2008年08月20日

【五輪/野球】8/19中国戦に先発予定の涌井、「中国4000年の歴史に気をつけます」

1:丁稚ですがφ ★ 2008/08/19(火) 11:49:19 ???0
19日の中国戦に先発する涌井(西武)は、ブルペンで大野投手コーチを相手に立ち投げで約30球。
さらに仲のいいダルビッシュとランニング、キャッチボールなどを行い登板に備えた。
14日の台湾戦は6回1失点の好投。チームに初勝利をもたらした右腕は、中4日での先発に
「5回ぐらいまで投げられれば。中国4000年の歴史に気をつけます」とリラックスした表情で話した。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/08/19/04.html
試合が始まったら実況板へ
野球ch
http://live24.2ch.net/livebase/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【五輪/野球】8/19中国戦に先発予定の涌井、「中国4000年の歴史に気をつけます」

【関連リンク】
イザ! 【 中国、省エネを強化
イザ! 【 外務省中国課、「中国・モンゴル課」に改称
イザ! 【 【コラム・断】中国のプライド
イザ! 【 「中国台北」違反でない 台湾反発に中国反論
イザ! 【 サッカー女子、準々決勝は中国と



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(665中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:49:50 pZenS17W0
韓国歴史は5000年

305:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:16:07 OrPQOCiB0
>>2
韓国は宇宙起源からだろ。


328:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:29:13 TAChpbXH0
>>2
2000年から、中国5000年の歴史というようになったので
韓国6000年の歴史になりましたよ


475:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 15:35:58 mtQPjoXU0
>>2
え?
確か、ビッグバンを起こしたのが
時の韓国皇帝と聞いたが?

だから、ざっと
「韓国137億年の歴史」が正解だろ


517:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 16:01:58 k2w0z/l00
>>2
韓国5000年って嫌韓厨の連中が誇張して言ってると思ってたら、
朝鮮日報も中央日報も5000年の歴史とか言ってて笑った。
じゃあ歴史の教科書で「ウリナラの歴史は半万年」と教えてるってのも本当なのかw


10:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:52:05 n+fWc3RF0
アナウンサー「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
中田「意味が分かりません」

涌井「中国4000年の歴史に気をつけます」
アナウンサー「意味が分かりません」

11:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:52:06 DgjOcdyN0
俺が子供の時は「中国3000年の歴史」だった
豆知識な

13:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:52:19 pK9gvRwtO
なんで中国って4000年の歴史なの?
実際途中で元に支配されて歴史途切れてるじゃん

19:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:53:04 KIb12/rp0
5000年だろ
頭の悪そうだなこいつ

24:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:53:51 aNXaaSrZ0
これは、リスペクトしているのか、馬鹿にしているのか判断つきにくいなー。
韓国戦で、韓国五千年の歴史に気をつけます。なら、馬鹿にしていると分かるんだけど。
まあ、人間的に良い選手なので、あからさまに馬鹿にする発言はしないけど。

35:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:56:06 xyGoVw2z0
>>24
>「5回ぐらいまで投げられれば。中国4000年の歴史に気をつけます」とリラックスした表情で話した。

バカにしてるんだろw


41:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 11:57:26 QgAmghnr0
ラーメンマンの正体はモンゴルマンな
これ豆知識

591:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 17:58:28 UcWy9Sw10
>>41
今考えると、きん肉マンって失礼な漫画だな。
カナディアンマンってどういうネーミングだよ。


59:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:00:52 sybM13Rl0
紀元前3000年 エジプト、メソポタミア
紀元前2000年 中国夏王朝
紀元前1500年 中国殷王朝、エーゲ文明
紀元前1000年 中国周王朝
紀元前750年  ローマ建国
紀元前0年   日本建国ぐらい
紀元後1100年 イギリス建国
紀元後1770年 アメリカ建国

実在が不確定な夏王朝を入れれば4000年、実在確実な殷王朝なら3600年だね


62:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:01:53 4Vk6g/jN0
>>59
民族の違う王朝を建国にくわえていいわけ?


67:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:04:34 dig6+6sl0
>>59

1940年が皇紀2600年となるから、
日本建国は紀元前660年ごろになるんじゃない?


291:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:06:05 s7DSuQal0
>>59
紀元前2500年にインダス文明入れないと


81:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:06:46 Ih6zmRwP0
>>67
当然のようにその日本建国は性格じゃありません。
神武天皇を実在と考えても1世紀くらいと思われる。


73:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:05:35 sybM13Rl0
>>59
エジプトは完全に違う民族だし、ギリシアも古代とはぜんぜん民族が変わっているからね。
ローマなんかは、場所も移動しちゃってるしね。
マー妥当なんじゃね。
はっきり言って、昔の中国はすごかった。今は・・・・・・


88:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:08:56 Ih6zmRwP0
>>73
中国も民族変わってるよ
大陸だから仕方ないけどね。
でも島国のイギリスも変わってるか


94:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:10:39 pub2sBe50
>>73
中国も、民族も言語も全然別だよ。
夏王朝は漢字ないから、漢字文化圏ですらない。
中国式の数え方なら、西洋文明はメソポタミア・エジプトから数えないと。


78:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:06:34 pq6a7HBoO
>>59
紀元前3010年 韓国


90:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:09:10 WKLnnVs40
>>1
中華人民共和国の歴史は60年くらいだしょ

92:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:10:04 /JC+E8yA0
日代表は韓1万年の歴史に気をつけるべきだった
もはや優勝は勢いのある韓国かキューバに絞れただろう

日本人としてこの結果は残念でなるよ
これだけ野球が盛んで競技人口もダントツで世界一
それがプロリーグがあるとはいえ、競技人口も客もいない韓国にまけてしまうとは

101:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:14:16 SiaBENzyO
中国も韓国も神話の時代の映画とかドラマがあるのに、日本の記紀を用いた作品が無いよな。天皇と直結してるから難しいのかな。
一大ファンタジーになるんだがなぁ

108:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:15:54 BxaRYiOf0
>>101
ウヨキモッ(;^ω^)


111:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:16:45 WYMfaOi90
>>101
結局、日本で売れるのは戦国と幕末だから


120:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:18:31 U5IkxejoO
>>111
なのに、テレビの幕末ものは当たらない不思議。


115:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:17:05 Ih6zmRwP0
>>101
獣姦でてくるからAVならありえます。


118:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:17:38 dig6+6sl0
>>115

熊とやる奴か?


185:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:35:06 mfFlqn040
>>118
いや、サメとやる奴


159:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:28:21 xogQkXXvO
中国4000年の歴史は「戦う前に勝つ」ための歴史。
毒を盛ったり暗殺したり。レーザーで目を狙撃しても証拠が残らなければ合法。

161:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:29:38 OQBRBdA+0
バカですか野球選手は、中国は建国50年そこらの国ですよ。

163:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:29:49 q/uQ//Ts0
支那大陸の歴史はそれこそ何万年も前から有るだろうけど
中国の歴史はせいぜい60年
こんな嘘を垂れ流してるマスコミはいい加減にしろよ


173:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:32:07 qyf2VDhHO
>>163
屁理屈


181:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:34:42 q/uQ//Ts0
>>173
どこが屁理屈なんだ?
中国なんて名前が登場したのは20世紀からだぜ
お前中国と支那をごっちゃにしてるだろ



168:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:31:02 vjRC7Oia0
昔は2500年だったが、3000年、4000年と増えてるぞw

170:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:31:32 fktTXLh40
>>168
そりゃ時間がたてば歴史も増えるさw


178:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:33:37 Qonz7Do00
>>168
ラーメンマンで「中国4000年の歴史」って覚えたけど


182:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:34:49 A949DdF+0
>>159
涌井もそれが言いたかったんだと思うよ。

