「日本がボクを育ててくれた」−−。
24日の北京五輪男子マラソンで優勝したケニア人ランナー、サムエル・ワンジル(21)は、
日本語で感謝の言葉を口にした。強さの土台を築いたのは、留学先の仙台育英高校(仙台市)。
恩師の渡辺高夫前監督(61)の教えを思いだし、「渡辺先生にはきつくても、我慢することを学んだ。
『ガマン、ガマン』ね」と語った。
ワンジルは02年春、素質を見込まれてケニアから15歳で来日。駅伝の強豪、仙台育英高で、
渡辺さんの指導を受けた。全国高校駅伝(京都市)では、3年連続で区間賞を獲得し、
2度の優勝に貢献した。
仙台市でテレビ観戦した渡辺さんは、教え子の快挙に大喜び。「彼が入学して3カ月で、
五輪でメダルを取る選手だと感じ、2年の秋にそれを確信した」という。“ガマン”を教えたことに
ついて「速く走ることには優れていたが、私が徹底したのは我慢して遅く走ること。スタミナを
温存しないと、駅伝の主流になるスプリント勝負に勝てないと思ったから」と話した。
レースの2日前にはワンジルから電話を受けた。「中間は我慢。35、36キロが勝負」と
アドバイスした渡辺前監督に、ワンジルは「分かっている」と答えたという。そして、
言葉通りのレースを北京で展開した。
もう一人の日本の恩師は、所属先のトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)監督で、92年バルセロナ五輪
男子マラソン銀メダルの森下広一さん(40)。その指導を受け、マラソンの才能を開花させた。
ワンジルは「森下さんは『自分は銀メダルだったから、金が見たい』と言っていた。
『森下さんに金メダルを見せたい』と考えながら走った」という。
同社には五輪前に退職願を出しており、新たな道に踏み出す。「彼ほどの選手が、本当にここに
いていいのか」と感じたことがある森下監督も、その決断を受け入れる方針。
「勇気を与えてくれたことに感謝している」と話し、快挙をたたえた。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080825k0000m050113000c.html
24日の北京五輪男子マラソンで優勝したケニア人ランナー、サムエル・ワンジル(21)は、
日本語で感謝の言葉を口にした。強さの土台を築いたのは、留学先の仙台育英高校(仙台市)。
恩師の渡辺高夫前監督(61)の教えを思いだし、「渡辺先生にはきつくても、我慢することを学んだ。
『ガマン、ガマン』ね」と語った。
ワンジルは02年春、素質を見込まれてケニアから15歳で来日。駅伝の強豪、仙台育英高で、
渡辺さんの指導を受けた。全国高校駅伝(京都市)では、3年連続で区間賞を獲得し、
2度の優勝に貢献した。
仙台市でテレビ観戦した渡辺さんは、教え子の快挙に大喜び。「彼が入学して3カ月で、
五輪でメダルを取る選手だと感じ、2年の秋にそれを確信した」という。“ガマン”を教えたことに
ついて「速く走ることには優れていたが、私が徹底したのは我慢して遅く走ること。スタミナを
温存しないと、駅伝の主流になるスプリント勝負に勝てないと思ったから」と話した。
レースの2日前にはワンジルから電話を受けた。「中間は我慢。35、36キロが勝負」と
アドバイスした渡辺前監督に、ワンジルは「分かっている」と答えたという。そして、
言葉通りのレースを北京で展開した。
もう一人の日本の恩師は、所属先のトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)監督で、92年バルセロナ五輪
男子マラソン銀メダルの森下広一さん(40)。その指導を受け、マラソンの才能を開花させた。
ワンジルは「森下さんは『自分は銀メダルだったから、金が見たい』と言っていた。
『森下さんに金メダルを見せたい』と考えながら走った」という。
同社には五輪前に退職願を出しており、新たな道に踏み出す。「彼ほどの選手が、本当にここに
いていいのか」と感じたことがある森下監督も、その決断を受け入れる方針。
「勇気を与えてくれたことに感謝している」と話し、快挙をたたえた。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080825k0000m050113000c.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪】マラソン金のケニア人ランナー、サムエル・ワンジル「日本がボクを育てた」 】
【関連リンク】
イザ! 【 女子八百で佐藤が大会新 陸上ゴールデンゲーム… 】
イザ! 【 北京が熱い! メタボ対策でも「キントレ」 】
Wikipedia 【 北京五輪 】
Wikipedia 【 ケニア 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(632中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 01:40:45 BB+YnTGt0
予言
秋のTBSオールスター感謝祭でワンジルが走る
秋のTBSオールスター感謝祭でワンジルが走る
32:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 01:43:37 Ve9wwAZx0
ワン汁は、実質日本人だから、男子日本人初のマラソン金メダリストで、実質日本は金10個獲得だな
男子サッカーと野球のメンバーは全員、実は帰化した朝鮮人だから、北京五輪の成績に全く関係ない
