http://www.sanspo.com/column/amakara/080825/amk0808250434000-n1.htm
“勝てば官軍、負ければ…”で北京五輪の野球日本代表に対する批判が、
消えた聖火の炎に代わって噴出している。敗因を上げれば切りがないが、
「金メダルしかいらない」と星野監督が豪語して乗り込んだわりには、肝心の選手からは
「何が何でも」という意気込みが伝わらなかったようにも見えた。
ある競技団体の支援役員からこんな話を聞いた。野球代表が宿泊している
北京市内の五つ星ホテルに賓客を迎えにいったとき、ロビーで星野監督に出くわした。
面識はないものの、IDカードは下げており同じ日本選手団同士の礼儀として軽く会釈した。
しかし、監督はそのまま通りすぎてしまったという。
「いいホテルで、いい食事をして、いい結果…。そう、うまくはいかなかったようだ」と役員は苦笑した。
銀を取ったフェンシングや、入賞者を出したカヌーなど貧乏団体が地道な努力で結果を残したのに、
野球は湯水の如く金を使い、恥をかいた。選手村に入り“チームジャパン”の一員として戦うべきなのに、
特別扱いしたJOCにも責任がある。
ソフトボールとともに北京で姿を消した野球は、2016年の開催地次第では復活の目もなくはない。
延長戦でタイブレークを導入し、スピードアップをアピールしたとはいえ、ソフトのテキパキとした
試合展開に比べるとまだまだ長い。野球を知らないIOC委員たちの目にどう映ったろう。
先行き不透明だが、日本にとっては頭を冷やすいい機会だ。ビッグネームに頼り、
監督のカリスマ性だけで勝とうというのなら日本の野球は時代遅れでしかない。
復活の暁には、次の世代につながるアマで臨むのが五輪としての最善の選択だろう。(今村忠)
“勝てば官軍、負ければ…”で北京五輪の野球日本代表に対する批判が、
消えた聖火の炎に代わって噴出している。敗因を上げれば切りがないが、
「金メダルしかいらない」と星野監督が豪語して乗り込んだわりには、肝心の選手からは
「何が何でも」という意気込みが伝わらなかったようにも見えた。
ある競技団体の支援役員からこんな話を聞いた。野球代表が宿泊している
北京市内の五つ星ホテルに賓客を迎えにいったとき、ロビーで星野監督に出くわした。
面識はないものの、IDカードは下げており同じ日本選手団同士の礼儀として軽く会釈した。
しかし、監督はそのまま通りすぎてしまったという。
「いいホテルで、いい食事をして、いい結果…。そう、うまくはいかなかったようだ」と役員は苦笑した。
銀を取ったフェンシングや、入賞者を出したカヌーなど貧乏団体が地道な努力で結果を残したのに、
野球は湯水の如く金を使い、恥をかいた。選手村に入り“チームジャパン”の一員として戦うべきなのに、
特別扱いしたJOCにも責任がある。
ソフトボールとともに北京で姿を消した野球は、2016年の開催地次第では復活の目もなくはない。
延長戦でタイブレークを導入し、スピードアップをアピールしたとはいえ、ソフトのテキパキとした
試合展開に比べるとまだまだ長い。野球を知らないIOC委員たちの目にどう映ったろう。
先行き不透明だが、日本にとっては頭を冷やすいい機会だ。ビッグネームに頼り、
監督のカリスマ性だけで勝とうというのなら日本の野球は時代遅れでしかない。
復活の暁には、次の世代につながるアマで臨むのが五輪としての最善の選択だろう。(今村忠)
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪/野球】星野監督、IDを下げた役員が会釈をしても素通り “勝てば官軍、負ければ…”代表への批判が噴出している(サンスポ/今村忠) 】
【関連リンク】
イザ! 【 野球日本代表の星野監督が台湾入り 】
イザ! 【 ソフト「金」に野球・星野監督「日本女性の強さ… 】
イザ! 【 野球日本代表の星野監督らがJOCを表敬訪問 … 】
イザ! 【 米野球のジョンソン監督「ダルビッシュらを警戒… 】
イザ! 【 五輪野球、1次登録77人発表 星野監督「今の… 】
Wikipedia 【 北京五輪 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(900中) 】
21:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:34:57 f8YzEzUn0
>面識はないものの、IDカードは下げており同じ日本選手団同士の礼儀として軽く会釈した。
>しかし、監督はそのまま通りすぎてしまったという。
やっぱりな。他のスポーツを馬鹿にするコメント連発してるからな。
野球界の恥だね。
>しかし、監督はそのまま通りすぎてしまったという。
やっぱりな。他のスポーツを馬鹿にするコメント連発してるからな。
野球界の恥だね。
32:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:36:08 jyizTRZD0
審判に猛抗議では、ストライクがボールになるよな!
