試合だったので、選手に攻撃的に行く指示を出していた。
選手はやるべきことをやった。全く悔いはない。自分たちの力は出したが、敗れた。
残り1試合、日本の意地で勝ち点は取り、チームを解散したい。
◇ミスが多かった
ナイジェリア・シアシア監督 いい試合だったが、難しい試合でもあった。きょうは勝たなければならない試合だった。
ミスが多かったので、次の米国戦に向けて修正したい。(時事)
◇ゴジラの気遣い
松井秀喜 「ボクは休みませんが、皆さん(報道陣)は休みたくなったら、ちゃんと休んでくださいね」。
日焼けした顔が並んだ約20人の報道陣に向けて、ゴジラが気遣いを見せた。
◇勝ちにいった
水本裕貴主将 初戦で負けていたし、勝ち点3が欲しかったので、勝ちにいった。
最初の失点はボールの奪われ方が悪かった。(2点目は)あそこで踏ん張っていれば違ったかもしれないので残念。
◇悔しい
豊田陽平 (ゴールの場面は)チームのやってきたことが出せた。冷静に相手を見ながら、
けることができた。自分自身、点を取ってやろうと思っていた。1次リーグを突破しようと準備してきたので、悔しい。
◇いい経験できた
李忠成 うまくいかなかったのが、こういう結果になった。本番だし、きょうのプレーが自分の
百パーセント(だということ)。いい経験もできた。自分の今後に役立てたい。
◇悔いはない
反町康治・男子監督 勝ち点1を取っても厳しい試合だったので、選手に攻撃的に行く指示を出していた。
選手はやるべきことをやった。全く悔いはない。自分たちの力は出したが、敗れた。
残り1試合、日本の意地で勝ち点は取り、チームを解散したい。
◇ミスが多かった
ナイジェリア・シアシア監督 いい試合だったが、難しい試合でもあった。きょうは勝たなければならない試合だった。
ミスが多かったので、次の米国戦に向けて修正したい。(時事)
◇ゴジラの気遣い
松井秀喜 「ボクは休みませんが、皆さん(報道陣)は休みたくなったら、ちゃんと休んでくださいね」。
日焼けした顔が並んだ約20人の報道陣に向けて、ゴジラが気遣いを見せた。
236:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:10:03 idfnv/3S0
お前らまた手のひら返して
北京世代をA代表で使えとか言うなよ?w
こいつらは糞だからw
北京世代をA代表で使えとか言うなよ?w
こいつらは糞だからw
297:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:14:38 sVpZZAGj0
反町が酷かったとは思わんけどなぁ
騒いでるのは日本チームを過大評価してた奴だろうよ
騒いでるのは日本チームを過大評価してた奴だろうよ
303:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:15:12 LBjpI+ci0
監督っつーか選手が勝ちに行くようなモチベーションじゃないじゃん。
負けてもしょうがないっていうかやる気がなさすぎだよ。
死に物狂いでなんて気持ちはこれっぽっちもないし
負けても「あぁそう。当然よね」っていう言葉しかないわ。
こいつらゆとりなの?
負けてもしょうがないっていうかやる気がなさすぎだよ。
死に物狂いでなんて気持ちはこれっぽっちもないし
負けても「あぁそう。当然よね」っていう言葉しかないわ。
こいつらゆとりなの?
309:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:15:48 OyclQg0N0
暑くて、ピッチが、判定が…言い訳ばかりの反町J
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s20_all.html
ちょっと待った! 話が違う。日本にとって、北京五輪開幕前の注目競技だった男子サッカー。
何しろメキシコ五輪以来、40年ぶりのメダル獲得が目標のはずだった。
反町監督は「米国には、必ず日本サッカーらしい試合をして勝ちます」と現地で高らかに宣言していたではないか。
最大の敗因は選手がひ弱なことだろう。気温35度、湿度50%のコンディションは楽ではない。
また、スタジアムのピッチは芝が根付いておらず、主将の水本(京都)が雨の日に履く取り換え式のスパイクを
「選択するかもしれない」と肝心の足元が固まっていなかった。
事前の準備がこの程度だけに試合後の選手たちは「暑くて走れなかった」、「ピッチが悪い」、
「審判の判定がおかしい」など。大半が「おれたちは悪くない」という言い訳コメントばかりだ。
陸上の選手が「トラックが最悪」、競泳選手が「プールの水の質が悪い」とは、口が裂けても言わない。
敗戦の原因を、環境のせいにするのがサッカー界の悪しき習慣になってしまった。
最終予選からは、23歳以下の選手全員が飛行機移動はビジネスクラスで、今回も選手村には宿泊せずに、5つ星ホテルの好待遇だ。
いくら協会に資金があるからといっても、他の競技団体の関係者からは「やりすぎ」の声が上がっている。
ある日本代表OBは「シュート練習の時からゴールが決まらない。練習でできないものが、試合でできるはずがないでしょう」
とため息をついた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s20_all.html
ちょっと待った! 話が違う。日本にとって、北京五輪開幕前の注目競技だった男子サッカー。
何しろメキシコ五輪以来、40年ぶりのメダル獲得が目標のはずだった。
反町監督は「米国には、必ず日本サッカーらしい試合をして勝ちます」と現地で高らかに宣言していたではないか。
最大の敗因は選手がひ弱なことだろう。気温35度、湿度50%のコンディションは楽ではない。
また、スタジアムのピッチは芝が根付いておらず、主将の水本(京都)が雨の日に履く取り換え式のスパイクを
「選択するかもしれない」と肝心の足元が固まっていなかった。
事前の準備がこの程度だけに試合後の選手たちは「暑くて走れなかった」、「ピッチが悪い」、
「審判の判定がおかしい」など。大半が「おれたちは悪くない」という言い訳コメントばかりだ。
陸上の選手が「トラックが最悪」、競泳選手が「プールの水の質が悪い」とは、口が裂けても言わない。
敗戦の原因を、環境のせいにするのがサッカー界の悪しき習慣になってしまった。
最終予選からは、23歳以下の選手全員が飛行機移動はビジネスクラスで、今回も選手村には宿泊せずに、5つ星ホテルの好待遇だ。
いくら協会に資金があるからといっても、他の競技団体の関係者からは「やりすぎ」の声が上がっている。
ある日本代表OBは「シュート練習の時からゴールが決まらない。練習でできないものが、試合でできるはずがないでしょう」
とため息をついた。
318:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:16:36 1JIl29I50
負けて悔いがない人が監督なのかw
341:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:18:21 jLWuBPZR0
380:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:21:44 uhRTpdbD0
反町って俳優だろ?
なんで素人に代表監督をやらせるんだ。これは協会が悪い。
なんで素人に代表監督をやらせるんだ。これは協会が悪い。
662:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:43:43 jLWuBPZR0
382:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:21:52 1AfJYUQR0
あれ?「このままでは日本に帰れない」じゃないの?
どうやって帰ってくるんだろ
どうやって帰ってくるんだろ
418:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:24:23 AbKSm5Tu0
日本だけじゃなく、全体的にレベルが低いな。
やっぱ、サッカーはワールドカップだけで良いと思う。
昔はプロ=ワールドカップ、アマチュア=オリンピックだったけど、
今の劣化ワールドカップなら、やる必要ないと思う。
やっぱ、サッカーはワールドカップだけで良いと思う。
昔はプロ=ワールドカップ、アマチュア=オリンピックだったけど、
今の劣化ワールドカップなら、やる必要ないと思う。
449:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:26:58 QWNF7Re60
▽中村美里の話
金メダルを目指してきたので悔しい。
課題もたくさん残った。 ← ここが重要
まだまだ力が足りない。 ← ここが重要
金メダル以外は同じだと思っている。 ← ここが重要
>>1
反町康治・男子監督 勝ち点1を取っても厳しい試合だったので、
選手に攻撃的に行く指示を出していた。
選手はやるべきことをやった。全く悔いはない。 ← 開き直りで問題点を理解していないw
金メダルを目指してきたので悔しい。
課題もたくさん残った。 ← ここが重要
まだまだ力が足りない。 ← ここが重要
金メダル以外は同じだと思っている。 ← ここが重要
>>1
反町康治・男子監督 勝ち点1を取っても厳しい試合だったので、
選手に攻撃的に行く指示を出していた。
選手はやるべきことをやった。全く悔いはない。 ← 開き直りで問題点を理解していないw
459:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:27:26 vluy7h7j0
本田圭、「これが現実」「サッカーには勝ったが、試合には負けた」
2戦目で1次リーグ敗退決定。日本の柱として期待された本田圭は、悔し涙をこらえるように「これが現実」と話した。
この日は相手DFラインの弱点を突くように右サイドで起点になり、サイドバックのオーバーラップを引き出した。だが、ゴールはなかなか遠く「サッカーには勝ったが、試合には負けた」。
同世代では、一足早く欧州に戦いの地を求めた。「もっと日本選手は海外に出るべきだと思う。サッカー以外にも海外の文化に触れるなど、そういう目に見えないことの積み重ねが結果を分けると思う」と訴えた。(天津時事)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20-00000146-jij-spo.html
2戦目で1次リーグ敗退決定。日本の柱として期待された本田圭は、悔し涙をこらえるように「これが現実」と話した。
この日は相手DFラインの弱点を突くように右サイドで起点になり、サイドバックのオーバーラップを引き出した。だが、ゴールはなかなか遠く「サッカーには勝ったが、試合には負けた」。
同世代では、一足早く欧州に戦いの地を求めた。「もっと日本選手は海外に出るべきだと思う。サッカー以外にも海外の文化に触れるなど、そういう目に見えないことの積み重ねが結果を分けると思う」と訴えた。(天津時事)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20-00000146-jij-spo.html
546:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:34:21 AzEJlbWa0
>>459
マスコミが無理やり評価つけるのにお得意の起点か
サッカーに勝ったって意味はわからんしどうでもいいけど、
完全に気持ちも結果も負けてたし、これ以上ないくらいの完敗だよ
その現実を受け止めて自身のレベルアップにつなげようと思わないのかね
言い訳に終始してあげく周りが世界のレベルを知らないのが悪いか・・・最悪だ
マスコミが無理やり評価つけるのにお得意の起点か
サッカーに勝ったって意味はわからんしどうでもいいけど、
完全に気持ちも結果も負けてたし、これ以上ないくらいの完敗だよ
その現実を受け止めて自身のレベルアップにつなげようと思わないのかね
言い訳に終始してあげく周りが世界のレベルを知らないのが悪いか・・・最悪だ
615:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:39:31 w4bACAu90
623:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:40:18 YqBfRTic0
>>459
確かに内容では圧勝してたな。本田の枠内シュートはチーム1の3本だし
ttp://beijing2008.nikkansports.com/soccer/score/score20.html
日本 ナイジェリア
16 SHOOT 14
7 枠内 7
12 GK 15
5 CK 2
13 DFK 16
2 IFK 3
0 PK 0
57 KEEP% 43
後半48分 谷口の右足シュートは枠外
後半43分 内田の右足シュートは枠外
後半38分 本田圭の左足シュートはゴールを阻まれる
後半34分 豊田のヘディングシュートは枠外
後半34分 豊田ゴール「中央12メートルから右足グラウンダーで決める。アシストは谷口」
後半31分 梶山の右足シュートは枠外
後半21分 本田圭の左足シュートはゴールを阻まれる
後半20分 豊田のヘディングシュートは枠外
後半16分 本田圭の左足シュートはゴールを阻まれる
後半16分 谷口の左足シュートは枠外
後半07分 香川の右足シュートはゴールを阻まれる
前半35分 本田圭の左足シュートは枠外
前半32分 谷口の右足シュートはゴールを阻まれる
前半06分 谷口の右足シュートは枠外
前半04分 香川の右足シュートは枠外
前半02分 香川の右足シュートはゴールを阻まれる
確かに内容では圧勝してたな。本田の枠内シュートはチーム1の3本だし
ttp://beijing2008.nikkansports.com/soccer/score/score20.html
日本 ナイジェリア
16 SHOOT 14
7 枠内 7
12 GK 15
5 CK 2
13 DFK 16
2 IFK 3
0 PK 0
57 KEEP% 43
後半48分 谷口の右足シュートは枠外
後半43分 内田の右足シュートは枠外
後半38分 本田圭の左足シュートはゴールを阻まれる
後半34分 豊田のヘディングシュートは枠外
後半34分 豊田ゴール「中央12メートルから右足グラウンダーで決める。アシストは谷口」
後半31分 梶山の右足シュートは枠外
後半21分 本田圭の左足シュートはゴールを阻まれる
後半20分 豊田のヘディングシュートは枠外
後半16分 本田圭の左足シュートはゴールを阻まれる
後半16分 谷口の左足シュートは枠外
後半07分 香川の右足シュートはゴールを阻まれる
前半35分 本田圭の左足シュートは枠外
前半32分 谷口の右足シュートはゴールを阻まれる
前半06分 谷口の右足シュートは枠外
前半04分 香川の右足シュートは枠外
前半02分 香川の右足シュートはゴールを阻まれる
483:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:29:27 /waMOUgU0
柔道とかいまのオグシオでも試合中の真剣度がサッカー選手とは全然違うな
日本のサッカー選手って、本当にスポーツ選手なの?あれ
日本のサッカー選手って、本当にスポーツ選手なの?あれ
520:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:32:04 v7AIm0YT0
601:粟野 2008/08/10(日) 22:38:12 2R/UHMbt0
1枠:西野
2枠:トルシエ
3枠:人間力
4枠:反町
さて一番ムカついたのは誰?