>>13
それを言うなら、清王朝だって異民族。

186:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:35:14 6FUzUHPT0
70年前は誰がどういう体制で中国を支配してたの?
そのころは中国じゃないの?
歴史に詳しい奴教えろ

202:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:38:20 A949DdF+0
>>186
国民党(蒋介石)と共産党(毛沢東)で内戦。

劉邦と項羽の争いみたいなもの。


427:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 15:08:43 wMmYH50xO
>>202
中国は続投ミスだったな


188:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:35:21 OQBRBdA+0
中国50年の歴史を4000年とは凄い模造ですね
いや単なる無知の筋肉脳野球バカですか

198:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:37:34 dig6+6sl0
>>185

その後、餌として食われてしまうのかw

>>186

国家としては中華民国が存在していたが、租界、軍閥でバラバラ状態。

201:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:37:58 WrF/UWqH0
ということは
中国 涌井
米国 杉内
準決勝 ダル
決勝3決 和田
というローテかいな

226:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:46:27 ITuSn2djO
>>1
バカにしすぎw
中国4000年の歴史=米酢暴流
こんな感じ(漢字)かや?

230:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:47:30 UFxPIKLk0
劉備や関羽や曹操は何年前の話?

233:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:49:19 ugueZQhOO
野球は日本の相手国に対する異常な応援がないけど、中国人見に来てないのか?
あらゆる球技の中で野球はだけがホームみたいな雰囲気の中で試合ができてる

237:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:50:13 NjUg6vkt0
スマン
中国って野球に関しては10-0で勝てそうなくらい弱いって印象あるけど
そこまで弱くないの?

243:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:51:22 NuKiMEf80
>>237
そんな点取れないだろ
せいぜい3〜4点だと思う


249:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:53:03 D41/NsXk0
>>237
数年前ならアマ+数人のプロ2軍でも勝てたけど、今は二軍のプロ球団に勝つことができるくらいレベルが上がってる。
あと10年もすれば日本や韓国に匹敵してもおかしくないよ。人口が多いだけに素材も多いしどんどんレベルあがってるからね


258:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:55:04 UDFbnUkk0
>>249
北京五輪目指して強化してきたんだと思ってたけど。
ロンドンでは種目から外れるし、10年後はやってる奴いないんじゃなかろうか?


270:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:57:53 UFxPIKLk0
>>258
いやそれはないだろう。
中国人は負けず嫌い。アジアのなかで他より圧倒的に
弱いって言うのは許せないはず


254:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:53:25 zffJLkXHO
>>237
今まではそんなもんだったけどなんか今大会は頑張ってる


253:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:53:19 lQSpORlI0
野球のルーツは中国

266:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:57:13 NjUg6vkt0
>>243
>>249
>>254
あーっそうなんだ。
強くなってるのな。
試合が見える一方的なのはつまらんから中国もがんばれ

276:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 12:59:40 D41/NsXk0
>>258
メジャーが注目してるのが中国らしいしそのあたりはどうなんだろうね

>>266
ここまで不甲斐ないとはいえ、今の中国は日本代表の敵じゃないからね。
唯一、試合前に100%勝てると確信出来る試合じゃないかな

290:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:04:38 zVGZwSKq0

309:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:17:01 VGigAMh+0
今回オーストラリアはなんで出てないんだ?

316:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:21:06 l/fzzepgO
>>309
世界最終予選で敗退。
ちなみに1位カナダ2位韓国3位台湾
開催国が中国なためアジア四国出場というアンバランスなことになってしまった


334:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:39:06 WTblQ0300
「中国4000年の歴史」はCMコピーのための誇張表現


337:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:41:05 eIWc1k9FO
野球もゴルフも起源は中国拳法にあるからな。
ホールから針がでたりすんぞ。

344:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 13:52:16 s0/i37No0
3000年じゃねーの

最初から間違えてる場かじゃあ負け確定だな

359:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:15:35 E4JF+V6Y0
中国四千年、だと思ってたらこないだの開会式で五千年って言ってた

