2008年08月19日

【北京五輪/野球】星野監督「おれを殺す気か」 カナダ戦辛勝に思わず…[8/18]★2

1: @プロティアンφ ★ 2008/08/18(月) 20:21:35 ???0
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/080818/bbl0808181417007-n1.htm
カナダ戦で、ベンチから大声で指示を出す星野監督(中央)
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/080818/bbl0808181417007-p1.jpg


カナダに1-0で辛勝した野球日本代表の星野仙一監督は、
きわどい試合展開に「おれを殺す気か」と苦笑。

「成瀬があそこ(七回)までよく投げてくれた。本当にナイスピッチング。
稲葉は北京で調子を上げていたから。1点じゃさびしいが、投手陣が
しっかりやってくれた。中国戦もしっかり戦う」と次を見すえた。

前スレ (★1が立った日時 → 8/18 14:52:45)
【北京五輪/野球】星野監督「おれを殺す気か」 カナダ戦辛勝に思わず…[08/08/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219038765/

関連スレ
【五輪/野球】1次リーグ 日本が接戦の末カナダを降し3勝目!稲葉1発1点を成瀬-藤川-上原0封リレーで守り切る!CAN0-1JPN[8/18]★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219055973/

【五輪/野球】星野監督、日本人学校で金メダル約束! 「私の選んだ選手を信じて、最後は笑って見せます!!」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219006926/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【北京五輪/野球】星野監督「おれを殺す気か」 カナダ戦辛勝に思わず…[8/18]★2

【関連リンク】
イザ! 【 【星野J vsカナダ】(3)“虎の子”1点守…
イザ! 【 野球日本代表、初戦は強豪キューバと対戦決定
イザ! 【 星野監督、バスの中で選手に謝罪…金メダルへ逆…
イザ! 【 日本のライバルはキューバ、米国、韓国 野球1…
イザ! 【 日本代表・星野監督が台湾入り、五輪世界最終予…

Wikipedia 【 北京五輪


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


11:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 20:23:05 6apTeEIv0
>>1
なに言ってんだ、お前が連れてきた選手がダメなだけだろうが
メダル逃した星野が見ものなんだから頼むよ

30:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 20:27:48 qVQnWRdL0
>>1
いっそのこと死んでくれた方がいいのに(ry

45:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 20:31:36 Y7sn0ncd0
>>1
矢野さんが言うように「必死のパッチ」でいきましょう!


86:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 20:43:39 hWoNzDDi0
星野ジャパン

権力者 星野
友達A 山本
友達B 田淵
投手コーチ 大野

監督と打撃コーチがいないじゃん。だからちぐはぐなゲームに貧打なんだよ。

97:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 20:46:28 GGJJbCug0
アテネの時、カナダにこんなに苦戦してた?
観光していて唯一オーストラリアに苦戦した長嶋JAPAN>カナダに勝つのがやっとの
星野JAPANじゃん。
長嶋JAPANの試合の時“キューバって騒ぐくらい強いの?”って思っちゃったくらい
の戦いだったじゃん。

177:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 21:13:30 h1pzc2Ac0
メダルなんか取ったらまたあちこちのテレビに出て野球以外の解説をしだすぞ
えらそうに

「原や巨人のコーチじゃ上原を復活させられない。ワシが復活させる。
あんな無能な奴らじゃ無理だからな」

187:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 21:16:21 pVcUB+hYO
>>1
殺されても死なないような気がする…

225:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 21:41:03 kq4AjDQ50
星野の人選が悪いから、自業自得ではあるが…
そもそも、短期決戦の監督として星野を選んだ時点で間違い。

星野が上手いのは、「所属球団に金を出させて、よそから良い選手を獲ってくること」と、
「一流とはよべない選手を鉄拳を使ってでも指導すること」くらいであって、
その能力は、全球団の協力で一流選手を集められる今の五輪では、あんまり意味がない。

もともと、その他の能力は平均かそれ以下くらいだし。

246:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 21:52:53 cepeS6TW0
>>225

