2008年08月14日

【フェンシング】男子フルーレ個人、太田雄貴が銀メダル獲得!日本フェンシング界初の快挙!・[8/13]北京五輪第6日

1:どあらφ ★ 2008/08/13(水) 22:31:23 ???0
北京五輪第6日

男子フルーレ個人 決勝

● 太田雄貴(日本) 9 - 15 クライブリンク(ドイツ) ○

試合結果詳細
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/FE/C73I/FEM001101.shtml
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/FE/C75I/FEM001000.shtml
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/FE/C70/FEM001000.shtml

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【フェンシング】男子フルーレ個人、太田雄貴が銀メダル獲得!日本フェンシング界初の快挙!・[8/13]北京五輪第6日

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


26:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:32:01 6rBENp9q0
>>1
おせーよ乙

よく頑張った!

109:どあらφ ★ 2008/08/13(水) 22:33:26 ???0
つД`)、

148:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:34:07 3so5Yzf5O
この銀は他の競技だとどのぐらいの快挙なんだ?

187:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:34:50 hqT3qOt/0
>>148
他の競技だと銀メダルぐらいの快挙ですが何か????



475:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:42:01 LefRKUz80
>>148
第2次世界大戦でイタリア軍連戦連勝


756:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:52:03 Ihbnnk//0
>>148
男子サッカーで日本が銀取るくらい


165:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:34:28 6neKTTR80
太田vsクレイブリンク
今日含めて7戦全敗

262:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:36:31 uGUrodlj0
>>165
初対戦ってわけでもないんだな
銀メダルおめでとう


200:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:35:13 6sMYoKUi0
このフェンシングの銀はすごいぞ
柔道なら、へっ銀かよとなるんだろうが
陸上100mで日本人が銀メダルってなればすげええええってなるだろ
フェンシングで日本がメダル取ったのはすごいことだ

334:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:37:54 9oC4b52C0
>>200
それは言いすぎだと思う。
フェンシングは普及してないから、確かに銀は快挙だけど
普及すれば、日本人でも金取れる種目だと思う。
陸上100はどれだけ多くの日本人が目指しても、メダルは無理な種目だろ。


267:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:36:34 UV+HbPDP0
クライブリンク(ドイツ)

1回戦:シード
2回戦:15−10 (相手は千田)
準々決勝:15−7
準決勝;15−4
決勝15−8


相手が強すぎた

319:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:37:34 Q4oa5I8T0
>>267
オール15点ってオール1本勝ちみたいなものか


370:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:39:04 RSvb8g3IO
>>267
こうみると日本勢凄いじゃないか


360:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:38:45 9X0llfjA0
>>319
15点取った方が勝ちということなのでは・・・


296:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:37:12 j2Sg3jTM0
しかし日本で生まれ育って、どうなたらフェンシングをやろうと思うのだろうか

342:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:38:10 M8uvnd6R0
この勢いでサッカー男子も頑張れ

352:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:38:34 B7ULN/VR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000967-san-spo
これ読めば太田がいかに過酷な道を歩んできたか良くわかる

899:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:58:46 Dvce8Dh+0
>>352
ワールドカップでも銀取ってるんだ
実力者なんだね


369:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:39:04 K9pKhUCO0
東原オフィシャルブログ

----
上野まさえちゃんの応援、行きたかったのですが、
フェンシングの大田君ががんばっているみたいなので
元気、わけあたえに行きたいとおもっています。


上野雅恵→1本勝ちで金メダル獲得
太田→決勝で敗れて銀メダル

424:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:40:20 xrAXNr910
>>369
東原あああああああああああああああああああああ
余計なことすんな


437:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:40:39 s+K1XQD/0
>>369
もし目当てが太田君だったらメダルもなかっただろうな。
大田で本当に良かった。


387:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:39:35 dn/wJpoyO
金じゃないと決して認めないおまえらが褒めるなんて…
明日は日本列島大雨だな

446:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:40:53 3bqCouem0
>>387
水泳の松田もスゴイ


393:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:39:40 USBqnIi80
で、この太田君は世界ランク何位なの?

395:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:39:43 yxmOt6S+0
マイナーでしかメダルとれないって馬鹿にしないの?

493:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:42:36 qHbr/zlC0
>>395
日本ではマイナーでも
欧州じゃメジャーだぞ


520:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:43:22 Vkc3oFNO0
>>493
日本には剣道があるからなぁ


613:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:46:35 Hzt8sFme0
>>520
過去の五輪日本代表選手の中には、
中学まで剣道やって、
高校からフェンシングに転向した選手もいるよ。


429:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:40:23 FY8Dsnfo0
日本のメダル数、中国韓国に遥かに負けてるね
日本は肉体的能力はアジア最下位だね

441:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:40:48 7F9gfMQx0

日本のフェンシング in 五輪

1960年ローマ五輪で初参加
1964年東京五輪で男子団体が4位

個人では日本はベスト8にすら進出したことがない

しかし、北京五輪で女子の菅原が7位、男子で太田が銀!!



468:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:41:46 aJtYpuKJ0
TVで放送してなかったよな?

490:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:42:30 Ma4Ff6JeO
誰か、フェンシングのマンガか
アニメ作れよ。絶対流行るぞ。

517:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:43:14 Worn4Bla0
>>490
流行るわけねーだろ。


539:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:43:56 sIL4XXIB0
>>517
バンブーブレードがあんなに人気でるとは原作読んでた俺も思わなかったぜ


548:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:44:29 6bWqJUNZ0
>>517
スラムダンクが出るまではバスケ漫画もそういわれてたからな
テニプリが出るまでテニスなんて子供達の間で流行るなんて誰も思わなかったからな


588:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:45:49 UV+HbPDP0
>>548
テニプリ読んでテニス始める奴なんかいたのか?
バンダナ頭に巻き始めた奴はいたけどw


612:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:46:34 F+O7wjgH0
>>548
それで途中で韓国人が口出してきてウヤムヤのまま連載終了するんだな


575:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:45:05 VdZHvnLV0
>>517
誰かと小畑が組めばなんとかなる


576:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:45:07 xlzmSgDRO
>>517
愛情のある作者がいるなら不可能ではない


532:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:43:40 CLJx25JRO
大学からはじめてもある程度通用しますか?

593:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:45:58 JZ8GNHgz0
>>532 大田5歳から。普通の幼稚園生はやらん


673:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:48:52 Z4d8OFyL0
>>593
5歳でフェンシングに触れる機会ってあるのかw


536:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:43:52 pYjTwzhV0
まぁ、とにかく。
・フェンシングにおける日本として初メダル
・最も歴史ある男子フルーレ(初回アテネ大会からの種目)でアジア人では二人目のメダル
(韓国の金永浩が00年に金を獲っている)

これは快挙ですよ。

553:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:44:39 FMtOVEgK0
だいたいなんとなくルールはわかったけど、
両方が同時にポイントを奪っても相手のポイントになってたけど
あれはなんでだろう?解説の人もあれは相手のポイントですねって言ってたけど。

603:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:46:23 ZSEafSjR0
>>553
カウンターした方が有効になるとか
そんなルールっぽい説明してたような


611:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:46:32 qHbr/zlC0
>>553
攻撃権というものがあって
相手の剣をはたくたびに権利が変わる。
得点がもらえるのは攻撃権がある時のみ
それ以外は無得点。
表示に白い丸が出た時が無得点だった時。


632:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:47:33 QpnNWGqm0
>>553
「攻撃権」があるほうに点がつく



650:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:48:02 h4DNIkMJ0
TBSが太田を「フェンシング王子」と命名しました

666:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:48:39 qHbr/zlC0
>>650
「フェンシング侍」の方がかっこいい


720:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:50:46 F+O7wjgH0
>>650
フジの「プレミアA」では当初ハニカミ王子を
安藤優子が「我々は『サンバイザー王子』と命名しました」って言ってたな


651:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:48:02 LZiLEIwe0
東原オフィシャルブログ

----
上野まさえちゃんの応援、行きたかったのですが、
フェンシングの大田君が決勝進出ということなので
急きょパワー注入に行ってきます。
まさえちゃんは、私以外の女神さんに お・ね・が・い

上野雅恵→1本勝ちで金メダル獲得
太田→決勝で敗れて銀メダル


678:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:49:07 XAiZ2D+X0
>>651
ソースないんだろうが、面白いからまあいいかw


682:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:49:20 QpnNWGqm0
フェンシングは日本ではなぜマイナーなのかなー

防具が重々しすぎて顔が見えないからだろうか?


698:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:49:49 tuAkQEXo0
>>682
剣道があるからでしょう


730:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:51:09 ZSEafSjR0
>>682
剣道場は結構見かけるが
フェンシング場はあるところ知らないし・・・


849:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:56:05 Hzt8sFme0
>>682
フェンシングを日本でメジャー競技にしたければ、
剣道、柔道同様に日本の警察の教練科目にしてしまえばいいのよ。

オラが知ってる範囲では、
東京の警視庁にフェンシング部がある程度。


709:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:50:21 z+2mjSfR0

言っちゃあ悪いけど競技として面白くないよね…

771:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:52:38 F+O7wjgH0
>>709
柔道もそうだけどオリンピックだから見てて面白いっていうのはあるかも


725:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:50:54 o5tOdH0o0
金と銀じゃ天と地ほどの差がある
ブレイクしそこねたね

740:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:51:31 Pos1g4fG0
もう剣道も五輪種目にしちゃえよ

787:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:53:19 gBX4vilp0
>>740
JUDOみたいに剣道じゃなくなるよ。


763:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:52:14 y5YDjb3xO
明日、上野の金とこれ、どちらが大きく取り上げられるか

777:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:52:49 Worn4Bla0
>>763
星野ジャパン惜敗


819:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:54:46 8I8B7LJK0
そういやレイアースの海ちゃんもフェンシングやってましたなあ(*´Д`)

840:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:55:37 Z4d8OFyL0
>>819
海ちゃん中学生だよな


851:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:56:23 99r8m1wH0
>>819
風がアーチェリーだっけ。
あれ光は?


889:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:58:26 LefRKUz80
>>851
カヌー


842:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:55:41 iMYORm0b0
お前ら今までの人生で、フェンシングに出会った事ある?
俺はかすった事すらないが。

853:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:56:33 HmltGuR10
>>842
シルバーチャリオッツぐらいか?w


859:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:56:48 6bWqJUNZ0
>>842
アニメで見た事ぐらいしかねーわw


870:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:57:24 6jANcAfC0
>>842
ペルソナ1でフェンシング部覗いたくらいだwwwwwwww


874:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:57:33 Nujqza3t0
>>842
やったことある人に会ったことすらないw
たぶんこのスレにいる人のほとんどそうだろ・・・


903:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:58:53 7yVN4u6B0
>>842
その割に、「フェンシングというもの」は誰でもイメージできるから面白いよね。


911:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:59:18 JuyYyUmi0
>>842
ククールにレイピアを装備させたことしかない・・・


922:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:59:51 SbsI3fzD0
>>842
「ヤング・シャーロック〜ピラミッド謎〜」以来です


939:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 23:00:48 5up2GO200
>>842
大学の体育の選択授業で1年だけやった事ある


844:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:55:46 q5dnL0W/O
フェンシング銀メダル、バドミントン準決勝進出、体操女子団体の5位入賞って
かなりの快挙なんだろうね。

893:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:58:33 id9nWmBR0
>>844
フェンシング銀 史上初
バドミントン4強 史上初
体操女子団体5位入賞 40年ぶりの5位以内入賞


869:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:57:26 +nnsifQh0
韓流マニアだったうちのおかんの中で
たった今、新しいブームが巻き起こった。

さっきからフェンシング王子がイケメンだイケメンと大騒ぎ。

おかんを日本に返してくれてありがとう太田。

872:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:57:27 QpnNWGqm0
>>698
>>730
だね。

剣道がある日本だから、フェンシングの精神も合ってるような気がするんだけどなー。


でもフェンシングは、点とった後の雄叫びが「騎士道」っぽくないのがちょっと残念。
今はスポーツだからしょうがないのかもしれないけど。

882:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:58:12 9vou26WiO
どんな人か見たことないわ

921:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:59:41 9vou26WiO
>>882
http://imepita.jp/20/839180


915:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:59:30 iY83CNKy0
フルーレと言えば、帝国猟兵のテレーズたんですね

945:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 23:01:20 ZSEafSjR0
>>915
ロアーヌのモニカだろ


916:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 22:59:32 AtfoBTm00
なんだ、銀か・・・金以外銀も銅も価値は一緒よ。残念でした。

946:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 23:01:27 ASI2Sf7XO
>>916
やきうに謝れよw


太田叩けるのはフェンシング見たことあるやつだけだな


925:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 23:00:00 wz4RQnAWO
本人も言ってたけど銀じゃダメだね。日本でフェンシングは盛り上がらない。

928:名無しさん@恐縮です 2008/08/13(水) 23:00:06 E3RxhLHb0
フェンシングって余りに切っ先の動く速度が早いから、昔から電気式の採点(と言うか接触スイッチ形式の得点法)
取ってたんじゃなかったっけ
あの剣の切っ先は確かに心臓一突きじゃないとなかなか致命傷にはならないだろうけど、スピードが凄いからね
剣心くらいじゃないと日本刀では対抗できないか 笑

944:腐 2008/08/13(水) 23:01:06 Umyl1RdQ0
>>928
俺の知ってるフェンシングはマスクの後ろからエヴァンゲリオンみたいなぶっといコード繋がってた

技術進歩って凄いな


posted by 2chダイジェスト at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。