2枠:トルシエ
3枠:人間力
4枠:反町
さて一番ムカついたのは誰?
616:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:39:40 7PReWYhu0
620:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:40:02 rctgbzdFO
芸スポ民ってほいとバカ揃いだな…
こいつは成田で刺されてもいい覚悟があるってことを示してんだろ
自分にやれることはやった、殺されても負け惜しみも何も言わないぜ、
ってメッセージなんだよ
アホばっか
こいつは成田で刺されてもいい覚悟があるってことを示してんだろ
自分にやれることはやった、殺されても負け惜しみも何も言わないぜ、
ってメッセージなんだよ
アホばっか
635:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:41:20 CDL8ejxK0
李「良い経験できた」wwwwwwwwwwww
日本人じゃないのに出るんじゃねー
馬鹿サッカー協会って
日本人じゃないのに出るんじゃねー
馬鹿サッカー協会って
641:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:41:45 m2zXnu2iO
日本のサッカーは攻撃のバリエーションが少ないんだよね
ブラジルが60パターンあったら日本は5パターンくらいしかない
5パターンしかなかったら相手に読まれるだろ
いい加減に世界のサッカーから攻撃パターン盗めよ
ブラジルが60パターンあったら日本は5パターンくらいしかない
5パターンしかなかったら相手に読まれるだろ
いい加減に世界のサッカーから攻撃パターン盗めよ
697:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:48:03 Aqu6uL1K0
実況板の勢いが
高校野球 浦添vs千葉経済>>>五輪ナイジェリア戦
だった件
高校野球 浦添vs千葉経済>>>五輪ナイジェリア戦
だった件
699:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:48:15 YqBfRTic0
反町監督
「初戦の結果を受けて、勝ち点1では厳しいと思い、
選手には待って死ぬか、飛び降りて死ぬかと伝えた。
実際、選手はいいゲームをしてくれた。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/soccer/japan/text/kaiken/20-spnavi.html
選手にプレッシャーを与えて結果をだす
さすが名将だ
「初戦の結果を受けて、勝ち点1では厳しいと思い、
選手には待って死ぬか、飛び降りて死ぬかと伝えた。
実際、選手はいいゲームをしてくれた。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/soccer/japan/text/kaiken/20-spnavi.html
選手にプレッシャーを与えて結果をだす
さすが名将だ
700:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:48:17 0guxwKjV0
サッカー詳しい人教えて。
なんで日本はゴール前になると躊躇してるの?
というかそのように見えるんだけど?
なんで日本はゴール前になると躊躇してるの?
というかそのように見えるんだけど?
718:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:49:56 L1+gVsJT0
こいつ
オランダ戦でボコられたら
なんちゅーいいわけするつもりなんだwwwww
オランダ戦でボコられたら
なんちゅーいいわけするつもりなんだwwwww
722:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:50:23 jcLvkjgY0
水本「勝ちにいった」
豊田「悔しい」
李「いい経験もできた」
反町「全く悔いはない」
!本田「サッカーでは勝った」 NEW!!
豊田「悔しい」
李「いい経験もできた」
反町「全く悔いはない」
!本田「サッカーでは勝った」 NEW!!
743:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:52:02 sUsDUFXJ0
反町監督「全く悔いはない」
ひどいなこりゃ
まあ44歳といえば、サッカーがまったく注目されてなかった時代を生きた世代なんで
なんせ二十歳ころにやっとキャプテン翼がはじまった、位の世代なんでしょうがないのかもしれんが
ひどいなこりゃ
まあ44歳といえば、サッカーがまったく注目されてなかった時代を生きた世代なんで
なんせ二十歳ころにやっとキャプテン翼がはじまった、位の世代なんでしょうがないのかもしれんが
747:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:52:29 plNdJwaw0
本田「サッカーでは勝った」 脳が無回転なのか??
762:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:53:14 1JkcNFB40
試合には負けたが、サッカーには勝ったんだな。
786:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:56:17 zqHgqT3o0
782:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:55:51 n46ZWzIBP
オグシオ勝ったよ〜
819:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 22:59:08 zqHgqT3o0
832:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:00:00 4jEagKTg0
833:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:00:00 m7EAhB7V0
反町は、外人3トップ新潟のイメージしかないわ
緑の監督でもやればイイんだよ。大好きな外人3トップで。
緑の監督でもやればイイんだよ。大好きな外人3トップで。
835:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:00:22 vluy7h7j0
本田圭 「サッカーには勝ったが、試合には負けた」
2戦目で1次リーグ敗退決定。日本の柱として期待された本田圭は、悔し涙をこらえるように「これが現実」と話した。
この日は相手DFラインの弱点を突くように右サイドで起点になり、サイドバックのオーバーラップを引き出した。
だが、ゴールはなかなか遠く 「サッカーには勝ったが、試合には負けた」。
同世代では、一足早く欧州に戦いの地を求めた。「もっと日本選手は海外に出るべきだと思う。
サッカー以外にも海外の文化に触れるなど、そういう目に見えないことの積み重ねが結果を分けると思う」と訴えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20-00000146-jij-spo.html
暗に味方批判w はいはいオランダ移籍すごいすごい
2戦目で1次リーグ敗退決定。日本の柱として期待された本田圭は、悔し涙をこらえるように「これが現実」と話した。
この日は相手DFラインの弱点を突くように右サイドで起点になり、サイドバックのオーバーラップを引き出した。
だが、ゴールはなかなか遠く 「サッカーには勝ったが、試合には負けた」。
同世代では、一足早く欧州に戦いの地を求めた。「もっと日本選手は海外に出るべきだと思う。
サッカー以外にも海外の文化に触れるなど、そういう目に見えないことの積み重ねが結果を分けると思う」と訴えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20-00000146-jij-spo.html
暗に味方批判w はいはいオランダ移籍すごいすごい
836:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:00:33 jLWuBPZR0
おーい、BSで男子バスケ
中国対アメリカだぞ
アメリカ応援しようぜ
中国対アメリカだぞ
アメリカ応援しようぜ
844:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:01:38 Ei97bn4U0
2敗で悔いがないっていうんなら、俺が監督でもよかったんじゃね?w
せめて勝ち点をとるくらいのことをしてからいえよw
せめて勝ち点をとるくらいのことをしてからいえよw
890:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:05:46 rTY0I7cUO
悔いは無いのかよ(笑)平成生まれの10代の小娘が銅じゃ意味がないとまで言ってるのに
なにこれ?反町は気違いなの?
なにこれ?反町は気違いなの?
914:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:07:42 hzSzn061O
勝ち点3ほしいとかいって、初戦の負けを負け試合のいいわけにして、あげくに悔いはないだと?
もう監督やめろよ
もう監督やめろよ
946:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:11:36 fw5pE2rJ0
これが精一杯だったから悔いはなかったのか。
プロの監督としては失格だな
高校のサッカー部の監督でもやってろ
プロの監督としては失格だな
高校のサッカー部の監督でもやってろ
954:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:12:23 nnLMeaXo0
本田という名字のやつにはロクなのがいない
957:名無しさん@恐縮です 2008/08/10(日) 23:12:32 Sjy9RrZi0
力不足がわかっているのに
何でオーバーエイジ枠使わなかったんだ
何でオーバーエイジ枠使わなかったんだ