北京オリンピック 男子サッカー 決勝
ナイジェリア 0−1 アルゼンチン
0-1 ディマリア(後13分)
↑メッシのスルーパスから抜け出し、GKの頭上を越すループシュート!
◆ アルゼンチン、2大会連続の金メダル!
◆ ナイジェリア
GK 1 バンゼキン
DF 2 オコンコ
4 アパム
5 アデレエ
13 アデフェミ
MF 8 ケイタ
9 オビンナ
10 イザク → 17 エクポ(後25分)
12 アジロア
FW 11 オコロンコ → 16 アニシェベ(後19分)
14 オデムウィンギ
◆ アルゼンチン
GK 18 ロメロ
DF 2 ガライ
3 モンソン
4 ザバレタ
12 パレハ
MF 5 ガゴ
10 リケルメ
11 ディマリア → 8 バネガ(後43分)
14 マスチェラーノ
FW 15 メッシ → 9 ラベッシ(後45+2分)
16 アグエロ → 7 ソサ(後34分)
試合速報
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/beijing-2008/2008/nigeria-argentina-232806.html
★ オリンピックの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
五輪実況(男):http://live24.2ch.net/ootoko/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪】男子サッカー決勝 ナイジェリア×アルゼンチンの結果[08/23] 】
【関連リンク】
イザ! 【 総合力でアルゼンチンか 速攻決めたいナイジェ… 】
イザ! 【 日本男子はナイジェリア、オランダ、米 五輪サ… 】
イザ! 【 ブラジルとアルゼンチンが激突 19日にサッカ… 】
イザ! 【 アルゼンチン1−0で2連覇! メッシがアシス… 】
イザ! 【 南米2強対決、アルゼンチンがブラジル下す 】
Wikipedia 【 アルゼンチン 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(792中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:03:53 iFaKduSKO
>>1おせーよ
26:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:04:45 4k07c18+O
>>1遅いよ田舎者
66:くろもん 2008/08/23(土) 15:06:23 ebsJtyFy0
試合直後
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755957.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755951.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755961.j
マラさん
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755948.j
試合前に一緒に練習するマラさん
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755958.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755957.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755951.j
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755961.j
マラさん
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755948.j
試合前に一緒に練習するマラさん
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader755958.j
73:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:06:44 0omOfyqb0
観客89000人とか多すぎw
しっかしなんでこの時間にやるのかなぁ・・・
給水タイムにはワロタw
しっかしなんでこの時間にやるのかなぁ・・・
給水タイムにはワロタw
90:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:07:29 cZx8Qbk/0
112:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:08:54 dD5sn+Q1O
アルゼンチンはユースから五輪まではいつも世界一だね。
なんでワールドカップはダメなんだろ?
なんでワールドカップはダメなんだろ?
121:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:09:07 PFkf3qikO
日本とやったナイジェリアとは
まったく別のチームだった。
その強く、速いナイジェリアを上回るアルゼンチン
さすがとしか言い様がない。
素晴らしかった。
まったく別のチームだった。
その強く、速いナイジェリアを上回るアルゼンチン
さすがとしか言い様がない。
素晴らしかった。
130:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:09:49 l/S7a/gMO
昼やってたのか…
体の大きい少年草やきう見てたorz
体の大きい少年草やきう見てたorz
160:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:11:43 WaStGX5u0
アルゼンチンはサッカーくらいしかメダルとれないから
今頃本国では狂喜乱舞してるんだろうな
今頃本国では狂喜乱舞してるんだろうな
191:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:14:16 fPjAwZ4I0
サッカーみて面白いっては何をもって言うの?
得点が両方あわせて一点だけだろ?
入ってないシュートでもすばらしいとか思うの?
得点が両方あわせて一点だけだろ?
入ってないシュートでもすばらしいとか思うの?
195:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:14:40 2zsyE41FO
男子サッカーの決勝ってだいたい昼間だよね
211:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:16:08 4ZekzZm10
野球の伸び見るとサッカー人気ないのかと思うw
全然伸びてなくてビックリ
全然伸びてなくてビックリ
236:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:19:02 vdqXyKAT0
3位決定戦ってどうなったんだろ?
242:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:19:41 3KjdU0iN0
日本は変な言い方だけど、本気で行くべきだったよなぁ。
OAを使わなかったこともそうだし、
協会の強化委員はA代表に何人送り込めるかの方が大切とかほざいてたし、
五輪に対する意気込みが見えなくて残念だった。
OAを使わなかったこともそうだし、
協会の強化委員はA代表に何人送り込めるかの方が大切とかほざいてたし、
五輪に対する意気込みが見えなくて残念だった。
275:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:24:07 jIssDE2d0
>>242
俺は逆にOAを使わなかったことでこの世代の弱点が見えてきた、と思ってる
OAが居るとそれはまとまるかもしれないけど、この連中にリーダーが生まれ
にくくなる。
今回の敗戦が自分たちのみに向けられたことであの連中が自分の立場を認識
出来たのはそれなりの成果じゃないの?
俺は逆にOAを使わなかったことでこの世代の弱点が見えてきた、と思ってる
OAが居るとそれはまとまるかもしれないけど、この連中にリーダーが生まれ
にくくなる。
今回の敗戦が自分たちのみに向けられたことであの連中が自分の立場を認識
出来たのはそれなりの成果じゃないの?
331:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:33:11 8Y0KKJ7tO
>>275
こう言う事言うと反発されるだろうが、日本のサッカーはそれほど悪くは無かった。
結果こそアレだが全く通用しなかったわけではない。
選手も全く通用しなかったとは思って無いはず。
チームとしての完成度はともかく、選手個々のレベルは今までのオリンピックで一番世界レベルに近かった(除くFW)
選手個々はコテンパンにやられたと言う認識は無いはず。
こう言う事言うと反発されるだろうが、日本のサッカーはそれほど悪くは無かった。
結果こそアレだが全く通用しなかったわけではない。
選手も全く通用しなかったとは思って無いはず。
チームとしての完成度はともかく、選手個々のレベルは今までのオリンピックで一番世界レベルに近かった(除くFW)
選手個々はコテンパンにやられたと言う認識は無いはず。
325:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:31:53 jIssDE2d0
>>304
ただあのゆとり共や凶会は口で言っても分からんからね
いい教訓を作ったと思ってるよ
こういう生贄は今のサッカー界には必要だったよ
オシムやその他の指導者が再三提唱してきたサッカーを実践したなでしこが
またいい対照となったのも吉だね
ただあのゆとり共や凶会は口で言っても分からんからね
いい教訓を作ったと思ってるよ
こういう生贄は今のサッカー界には必要だったよ
オシムやその他の指導者が再三提唱してきたサッカーを実践したなでしこが
またいい対照となったのも吉だね
362:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:40:16 8Y0KKJ7tO
>>325
反町のやろうとしたサッカーはオシムと同じ方向性だったけどな。
そしてアジアカップのオシムと同じように結果出せなかった。
手っ取り早く最低限の結果が欲しければトルやヒディンクのやり方が良い。
でもあのやり方ではその先に進めない。
オシムや反町のやり方は短期的には結果出せんかもしれないがその先を目指せる。
反町がパスミスを恐れずに連動性が高いパスサッカーを目指したのは評価したい。
反町のやろうとしたサッカーはオシムと同じ方向性だったけどな。
そしてアジアカップのオシムと同じように結果出せなかった。
手っ取り早く最低限の結果が欲しければトルやヒディンクのやり方が良い。
でもあのやり方ではその先に進めない。
オシムや反町のやり方は短期的には結果出せんかもしれないがその先を目指せる。
反町がパスミスを恐れずに連動性が高いパスサッカーを目指したのは評価したい。
409:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:53:27 jIssDE2d0
423:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 16:00:46 8Y0KKJ7tO
>>402
ゲームメイクの問題ではない。
スペースにパス出す以上はカウンターをくらうリスクは付き物。
だから失点をゼロにする事は難しい。
反町にしてもオシムにしても失点の大半はパスカットされてのカウンター。
そういうカウンターくらうリスクと引きかえにゴール前までボールを運べるわけだ。
だがオシムにしても反町にしてもゴール前まで運んだボールをゴールに入れる選手がいなかったw
結果的にカウンターに弱いと言うマイナス面だけが強調されて最小失点差で負けるチームになっちゃったw
ゲームメイクの問題ではない。
スペースにパス出す以上はカウンターをくらうリスクは付き物。
だから失点をゼロにする事は難しい。
反町にしてもオシムにしても失点の大半はパスカットされてのカウンター。
そういうカウンターくらうリスクと引きかえにゴール前までボールを運べるわけだ。
だがオシムにしても反町にしてもゴール前まで運んだボールをゴールに入れる選手がいなかったw
結果的にカウンターに弱いと言うマイナス面だけが強調されて最小失点差で負けるチームになっちゃったw
425:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 16:02:25 3KjdU0iN0
351:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:37:44 3KjdU0iN0
368:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:41:07 3KjdU0iN0
283:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:25:24 yKS5FvqiO
メッシはスーパープレーがある反面、ミスも多いね。
経験積んで安定感が出ればマジでマラドーナまで行けるかも
経験積んで安定感が出ればマジでマラドーナまで行けるかも
297:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:27:24 PFkf3qikO
ところで…
アタックサードってなに?
