鈴木桂治、引退示唆「やり残したことはない」
柔道男子100キロ級で敗退した鈴木桂治(28)=平成管財=が
「やり残したことはない」と現役引退を示唆した。
引用元
http://www.sanspo.com/beijing2008/news/080814/oae0808141828007-n1.htm
財団法人 全日本柔道連盟
http://www.judo.or.jp/
柔道男子100キロ級で敗退した鈴木桂治(28)=平成管財=が
「やり残したことはない」と現役引退を示唆した。
引用元
http://www.sanspo.com/beijing2008/news/080814/oae0808141828007-n1.htm
財団法人 全日本柔道連盟
http://www.judo.or.jp/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【柔道】鈴木桂治、引退示唆「やり残したことはない」 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
5:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:33:15 MGoS3/Nz0
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
11:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:33:34 1FVoJ1Wb0
ミジメな引退だなw
32:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:35:48 5OlTnQcr0
余り叩いてやるなよ
アテネの美技を忘れたのか?
お大男をばったばったとなぎ倒したあのときを…
ところで
おおおおとこって変換してみ?
アテネの美技を忘れたのか?
お大男をばったばったとなぎ倒したあのときを…
ところで
おおおおとこって変換してみ?
40:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:37:10 0R0yIKXq0
鈴木引退後の100kg代表になるであろう穴井にも期待できない件
46:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:37:36 nEFQU/2t0
鈴木を叩いてるやつってなんなの?
いや、気持ちはそれなりにわかるけども・・・
でも、日本で一番の鈴木が負けたってのは、要は日本が弱いのが悪いんであってすずきが悪いわけじゃないだろ?
俺やお前らが鈴木より弱いから鈴木が代表で行くしかなかったわけだよ。
で、負けたと。鈴木は実力通りの結果を出しただけ。
で、鈴木の何が悪いのよ?
マジで答えれるやつがいたら答えてみ?
弱い鈴木しか送り出せなかった日本人が悪い。これに尽きる。
あと、東原ののろいとか言ってるやついるけど、井上も鈴木も単純に老いが来ただけ。
野村とかに中量級にくらべると重量級は体への負担が大きいからへたるのが早い。
相撲とか見てればわかるだろ?
しょうがないよ。
いや、気持ちはそれなりにわかるけども・・・
でも、日本で一番の鈴木が負けたってのは、要は日本が弱いのが悪いんであってすずきが悪いわけじゃないだろ?
俺やお前らが鈴木より弱いから鈴木が代表で行くしかなかったわけだよ。
で、負けたと。鈴木は実力通りの結果を出しただけ。
で、鈴木の何が悪いのよ?
マジで答えれるやつがいたら答えてみ?
弱い鈴木しか送り出せなかった日本人が悪い。これに尽きる。
あと、東原ののろいとか言ってるやついるけど、井上も鈴木も単純に老いが来ただけ。
野村とかに中量級にくらべると重量級は体への負担が大きいからへたるのが早い。
相撲とか見てればわかるだろ?