男子サッカーと野球のメンバーは全員、実は帰化した朝鮮人だから、北京五輪の成績に全く関係ない
45:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 01:45:09 I1jOkjE90
縦読み「わしが育てた」NHKの応援ファックス
http://uproda.2ch-library.com/src/lib048133.j
http://uproda.2ch-library.com/src/lib048133.j
59:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 01:46:43 Vl62mnRR0
トヨタはクソ企業
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/9705242/P1.j
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/9705242/P1.j
102:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 01:58:00 yaRdh2Q00
108:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:00:15 SANhrm980
115:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:03:46 AtlERUMH0
212:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:09:37 fSGWE8f50
347:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:09:26 oggJ+XJl0
473:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 14:44:42 PnjDI3duO
457:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 14:14:06 mRX/cung0
74:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 01:50:01 bBxiDQN20
>男子マラソン銀メダルの森下広一さん(40)
誰???男子マラソンにこんなすごい人いたっけ??
誰???男子マラソンにこんなすごい人いたっけ??
96:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 01:56:09 D7mstoWBO
ネットウヨのみなさ〜ん〜
この人を育てた日本人にお得意の言葉、「売国奴」って罵らなきゃ!!
この人を育てた日本人にお得意の言葉、「売国奴」って罵らなきゃ!!
117:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:04:30 7ofkurEm0
かわいそうなワンジル
トヨタというハンデを背負いながらぶっちぎりの金で
さらに日本に感謝してるとか
ほとんど神様仏様
でも、違う国の人のスペシャルドリンクを間違えて取って
焦りながら違うテーブルに置いていたのを観ましたww
トヨタというハンデを背負いながらぶっちぎりの金で
さらに日本に感謝してるとか
ほとんど神様仏様
でも、違う国の人のスペシャルドリンクを間違えて取って
焦りながら違うテーブルに置いていたのを観ましたww
135:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:10:00 RCWuMU9/O
毎日ソースならスレタイに書けよ変態>>1記者
163:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:17:53 GNm+b2V50
箱根駅伝で前は知ってるのが黒人ばっかりなのを見てたから
現在の惨状は予想できてました。
ほんとトレーニングとかのノウハウなんかも秘密事項にして
外国にもれないようにしないと日本は勝てないね
現在の惨状は予想できてました。
ほんとトレーニングとかのノウハウなんかも秘密事項にして
外国にもれないようにしないと日本は勝てないね
175:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:21:58 ggKWXU2P0
184:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:26:03 1e5fsG470
育英のチア画像を頼むよ
199:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:39:54 IZYnP6ui0
200:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 02:40:30 ijmKgIuz0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄、
/ 〉 〉 / \
___ / //
|ミ;._ ヽ
|ミ;._ .| | ノ わしが育った
--、 -  ̄  ̄
{ ヾミ, / o / o | |
ヽ. ヾ/ ヽ /
| ヽ. !