サッカーでジーコが、鹿島やフェネルでは自らのルートで
ブラジル人呼んで成功したけど、日本代表ではダメだったのと
同じ理屈ってことでしょ。
采配も上手くないので、総監督(GM)向きっていう。
その通りだけど、長嶋、王以外では星野じゃなかったら
各球団の全面協力を取り付けれなかったと思う。
サッカーの反町が神戸に大久保召集断られたのとは対照的。
あと、ホテル等の待遇面も星野の集金力の賜物だろう。


347:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:28:51 5BDt7ALp0
>>225
>「一流とはよべない選手を鉄拳を使ってでも指導すること」くらいであって

それはない、もともと一流選手を酷使して勝ってきただけ


375:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:40:15 cepeS6TW0
>>347

中村武志は、どうみても一流になれそうにない選手を
無理やり仕立てたぞ。
肩と頑丈な体は一級品だっかが。


382:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:44:20 CD4/7KH40
>>375
ドラフト1位の高卒捕手を捕まえて失礼な


445:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:08:14 cepeS6TW0
>>382

武志なんかを星野監督時にドラ1で獲ったら
スカウトつるしあげられるよ。
荒木や朝倉ん時みたいに。



452:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:11:09 CD4/7KH40
>>445
荒木も朝倉もモノになってるじゃないか


464:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:14:01 QsepfOZg0
>>452
入団前挨拶に訪れた荒木に灰皿投げつけた話は結構有名


466:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:14:27 aPapGu/J0
>>464
kwsk


470:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:16:16 QsepfOZg0
>>466
荒木とスカウトが挨拶に来たら「なんでこんなのとってきたんや!」と激怒し灰皿を投げつけられた
…と荒木本人の口からw


472:466 2008/08/18(月) 23:16:58 aPapGu/J0
>>470
ありがと
酷すぎるな('A`)


267:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:00:21 kq4AjDQ50
所詮、日本シリーズで引退目前で好調でもない広沢(明大の後輩)や、不調の伊良部を使う男。
最初から期待してないけど、せめて予選ぐらいは通過してもらわないと。

>>246
>その通りだけど、長嶋、王以外では星野じゃなかったら 各球団の全面協力を取り付けれなかったと思う。
「各球団の全面協力で星野人選・采配」と「各球団の部分協力だけれどまともな人選・采配」なら、どっちがマシなの?
ていうか、球団が「どの選手でも出す」と言ってくれても、実力より実績・感情で選択ミスしたら、意味がない。


277:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:03:55 3D/YStAe0
>>267
星野を影で支える参謀がいればよかったんだよね
田淵や山本みたいな友達じゃなくて星野の立場を立てつつしっかり意見できるような
今のスタッフだと福田さんとかをコーチとして登録した方がよかったんじゃないかと思う



292:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:09:45 cepeS6TW0
>>267

それはごもっともだけど、言いたかったのは
星野が代表監督であるメリットもあるということ。


308:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:14:28 3D/YStAe0
>>292
星野が嫌いな俺でも今回の代表監督は誰がやると思う?と聞かれたら星野の名前が出る
それくらい星野の名前は日本の球界で大きいってことは認めるよ
でもそれだけなんだよね
現時点でこの人が野球に対して真摯に接してるとは思えないんだよ
なんか舐めてるというか、過去の名前とイメージだけで飯食ってるってゆーか



245:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 21:52:31 NYmAVxKr0
カナダはメジャー経験者が何人かいるけど、日本はゼロ

261:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 21:57:41 Ks2Q3f5i0
ホームランバッターそろってるのに意外に点入んないもんだな。

401:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:50:12 nFWeMHleO
>>1
不覚にもワラタ

419:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 22:58:16 2VGQQsIn0
どう見ても金メダルフラグだろwwwwwwwwwwww
WBCの時と一緒www
韓国は予選で勝って決勝で負けるwwwwwww

予選で際どい展開、崖っぷちであればあるほど選手達の団結力は強くなる。
予選で勝ち過ぎると決勝であっさり負ける。

429:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:02:35 fpK+hNfk0
いい加減に寝るけど、星野が監督って何のメリットがあるの?
日本国内での話題性?

