ヤ軍 元同僚ジーター「あいつなら・・・」
ロッカールームに置かれれた新聞で伊良部逮捕を知ったヤンキースナインからは
「マジかよ」と驚きの声が上がった。
これを受け地元メディアの取材も伊良部との昔話で持ち切りになった。
伊良部在籍時の同僚ジーターは「あいつならいつかはやると思っていたんだよ」とあきれ顔で話していた。
当時はファンへのツバ吐き騒動など荒っぽい行動が非難され、
多くのファンやメディアからバッシングを浴びた伊良部元投手。
元祖スタインブレナーオーナーからは「太ったヒキガエルだ」と吐き捨てられ、
現在はマイナーでくすぶっている井川も折につけ同元投手と比較されてきた。
要は「ダメな日本人選手」の代名詞としてニューヨークでは認識されているのだ。
【東京スポーツ19面】
関連スレッド
【野球】ロッテ・阪神・ヤンキースなどで活躍した伊良部秀輝元投手、大阪市内のバーで暴れ現行犯逮捕→釈放★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219266549/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】伊良部の元同僚のヤンキース・ジーター内野手「あいつならいつかはやると思っていたんだよ」とあきれ顔 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(981中) 】
7:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:20:15 gC1qv5Cd0
オレは嫌いでもなんでも、ジーターに覚えてもらっていただけで
うれしいが。
うれしいが。
22:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:22:12 tn6rkfK80
ジーターって特別スゴイ成績残してるわけじゃないのにスーパースターなのはなぜだぜって新庄みたいなもんか
36:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:24:47 J5A7+GLn0
ロッカールームに置かれれた新聞で松井秀メジャー復帰を知ったヤンキースナインからは
「誰かよ」と驚きの声が上がった。
要はニューヨークでは認識されていないのだ。
【東京スポーツ19面】
「誰かよ」と驚きの声が上がった。
要はニューヨークでは認識されていないのだ。
【東京スポーツ19面】
64:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:28:57 V65g1mpVO
>元祖スタインブレナーオーナー
元祖じゃないスタインブレナーもいるのか?
元祖じゃないスタインブレナーもいるのか?
88:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:33:47 R3WVHe1v0
ホントにジーターは覚えているのか?伊良部のこと
110:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:38:44 zvWo769Q0
142:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:47:01 ssOpsPQT0
147:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:48:48 rYPg7cGe0
不思議なのは日本人が伊良部にあまいこと。
意気揚々とヤンキースに入団してあれほど日本の報道陣の前で「私は日本人が嫌いです」を態度で示したのに。
それがアメリカで前代未聞なほど嫌われて、日本へ逃げ帰ってきた。
こんどの事件も伊良部の人格よりカードに責任があるかのような報道だし。
意気揚々とヤンキースに入団してあれほど日本の報道陣の前で「私は日本人が嫌いです」を態度で示したのに。
それがアメリカで前代未聞なほど嫌われて、日本へ逃げ帰ってきた。
こんどの事件も伊良部の人格よりカードに責任があるかのような報道だし。
181:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:55:29 p2ZtOv/J0
172 :名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:09 ID:w/15z3uk0
野茂を獲らずに伊良部を獲った。
イチロー獲らずに松井を獲った。
松坂を獲らずに井川を獲った。
ヤンキースって見る目が無いね。
野茂を獲らずに伊良部を獲った。
イチロー獲らずに松井を獲った。
松坂を獲らずに井川を獲った。
ヤンキースって見る目が無いね。
186:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:56:18 Ps7tXGjr0
>元祖スタインブレナーオーナー
元祖ってスタインブレナーに2代目とか3代目がいるのか?
元祖ってスタインブレナーに2代目とか3代目がいるのか?
189:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:57:01 emMrlydV0
東スポがどうやってジーターからコメント取ったのwwww
195:名無しさん@恐縮です 2008/08/21(木) 23:58:30 SqFk7kmH0
伊良部と仲が良かったウェルズってのもかなりの暴れん坊じゃなかったっけ
219:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:03:41 dGWbeUvVO
687:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 11:11:07 1STCmQu10
>>636
>ウェルズ「俺とイラブはほとんど性格が同じ。イラブの方が少し保守的かな」
ウェルズとはうまくやってたんだ、
A・ぺティットが嫌っていてイジメられてたって記事を見て、あの伊良部がなぁ〜メジャーって凄ェーと思った記憶あり。
>ウェルズ「俺とイラブはほとんど性格が同じ。イラブの方が少し保守的かな」
ウェルズとはうまくやってたんだ、
A・ぺティットが嫌っていてイジメられてたって記事を見て、あの伊良部がなぁ〜メジャーって凄ェーと思った記憶あり。
692:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 11:27:43 1STCmQu10
>>690
いや伊良部が帰ってきて阪神で活躍してた頃に週刊誌wに書いてあったんよ。
ロッカールームでボコられてぺティットの味方についた他の投手陣とも険悪だったって内容。
当然真偽不明だけど。
ぺティットって人間できてるかな?薬の件はおいといても、
マウンド上でイライラがかなり見てとれる(隠さない)ほうだったと思うんだけど。(アストロズ移籍後は見てない)
いや伊良部が帰ってきて阪神で活躍してた頃に週刊誌wに書いてあったんよ。
ロッカールームでボコられてぺティットの味方についた他の投手陣とも険悪だったって内容。
当然真偽不明だけど。
ぺティットって人間できてるかな?薬の件はおいといても、
マウンド上でイライラがかなり見てとれる(隠さない)ほうだったと思うんだけど。(アストロズ移籍後は見てない)
693:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 11:33:46 uuYj7fDK0
214:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:01:49 I5p63S5fO
216:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:02:16 LGmWxw9F0
アメリカの新聞が伊良部逮捕なんて伝えるわけねぇよwwww
242:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:08:06 qteWyE+G0
ジーターは外ヅラがいい
Aロッドとも本当は仲良くないけど仲いいフリしてるし
伊良部はヤンキース時代、ティノマルチネスに
「彼のことを好きなチームメイトは誰もいないよ」って言われたほど孤立していた
Aロッドとも本当は仲良くないけど仲いいフリしてるし
伊良部はヤンキース時代、ティノマルチネスに
「彼のことを好きなチームメイトは誰もいないよ」って言われたほど孤立していた
260:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:13:35 rSmiU1/a0
ドーピングしてたけど自主的にカミングアウトしてお咎めなしになったのってジーターだっけ?
263:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:14:35 YzFlyTcD0
伊良部、松井、井川とチームに溶け込もうとしない奴ばっかりだな。
386:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 01:28:53 1mXsc+rPO
270:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:16:24 PqOlO3/RO
メジャー移籍のゴタゴタの時に、広岡GMを記者に
あのおっさん社会人としての常識に欠けるんとちゃいますかね
と発言したのは
お前が言うなだよな
あのおっさん社会人としての常識に欠けるんとちゃいますかね
と発言したのは
お前が言うなだよな
274:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:17:33 dZ7YOBUc0
考えてみると清原ってピッチ外で一度も問題起こしたことないよなw
悪ぶってるだけで実はいい人なのか。
悪ぶってるだけで実はいい人なのか。
291:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:24:13 qteWyE+G0
ジーターってメディアには本音を言わない
当たり障りのない回答しかしないからニューヨークメディアもしらけている
ヤンキースの開幕戦で日本に来た時の印象をニューヨークタイムスに語っている
「東京はニューヨークより道路が奇麗で道にゴミさえ落ちていないんだよ
今度は仕事ではなくてプライベートでも日本に来たいね」
それから1回も来日してないのは当然のことw
しかも開幕戦で日本に来たとき、いっさい買い物さえしなかったそうだよ
松井がト−レ監督とのテレビ対談でバラしていた、物価が高いからだそうだw
「あいついくら金持ってるんだ」って・・松井が文句言ってた
当たり障りのない回答しかしないからニューヨークメディアもしらけている
ヤンキースの開幕戦で日本に来た時の印象をニューヨークタイムスに語っている
「東京はニューヨークより道路が奇麗で道にゴミさえ落ちていないんだよ
今度は仕事ではなくてプライベートでも日本に来たいね」
それから1回も来日してないのは当然のことw
しかも開幕戦で日本に来たとき、いっさい買い物さえしなかったそうだよ
松井がト−レ監督とのテレビ対談でバラしていた、物価が高いからだそうだw
「あいついくら金持ってるんだ」って・・松井が文句言ってた
330:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:38:15 T0JVBfvX0
336:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 00:42:55 PiGOGlE10
この人って沖縄の伊良部島ってとこの出身?