_, イ rヘ ノ |
、 `ー '
| ’  ̄  ̄ ´ /
|  ̄  ̄ /
/ ヽ__ ___ y
. / .|
216:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:15:32 mRX/cung0
本当に日本の指導者は売国奴ばっかだな
シンクロの井村と言い
仙台育英の渡辺と言い
他国の選手を援助なんて利敵行為して
名指導者面するんだから最悪だよ
シンクロの井村と言い
仙台育英の渡辺と言い
他国の選手を援助なんて利敵行為して
名指導者面するんだから最悪だよ
220:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:19:54 2AnX51eD0
なんか美談にしようとしているけど
退社する時に弁護士雇って内容証明郵便で辞表を送ったらしいね
円満退社でないのは明白だよな
退社する時に弁護士雇って内容証明郵便で辞表を送ったらしいね
円満退社でないのは明白だよな
225:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:27:54 mRX/cung0
>>220
本人曰く使われ方に不満があったらしいな
単なる駅伝要員や日本人が記録出すためのペースメーカーって扱いに
確かに日本の大学や実業団所属のケニア人ってそんな感じだし
もしもワンジルがトヨタ九州にいたままでマラソン五輪金メダリストになっても
扱いはまったく変わらなさそうだもんな
本人曰く使われ方に不満があったらしいな
単なる駅伝要員や日本人が記録出すためのペースメーカーって扱いに
確かに日本の大学や実業団所属のケニア人ってそんな感じだし
もしもワンジルがトヨタ九州にいたままでマラソン五輪金メダリストになっても
扱いはまったく変わらなさそうだもんな
227:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:31:19 bjtsvvgc0
223:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:26:52 MIZcDfLW0
上の新聞記事にあった、日本人のペースメーカーにしょうとしてたのは本当なのか?
226:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:30:54 mRX/cung0
228:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:33:14 zwZlCTUt0
前からあるんだよ実業団はマラソンより駅伝って習慣が
合わない奴には合わないだろう
合わない奴には合わないだろう
244:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:45:29 Xzwjj0x+O
ワンジルを無理矢理にも日本と結びつけるやり方
日本もお隣の国と変わらないな
日本もお隣の国と変わらないな
248:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:48:01 zxY8RmFW0
ワンジル、再び日本拠点の意向=トヨタ九州退社し移籍希望
【北京24日時事】24日の北京五輪男子マラソンで金メダルを獲得したサムエル・ワンジル(21)はレース後、
所属するトヨタ自動車九州を退社し、再び日本を拠点に競技を続ける意向を明らかにした。
「これからは(マラソンを中心に)自分でやりたい。駅伝がないところでやりたい」と語った。
関係者によると、弁護士を通じ6月に内容証明郵便で退職届を出している。
ワンジルは2002年に来日し、仙台育英高に留学。
卒業後は同社入りしたが、企業の陸上部で大きな比重を占める駅伝が、
マラソンなどの個人種目を続ける上で負担になっていた。
また、実業団には、外国人選手の日本滞在日数が
特定の期間で180日以上なければならないといった規約がある。
勤務実態なども精査され、これらをクリアするため海外の大会出場も制限されていた。(了)
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20-00000085-jij-spo
エスビーぐらいしかないんだけど、駅伝やらないの
あとモカンバと来年はモグスが入るアイデムもやらないな
監督がいるのかさえ不明だしマイペースでやるならアイデムかも
【北京24日時事】24日の北京五輪男子マラソンで金メダルを獲得したサムエル・ワンジル(21)はレース後、
所属するトヨタ自動車九州を退社し、再び日本を拠点に競技を続ける意向を明らかにした。
「これからは(マラソンを中心に)自分でやりたい。駅伝がないところでやりたい」と語った。
関係者によると、弁護士を通じ6月に内容証明郵便で退職届を出している。
ワンジルは2002年に来日し、仙台育英高に留学。
卒業後は同社入りしたが、企業の陸上部で大きな比重を占める駅伝が、
マラソンなどの個人種目を続ける上で負担になっていた。
また、実業団には、外国人選手の日本滞在日数が
特定の期間で180日以上なければならないといった規約がある。
勤務実態なども精査され、これらをクリアするため海外の大会出場も制限されていた。(了)
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20-00000085-jij-spo
エスビーぐらいしかないんだけど、駅伝やらないの
あとモカンバと来年はモグスが入るアイデムもやらないな
監督がいるのかさえ不明だしマイペースでやるならアイデムかも
253:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 03:55:59 jgkUeovXO
日本に良い思い出がない筈なのに、日本に感謝するワンジルさん。
日本人は、ヨタの社員みたいなのばかりじゃない事をわかってる彼は偉い。
それに、知り合いや友人もいない東の島国に1人でやってきて、必死に練習して大会に出る。
これがどんなに辛くて苦しい事か。
俺には全然想像のつかない苦しみだと思う。
同じ事をやれと言われても絶対無理。
ケニアが良い国になる事を望むよ。
日本人は、ヨタの社員みたいなのばかりじゃない事をわかってる彼は偉い。
それに、知り合いや友人もいない東の島国に1人でやってきて、必死に練習して大会に出る。
これがどんなに辛くて苦しい事か。
俺には全然想像のつかない苦しみだと思う。
同じ事をやれと言われても絶対無理。
ケニアが良い国になる事を望むよ。
254:コヨーテ 2008/08/25(月) 03:59:03 Znd+HbkY0
>>253
日本の企業がアマチュア陸上選手を育てるシステムは世界でも高く評価されてるんだよ
仕事もできて身分も保証されるし
みんながみんなプロ契約結んでハイリスクな生活送ってるわけじゃない
日本の企業にお世話になりたいアフリカのアスリートはたくさんいるし
感謝して当然だよ
日本の企業がアマチュア陸上選手を育てるシステムは世界でも高く評価されてるんだよ
仕事もできて身分も保証されるし
みんながみんなプロ契約結んでハイリスクな生活送ってるわけじゃない
日本の企業にお世話になりたいアフリカのアスリートはたくさんいるし
感謝して当然だよ
257:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 04:04:32 5g9Qif4K0
>>254
そら日本人視点からするとそーなんだが
アフリカ人からしたら奴隷と同じなんだから、心の底では屈辱に思ってるだろうよ
そのハングリーな気持ちで強くなったところもあるだろうが
それをおくびにも出さず笑顔のワンジルさんが凄いな
そら日本人視点からするとそーなんだが
アフリカ人からしたら奴隷と同じなんだから、心の底では屈辱に思ってるだろうよ
そのハングリーな気持ちで強くなったところもあるだろうが
それをおくびにも出さず笑顔のワンジルさんが凄いな
273:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 04:10:49 ndsOlpZY0
>>263
トヨタ時代はともかく、仙台育英にいた頃はパッピーで日本に対する
不満はなかった思うけどね。
それと>>1を読む限り、我慢ってのは、行き過ぎないとか、チャンスを
伺い勝負どころまで温存するとかそういう意味合いっぽいよ。
トヨタ時代はともかく、仙台育英にいた頃はパッピーで日本に対する
不満はなかった思うけどね。
それと>>1を読む限り、我慢ってのは、行き過ぎないとか、チャンスを
伺い勝負どころまで温存するとかそういう意味合いっぽいよ。
269:コヨーテ 2008/08/25(月) 04:09:41 Znd+HbkY0
>>257
いやいや
だからアフリカ人が感謝してるんだよ
奴隷だなんてちっとも思ってない
先進国の企業で仕事もできてランナーとしても育ててもらえる。
これの一体何が奴隷なんだよw意味不明。
五輪選手のほとんどは普段の生活が大変なんだからめっちゃ感謝してるって。
いやいや
だからアフリカ人が感謝してるんだよ
奴隷だなんてちっとも思ってない
先進国の企業で仕事もできてランナーとしても育ててもらえる。
これの一体何が奴隷なんだよw意味不明。
五輪選手のほとんどは普段の生活が大変なんだからめっちゃ感謝してるって。
272:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 04:10:48 mK4+8MfC0
日本で学んだことは我慢って野球のフィルダーと同じだなw
でもフィルダーは日本の記者の日本の野球から何を学んだかっていう
同じ質問に我慢ができなくなっていいかげんにしろとキレてたけどw
でもフィルダーは日本の記者の日本の野球から何を学んだかっていう
同じ質問に我慢ができなくなっていいかげんにしろとキレてたけどw
297:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 04:43:10 Vl62mnRR0
企業の駅伝は五輪や世界の陸上競技で活躍する上で邪魔でしかないからな
駅伝なければ5000も10000もマラソンももう少しマシになる
ただ企業は駅伝のために陸上選手雇ってるから
どんどん日本のマラソンはまずいことになっていくと思う
ちなみに高校も大学も駅伝辞めるべきなんだけどな
5000m、10000m、ハーフマラソン、フルマラソンを
もっと活性化すべき
駅伝なければ5000も10000もマラソンももう少しマシになる
ただ企業は駅伝のために陸上選手雇ってるから
どんどん日本のマラソンはまずいことになっていくと思う
ちなみに高校も大学も駅伝辞めるべきなんだけどな
5000m、10000m、ハーフマラソン、フルマラソンを
もっと活性化すべき
324:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 05:43:22 1JfY9Wat0
328:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 06:12:53 SdaY0Gif0
日本のマスゴミのキモサにはびっくりやねw
インタビューで「日本で学んだことは?」とかもうアフォすぎる
元々素質があるから助っ人として来てもらってるの!