当たり前のことが当たり前に出来ないのぼせた監督、馬鹿監督。
テレビで嫌になったやつは亀と星野だな、謙虚さが無い!
当たり前のことが当たり前に出来ないのぼせた監督、馬鹿監督。
テレビで嫌になったやつは亀と星野だな、謙虚さが無い!
43:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:42:57 f8YzEzUn0
39:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:40:06 2JrvVqPN0
何億も稼いでる選手たちがオリンにでても、モチベ上がらんよな・・
韓国みたいに兵役免除みたいな特典あるわけじゃないし、ケガも
怖いし、勝って当たり前のプレッシャーしかないだろ。
日本代表に選ばれて光栄でがんばれた選手が何人いたのか・・
韓国みたいに兵役免除みたいな特典あるわけじゃないし、ケガも
怖いし、勝って当たり前のプレッシャーしかないだろ。
日本代表に選ばれて光栄でがんばれた選手が何人いたのか・・
46:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:43:56 Sufet3WJ0
75:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:57:23 P7Hwy1LN0
51:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:47:50 apiLwi970
星野は監督としても最低だったが
敗戦後の態度を見ると「人間としても出来てない」ことが分かった
大法螺だけで実力がついてないことは中日時代から同じで
今回の日本プロ野球の大敗は彼にとって大したショックではないだろう
敗戦後の態度を見ると「人間としても出来てない」ことが分かった
大法螺だけで実力がついてないことは中日時代から同じで
今回の日本プロ野球の大敗は彼にとって大したショックではないだろう
53:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:49:45 TxNUb+zRO
56:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:51:57 nK4fR4yE0
星野
タワラ
東原
こいつら追放
タワラ
東原
こいつら追放
76:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 07:58:13 f0/rfpJc0
しかし なんでアマで望むのが最善なんだよ。
理解できない。サッカーだってテニスだってプロでてるじゃねーか。
福原愛もプロだろ?
アマがプロより強いならアマが行くべきで。
強い奴が出ないほうがおかしい。
理解できない。サッカーだってテニスだってプロでてるじゃねーか。
福原愛もプロだろ?
アマがプロより強いならアマが行くべきで。
強い奴が出ないほうがおかしい。
84:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:00:53 FoeWB4k+O
湯水のように金を使えばいい結果残せるなんてそんな話あるわきゃない
北島を支えるコーチをはじめとするチーム北島は全員ボランティアだぞ
北島という選手に惚れ込み、五輪で勝てる選手にしたいという思いだけで存在してるチームだ
それに比べて恥野ジャパンは…
北島を支えるコーチをはじめとするチーム北島は全員ボランティアだぞ
北島という選手に惚れ込み、五輪で勝てる選手にしたいという思いだけで存在してるチームだ
それに比べて恥野ジャパンは…
92:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:02:21 d9btE9g10
星野ジャパン復活希望!!