同僚に沖縄の人がいるが伊良部島出身の人が沖縄のイメージを大分悪くした原因言ってたぞ。 沖縄県で一番ガラが悪いって言ってた。
沖縄本島と人種が違うらしい。 そこ出身の人は身体も大きいし、言葉も違うって聞いた。
実際どうなの?
同僚に沖縄の人がいるが伊良部島出身の人が沖縄のイメージを大分悪くした原因言ってたぞ。 沖縄県で一番ガラが悪いって言ってた。
沖縄本島と人種が違うらしい。 そこ出身の人は身体も大きいし、言葉も違うって聞いた。
実際どうなの?
415:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 01:52:54 5r4cUnip0
426:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 02:08:54 B1VduDmj0
イラブってNYでも有名人だったんだな
430:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 02:14:32 FwHxnORr0
434:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 02:15:57 3JjOMkNC0
440:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 02:21:43 3JjOMkNC0
ちなみに、日本で一番立場的に近いのは、元巨人のガルベスw
あんな感じ。
あんな感じ。
485:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 03:04:33 WHfU9ZT/O
501:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 03:18:19 H2FmcG+c0
そいや一度、黒人にぶつけたら相手が睨んできたので
マウンドから降りていって恫喝したことがあったなw
翌日の新聞にその黒人が「すごく怖かった」ってコメントしてたわw
マウンドから降りていって恫喝したことがあったなw
翌日の新聞にその黒人が「すごく怖かった」ってコメントしてたわw
504:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 03:21:57 qJ/m94Yx0
伊良部は、これからの荒れた人生になるだろうな。
506:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 03:27:51 3JjOMkNC0
伊良部は悪童とかアウトローとかじゃなくて、「狂気」の怖さだったからな。
気が強いとか喧嘩っ早いなんて、メジャーじゃ珍しくないわけで。
伊良部の場合は、何が理由でキレてんのか周りの人が理解できないんだよな。
この事件だって、基本的に意味分からんし。
気が強いとか喧嘩っ早いなんて、メジャーじゃ珍しくないわけで。
伊良部の場合は、何が理由でキレてんのか周りの人が理解できないんだよな。
この事件だって、基本的に意味分からんし。
552:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 04:28:27 9jubHJ180
ジーターは絶対伊良部のことを覚えてるよ。
おれは伊良部のデビュー戦を見にニューヨークまで行ったひま人だが
あの時の伊良部フィーバーはすごかった。
ジュリアーニ市長が歓迎集会を開いて、壇上で伊良部にりんごを渡しながら
「Welcome to Bi〜〜g Apple!」と言って抱きついていたし、伊良部デビュー戦の
一週間前にあったホットドッグ早食い大会で日本人の中島さんが、新記録を出して
優勝したんだが、ニューヨークに殴りこみに来た二人の日本人を大々的に特集する記事もあった。
伊良部のデビュー戦がまたすごい盛り上がりだった。
もう一種異様な雰囲気で伊良部が三振を取るたびに、球場全体がうなりをあげるような騒ぎっぷり。
伊良部が7回途中9奪三振1失点で勝ち投手の権利を得ながら降板するときは、観客総立ちのスタンディングオベーション。
おれたちまで観客に握手を求められたほどだ。
ジーターとバーニーも溌剌としてたしティノの逆転ホームランも見れて大満足でした。
あの時点では間違いなく、野茂を上回る大物が来たという特別扱いでヒーローだった。
凄まじいほどの期待の大きさは感じられたし、その分期待を裏切った反動も大きく
なかなか忘れられない存在じゃないかと思うよ。
おれは伊良部のデビュー戦を見にニューヨークまで行ったひま人だが
あの時の伊良部フィーバーはすごかった。
ジュリアーニ市長が歓迎集会を開いて、壇上で伊良部にりんごを渡しながら