アタックサードってなに?
315:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:30:10 8f4zr1b/0
350:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:37:24 PFkf3qikO
369:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 15:41:16 RHoT/pmx0
>人間力「ガゴうまい!ん〜うまい!マスチェラーノもうまいなぁ。」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと解説しろwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと解説しろwwwww
430:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 16:04:11 jLUlqRvw0
アルゼンチンの監督って、プリズンブレイク出てたよね?
479:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 16:26:14 L59gKXi30
メッシは成長障害でホルモン投与したとか言ってたけどドーピングにならんのかね
501:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 16:42:42 x1rzDq4u0
実質銀とか言う奴なんなの?
正直負けは負けなわけで・・・たられば野郎はサッカーみんな
叩いてる奴も現実見ろよ。あのメンバーで予選通過できるとか本気で思ってたの?
OA使えばだとか、監督が反町だからだとか、考えが甘いんだよ。
正直負けは負けなわけで・・・たられば野郎はサッカーみんな
叩いてる奴も現実見ろよ。あのメンバーで予選通過できるとか本気で思ってたの?
OA使えばだとか、監督が反町だからだとか、考えが甘いんだよ。
517:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 16:52:12 i3lZ6HSfO
例えばイングランド代表の小さい頃の写真とか見ると、きちんとした学校の制服着てるんだよね。
小学校から私立に通ってたランパード以外公立なのに、それでもキチッと襟付きの服で学校行ってるわけ。
ニポンと同じく経済や文化で世界を率いる大国だから当たり前なんだけどさ。
ところがアルゼンチン代表やブラジル代表なんて汚い服ばかりなんだよ
生活水準がものすごく低いわけ。
だから中学なんて通わずサッカーしてても怒られない。
ニポンがそんな国の真似出来るわけないだろうよ。
小学校から私立に通ってたランパード以外公立なのに、それでもキチッと襟付きの服で学校行ってるわけ。
ニポンと同じく経済や文化で世界を率いる大国だから当たり前なんだけどさ。
ところがアルゼンチン代表やブラジル代表なんて汚い服ばかりなんだよ
生活水準がものすごく低いわけ。
だから中学なんて通わずサッカーしてても怒られない。
ニポンがそんな国の真似出来るわけないだろうよ。
530:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 17:02:01 7IGSelCw0
今なら教えてほしい
アルゼンチンって大会開始前から
優勝候補って声は高かったのかな?
アルゼンチンって大会開始前から
優勝候補って声は高かったのかな?
538:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 17:07:20 e7n6oi6h0
593:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 17:53:18 0Qw6UQs90
アルゼンチンは理想系で学ぶべきところあるけどナイジェリアは害悪だな。
大して意味の無いところでびっくりするような荷重移動みたいな動き頻繁にしたり
明らかに危険なエリアを好んでパスを通すよね。
オデムウィンギなんてマーク3人抱えてるのに普通にパス渡されてキープしてたけどあれはアルゼンチンだったら怒るだろw
アルゼンチンはメッシにしてもシンプルにターンとスピードで抜いて基本に忠実。
チームの構成見ても日本にいる小野とか松井みたいなスピードも得点力も運動量も微妙で良くわからないテクが上手いのはリケルメくらいだろ?
基本全員運動量あってトップとサイドはスピードとキック力、ボランチは運動量>展開力>攻撃参加>守備力、CBは高さって感じだったね
普段言われてる体格が良ければという理屈は微妙。
要所に高さを含めた適材の人材を入れることが重要。
一番重要なのはチームの統率だね。個人の能力とか講釈は通用しない。
統率されたチームは強く、強いチームが選手を育てるという典型のチームだね。
どこかの調整試合に3軍出して1軍はすごいとか言ってるとてもつまらない試合を連発して結局運が尽きると負けるオレンジのチームとはレベルが違う。
きちんと学ぶべきチームと貶すべきチームは分けた方がいい。
日本も酷かったが八百長PKやたチームよりはマシだったよ。
おかげでいいチームだったアメリカが最終戦主力出場停止でトバッチリw
大して意味の無いところでびっくりするような荷重移動みたいな動き頻繁にしたり
明らかに危険なエリアを好んでパスを通すよね。
オデムウィンギなんてマーク3人抱えてるのに普通にパス渡されてキープしてたけどあれはアルゼンチンだったら怒るだろw
アルゼンチンはメッシにしてもシンプルにターンとスピードで抜いて基本に忠実。
チームの構成見ても日本にいる小野とか松井みたいなスピードも得点力も運動量も微妙で良くわからないテクが上手いのはリケルメくらいだろ?