野球に対する国民の期待を打ち砕くだけ
同じ失敗が繰り返されるのを期待しよう
野球がだめになっただけじゃなく、
日本がダメになる理由をみんなで考える材料になる
星野仙一だけが監督になれる。仲良しの馬鹿コーチも入れて
再現してもらおう。
野球に対する国民の期待を打ち砕くだけ
同じ失敗が繰り返されるのを期待しよう
野球がだめになっただけじゃなく、
日本がダメになる理由をみんなで考える材料になる
星野仙一だけが監督になれる。仲良しの馬鹿コーチも入れて
再現してもらおう。
105:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:05:20 37IlswstO
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」
星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」
星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」
星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」
星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」
107:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:05:47 76lvxvLp0
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7083109.j
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7083117.j
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7104530.j
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7083117.j
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7104530.j
110:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:05:56 sF67WL/iO
役員だろうが若手だろうが挨拶や会釈されたらしかえすもんだと思うがな
人として問題ありだな
人として問題ありだな
129:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:09:41 D9UIYOEj0
112:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:06:20 fwRtofqy0
星野って意外と2chでは評価低いんだな
中韓にも厳しく物言うから人気者だと思ってた
中韓にも厳しく物言うから人気者だと思ってた
114:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:06:39 YL7ZTrC90
>>1
> 復活の暁には、次の世代につながるアマで臨むのが五輪としての最善の選択だろう。(今村忠)
つーか、IOCがプロ参加(MLB)しないから復帰しないって言ってるのに、
アマで参加なんか言ってたら、復帰なんか認められるかよw
アホ丸出しかよw
> 復活の暁には、次の世代につながるアマで臨むのが五輪としての最善の選択だろう。(今村忠)
つーか、IOCがプロ参加(MLB)しないから復帰しないって言ってるのに、
アマで参加なんか言ってたら、復帰なんか認められるかよw
アホ丸出しかよw
165:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:24:52 K/W3Xi0n0
181:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:39:27 JRXrNr2R0
まあいいじゃないか。二度と五輪で野球が復活することはないんだし。>>1
183:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:42:27 C8Tp37p9O
野球と中国と亀田って似てるよな。
マスコミを抑えているから批判はあんまり見えないように見えるけど
潜在的アンチはものすごい。
野球は100%滅びるよ
マスコミを抑えているから批判はあんまり見えないように見えるけど
潜在的アンチはものすごい。
野球は100%滅びるよ
196:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 08:56:50 hMpA2d0mO
そもそもなんで星野がこんなにもてはやされてるの?
252:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 09:34:27 slavzgu40
しかしこの人何故こんなに金銭に執着するんだろ
愛する奥さんも病死だから仲間と吊るんで海外旅行とかゴルフ三昧だけど
それだって過去にやった仕事なんかで蓄えが豊富なはずなのに何に使ってるんだ
身内で事業でもやってるのかな
愛する奥さんも病死だから仲間と吊るんで海外旅行とかゴルフ三昧だけど
それだって過去にやった仕事なんかで蓄えが豊富なはずなのに何に使ってるんだ
身内で事業でもやってるのかな
304:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 10:32:48 cpFUgYEl0
313:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 10:41:15 kJCENmUB0
305:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 10:32:53 Z4ijt4CE0
319:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 10:46:18 SwW0MxN/0
人気先行で監督選んでるから無様な結果になるんだよサッカーのジーコも野球の星野も。
325:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 11:06:19 2B/ksWCW0
星野銭一日本代表監督 ↓