しょうがないよ。
50:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:38:49 prriHHDaO
重量級はもう日本は終わりだな…
山下、斎藤はもちろん、小川や篠原も本当に強かったのに。
山下、斎藤はもちろん、小川や篠原も本当に強かったのに。
58:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:39:43 uUxMYmoP0
柔道に無差別級が無い理由を教えてください(´・ω・`)
79:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:42:28 FBdouh3HO
今回の敗北に1番ショックを受けてるのは鈴木本人、2番目はフジテレビ
86:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:43:31 DcJtxdYD0
礼もしないで感傷に浸ってる姿が一番むかついた
それでブーイングも受けてたし、どんだけ恥晒せば気が済むんだよ
それでブーイングも受けてたし、どんだけ恥晒せば気が済むんだよ
209:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:55:34 QIsqaDHhO
105:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:46:56 rwGbXm/T0
小川直也なんか銀メダル獲得しても「根性無し」「精神面が脆い」「気が弱い」
と叩かれたというのに・・・時代は変わったね。
鈴木なんて一昔前ならみっともなくて帰国出来ないだろ。
と叩かれたというのに・・・時代は変わったね。
鈴木なんて一昔前ならみっともなくて帰国出来ないだろ。
142:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:50:58 rwGbXm/T0
>>117
しかしあれは「話す事無いです」と答えたら「じゃあそれを会見で言ってくれればいいです」
と説得した朝日新聞記者の勧めに乗せられて同様の事を言いに会見に出たら、その態度を
朝日新聞を中心に叩かれただけ。
しかしあれは「話す事無いです」と答えたら「じゃあそれを会見で言ってくれればいいです」
と説得した朝日新聞記者の勧めに乗せられて同様の事を言いに会見に出たら、その態度を
朝日新聞を中心に叩かれただけ。
175:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:53:19 P92iDu+T0
>>142
小川本人がジャンクスポーツで話してるね。
■
「敗軍の将、多くを語らずじゃないですけれど、
負けた選手はしゃべっちゃいけないと思っていましたから」
そう、あのシーンの前に、実は小川自身は出て行くことを強く断っていた。
「それでも“ひとことでいいですからお願いします”って言われて。
で“じゃあ、ひとことだけですよ”って会見に出た。
そしてひとことしか言わなかったら、
“あのヤロー、帰りやがった、生意気だ”みたいになったみたいで。
実は、記者の人たちは、かなりの時間待っていたらしいんですよ。
でも、そんなの知らないじゃないですか」
小川本人がジャンクスポーツで話してるね。
■
「敗軍の将、多くを語らずじゃないですけれど、
負けた選手はしゃべっちゃいけないと思っていましたから」
そう、あのシーンの前に、実は小川自身は出て行くことを強く断っていた。
「それでも“ひとことでいいですからお願いします”って言われて。
で“じゃあ、ひとことだけですよ”って会見に出た。
そしてひとことしか言わなかったら、
“あのヤロー、帰りやがった、生意気だ”みたいになったみたいで。
実は、記者の人たちは、かなりの時間待っていたらしいんですよ。
でも、そんなの知らないじゃないですか」
220:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:56:19 ETnYlZBlO
114:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:47:58 MxdDcBF60
119:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:49:01 bY93hvWIO
◆史上最大のサゲマンこと東原さん◆
☆マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場。
☆まだ一度も会ったことのない谷本歩は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル。
☆以前一緒にカラオケへ行った事がブログに掲載された90kg級泉浩がまさかの2回戦敗退。
☆友人と日本−キューバ戦を観戦。星野JAPAN大事な初戦を落とす。前日に先発投手ダルビッシュに元気を分け与えていたことをブログ掲載で発覚。
☆フェンシング太田に元気わけあたえに行きたい→決勝で破れ金逃がす。観戦できなかった柔道上野雅恵選手は金メダル獲得。
☆競泳東原北島を熱烈応援→北島、200金死守するも世界新記録を逃す。
☆200mバタフライ決勝を観戦。中西5位に涙の敗退。
☆男子体操個人観戦中、内村あん馬で落下、富田吊り輪で落下。柔道会場に移動後、内村奇跡の逆転銀メダル。
☆柔道開始時間に無事間に合った東原。試合前日デスブログ上に名前を載せられた鈴木桂治、北京にてあえなく一本負けで初戦敗退。敗者復活なるも、一回戦試合開始早々一本負け。同日女子柔道中澤さえも初戦敗退。