ブラジル代表選手がJリーグ来てそのあとW杯で優勝しても同じ質問しそうだなこのアホどもは
インタビューで「日本で学んだことは?」とかもうアフォすぎる
元々素質があるから助っ人として来てもらってるの!
ブラジル代表選手がJリーグ来てそのあとW杯で優勝しても同じ質問しそうだなこのアホどもは
337:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 06:38:47 5ixuRC4HO
そもそもワンジルはケニアに居ても金メダルランナーになれてた可能性は充分あるランナーでしょ。
まあそんなランナーを日本に連れてきた仙台育央が凄いてだけじゃないか?
まあ駅伝と金や生活環境で釣ってアフリカ人を日本の学生駅伝に走らせるのがいいかどうかは別にしてね。
後ワンジルは結果的に成功したからよかった物の、学生駅伝のためだけに連れてきて、終わったらポイ捨て、どうにも飯食えてない外国人ランナーも沢山居るんじゃないか?
実際ワンジルはトヨタのタコ部屋に押し込められて、日本人ランナーのペースメーカーみたいな感じで働かされてたんだろ?
そういう意味でも学生駅伝雇用の外国人ランナーってのは賛否両論あるべきだな。
そういう影の部分は無視して成功したワンジルだけにスポット当てて、関係ない輩がお気楽にワンジルは日本が育てたとかホルホルするのは余りにアホラシ。
まあそんなランナーを日本に連れてきた仙台育央が凄いてだけじゃないか?
まあ駅伝と金や生活環境で釣ってアフリカ人を日本の学生駅伝に走らせるのがいいかどうかは別にしてね。
後ワンジルは結果的に成功したからよかった物の、学生駅伝のためだけに連れてきて、終わったらポイ捨て、どうにも飯食えてない外国人ランナーも沢山居るんじゃないか?
実際ワンジルはトヨタのタコ部屋に押し込められて、日本人ランナーのペースメーカーみたいな感じで働かされてたんだろ?
そういう意味でも学生駅伝雇用の外国人ランナーってのは賛否両論あるべきだな。
そういう影の部分は無視して成功したワンジルだけにスポット当てて、関係ない輩がお気楽にワンジルは日本が育てたとかホルホルするのは余りにアホラシ。
362:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 09:39:11 38/LiUMJ0
376:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 11:15:15 C3eFBELf0
日本がボクを育てたと言ったワンジル(希望なら日本国籍にしてもいいと思う)
一方日本に後ろ脚で砂かけた井村コーチ(希望しなくても日本国籍剥奪)
一方日本に後ろ脚で砂かけた井村コーチ(希望しなくても日本国籍剥奪)
389:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 12:50:23 mokKB+uG0
395:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:01:59 WLnWiTCn0
【レス抽出】
対象スレ: 【五輪】マラソン金のケニア人ランナー、サムエル・ワンジル「日本がボクを育てた」
キーワード: /__.))ノヽ
抽出レス数:67
対象スレ: 【五輪】マラソン金のケニア人ランナー、サムエル・ワンジル「日本がボクを育てた」
キーワード: /__.))ノヽ
抽出レス数:67
404:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:15:57 pBT/DHOXO
でもなんで今はトヨタを辞めて日本を離れたの?
407:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:19:22 Rn8VlBFO0
416:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:42:43 mRX/cung0
ワンジルがマラソンに強いってだけのランナーなら、実業団は辞めなかっただろうね
記録を狙えるスピードがあるからこそ
駅伝要員やトラックでの日本人の先導役を強いられるのが
我慢ならなかったんだろう
世界でもトップクラスの実力があるから、海外の賞金レースで記録狙いたいのに
駅伝のためだけの調整強いられたり
雑魚日本人が記録出すための風除けペースメーカーさせられたら嫌にもなるでしょ
記録を狙えるスピードがあるからこそ
駅伝要員やトラックでの日本人の先導役を強いられるのが
我慢ならなかったんだろう
世界でもトップクラスの実力があるから、海外の賞金レースで記録狙いたいのに
駅伝のためだけの調整強いられたり
雑魚日本人が記録出すための風除けペースメーカーさせられたら嫌にもなるでしょ
420:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:45:58 RyilqXVA0
439:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:58:20 ZiTYmIMG0
こういうのは在日ケニア人というのか?
過去にもたくさんいたよね。メダル獲った在日ケニア人。
過去にもたくさんいたよね。メダル獲った在日ケニア人。
445:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 14:04:49 MYQad9yw0
本人の事考えたら、日本人ランナーと練習するより
自分と似たような選手集団と練習した方がいいよな。
メジャーリーガー級の選手を高校球児と混ぜるようなもの
自分と似たような選手集団と練習した方がいいよな。
メジャーリーガー級の選手を高校球児と混ぜるようなもの
468:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 14:26:04 MYQad9yw0
472:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 14:38:27 qZGraR0y0
>>437
オヅラさんは「出てくみたいね」と言ってたけど。
>>117
その時なのかな?
給水に失敗して、エチオピアのメルガ選手がドリンクを分けてくれたらしいんだが、
競技中にもライバル選手のことを気遣えるってスゲー、と感動した。
オヅラさんは「出てくみたいね」と言ってたけど。
>>117
その時なのかな?
給水に失敗して、エチオピアのメルガ選手がドリンクを分けてくれたらしいんだが、
競技中にもライバル選手のことを気遣えるってスゲー、と感動した。
474:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 15:08:14 k1oJPrNB0
男子マラソンの結果が悪かったから、
ワンジルを大きくとりあげるしかないよな。
日本で出稼ぎして建てた家を見てやっかむ人はいたが、
ケニア初の金ということで、黙るだろうと書かれてあった。読売新聞
ワンジルを大きくとりあげるしかないよな。
日本で出稼ぎして建てた家を見てやっかむ人はいたが、
ケニア初の金ということで、黙るだろうと書かれてあった。読売新聞
479:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 15:55:30 9+DzrSQrO
ワイナイナは箱根駅伝ですごく知名度があったのに
アトランタの銅メダルとシドニーの銀メダルがほとんど報道されなかったよね
不思議だった
アトランタの銅メダルとシドニーの銀メダルがほとんど報道されなかったよね
不思議だった
489:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 16:42:23 OAw3RZTA0
今朝小倉がいってた。この件について
給与が低いから能力があるものから出て行かれる、
日本スポーツ全体の問題だと。
でも真相はどうなんだろうね
給与が低いから能力があるものから出て行かれる、
日本スポーツ全体の問題だと。
でも真相はどうなんだろうね
498:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:18:51 xJIdr4Vz0
トヨタ九州はワンジルから郵送で送られてきた退職届の真意を
ワンジルに聞こうとしてるが連絡付かないままずるずる来ちゃってるだけ
日本の実業団に入って駅伝でたくないなんていうなら辞めるしかないよ
ワンジルに聞こうとしてるが連絡付かないままずるずる来ちゃってるだけ
日本の実業団に入って駅伝でたくないなんていうなら辞めるしかないよ
520:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:44:22 j9BN9+YQ0
505:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:29:27 0PslnGic0
ん?待てよ、トヨタで強化選手として補助金もらい、元銀メダリストのコーチつけてもらい
給料、宿舎など貰っておきながら、五輪前に退社、帰国でケニア人として金メダルか?
給料、宿舎など貰っておきながら、五輪前に退社、帰国でケニア人として金メダルか?
530:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:59:43 xfVNgqD80
522:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:47:26 0PslnGic0
>>510-511
トヨタだって営利企業であってボランティアじゃないだろ。
ワンジルにかけた金は億単位じゃないか?