「Welcome to Bi〜〜g Apple!」と言って抱きついていたし、伊良部デビュー戦の
一週間前にあったホットドッグ早食い大会で日本人の中島さんが、新記録を出して
優勝したんだが、ニューヨークに殴りこみに来た二人の日本人を大々的に特集する記事もあった。
伊良部のデビュー戦がまたすごい盛り上がりだった。
もう一種異様な雰囲気で伊良部が三振を取るたびに、球場全体がうなりをあげるような騒ぎっぷり。
伊良部が7回途中9奪三振1失点で勝ち投手の権利を得ながら降板するときは、観客総立ちのスタンディングオベーション。
おれたちまで観客に握手を求められたほどだ。
ジーターとバーニーも溌剌としてたしティノの逆転ホームランも見れて大満足でした。
あの時点では間違いなく、野茂を上回る大物が来たという特別扱いでヒーローだった。
凄まじいほどの期待の大きさは感じられたし、その分期待を裏切った反動も大きく
なかなか忘れられない存在じゃないかと思うよ。
553:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 04:29:11 a7Q1krAB0
ジーターは松井と同じマンションに住んでるんだよな。
で、松井が遊びに行ったら部屋の広さに驚いたとか・・・
ていうかジーターは結婚の賭けしたり嫁の名前知ってたりで
松井とあんな仲良くやってんのに、伊良部や井川に対しては
全くと言っていいほど話題聞かないな。興味なかったのかねw
で、松井が遊びに行ったら部屋の広さに驚いたとか・・・
ていうかジーターは結婚の賭けしたり嫁の名前知ってたりで
松井とあんな仲良くやってんのに、伊良部や井川に対しては
全くと言っていいほど話題聞かないな。興味なかったのかねw
567:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 05:05:39 qTfELTLUO
>>565いや、Aロッドは練習で井川の球を本当に打てないらしい。ジアンビーなんかは半分ホームランらしいがw
584:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 06:14:01 tLHI/cyR0
なんだかんだ言って、出来が悪いとか、裏切られたって方が記憶に残るんだよな。
グリーンウェルなんて、日本人忘れられないだろ。
グリーンウェルなんて、日本人忘れられないだろ。
597:@ 2008/08/22(金) 06:34:13 BOdYnEINO
松井とジーターはうまくいっているらしいがな。伊良部の自業自得。
615:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 07:11:26 N66swEE2O
本当にこんなこといったの?ジーターっぽくないな
632:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 08:03:06 s5eKQluY0
660:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 09:27:52 rhiz7sus0
東スポの海外ニュースは記者が派遣されて行くんじゃなくて、在米の契約ライター
から面白そうな記事だけ一本いくらで買うんだよ。
本社の記者はたぶん英語のネットニュースさえ読んでないよ。
から面白そうな記事だけ一本いくらで買うんだよ。
本社の記者はたぶん英語のネットニュースさえ読んでないよ。
710:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 12:37:02 0aT2zoANO
727:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 13:02:33 E7f4ScmV0
>>ロッカールームに置かれれた新聞で伊良部逮捕を知ったヤンキースナインからは
「マジかよ」と驚きの声が上がった。
アメリカで報道されたのか。
日本のスポーツ新聞をわざわざロッカールームにおいて、内容を
教えたんじゃないのかよ。
こんな下らないニュースがアメリカまで届くなんて考えられないが。
「マジかよ」と驚きの声が上がった。
アメリカで報道されたのか。
日本のスポーツ新聞をわざわざロッカールームにおいて、内容を
教えたんじゃないのかよ。
こんな下らないニュースがアメリカまで届くなんて考えられないが。
730:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 13:10:22 Rt+F3bOR0
伊良部のヤンキースでのあだ名
チョイス
お前ら覚えてるか?
チョイス
お前ら覚えてるか?
742:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 19:24:37 mupdPs/s0
772:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 22:15:50 jzHhLlkJ0
アメリカでも大暴れしてた伊良部w
http://www.rupan.net/uploader/download/1219410850.avi
http://www.rupan.net/uploader/download/1219410850.avi
781:名無しさん@恐縮です 2008/08/22(金) 23:00:13 YmmFaogc0
あの温厚な人格者の仰木さんが唯一鉄拳をふるった人間だからな
食い逃げですんだのが奇跡だろ
食い逃げですんだのが奇跡だろ
798:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 00:12:25 u1/lGFST0
ロッテ時代は牛島がシメてたからな
857:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 12:38:10 3pW2HVjf0
>798 :名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 00:12:25 ID:u1/lGFST0
>ロッテ時代は牛島がシメてたからな
>
>799 :名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 00:14:25 ID:zZ5idvea0
>>>798
>いくら伊良部でも
>おとなしくなるわなw
牛島=リアル孫六、だからなw
>ロッテ時代は牛島がシメてたからな
>
>799 :名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 00:14:25 ID:zZ5idvea0
>>>798
>いくら伊良部でも
>おとなしくなるわなw
牛島=リアル孫六、だからなw
840:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 05:52:20 HNt8abm40
清原ですら外人相手だとビビリ入るのに
アメリカでデッドボール当てた黒人に向かっていけるのはすげえw
アメリカでデッドボール当てた黒人に向かっていけるのはすげえw
858:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 12:40:10 AgoKeuax0
伊良部は喧嘩鬼強いらしいよ
清原とちがっってビビリじゃないのはある意味寒心する
清原とちがっってビビリじゃないのはある意味寒心する
887:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 14:17:41 NssxNHrS0
908:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 17:20:53 lOBnW8ZW0
>>772>>898
これ相手のチームが先に当てて来たから報復で当てただけだぞ。
メジャーの場合相手が先に故意に当てたように見える死球、
特に主力選手に対しては当てた相手チームの打者にも
無条件に報復するという紳士協定めいた慣習がある。
それで当てたのになんで切れてるんだよっていう伊良部の意志。
のちにこのシーンは伊良部がインタビューでそのカードは
何度も危ないボールが来て当てられてるのでここでやらないと
今後もなめられてチームの士気にもかかわるから当てたと言っていた。
まあそれでも暴走しすぎの感はあるが、長谷川でもこのケースで当てた際は
相手が向かってきてもマウンドから逃げずにひるまなかった。
理由は当ててもいい場面だから、逆に相手が向かってくるほうがおかしいということらしい。
だから通常ダメージの少ないお尻や太ももあたりを狙う。
こないだイチローもやられてたけどサッとよけて
「止まってるのに当てられないなんてかわいいですね」なんて言ってた。
これ相手のチームが先に当てて来たから報復で当てただけだぞ。
メジャーの場合相手が先に故意に当てたように見える死球、
特に主力選手に対しては当てた相手チームの打者にも
無条件に報復するという紳士協定めいた慣習がある。
それで当てたのになんで切れてるんだよっていう伊良部の意志。
のちにこのシーンは伊良部がインタビューでそのカードは
何度も危ないボールが来て当てられてるのでここでやらないと
今後もなめられてチームの士気にもかかわるから当てたと言っていた。
まあそれでも暴走しすぎの感はあるが、長谷川でもこのケースで当てた際は
相手が向かってきてもマウンドから逃げずにひるまなかった。
理由は当ててもいい場面だから、逆に相手が向かってくるほうがおかしいということらしい。
だから通常ダメージの少ないお尻や太ももあたりを狙う。
こないだイチローもやられてたけどサッとよけて
「止まってるのに当てられないなんてかわいいですね」なんて言ってた。
913:名無しさん@恐縮です 2008/08/23(土) 19:28:10 DJKBKKgO0
http://www.nypost.com/seven/08192008/sports/yankees/drunk_hideki_irabu_arrested_for_assaulti_125174.htm
945:名無しさん@恐縮です 2008/08/24(日) 06:04:23 BrAt8fU10