フジテレビに解説で出ている、夫・康生(元100キロ級代表)の価値が無くなる。
☆マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場。
☆まだ一度も会ったことのない谷本歩は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル。
☆以前一緒にカラオケへ行った事がブログに掲載された90kg級泉浩がまさかの2回戦敗退。
☆友人と日本−キューバ戦を観戦。星野JAPAN大事な初戦を落とす。前日に先発投手ダルビッシュに元気を分け与えていたことをブログ掲載で発覚。
☆フェンシング太田に元気わけあたえに行きたい→決勝で破れ金逃がす。観戦できなかった柔道上野雅恵選手は金メダル獲得。
☆競泳東原北島を熱烈応援→北島、200金死守するも世界新記録を逃す。
☆200mバタフライ決勝を観戦。中西5位に涙の敗退。
☆男子体操個人観戦中、内村あん馬で落下、富田吊り輪で落下。柔道会場に移動後、内村奇跡の逆転銀メダル。
☆柔道開始時間に無事間に合った東原。試合前日デスブログ上に名前を載せられた鈴木桂治、北京にてあえなく一本負けで初戦敗退。敗者復活なるも、一回戦試合開始早々一本負け。同日女子柔道中澤さえも初戦敗退。
フジテレビに解説で出ている、夫・康生(元100キロ級代表)の価値が無くなる。
122:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:49:28 Q5KpAnCtO
136:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:50:24 7UyBjbkN0
オリンピックの期間中にこんなこというなよ。まだ全競技終っていないのに。
女子マラソンの藤田も、来春の名古屋を目指すとか言っているし・・・。
日本選手団団長がこんな発言するなんて、負けたショックで正常な思考出来ていないのだろうな。
女子マラソンの藤田も、来春の名古屋を目指すとか言っているし・・・。
日本選手団団長がこんな発言するなんて、負けたショックで正常な思考出来ていないのだろうな。
137:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:50:32 izb4M+2dO
何のために柔道やってたのコイツ。
こんな無様な負け方でやり残したことないとかマジでクズだな。
どんなに日本中から責められても4年後の再起を誓わなきゃダメだろ。
このまま日本に泥を塗って終わるなら最初から出てくんなよ。
素人以下。二度と顔見せんな胸糞悪い。
こんな無様な負け方でやり残したことないとかマジでクズだな。
どんなに日本中から責められても4年後の再起を誓わなきゃダメだろ。
このまま日本に泥を塗って終わるなら最初から出てくんなよ。
素人以下。二度と顔見せんな胸糞悪い。
164:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:52:54 zjki04FE0
日本柔道をここまでとがめた試合もすげえな
もうオリンピック参加しないでいいんじゃねえ
もうオリンピック参加しないでいいんじゃねえ
216:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:56:05 frysRczA0
税金返せとか言っているバカが蛆虫のようにわいているけど
おまえらそもそもたいした税金はらっていねえじゃん
鈴木とかヤワラの方がよっぽど高額納税者だろ
少なくとも税金返せなんていえるのは
納税額が100万円を超えてから言ってほしいもんだよ
貧乏人の糞ども
おまえらそもそもたいした税金はらっていねえじゃん
鈴木とかヤワラの方がよっぽど高額納税者だろ
少なくとも税金返せなんていえるのは
納税額が100万円を超えてから言ってほしいもんだよ
貧乏人の糞ども
217:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:56:05 KVlPlVJRO
税金返せ!コノヤロー!
235:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:57:35 rgfNII5kO
ていうか、そんなに文句たれたいなら、鈴木本人の目の前で言ってみろよwwwww
匿名掲示板だから強気になってるだけだろ?キモオタニートどもがwwwww
匿名掲示板だから強気になってるだけだろ?キモオタニートどもがwwwww
237:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:57:42 3HYQf5B/0
262:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 18:59:46 Q5KpAnCtO
265:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:00:06 iQ5XOwOV0
290:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:02:05 KDUhRljr0
301:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:03:00 HAzX7bTX0
お疲れさまでした
いまwikiを見たら
第29回夏季オリンピック北京大会では柔道日本代表選手として出場した。
しかし惜しくも初戦にて敗退してしまった。またその結果を受け、潔い引退の道を表明。
武道家として、某学園出身者たちとの違いを見せつけた。
なんだ、これ?