元マラソン銀メダリストつけるぐらいだからマラソンがメインだったんじゃないかな。
まあこれで知名度が上がってこれから広告塔として走ってくれるならいいんだろうけど
もう別会社に所属でしょ。これから金メダルとったのは日本とトヨタのおかげです!って
世界中で言ってくれるんかな
トヨタだって営利企業であってボランティアじゃないだろ。
ワンジルにかけた金は億単位じゃないか?
元マラソン銀メダリストつけるぐらいだからマラソンがメインだったんじゃないかな。
まあこれで知名度が上がってこれから広告塔として走ってくれるならいいんだろうけど
もう別会社に所属でしょ。これから金メダルとったのは日本とトヨタのおかげです!って
世界中で言ってくれるんかな
527:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:54:17 oAWXM3/90
528:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:54:19 UiCxECw10
>>522
トヨタは営利企業としても判断ミスをしただろ
このクラスの選手になれば、海外の有名賞金レースにどんどん参加させて
名前を売らせれば、それが結果としてトヨタの評価につながるのに、
日本人しか見ないローカルな実業団駅伝での広告効果にこだわって、
結果としてこれだけの選手を逃してしまった
トヨタは営利企業としても判断ミスをしただろ
このクラスの選手になれば、海外の有名賞金レースにどんどん参加させて
名前を売らせれば、それが結果としてトヨタの評価につながるのに、
日本人しか見ないローカルな実業団駅伝での広告効果にこだわって、
結果としてこれだけの選手を逃してしまった
537:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:09:56 Uy2cNOrX0
>>528
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=20
>実業団には、外国人選手の日本滞在日数が特定の期間で180日以上なければならないといった規約がある。
>勤務実態なども精査され、これらをクリアするため海外の大会出場も制限されていた。
海外に簡単にホイホイ行かせられるのであればどこの会社もそうするに決まってるだろ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=20
>実業団には、外国人選手の日本滞在日数が特定の期間で180日以上なければならないといった規約がある。
>勤務実態なども精査され、これらをクリアするため海外の大会出場も制限されていた。
海外に簡単にホイホイ行かせられるのであればどこの会社もそうするに決まってるだろ。
550:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:34:46 UiCxECw10
531:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:00:37 0PslnGic0
まあこれ見てみろよ。ちょっとこいつおかしいぜ!
http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20ddn035050056000c.html
ま、知らん!俺には関係ねえ!だけどさ
http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20ddn035050056000c.html
ま、知らん!俺には関係ねえ!だけどさ
548:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:31:09 mRX/cung0
しかし、>>531の記事の「五輪に向け本人のやりたいようにさせていたのに」
これって五輪代表決定後なら当たり前のことじゃないか?
いくら日本の実業団所属でもケニア五輪代表マラソンランナーに
駅伝の練習させるほうがおかしいだろw
これって五輪代表決定後なら当たり前のことじゃないか?
いくら日本の実業団所属でもケニア五輪代表マラソンランナーに
駅伝の練習させるほうがおかしいだろw
552:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:43:49 ee5pb7+c0
速攻で退社の土人クオリティにワラタ
556:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 19:07:42 untbfnFK0
>日本語で感謝の言葉を口にした。
インタビュアーが無理に言わせたようなもんだがなw
実況でも「日本で学んだ」「日本が育てた」って恩着せがましかった。
インタビュアーが無理に言わせたようなもんだがなw
実況でも「日本で学んだ」「日本が育てた」って恩着せがましかった。
579:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:14:27 ECG7n/Go0
ところでマジな話をすると、
この男子マラソンの結果で、
女子マラソンがいかに世界的に選手層が薄くてタイムが開拓されていないかが、はっきりしたな
アフリカの国がちょいと女子マラソンに力を入れたら、あっというまに日本の女子は今の5000mとか10000mみたいな
状況になるな。もう絶対確実に
この男子マラソンの結果で、
女子マラソンがいかに世界的に選手層が薄くてタイムが開拓されていないかが、はっきりしたな
アフリカの国がちょいと女子マラソンに力を入れたら、あっというまに日本の女子は今の5000mとか10000mみたいな
状況になるな。もう絶対確実に
598:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 22:07:31 cJ45M/0w0
606:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 22:27:31 CpuhvJwRO