(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で 北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
皆さん楽しみにしててください。」08/8/7 ZEROエンディングにて→日本 2−4 アメリカ
現・野球五輪日本代表キャプテン ↓
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (
07/2/10 うちくる?にて)
(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で 北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
皆さん楽しみにしててください。」08/8/7 ZEROエンディングにて→日本 2−4 アメリカ
現・野球五輪日本代表キャプテン ↓
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (
07/2/10 うちくる?にて)
341:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 11:53:48 bYSjVtbbO
何で星野って偉そうなの?クズ監督で現役時代も大投手でもなかった癖に
357:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 12:43:58 ppBVR8FH0
363:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 12:52:13 0VCPcyXP0
恥知らずな星野のWBC代表監督就任を断固阻止しましょう
〓要望・抗議先〓
NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます
〓要望・抗議先〓
NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます
373:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:17:06 EHm+nM/H0
389:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:38:50 KNcZZQsv0
しかし「失敗してもチャンスは与える」反面
「プロは結果を残さなければ去るべし」という冷徹なポリシーも持ち続けていた。
1995年にドラフト1位で入団した金森隆浩が1996年10月9日の対阪神最終戦(甲子園)にプロ初先発し
日本プロ野球のタイ記録である1イニング2本の満塁ホームランを打たれ10失点で降板したときは
「これを記念に消えてなくなれ。もう二度と俺の目の前に姿を見せるな!」と言い放ち
その後一度も一軍に上げることなくその年のオフに戦力外を通告した。
また、負け試合で登板して7失点した入団2年目の山田貴志を、その年限りで解雇したこともある。
(wiki星野仙一の項目より抜粋)
今こそ皆で星野に言うべきだな
「これを記念に消えてなくなれ。もう二度と俺達の目の前に姿を見せるな!」と
「プロは結果を残さなければ去るべし」という冷徹なポリシーも持ち続けていた。
1995年にドラフト1位で入団した金森隆浩が1996年10月9日の対阪神最終戦(甲子園)にプロ初先発し
日本プロ野球のタイ記録である1イニング2本の満塁ホームランを打たれ10失点で降板したときは
「これを記念に消えてなくなれ。もう二度と俺の目の前に姿を見せるな!」と言い放ち
その後一度も一軍に上げることなくその年のオフに戦力外を通告した。
また、負け試合で登板して7失点した入団2年目の山田貴志を、その年限りで解雇したこともある。
(wiki星野仙一の項目より抜粋)
今こそ皆で星野に言うべきだな
「これを記念に消えてなくなれ。もう二度と俺達の目の前に姿を見せるな!」と
393:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:40:36 Wwzge+QS0
410:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:45:46 9jzEk5/f0
なんで反町より星野の方が責められるのかわからん
好待遇は一緒だけど、星野はベスト4、反町は予選落ちだぞ
好待遇は一緒だけど、星野はベスト4、反町は予選落ちだぞ
451:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 14:00:04 F40tWhV10
>>410
決勝リーグの対戦相手が
ワールドシリーズ出場の2チーム+ワイルドカードで出場した1チーム
これなら3戦全敗の違いが理解できるか?
まあ尤も、野球におけるキューバ・アメリカ・韓国に対峙する日本が
サッカーにおけるオランダ・ナイジェリア・アメリカに対峙する日本と同様の状況だと
言い張るなら仕方がないが・・・・
日本サッカーは世界のトップクラスと伍するには、マダマダ時期尚早
決勝リーグの対戦相手が
ワールドシリーズ出場の2チーム+ワイルドカードで出場した1チーム
これなら3戦全敗の違いが理解できるか?
まあ尤も、野球におけるキューバ・アメリカ・韓国に対峙する日本が
サッカーにおけるオランダ・ナイジェリア・アメリカに対峙する日本と同様の状況だと
言い張るなら仕方がないが・・・・
日本サッカーは世界のトップクラスと伍するには、マダマダ時期尚早
418:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:47:59 rOikPq800
>復活の暁には、次の世代につながるアマで臨むのが五輪としての最善の選択だろう
アマで臨めば勝てないからオールプロになったんだろw
ロゲは野球の復活はメジャー選手参加が前提と発言した後でアマで臨めだと?w
アマで臨めば勝てないからオールプロになったんだろw
ロゲは野球の復活はメジャー選手参加が前提と発言した後でアマで臨めだと?w
441:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 13:57:03 mJAJgHh7O
星野ぐらいの年令なら老眼だろ
IDのちっこい文字なんか見えねえよ
顔見知りでも無いヤツに会釈されても気付かないこともあるよ
IDのちっこい文字なんか見えねえよ
顔見知りでも無いヤツに会釈されても気付かないこともあるよ
465:韓國人 2008/08/25(月) 14:08:55 3CL+7+ut0
星野監督は東西古今の名将,終身 BC日本代表監督になれば良いと思います.
574:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 16:16:54 XbdxpHX40
こんなこと言って他競技を馬鹿にしてんの?
野球と北嶋とヤワラちゃん以外は糞っていってんだろ?
陸上房だけど陸上だってがんばってるんだぞ
(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で 北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
野球と北嶋とヤワラちゃん以外は糞っていってんだろ?
陸上房だけど陸上だってがんばってるんだぞ
(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で 北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
590:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:07:42 2JrvVqPN0
数週間前の週刊誌たまたま今日銀行で読んだんだがエモヤンと権藤と
誰かの対談ですでに星野批判してた。阪神のときに体調不良でやめて
日本代表で精力的に活動かよwwとか巨人の監督そんなにやりたいかw
とか、あとノムさんが本当はいいがノムさんだとスポンサーがつかんと。
そしてプロが五輪でるから強豪国以外の国がまったく勝ち目なくて
しらけてますます世界に野球が普及しないと・・
誰かの対談ですでに星野批判してた。阪神のときに体調不良でやめて
日本代表で精力的に活動かよwwとか巨人の監督そんなにやりたいかw
とか、あとノムさんが本当はいいがノムさんだとスポンサーがつかんと。
そしてプロが五輪でるから強豪国以外の国がまったく勝ち目なくて
しらけてますます世界に野球が普及しないと・・
597:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:35:34 O0mYL5Ti0
握手する時、韓国の監督とコーチは全員、帽子を脱いで丁寧にお辞儀を
してたのに、1001は偉そうにしてただろ。人格の問題も大きいな。
してたのに、1001は偉そうにしてただろ。人格の問題も大きいな。
642:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 19:35:14 mr8Akp8q0
606:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 17:44:40 BPgU7Ix80
準決勝で韓国に負けた瞬間悔しさと同時に「これで星野叩き祭だ!」
と嬉しかったのも事実。WBCも星野監督でいいよ。
優勝→選手、よくやった、感動した!!
敗退→星野叩きで大盛り上がり!!
勝っても負けても楽しめる。
と嬉しかったのも事実。WBCも星野監督でいいよ。
優勝→選手、よくやった、感動した!!
敗退→星野叩きで大盛り上がり!!
勝っても負けても楽しめる。
628:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:49:33 DxGtw6gB0
【レス抽出】
対象スレ: 【五輪/野球】星野監督、IDを下げた役員が会釈をしても素通り “勝てば官軍、負ければ…”代表への批判が噴出している(サンスポ/今村忠)
キーワード: 宦官
抽出レス数:0
対象スレ: 【五輪/野球】星野監督、IDを下げた役員が会釈をしても素通り “勝てば官軍、負ければ…”代表への批判が噴出している(サンスポ/今村忠)
キーワード: 宦官
抽出レス数:0
630:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:52:02 JylZN6b30
各マスコミの星野叩きが微妙に手加減しててワロタ
野球って権力なのかね?
野球って権力なのかね?
633:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 18:58:58 3CEsGVjlO
>>630
裏に色々いる、ナベツネやJRのドンや電通その他もろもろ
おいしい思いができる奴がいて、彼らが大きな権力を持っている
そして、日本のプロ野球自体は新聞社主催の興行でしかないが
星野という男が権力者に擦り寄っているだけの話、星野は男妾と呼ばれてるんだぜ
裏に色々いる、ナベツネやJRのドンや電通その他もろもろ
おいしい思いができる奴がいて、彼らが大きな権力を持っている
そして、日本のプロ野球自体は新聞社主催の興行でしかないが
星野という男が権力者に擦り寄っているだけの話、星野は男妾と呼ばれてるんだぜ
645:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 19:41:35 7jhrRDfk0
650:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 19:49:24 ICafXttG0
まぁ監督だから、采配について非難されるのは
しょうがない部分もあるけど、
「IDを下げた役員が会釈をしても素通りした」ってのは
小学生の女の子が「あの子に手を振ったのに無視された」とわめいて
いじめるようなものだなぁ・・・。
北京なんて中国人うじゃうじゃいるんだから、
我々は「あ、星野監督だ」と気付きやすくても、あっちは気付きにくいだろ。
ましてや面識も無く、ID下げたってそこ見てない可能性だってあるし。
采配面を深く掘り下げて非難するなら分かるけど、
こういう伝聞推測によって人の態度を非難する記事は、レベルが低いと思う。
しょうがない部分もあるけど、
「IDを下げた役員が会釈をしても素通りした」ってのは
小学生の女の子が「あの子に手を振ったのに無視された」とわめいて
いじめるようなものだなぁ・・・。
北京なんて中国人うじゃうじゃいるんだから、
我々は「あ、星野監督だ」と気付きやすくても、あっちは気付きにくいだろ。
ましてや面識も無く、ID下げたってそこ見てない可能性だってあるし。
采配面を深く掘り下げて非難するなら分かるけど、
こういう伝聞推測によって人の態度を非難する記事は、レベルが低いと思う。
661:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 20:05:54 SzQFvIy30
年俸がどうのって言ってる奴は嫉妬だろうな。
でもそれは関係ない。今回の選手よりWBC当時ですら
イチローは高給を取ってあのがむしゃらな働きを
したんだから。
癌はひとつ。星野が全権監督だったってことだけ。
でもそれは関係ない。今回の選手よりWBC当時ですら
イチローは高給を取ってあのがむしゃらな働きを
したんだから。
癌はひとつ。星野が全権監督だったってことだけ。
666:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 20:15:00 NWKCqmEF0
この金はどっからでたんだ?
豪華な分を仮にNPBから出た金なら文句いうのはお門違いだろ
JOCから出たなら文句行ってもいいけど
豪華な分を仮にNPBから出た金なら文句いうのはお門違いだろ
JOCから出たなら文句行ってもいいけど
684:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 20:28:40 NWKCqmEF0
>>676
いや野球にかぎらず自分達がスポンサーを獲得した上で豪華に使うのは自由だと思うのだが
税金とかで国の金を盗むんじゃないし
大体チームジャパンが一体感って必要か柔道とか見るとだから逆の意味で足引っ張った気がするのだが
いや野球にかぎらず自分達がスポンサーを獲得した上で豪華に使うのは自由だと思うのだが
税金とかで国の金を盗むんじゃないし
大体チームジャパンが一体感って必要か柔道とか見るとだから逆の意味で足引っ張った気がするのだが
670:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 20:19:25 TP77IsDZ0
星野監督
コイツは飛行機のファーストクラスでは態度が悪すぎることで有名。
キャビンアテンダントの間ではブラックだよw
最悪な客として有名。
コイツは飛行機のファーストクラスでは態度が悪すぎることで有名。
キャビンアテンダントの間ではブラックだよw
最悪な客として有名。
688:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 20:31:35 uqSjK7ug0
713:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 20:53:02 6z+LU6EA0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
「敗軍の将は何も弁解するな。すぐに辞めるべきだ」
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/744.html
「敗軍の将は何も弁解するな。すぐに辞めるべきだ」
メダルを取れなかった以上、オリンピックに出場した
野球の星野監督はその責任をとって監督をその場で辞めるべきだ。
もういろんなところで叩かれるのはわかっていることだし
それを考えたらいさぎよくない。いや、みっともない。
結果がすべてなのだ。それが男の世界である。男の生き方である。
星野監督だと選手が主役になれない。それが最大のネックだ。