いまwikiを見たら
第29回夏季オリンピック北京大会では柔道日本代表選手として出場した。
しかし惜しくも初戦にて敗退してしまった。またその結果を受け、潔い引退の道を表明。
武道家として、某学園出身者たちとの違いを見せつけた。
なんだ、これ?
363:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:08:30 3lI5/z5d0
これなら俺が出してくれたほうがよかったよ
柔道やったことないが最低限の礼儀は知ってるので
あの妙なジャンプとか負けた後のパフォーマンスとかしないし
柔道やったことないが最低限の礼儀は知ってるので
あの妙なジャンプとか負けた後のパフォーマンスとかしないし
374:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:09:10 iAMhO2IdO
鈴木桂治の好きなこと
サーフィン(丘)
合コン
キャバ
嫌いなこと
柔道
練習
減量
こりゃ負けるわな。
サーフィン(丘)
合コン
キャバ
嫌いなこと
柔道
練習
減量
こりゃ負けるわな。
398:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:10:30 h6QSypY80
まあ、アマチュアだから、しゃーないでしょう。
プロなら「金、返せ!」って事になるけどね。
「柔道賭博」とか、あるんやろか?
プロなら「金、返せ!」って事になるけどね。
「柔道賭博」とか、あるんやろか?
419:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:12:53 7FKmfa8uO
みんな絶対ブログあらすなよ。あらすなよ。絶対あらすなよ。わかってるなぁ、あらすなよ。
442:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:15:13 jUScmsPp0
野村忠広がブログにかいてるが、
「北島康介は期待とプレッシャーを力にできる男」。
逆にいえば、鈴木は期待を慢心に変え、プレッシャーを処理できなかった。
競技は違うとはいえ、野村は北島のほうが親近感を感じるんだろうな。
その証拠に、野村ブログに鈴木はほとんど登場しない。
「北島康介は期待とプレッシャーを力にできる男」。
逆にいえば、鈴木は期待を慢心に変え、プレッシャーを処理できなかった。
競技は違うとはいえ、野村は北島のほうが親近感を感じるんだろうな。
その証拠に、野村ブログに鈴木はほとんど登場しない。
478:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:18:58 jUScmsPp0
492:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:21:16 d2UbdutYO
「やり残したことはない」
何の為に五輪出たの?
引退するため?
何の為に五輪出たの?
引退するため?
507:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:23:36 ctOqYyUI0
577:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:34:27 sIPgevg0O
ひきょう者の2ちゃんねらーらしいな
がんばった結果負けたんだ
しょーもないお前らに鈴木の何がわかるんだ
はじめから負けようと思って戦うわけがないだろ
ランドセル背負ってる小学生でもわかるぞ
あの悔しそうな顔を見ただろ
きっとまだできるはずだよ鈴木
がんばった結果負けたんだ
しょーもないお前らに鈴木の何がわかるんだ
はじめから負けようと思って戦うわけがないだろ
ランドセル背負ってる小学生でもわかるぞ
あの悔しそうな顔を見ただろ
きっとまだできるはずだよ鈴木
580:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:34:55 cmcVJvD40
鈴木もそうだけど、試合の時の表情で勝ち進むか負けるか分かる
金取った選手は自信ありげな顔
すぐ負ける選手は目が泳いで伏目がち
金取った選手は自信ありげな顔
すぐ負ける選手は目が泳いで伏目がち
614:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:41:13 ct/lrFNw0
>>580
内柴はよく分かった。
特に準決勝と決勝。
相手と向き合った時に「こりゃ勝ったな」と思った。
相手が及び腰だったのもあるけどね。
勝つ選手は凄く大きく見えたり目の輝きが違うよ。
同じ選手でも試合によって違うから見てると分かる。
内柴はよく分かった。
特に準決勝と決勝。
相手と向き合った時に「こりゃ勝ったな」と思った。
相手が及び腰だったのもあるけどね。
勝つ選手は凄く大きく見えたり目の輝きが違うよ。
同じ選手でも試合によって違うから見てると分かる。
638:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:45:58 P6MgL+ejO
612:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:40:31 HoDt3xSyO
鈴木は負けても格好良かった!