それ以外のメリットって何があるのか全くわからんw



434:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:04:20 tUzZEq0V0
>>429
誰が監督になっても叩かれるんだから、星野でいいでしょw


442:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:06:48 MPteOr+50
星野は中日、阪神の時もそうだったが今回の五輪でもバント多すぎ
ワンアウト取られてもバントって・・・


490:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:22:06 aCjD/Xww0
>>442
確か沖縄水産の監督もそうだった
ピッチャーがいいし打線が貧弱だから
なんとしても一点を取りにいく野球は決して間違いではないと思うよ


467:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:14:29 LraLzFUJO
選手村に入らず高級ホテル宿泊で2敗とか
フェルプス、北島は選手村じゃん
チームJAPANでもなんでもない!帰ってくんな!

471:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:16:32 9jwsVszf0
>>467
何を言ってるんだ。それを言うならナダルが選手村だぞ。


475:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:18:04 aPapGu/J0
>>471
知らなかった




473:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:17:02 TfVMaaNJO
>>467
でも、選手村ってフリーセックス状態なんでそ?
自律できないから、隔離しておく必要があるのでは?


474:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:17:37 MPteOr+50
>>467
野球とサッカーチームが高級ホテルだっけww


484:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:21:14 CD4/7KH40
>>470>>472
チョット待て
荒木の灰皿の件は、荒木に投げつけたわけじゃない
床に投げつけただけだ

489:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:22:02 xM3W91t3O
8ヶ国中、日本、韓国、台湾、中国が出ている。
アジア予選ってなんだったのよ?

526:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:32:12 p3PIl/CV0
>>1死ね

540:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:36:48 UOKm3QO0O
カナダごときにてこずってんじゃねーよ。
投手陣に頼りっぱなしで打撃陣が全く仕事をしてねーな。
小笠原や松中がいれば楽に勝てる試合なのに。

548:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:40:07 55UAVew40
>>540
左打者ばかりイラネー
右で使える打者がほしいよ
内川とかなぜ呼ばなかったんだろうな

国債試合は初見投手&審判のゾーンが分からないのでバットに当てるのが大変だから
HR打者より打率を稼げる打者の方が使えるっての・・・


572:名無しさん@恐縮です 2008/08/18(月) 23:54:58 xWpSyblS0
       得点 失点
1 キューバ  31  15
2 韓国    24  18
3 日本    18  10
4 米国    32  18
5 カナダ   20  14
6 中国    13  33
7 オランダ  09  36
8 台湾    21  24

この数字をどう見るかだが…



589:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:01:05 KBJ4ARs5O
>>572
やはり日本の投手力が図抜けてるね。

打線は今が底なんだからこれ以上悪くなる事はないし
決勝ラウンドではそこそこ目覚めるだろ。

最後には投手陣のいいチームが笑うよ。


608:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:08:48 5+xxVveg0
>>1
銅も取れずに帰ってきたら、マジで刺されるかもしれんな


614:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:11:31 CtdL/s6y0
>>608
中畑のときと違って、最初から優勝は難しいんじゃないかって
思われてる節があるから、そこまで酷い事にはならんと思う。


651:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:28:19 PWL/0GOa0
ノーアウト3塁で3,4番倒れて、6番村田が凡退した
何故、村田だけ叩かれるんだw

660:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:31:42 j2Cn5Ys+0
>>651
村田は守備のマイナスがあるからな

はあ、どこかにいないかな
三塁守備が上手い右の大砲で
五輪経験も豊富な選手は


664:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:34:11 CdtyRxlA0
そいや星野って身体のどっか悪い的なことで阪神の監督辞めたんじゃなかったか?

667:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:34:36 FOcbC3me0
星野は絶対に負けられない試合のやり方を高校野球に教えてもらわないとメダル無理
もしメダル取れたら今日の成瀬みたいに滅茶苦茶ピッチャーの調子がいいか打線爆発の運任せ野球しかないでしょ

684:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 00:41:54 Mfr2JbI90
        打率 打-安 本 点 三 四 死 犠 盗 出塁率 長打率
川崎宗則  1.000 *3-3  0 0  0 0 0  0 0  1.000  1.000
荒木雅博  .500 *6-3  0 0  2 1 1  3 1  .625  .500
西岡 剛   .364 11-4  0 1  1 1 0  0 1  .417  .455
青木宣親  .350 20-7  0 3  2 0 1  1 1  .381  .400
中島裕之  .333 12-4  0 2  3 4 0  0 0  .500  .500
新井貴浩  .316 19-6  1 5  5 1 0  1 0  .333  .684
稲葉篤紀  .211 19-4  1 3  4 1 0  1 0  .238  .368
GG佐藤   .200 10-2  1 1  4 1 1  0 0  .333  .600←台湾戦DH
森野将彦  .133 15-2  0 1  2 0 1  2 0  .188  .133←オランダ戦DH
村田修一  .118 17-2  0 0  5 0 0  0 0  .118  .176
阿部慎之助 .111 18-2  1 1  3 1 0  0 0  .158  .278←キューバ&カナダ戦DH
里崎智也  .100 10-1  0 0  2 0 0  0 0  .100  .100←韓国戦DH
宮本慎也  .000 *3-0  0 0  0 0 0  0 0  .000  .000

DHが機能してねえw

745:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:06:58 fZMt08o10
>>1
残念なお知らせ


【アテネ五輪】 欧州でなじみの薄い野球とソフトボールに逆風・・・競技見直しで存続厳しく
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093850178/

【五輪】 2012年ロンドン夏季五輪で野球・ソフトボールを競技種目から除外 IOC決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120979612/

【五輪】 韓国テコンドー関係者「我々は残った。当然の結果だ」・・・盧武鉉大統領も巻き込んだロビー活動実る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120881540/

【韓国】 世界テコンドー連盟総裁「テコンドー精神伝え、人類平和に貢献。五輪種目として永久に残す」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211799911/
 

747:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:08:29 0cUIgB5S0
ダイエーの松中も短期決戦のプレッシャーがかかる試合では
まるっきり打てなくなるからなー

754:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:10:05 GOC5jU220
>>747
国際試合では打ちmっます


774:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:16:51 9zuTCYZAO
星野って監督としてどうなの?
何回か優勝してるわりに名将な雰囲気感じないんだけど

788:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:23:12 agAdh6AF0
大体今年の岩瀬って安定感かなり欠ける状態じゃん。
星野去年と同じつもりで選んで使ってるだろう。

>>774
そもそも日本シリーズに大変弱い監督でして。
短期決戦の采配はちょっと…


798:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:26:49 q6J6MWul0
星野が何で政治力持ってるのか知りたい
そこまでの名選手だったか?
金やんあたりはどう思ってるんだろう

809:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:30:47 owz46DeqO
すげーな、この星野叩きw
おまえら、大会前はきっと上原の選出でも叩いていただろw
で、押さえているのみたらダンマリとw
もしかして韓国人レベルの恥知らずなの?ばかなの?


815:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:32:49 0cUIgB5S0
>>809
お前が馬鹿なのはみんな知ってる


855:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:49:35 AWpkB2s50
星野が「俺を殺す気か」って言ったの?もう死んでくれてかまわんよ。
成瀬をまた引っ張ったんだろ?学習能力ないバカはいない方がマシ。

861:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 01:51:57 YCMK9p1+0
>>855
点取られてないのに無理して代える必要はない


890:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:03:40 Fis+niU40
>>861
「7、8、9はリリーフが投げる」と言われていたら6回まででの投球ペースを組み立てるだろ。
そこで「調子よさそうだから7回まで投げてくれ」なんて言われたら投手は困るよ。



885:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:00:49 gYzZaofk0
この予選で負け数(勝率)が並んだら、何で決勝進出が決まるのか教えて下さい
テレビとかで、説明あるのか見てたんですが、決勝進出のルールについてあまり
放映してないので(たまたま見逃してるのかな)気になります。
みんなは知ってるんですか?

919:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:17:10 P9imMy8K0
得点期待値と得点確率を知らん奴のためにプロ野球板ではおなじみのデータを貼るけどよ、世の中こうなってんだぜ

ランナー/アウト数の状況による得点確率・期待値表 NPB (2005年)

得点期待値             
        0       1      2
なし     0.494    0.276    0.105
一塁    0.843    0.557    0.241
二塁    1.140    0.751    0.322
三塁    1.618    0.948    0.344
一・二塁  1.433    0.991    0.473
一・三塁  1.840    1.186    0.488
二・三塁  2.284    1.414    0.626
満塁    2.400    1.642    0.768


得点確率
        0       1      2 
なし     0.264    0.158   0.068
一塁    0.399    0.271   0.129
二塁    0.588    0.417   0.216
三塁    0.864    0.616   0.249
一・二塁  0.590    0.422   0.235
一・三塁  0.865    0.668   0.267
二・三塁  0.842    0.639   0.282
満塁    0.843    0.664 0.328

よっぽどのカス打者か投手でもない限りバントはしない方がいい

924:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:19:38 +Pqf7n660
>>919
結果論のデータにあまり意味を感じない。


929:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:20:23 P9imMy8K0
>>919より、得点確率は一死一塁(0.271)から送りバントして二死二塁(0.216)にすると
5.5%も下がるわけよ
期待値に至っては0.23点も下がる
だからそんなことする奴は銃殺、お分かり?


938:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:24:34 +Pqf7n660
>>919
得点確率でノーアウトと、ワンアウトの場合ニ・三塁より一・三塁の方が確率高いって
興味深い結果だな。
投手の集中力が増すのかね。
特にワンアウトだとゲッツーでオジャンになって確率下がりそうなもんだけど。
なかなかおもしろいw


945:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:32:18 AWpkB2s50
>>938
ニ・三塁だと前進守備になるし一・三塁はゲッツーも狙える中間守備になるからじゃない?
前進守備って結構打ちにくいし走りにくいもんだよ。


954:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:38:07 +Pqf7n660
>>945
そういうことになるね。
これを踏まえたら、一・三塁のときに二塁へ無理に走らせる必要はないのかもね。


974:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:47:42 AWpkB2s50
>>954
この前の安部の暴投を思い出してみ。
あれって韓国が2塁に走らせたから点が入ったんだよ。
もし、暴投じゃなかったとしても2塁に投げたら3塁ランナーが帰ってくる可能性は高い。

無理にでも走らせるのは決して間違いじゃないんだよ。


946:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:33:18 /+jT6M0B0
なんだか8回に藤川登板させてから、やたらとわめいてたな銭一
あれガラが悪いし悪印象だよ、日本の恥をさらすな

978:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:49:21 dISYtZ6j0
9回ノーアウト3塁から一点も取れないって、今日は勝てて良かっただけで
物凄い問題あるよ、采配に。

動いて失敗したら監督の責任になっちゃうから選手任せにしてるだけにしか思えない。
責任逃れ采配だ。

984:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:52:47 +Pqf7n660
>>978
動くべき場面でもないけどな。
もちろん点取れなかったのは恥ずかしいけどもw
しかもクリーンアップでねw
ただあの場面でのスクイズという手は無いと思うよ。


991:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 02:55:30 d1gIL2yg0
>>984
代打出してでもスクイズはありだね。
日本は何かをしてくるんじゃないか?って
相手に考えさせることは必要なんだよ。
スクイズなのか?ヒッティングなのか?ってね。


posted by 2chダイジェスト at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 北京五輪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。