2008年08月12日

【MLB】イチロー2安打1打点1盗塁で連続試合安打は16に 城島は出場せず レイズ・岩村1安打1打点1盗塁 マリナーズ大敗 SEA3-11TB[8/11]

1:かばほ〜る φ ★ 2008/08/11(月) 10:49:11 ???0
イチロー、連日のマルチで16試合連続安打 岩村は1安打
2008年8月11日 (月) 8:10 スポーツナビ

米大リーグ、マリナーズのイチローは11日(日本時間)、本拠地セーフコ・
フィールドでのレイズとの4連戦最終戦に「1番・ライト」で先発出場し、
2安打1打点1盗塁の活躍。これで連続試合安打を「16」に伸ばした。
レイズの岩村明憲は1安打1打点1盗塁。マリナーズの城島健司は出場しなかった。
レイズは11−3でマリナーズに大勝した。
 
イチローはセンターフライ、ピッチャーゴロと凡退後の第3打席でセンター前
ヒットを放つと、今季36個目の盗塁を決めた。第4打席はショートフライに
倒れたが、第5打席でセンターへタイムリーヒットを放った。
この日は5打数2安打1打点1盗塁。打率を3割1分に上げた。

岩村は第1打席、キャッチャーエラーで出塁。第2打席は空振り三振。第3打席は
四球で出塁すると、今季6個目の盗塁に成功した。第4打席はセカンドゴロに
倒れたが、第5打席ではレフトへの二塁打を放った。第6打席はファーストゴロ
に倒れたが、この間に三塁走者が生還し、1打点を挙げた。
5打数1安打1打点1盗塁で、打率は2割8分2厘。

試合はレイズが2回にアイバーの3ランで先制。その裏に1点を返されたが、
3回にバルデリのタイムリーで1点を追加すると、4回から7回まで毎回得点を
挙げ、マリナーズを突き放した。結局11−3で大勝し、2連勝。
 この日はレッドソックスが敗れたため、アメリカンリーグ東地区首位のレイズと
2位レッドソックスのゲーム差は「4.5」に開いた。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=15782
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2008081113


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチロー2安打1打点1盗塁で連続試合安打は16に 城島は出場せず レイズ・岩村1安打1打点1盗塁 マリナーズ大敗 SEA3-11TB[8/11]

【関連リンク】
イザ! 【 福留は2安打 松井稼は1安打1盗塁 米大リー…
イザ! 【 松井稼、1安打1打点1盗塁 福留は3打数無安…
イザ! 【 イチロー、通算292盗塁 福留は1安打1打点…
イザ! 【 岩村、6連勝に大きく貢献 イチローは2安打1…
イザ! 【 イチロー2安打2盗塁、小林は4試合連続無失点…

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(904中) 】


4:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 10:50:06 tetJ6rfW0
このまま最終戦まで毎試合キッチリ1本で200本逃すも連続安打記録達成、
gdgdながらも200本達成

どっちがめでたい?

150:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:47:11 qF1owyFE0
>>4
普通に好調を維持して達成なら200安打のほうがめでたいけど、
gdgdなら連続試合安打のほうが良いかもしれない


34:某研究者 2008/08/11(月) 11:01:28 pu5eqWya0
A. Iwamura 2b 5 1 1 1 1 1 2 .282
B.J. Upton cf 5 1 1 1 1 1 2 .265
C. Pena 1b 4 1 1 0 1 1 1 .245
R. Baldelli rf 4 0 1 1 0 1 4 .250
G. Gross rf 0 0 0 0 1 0 0 .232
C. Floyd dh 4 2 3 1 1 1 1 .261
B. Zobrist ss 5 0 0 0 0 1 6 .229
E. Hinske lf 5 3 3 0 0 0 2 .247
W. Aybar 3b 5 2 2 4 0 0 3 .225
S. Riggans c 4 1 1 3 1 3 0 .242

レイズも
こんな打率で
良く勝っているだろうか

48:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:05:56 jaSYaTPg0
>>34
これでも首位チームなんだぜ


……去年まで万年最下位だったけどw


622:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:15:18 khmHjTJv0
>>34
レイズのチームパワーを見ると
打率は14チーム中11位だけど、出塁率は5位、盗塁が1位


103:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:23:45 KnVQbZ0oO
>>48
俺はデビルレイズと言う名前やロゴやユニフォームも好きだったから、レイズなんて変なチームカラー
変更なんてした時はなんじゃこらと思ったんだが、やっぱり効果があったのかなあ。

それよりもイチローは、そろそろ『チームの為に』何かをすべき。チームが優勝するのが目的のスポーツであって、
個人成績なんか2の次3の次なんだからな。


110:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:26:18 cHcD63DQ0
>>103
チームの為に何をするんだ?
各球団のエースにマリナーズに来てくださいって頭でも下げるのか?
ベンチで高校球児のように盛り上げるために叫ぶのか?


119:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:29:45 KnVQbZ0oO
>>110
馬鹿?


132:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:37:12 cSIjGzXV0
>>119
俺も何するべきか知りたいw
 1番打者に求められるのは出塁する事
 故に内野安打だろうが出塁することが大事
 それに今年は四球も多め 調子が悪い分がそれで多少なりとも埋まってるし、出れば適度に走ってる
 守備は元々レベルが高い
他に何すんの? ヤジでも飛ばすの? それとももっと成績上げろかw


38:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:02:35 9yMjsXSo0
素人な俺が一言

イチローが4番に座っても今のマリナーズの状況は変わらないの?
やはり投手陣の問題が8割ぐらいの敗因?

73:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:14:18 f+lMy4wU0
あと200本安打まであと47本?
何試合残ってるの?

76:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:15:39 EsJgSe3Z0
>>73
 デビュー以来8年連続シーズン200本安打まであと

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  47本  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛



     ハリーの通算3,085本安打まであと


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  62本  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛

             残:44試合


88:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:18:22 p1IglARf0
まぁレイズが勝ち、イチローが複数安打が一番良いな。
岩村は、頑張っているが盗塁の数が少なすぎ。20は欲しい。

140:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:41:41 tYwWg0UZ0
俺がSEAの監督だったら、とりあえず一つだけはイチローに言いたい。
4月を助走期間と位置づけずに、チームの開幕ダッシュのために4月から全開で引張ってくれと。
その分、体力面を考慮してDHでの半休養を増やすから、と。

他にはとくに無い

147:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:46:07 +KWzdK0o0
年間200安打 本塁2桁
最多安打 首位打者 盗塁王 ゴールデングラブ シルバースラッガー

これでおながいします。

152:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 11:48:37 kH7P84tJ0
最近のテンプレ
イチローマルチヒット!○○試合連続安打
城島は出場無し
マリナーズは敗れた

205:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:20:19 VtQQrNPJ0
200安打まであと46試合で73本打たないといけないんだろ?
ちょっと厳しいね

213:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:24:55 /YkQJWwt0
今のペースで行くとシーズン何安打?

218:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:28:15 R+BWOwwO0
クレメントを何とかしろ 壁にもなりゃしねぇ
デッキーが打たれたのは思い切って投げ込めないクレメントのキャチングにある

>>213
210安打ペース。TEXのヤングは届きそうもないな。



245:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:43:01 r6ppxXfA0
>>218
そのヤングはどれぐらいのペースで行けば届く?
イチローに続いて欲しいものだが


255:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:51:43 e20KM8640
>>245
残り43試合で63本
2試合で3本ペースじゃないと届かないね


285:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 13:02:19 tGB4ieCz0
>>255
2試合で3本ってことは1試合平均1.5本。
ちなみにイチローのメジャーでの平均安打数は1試合1.42本くらい。(今年含まず)
キャリア平均よりもうちょっと良い状態を最後まで維持できれば行ける。
厳しいっちゃあ厳しいが可能性は十分あるレベル。


354:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 13:32:46 e20KM8640
>>285
可能か不可能かなら可能ではあるけど・・

ヤングはここまで5試合休んでるんだよね
残り全試合出場したとしても、1試合平均4.19打数あるから
180打数63安打、ちょうど.350打たなきゃならない
今年の打低投高でこれを維持するのは至難

打率に換算すると、.287>.304まで上げないとムリ
休養試合があると実際ももっと上に



243:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:41:37 VtQQrNPJ0
>>213
毎試合打っても170安打。30試合ぐらいのマルチが必要で
ちょっと絶望的な状況になってしまった。


220:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:29:11 s06oDjRT0
>>1 3割9分から3割1分に打率が下がった件

247:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:46:12 1qFhlKh9O
シアトルは残り何試合?

249:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:47:44 EsJgSe3Z0
>>205
>>243
またイボータが嘘ついてる

 デビュー以来8年連続シーズン200本安打まであと

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  47本  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛



     ハリーの通算3,085本安打まであと


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  62本  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛

             残:44試合

266:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 12:54:14 aRpVB5/9O
松井(笑)は今日何安打?

306:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 13:07:58 FgiT7/LJ0
それにしてもイチローは求められてるものが違うよなあ
メジャー行ってる日本人で3割なんていったら大成功の部類なのに
イチローは毎年200本安打などまで獲れなかったら叩かれるんだから
谷が銅メダル獲っても相当バッシングされるように一流の中の一流は大変だわ

313:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 13:10:12 XCaxuFxo0
>>306
200安打全て、クリーンヒットが求められてる人材


373:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 13:49:30 Pb3UOZjD0
>>364
>>350

基本的に一番から九番まで馬鹿ぞろいなんだろうね

393:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 14:08:18 84T8FSLR0
>>373
冗談じゃない
安打数上位のその3人がマリーナズの攻撃を支えてる、もうおんぶに抱っこと表現したほうが近い
マリナーズ総得点の実に半分はその3人がらみのもの

野球は安打数を稼ぐ「だけ」のスポーツじゃないが安打数を稼ぐスポーツでもある
言うまでもないが得点を生み出すのにヒットは重要なファクターだから
他の選手もきっちりヒットを打てる能力があれば得点力は自ずと上がる

安打数や打率で結果を残す選手に文句をつけるのは的外れもはなはだしいな


389:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 14:01:42 khmHjTJv0
参考記録だが3000打った後のイチローはすごいな
やはりイチローも人間なのか

416:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 14:38:23 s9BaQU1G0
5打数2安打で打率が8分も落ちるのかw
レベル高すぎだろw

435:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 14:53:47 cAuZCae40
デーモン(NYY) .322



イチロー(SEA) .310

月間4割 毎日変態ローなら射程内

437:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 14:56:14 Xkv8mgWP0
>>435
ん、イチローと変態の毎日新聞ってなんか関係あるの?


448:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 14:59:46 cAuZCae40
>>437
イチロー 1安打
マルチロー 2安打
猛打ロー 3安打
変態ロー 4安打
神ロー 5安打

じゃなかったけ


452:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:00:49 2gaNnrWY0
このまま最後まで連続試合安打を伸ばしてディマジオを超えてくれ

457:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:04:13 yXYEONah0
タイムリー打ってもフルカウントからボール球を打ったからダメ
毎年200本ヒット打っても単打が多いからダメ
中軸打たないからダメ
内野安打多いからダメ
あとは何かあったっけな?

とにかくイチローは世界一要求されるレベルが高い選手って事だよね

466:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:11:52 Pb3UOZjD0
>>457
内野安打は兎も角、上三つは打者として致命的だと思うが
・選球眼が無い+頭が悪い
・非力でランナーが進められない、点を取れない


487:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:23:12 yXYEONah0
>>466
打てると思った球を実際ヒットにして頭が悪いってのもなあ
選球眼が悪いって言うけどメジャー通算の出塁率は370超えてるわけだしそれほど影響ないような
非力ってのは事実だけどこれもリードオフの選手だから槍玉に上げることでもないでしょ


492:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:25:39 fpdrQg0b0
>>487
だからそれは結果論でしょ。
打てると思った球すべてヒットにしてるわけではないでしょ。


496:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:27:19 Xkv8mgWP0
>>492
しかし、イチローが他の打者と違ってその能力が高くて、それでも高い打率を残してきてるんだけど。


507:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:31:12 fpdrQg0b0
>>496
いや私がいいたいのはイチローの能力云々ではなく、
もっとチームプレーに徹すべきではないかと
いうことです。
チームを引っ張らなければいけない立場だと思うが。
チーム状況がどうとか関係なく。


522:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:34:10 sJxjdMWz0
>>507
チームとしてはイチローが出塁すれば何でもいいんだから、安打できるボール球を見逃して
四球を選んでも、チーム的には同じ1出塁じゃね?


546:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:39:22 e20KM8640
>>507
マリナーズが弱いのをイチローに原因があるような言い方だね
フルカンから四球選べって?チーム内2番目の四球数ですよ?
安打数も盗塁もリーグ2位ですよ?