お疲れ様!
胸張って帰ってこい
お前の胸には虹色(レインボー)メダルが輝いているよ
お疲れ様!
胸張って帰ってこい
お前の胸には虹色(レインボー)メダルが輝いているよ
629:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:44:06 4kSTktIZ0
私が述べたのは、「JUDO対日本柔道」という図式を作り日本の伝統文化の危機を煽る議論
が横行しているが、それは柔道論からも武道論からもおかしい、という主張だ。先の世界柔道
に見られたのは「日本柔道の伝統の崩壊」どころか、「日本柔道の伝統が世界に広がった」結
果だ、というものである。
もともと戦前には寝技中心の高専柔道および別の帯を発行する武徳会柔道が隆盛を誇り、嘉納
冶五郎や講道館はこれをにがにがしく思い、批判を重ねてきた。戦後に学制が変わり高専柔道は
終息、ルールは七大戦に受け継がれた。高専柔道はブラジリアン柔術とも共通点をもちつつ海外
に広がっている。岡明日香が対戦し敗北したアメリカ人選手は寝技で徹底して攻め、隅返しで技
ありを取った。これは外国のJUDOであるかに評されたが、むしろ現在の七大戦のスタンダー
ドな戦法である。
また武徳会はGHQがファシズムの温床として解体したが、講道館の傘下に入るのを拒否した
柔道家は海外に雄飛し、道上伯などはフランスを柔道大国に育て上げ、ヘーシンクに金メダルを
取らせた。フランス柔道も、JUDOというより武徳会などの日本人が普及させたものが現地の
文化や身体能力と合体したものであろう。つまり、世界柔道選手権では、講道館vs高専柔道・
武徳会柔道という戦前の国内での対立の図式が反復されたのだ。
さらに、鈴木桂治は「後で投げる方を優先すると日本柔道ではなくなる」と主張していたが、
国際ルールではそれは以前から否定されていたことはおくとしても、日本武道で「先手こそ武道
」と主張するのは少数派ではないか。空手は後手をよしとするし、キメても残心を重視する。後
で攻められて投げられても構わないというのでは、護身にはならないからだ。最後に勝つべきだ
という発想は、護身を重んじる武道としても伝統に属するのではないか。とすると、柔道はすで
に護身ではなくなっていることになる。
が横行しているが、それは柔道論からも武道論からもおかしい、という主張だ。先の世界柔道
に見られたのは「日本柔道の伝統の崩壊」どころか、「日本柔道の伝統が世界に広がった」結
果だ、というものである。
もともと戦前には寝技中心の高専柔道および別の帯を発行する武徳会柔道が隆盛を誇り、嘉納
冶五郎や講道館はこれをにがにがしく思い、批判を重ねてきた。戦後に学制が変わり高専柔道は
終息、ルールは七大戦に受け継がれた。高専柔道はブラジリアン柔術とも共通点をもちつつ海外
に広がっている。岡明日香が対戦し敗北したアメリカ人選手は寝技で徹底して攻め、隅返しで技
ありを取った。これは外国のJUDOであるかに評されたが、むしろ現在の七大戦のスタンダー
ドな戦法である。
また武徳会はGHQがファシズムの温床として解体したが、講道館の傘下に入るのを拒否した
柔道家は海外に雄飛し、道上伯などはフランスを柔道大国に育て上げ、ヘーシンクに金メダルを
取らせた。フランス柔道も、JUDOというより武徳会などの日本人が普及させたものが現地の
文化や身体能力と合体したものであろう。つまり、世界柔道選手権では、講道館vs高専柔道・
武徳会柔道という戦前の国内での対立の図式が反復されたのだ。
さらに、鈴木桂治は「後で投げる方を優先すると日本柔道ではなくなる」と主張していたが、
国際ルールではそれは以前から否定されていたことはおくとしても、日本武道で「先手こそ武道
」と主張するのは少数派ではないか。空手は後手をよしとするし、キメても残心を重視する。後
で攻められて投げられても構わないというのでは、護身にはならないからだ。最後に勝つべきだ
という発想は、護身を重んじる武道としても伝統に属するのではないか。とすると、柔道はすで
に護身ではなくなっていることになる。
631:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:44:39 rmUC3OaU0
634:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:45:21 qAWHZ0iP0
日本選手団主将