何で一気に千年も増えるの?てか本当は何年なんだ?ww

364:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:25:27 Eufm0UIk0
>>359
日韓W杯で、金大中が5000年の歴史って言ったからな。
対抗しないわけにはいかない。


363:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:24:12 QQ7pnQcv0
http://www.xinhuanet.com/sports/

新華通信 野球なんて無視されてるけど中国で

385:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:40:11 hTKv3kFR0
>>363
反日の癖に福原愛だけは好きだな<中国人


365:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:27:44 Y8tmmX0v0
涌井の発言は
くるくるぱあ高校の横浜高校出身だから許してやれ

378:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:34:43 kfs82Xf30
>>365
その学校のOBさまご一行抜きには、日本代表は語れませんw


392:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:50:58 q+O92d05O
>>378
野球バカなんだから黙って野球だけやっていればいいのにインテリぶって余計なこと言うからw


376:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:32:58 Ec2VVrNC0
中4日で涌井使うのかよ。ダルでいいじゃん。
弱い中国戦で自信つけさせてやればいいのに。

389:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:49:53 6/S7Mehm0
これはある意味深い発言だぞ
4000年の歴史なんてないのに、中華思想の基こう言い切ってしまう
あつかましい中国相手であり、アウェーであるから何をやってくるか
わからん
そんな野球のレベルとしてはたいしたことはないが、非人道的な野球を警戒する
と勝手に解釈もできる名言だ

393:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 14:51:25 D3ZL4WP00
日本の攻撃・・・どこに投げてもストライク
中国の攻撃・・・どこに投げてもボール(バットを振ってもボール)
日本の牽制・・・すべてボーク
中国の牽制・・・ボークでもOK
抗議した瞬間没収試合日本敗北


586:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 17:48:43 TAChpbXH0
>>393
1001が怒って暴力ふるって退場
オリンピック期間すべての試合出場停止
それから日本代表の快進撃が始まるのなら、
中国は黒魔術を使うべき


455:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 15:26:17 XxiZ/8Ue0
いいよな野球選手はこんなアホな発言されても許されるんだもんな


459:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 15:28:24 zffJLkXHO
>>455
少なくとも涌井は五輪で実績残してるのでどっかの本田なんとかさんとは違う


460:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 15:30:12 GaeuNNdmO
ダルだと滅多打ちくらいそうだしな

500:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 15:46:37 J1z8GsC90
中国4000年て覚えてるのは子供の頃中華三昧のCMで覚えた奴だろ

522:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 16:07:22 tO9QQfgs0
桶井はボコスカに打たれて中国に負ける
これは大予言

538:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 16:19:21 q/rNWtb80
>>522
毒入り餃子でも食ってろ中国人!!


549:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 16:31:36 tO9QQfgs0
>>538
俺の予言は当たるんだよ
この前の韓国戦も負けると信じていたからな
中国に負けるのは確実


530:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 16:13:52 clWpF/a70
半分は異民族の王朝なのだが、
というか中国自体、どの民族が主というものでもないのか。

541:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 16:20:14 S9AsQiGb0
五個荘はあんま客入らんからサッカーに比べればいいかもな
そもそも中国人は野球にあんまり興味ないみたいだし

564:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 16:50:02 WVNVdLgDO
涌井は坊主にしないの?

584:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 17:43:51 xoKzXA4V0
中国の建国は1949年

中国の歴史は、わずか59年

豆知識な


595:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 18:14:25 30uiuqM0O
おいおい俺がガキの頃は(昭和初期)は中国2000年の歴史だったぞ

634:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 19:24:51 uQ/0IWigO
今日中国との試合何時からか誰か教えてくれ

661:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:31:40 b0lUoqEk0
西岡のカンフースライディング
http://jp.youtube.com/watch?v=MoLSlGWXStM

中国人がネットで大騒ぎしている件



ラベル:中国
posted by 2chダイジェスト at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 五輪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。