基本全員運動量あってトップとサイドはスピードとキック力、ボランチは運動量>展開力>攻撃参加>守備力、CBは高さって感じだったね
普段言われてる体格が良ければという理屈は微妙。
要所に高さを含めた適材の人材を入れることが重要。
一番重要なのはチームの統率だね。個人の能力とか講釈は通用しない。
統率されたチームは強く、強いチームが選手を育てるという典型のチームだね。
どこかの調整試合に3軍出して1軍はすごいとか言ってるとてもつまらない試合を連発して結局運が尽きると負けるオレンジのチームとはレベルが違う。
きちんと学ぶべきチームと貶すべきチームは分けた方がいい。
日本も酷かったが八百長PKやたチームよりはマシだったよ。
おかげでいいチームだったアメリカが最終戦主力出場停止でトバッチリw
612:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 18:14:15 0Qw6UQs90
>>596
メキシコは結構狭いところでトップ下がボールをこねくり回すよ
アルゼンチンはメッシにしてもそうだがダイレクトプレーにスピードドリブルといったシンプルなプレーをしっかりしてる
大体メッシは切り返しやターンはしても跨ぎや魅せフェイントは殆どどころか滅多にしないだろw
FWもカニーヒァからバティストゥータ、クレスポもダイレクトプレーとスピードプレーばかりじゃないか
マラドーナは英雄ではあるけどああいう類の選手は今殆どチームに必要とされて無いしそういう人材も出てない
ディマリア、メッシはスピード、ガゴ、マスケラーノは運動量、展開力、攻撃参加と役割がシンプル
変化を加えるために一応リケルメにボールキープやドリブルなどを好きにやらせてるって状況
試合ではメッシ、ディマリアのスピード突破とボランチ二人の上がりで殆どのチャンス作ってた
基本は少ないワンタッチプレーからカウンターでシュートまで行く得点シーンがセオリー
ガッチリボールキープしてじっくりボールこねくりまわしてゴールなんてアルゼンチンでは殆ど無い
メキシコは結構狭いところでトップ下がボールをこねくり回すよ
アルゼンチンはメッシにしてもそうだがダイレクトプレーにスピードドリブルといったシンプルなプレーをしっかりしてる
大体メッシは切り返しやターンはしても跨ぎや魅せフェイントは殆どどころか滅多にしないだろw
FWもカニーヒァからバティストゥータ、クレスポもダイレクトプレーとスピードプレーばかりじゃないか
マラドーナは英雄ではあるけどああいう類の選手は今殆どチームに必要とされて無いしそういう人材も出てない
ディマリア、メッシはスピード、ガゴ、マスケラーノは運動量、展開力、攻撃参加と役割がシンプル
変化を加えるために一応リケルメにボールキープやドリブルなどを好きにやらせてるって状況
試合ではメッシ、ディマリアのスピード突破とボランチ二人の上がりで殆どのチャンス作ってた
基本は少ないワンタッチプレーからカウンターでシュートまで行く得点シーンがセオリー
ガッチリボールキープしてじっくりボールこねくりまわしてゴールなんてアルゼンチンでは殆ど無い
630:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 18:38:45 IDkemUER0
ナイジェリアも今度W杯では予選リーグ敗退だろうな。アルゼンチンも所詮ドイツ以下。
アグエロなんてゴミすぎ。イタリア、ドイツ、ブラジルの3強体制は5年続く。
アグエロなんてゴミすぎ。イタリア、ドイツ、ブラジルの3強体制は5年続く。
636:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 18:46:20 IDkemUER0
697:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 21:39:41 xTe6ETe70
サッカー経験者がこのアルゼンチンもナイジェリアも日本のA代表には
かなわないと言ってたが本当か?
それくらいU23とフル代表には力の差があるとか
かなわないと言ってたが本当か?
それくらいU23とフル代表には力の差があるとか
698:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 21:39:50 lpAdAXlxO
準決勝が事実上の決勝戦って言ってた奴いたが
ナイジェリアは間違いなくブラジルより強かった
ナイジェリアは間違いなくブラジルより強かった
718:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 22:35:07 I9k0TJ7u0
そこで、リーダー宮本待望論ですよ