1984年ロサンゼルス 山下泰裕(柔道) 金メダル
1988年ソウル 斉藤仁(柔道) 金メダル
1992年バルセロナ 古賀稔彦(柔道) 金メダル
1996年アトランタ 谷口浩美(マラソン) 19位
2000年シドニー 杉浦正則(野球) 4位
2004年アテネ 井上康生(柔道) 敗者復活2回戦敗退
2008年北京 鈴木桂治(柔道) 敗者復活1回戦敗退
1984年ロサンゼルス 山下泰裕(柔道) 金メダル
1988年ソウル 斉藤仁(柔道) 金メダル
1992年バルセロナ 古賀稔彦(柔道) 金メダル
1996年アトランタ 谷口浩美(マラソン) 19位
2000年シドニー 杉浦正則(野球) 4位
2004年アテネ 井上康生(柔道) 敗者復活2回戦敗退
2008年北京 鈴木桂治(柔道) 敗者復活1回戦敗退
649:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:47:02 pnrC8Bws0
ブログみろよ。
ちゃらけた生活してやがる。
柔道家がネイルサロン通いとか、ふざけてんのか?
そんな心構えで勝てるはずもない。
ちゃらけた生活してやがる。
柔道家がネイルサロン通いとか、ふざけてんのか?
そんな心構えで勝てるはずもない。
658:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:47:57 uYlB6O1G0
694:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:52:37 hHr9lpAx0
井上康生、鈴木桂治
2人の将来有望な柔道家を引退に追い込んだのは一体誰だ?
2人の将来有望な柔道家を引退に追い込んだのは一体誰だ?
719:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:57:21 30+SB5CK0
とりあえず引退後にちゃらちゃらタレント気取りでTVに出る可能性が
なくなっただけ良しとしとくか
なくなっただけ良しとしとくか
737:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:00:03 qAWHZ0iP0
730:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 19:58:57 ldDWDSoH0
>しかも柔道の心を忘れ、潔さ、礼儀までも忘れ去った終りの醜さ。
これだな。
2連続初戦一本負けも酷いけど、
なによりもこれが最悪だった。
あれじゃまるで負けてふて腐れる鮮人や支那畜と一緒。
日本人じゃないよ鈴木は。
負けて泣くのは畳を降りてからだろ。
これだな。
2連続初戦一本負けも酷いけど、
なによりもこれが最悪だった。
あれじゃまるで負けてふて腐れる鮮人や支那畜と一緒。
日本人じゃないよ鈴木は。
負けて泣くのは畳を降りてからだろ。
765:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:04:14 Uq3YYDmU0 BE:106881023-2BP(6000)
鈴木初戦敗退で現役引退表明/柔道
http://beijing2008.nikkansports.com/judo/f-sp-tp0-20-395957.html
http://beijing2008.nikkansports.com/judo/f-sp-tp0-20-395957.html
792:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:07:46 LWx3EnoD0
日本柔道の威信かけエース鈴木桂治が挑む金メダル奪取への闘い“柔道人生の集大成
世界選手権で2度取り逃したあのメダル今度こそ!この北京で中沢さえ頂点金取りへ
スペシャルキャプテン浜田雅功メダルを祈願だってさ
世界選手権で2度取り逃したあのメダル今度こそ!この北京で中沢さえ頂点金取りへ
スペシャルキャプテン浜田雅功メダルを祈願だってさ
839:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:15:19 jIaXeVA00
850:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:17:54 sR22tH4j0
これとサッカーどっちが無様?
854:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:19:44 n0jykLuD0
それにしても北島のすごさを改めて実感するな。
大口を叩いて、しかもその大口を実現する。
決して好きなタイプじゃないが北島は男と認めざるを得ない。
鈴木は女の腐ったやつ。
大口を叩いて、しかもその大口を実現する。
決して好きなタイプじゃないが北島は男と認めざるを得ない。
鈴木は女の腐ったやつ。
864:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:22:41 LVCQlH3G0
878:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:26:11 zavN9Qol0
女子でまれに見る八百長を見た
中国が判定勝ちって・・・・
中国が判定勝ちって・・・・
886:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:28:14 b7F/AE1B0
叩くつもりはないけどブログ見るとサーフィンだゴルフだと
レジャーに精を出しすぎだよ。 せめて五輪終わるまでは
四六時中柔道のこと考えてなきゃだめだろ。
レジャーに精を出しすぎだよ。 せめて五輪終わるまでは
四六時中柔道のこと考えてなきゃだめだろ。
897:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:32:20 Svnooh3b0
898:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:32:20 81fF2kYK0
909:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:34:53 P/vuJczB0
今回負けたからこそ続けてほしかったが
910:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:35:11 hOLVEA830
二回戦でもおかしかったのは、あれは一本だろうか?
効果や技ありならいざ知らず、くんずほずれてこけた背中打った
だけで一本!!!?
この2回戦目もスロー再生はどこもしてないので、どんな技
ではっきり負けたのかも不明。誰か録画してたら動画うPしてちょ。
効果や技ありならいざ知らず、くんずほずれてこけた背中打った
だけで一本!!!?
この2回戦目もスロー再生はどこもしてないので、どんな技
ではっきり負けたのかも不明。誰か録画してたら動画うPしてちょ。
920:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:36:07 vTai9Dqm0
こんな批判的なレスが多いとは思わなかったぜなんなの
924:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:36:58 RbhXYr9o0
>心の余裕を持って欲しい
金メダルの表彰台の日本選手は、もう自分のことだけ。
銀や銅の選手に気遣う素振りが感じられない。
諸外国の選手は皆余裕だ。
「メダル合戦なんか人生上の問題以前のゲームだよ」
って肩の力が抜けている。
金メダルの表彰台の日本選手は、もう自分のことだけ。
銀や銅の選手に気遣う素振りが感じられない。
諸外国の選手は皆余裕だ。
「メダル合戦なんか人生上の問題以前のゲームだよ」
って肩の力が抜けている。
935:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:38:44 jt7H0Quo0
鈴木がドイツ人に決められた技なんて古典中の古典の柔道技だぞ
JUDOとかいう話以前の問題だ
JUDOとかいう話以前の問題だ
948:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:43:45 W3hPKtKM0
957:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:46:57 RWgLEZd80
ただ背中からドスンゴロンと落ちたら一本!なんてルールは辞めて欲しいづす。
柔道じゃないよ、こんなんじゃ。。。
柔道じゃないよ、こんなんじゃ。。。
980:名無しさん@恐縮です 2008/08/14(木) 20:57:48 fncvKmdb0
他の選手がメダルとっていい気分になるんだけど、
メダル取れない事の方が多いからすぐイライラしてしまう
自分勝手ながらオリンピックはストレスがたまります
メダル取れない事の方が多いからすぐイライラしてしまう
自分勝手ながらオリンピックはストレスがたまります
いろんな人のブログを見ていました。
参考にしたいと思います。
私のブログも見てください。
興味がなければ、すいません。スルーしてください。