イチロー叩く前に打率2割5分四球1ケタのエラー多い9番とか
防御率5点台の先発陣に口出しすべきだろ


467:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:12:15 nkPIOj3L0
内野安打は駄目だろ
単にあたりそこねじゃん。きれいなヒットじゃないよな。
守備面では超一流だが、打撃では三流だよ。
ホームランがないから怖さがない
出塁率も高くない。勝利に貢献できない。勝利より記録
これじゃあ、アメリカで人気がないはずだわな。

481:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:21:06 1Ad74Ra9O
イチロー○安打、試合はマリナーズ敗ける

みたいなスレタイをよく見ますが、16試合連続安打中のマリナーズは何勝何敗ですか?

490:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:23:56 YgFLJdvs0
イチローって自分が4タコならチームが勝っても嬉しくないらしい
こんなんがチームにいても糞の役にも立たない
3000本は立派だし凄いと思うけど、他チームはいらないだろうな

493:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:26:40 DFOFSWaN0
>>490
俺も草野球でチームが勝っても、4タコだったら嬉しくないわ。
優勝か何かがかかった試合だったらまた違ってくるけど。


498:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:27:43 blt0j5940
>>490
当たり前だろ
お前は自分が会社の足引っ張ってるの自覚してても
会社の業績が上がればそれでいいのか
寄生虫か


504:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:30:38 OFXzXGC40
>>498
しかしイチローの場合は、自身が頑張れば頑張るほど
所属してる会社の業績が落ちてるのがなw



509:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:31:44 nkPIOj3L0
ソリアーノとイチロー
どっちが欲しいと聞かれたら
99パーセントの監督がソリアーノを選ぶ」

531:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:37:26 ZnfIqpIh0
>>509
ソリアーノはイチロー以上の早打ちで通算打率283、通算出塁率.328だぞ
監督としては一番扱いにくいタイプではなかろうか


532:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:37:36 IZaE+Jh90




※まだ松井のほうが打率が上ですwwwwwww
 
 
 
 
 
 

535:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:38:17 nkPIOj3L0
打率3割で出塁率2割本塁打5の一番バッター
打率2割で出塁率三割本塁打30の一番バッター
後者のが優秀だわな、

551:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:41:02 Kym6zJaM0
一応言っとくけど
出塁率が打率を下回ることはあるよ。

犠飛、犠打では打率は落ちずに出塁率が落ちるから。

メジャーで新庄が一時そうなってて、その時初めて気づいたんだけど。

562:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:45:50 9EOgeqGrO
もう相手ピッチャーは厳しい球は投げてこないでしょ
毎回こんな試合なら

583:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:57:02 nkPIOj3L0
打者全てがイチロー
打者全てが松井
どっちが怖いか、三割三分5本VS三割二十本
当然松井のが怖い。

589:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 15:58:21 jCSnUpxY0
>>583
どっちも同じくらいじゃなかった?
通算RC27。
ややイチローが上か?


595:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:00:24 hABZgGe50
>>583
その場合、守備も全部松井VSイチローなんだよな?


597:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:01:21 yXYEONah0
>>583
打者全員がタンパでランニングできた!ってヒャッホイしてるチームか・・・


604:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:02:41 khmHjTJv0
>>583
RCという総合指標があります。
(参考URL)
http://ja.wikipedia.org/wiki/RC_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29

RCは盗塁から本塁打、三振まで様々な数字を活用して、打者の総合的な得点能力をある程度正確に定量化し、タイプの違う打者どうしでの客観的な比較を可能としたものです。

そのRCを基に作られた「1番〜9番まで同じ打者で並べれば9イニングあたり何点とれるか」を表すRC27は次のようになっています。

イチロー 通算RC27「6,67」
松井秀喜 通算RC27「6,63」


606:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:03:37 +i5zRzah0
>>583

ずっとゴキロウさんのバントで、膝から転げ周り
盗塁はされまくりでずっとゴキロウさんのターンじゃないのか?


620:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:13:35 RggMRV6EO
>>583
全員DL入りですねわかります


629:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:22:09 nkPIOj3L0
イチローはあと二年で駄目になる
頼みの内野安打が使えなくなるからな。

632:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:23:33 Xkv8mgWP0
>>629
今のところそんな気配ないね。
体の自己管理ができていない誰かさんとは違うよ。


640:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 16:26:43 khmHjTJv0
ジェフ・クレメント 打率.203  出塁率.278
ユニエスキ・ベタンコート  打率.257  出塁率.271
ウラジミール・バレンティン  打率.205  出塁率.261
城島健司  打率.216  出塁率.257



打線じゃないよマジで。

681:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 18:10:04 Ip2LpXJ20
帳尻で2安打しても打率3割1厘なら明日4の0で2割9分に逆戻りワロス
チームのために頑張る岩村見習えよ。

716:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 20:21:36 HccP/shF0
以前、規定打席に足りないけど首位打者争いできる人は、残り全打数凡退で計算するって見たんだけど
打数は何を基に決めるの?首位打者の打数と同じにするってこと?

728:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 20:32:22 rTyg3kZ/0
なんかはじめから、「200本3割」というノルマしか頭にないでしょw

チームのことは二の次でしょw

733:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 20:40:15 O1X+ZvvQO
>>728
打順もあるので、200安打はともかく、3割という確率を落として
そのマイナスをペイして余りあるチームへの貢献って何よ?



741:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 20:43:56 P49QnNn/0
ていうか、チームが優勝してこそ野球やってる意味があるんじゃないの?
弱いならなんの意味もない。例えば、すげー選手がいるチームでも甲子園で優勝できなかったら何の意味もない。
なんか最近のプロ野球って個人競技みたいになってるよなw

744:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 20:51:52 87fmhR8TO
>>741
そんな事書く度に
テキサスのAロッドって言われるの分かってるのに
なんなの?バカなの?死ぬの?


790:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 22:09:33 we+nnGxM0
イチローって数字だけみると立派だけど、
チャンスに弱いというか肝心な場面では
ロクに打てずに凡退したりするよな?
一番打者の役目は塁に出ることだとはいえ、
はじめから内野安打を狙うような姿勢からは、
凄い選手だという魅力を全く感じない。
いつも謙虚な松井のほうが野球選手として上だよ。

799:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 22:31:15 we+nnGxM0
結局のところ、イチローって実はたいした選手じゃないんだよな。
確かに長年そこそこ活躍してるけど、目立った活躍は全然してないし・・・
会社員に例えるなら万年課長くらいの活躍?

818:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 23:35:12 3C2h4P8LO
ところで、8年連続200本安打となると、タイカッブ以来?

819:名無しさん@恐縮です 2008/08/11(月) 23:36:46 PflpfCIO0
>>818
ウィリー・キーラー以来です
カッブは連続200安打は「3年」どまりです


877:名無しさん@恐縮です 2008/08/12(火) 05:31:54 t1nfTzuM0
 イチロー
「この前、大輔と食事したとき野球は団体競技でありながら個人競技であるという 話になった。
 で僕が大輔になんのために野球をやっているかと聞いたら大輔は 『自分のためです。』と言い
 切ったんだ。僕はそういう選手ほど “日本人として日本の野球を背負ってる”という感情を
 もっていると思うんです。 自分のためにと思える選手は何かに向かっていく覚悟がある。
 チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスでプレーする
 選手は、“日本人として日本の野球を背負ってる”という大きなものを背負うことはできない。
 大輔からその言葉が出てきたときは嬉しかったですね 」

 王監督
「オレは自分のためだよ。だって、自分のためにやるからこそ、それがチームのためになるんで
 あって、チームのために、なんていうヤツは言い訳するからね。
 オレは監督と しても、自分のために やってる人が結果的にはチームのためになると思うね。
 自分のためにやる人がね、一番、自分に厳しいですよ。
 何々のためにと言う人は、うまくいか ないときの言い訳が生まれてきちゃうものだからな 」

 落合監督
「選手はチームのためより、まず自分のために良い成績を残せばいい。
 自分のために良い成績を残すことがチームのためになる 」

------------------------------------------------------------------
 松井秀喜
「例え自分が10打席10三振してもチームが勝てばいい
70本HR打っても プレーオフに出られなきゃ意味がない 」


   

posted by 2chダイジェスト at 15:17| Comment(2) | TrackBack(0) | MLB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チームのために〜って言う奴は
自分の逃げ道を作ってるって事に自分で気付いてないな
って事か?
Posted by at 2008年08月12日 18:47
コピペブログが露骨な編集はどうかと思うが
わざわざ煽って何が楽しいんだか
Posted by   at 2008年08月15日 01:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