つまらない原因はそこにある。
あともう一ついえるのはプロとして組織が成立している競技は
オリンピックでは意味がない。それが野球とサッカーである。
その証拠にアメリカの大リーグはオリンピックにまったく関心を示さない。
それが正しい判断である。
サッカーだってワールドカップがある以上、オリンピックは二の次でしかない。
プロとして歴史の浅い韓国チームが、野球でオリンピックに燃えるのは当然である。
そこで自分たちの存在を見せたいからだ。
野球とサッカーはオリンピックの競技からはずしてもかまわない。
私はそう思っている。
「敗軍の将は何も弁解するな。すぐに辞めるべきだ」
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/744.html
「敗軍の将は何も弁解するな。すぐに辞めるべきだ」
メダルを取れなかった以上、オリンピックに出場した
野球の星野監督はその責任をとって監督をその場で辞めるべきだ。
もういろんなところで叩かれるのはわかっていることだし
それを考えたらいさぎよくない。いや、みっともない。
結果がすべてなのだ。それが男の世界である。男の生き方である。
星野監督だと選手が主役になれない。それが最大のネックだ。
つまらない原因はそこにある。
あともう一ついえるのはプロとして組織が成立している競技は
オリンピックでは意味がない。それが野球とサッカーである。
その証拠にアメリカの大リーグはオリンピックにまったく関心を示さない。
それが正しい判断である。
サッカーだってワールドカップがある以上、オリンピックは二の次でしかない。
プロとして歴史の浅い韓国チームが、野球でオリンピックに燃えるのは当然である。
そこで自分たちの存在を見せたいからだ。
野球とサッカーはオリンピックの競技からはずしてもかまわない。
私はそう思っている。
743:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:04:35 DiUHIGEc0
>選手村が世界各地からの選手を迎える中、
アメリカ代表のバスケット「ドリームチーム」は選手村に泊まらず、
北京西区域の五つ星ホテルに泊まることを決定した。27日、NBAアジアカンパニーが確認した。
今回の北京オリンピックでは、2年前に北京西区域の五つ星ホテルで200室を予約したという。
情報によると、選手村に泊まらないのは、主に「ドリームチーム」のスターに、
安静な環境を提供し、周りの影響を受けさせないのが原因だという。
もしかして、星野ジャパン(笑)もここか?間違いすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ代表のバスケット「ドリームチーム」は選手村に泊まらず、
北京西区域の五つ星ホテルに泊まることを決定した。27日、NBAアジアカンパニーが確認した。
今回の北京オリンピックでは、2年前に北京西区域の五つ星ホテルで200室を予約したという。
情報によると、選手村に泊まらないのは、主に「ドリームチーム」のスターに、
安静な環境を提供し、周りの影響を受けさせないのが原因だという。
もしかして、星野ジャパン(笑)もここか?間違いすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
747:. 2008/08/25(月) 21:07:19 DejgSvYV0
750:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:09:27 Lpm7o0mX0
758:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:19:32 mRX/cung0
野球ってアテネも北京も何で高級ホテルだったんだ?
野球、それもNPBの選手なんて中国でもギリシャでも知名度ゼロだろw
選手村にいても何の混乱も起きないのにw
野球、それもNPBの選手なんて中国でもギリシャでも知名度ゼロだろw
選手村にいても何の混乱も起きないのにw
768:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:23:19 lI+jzBGx0
>>758
日本の野球選手は育ちの良いお坊ちゃんばかりなので、
他の選手とガサツに合宿なんてやってたら神経がもたないんだよ。
緊張して普通のフライを2度も捕れないってぐらいだからなあ・・
許してやらないと・・
日本の野球選手は育ちの良いお坊ちゃんばかりなので、
他の選手とガサツに合宿なんてやってたら神経がもたないんだよ。
緊張して普通のフライを2度も捕れないってぐらいだからなあ・・
許してやらないと・・
810:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 22:26:51 jsRlAWjf0
771:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:26:50 mRX/cung0
783:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:36:41 tS1f5SeS0
>>768
子供の頃からサッチーにいびられ「ジジイみたいだね」と言われ
周りの子からもジジイジジイと呼ばれ、それでもやめないで港頭ムースで野球を続け
でもずっと無名の選手で、大学では下級生にスタメンとられずっと補欠。
単身アメリカ渡ってバイトしながら1Aで野球して、そこそこの成績残したのに1年で切られて
帰国してテスト入団でドラフト8位でプロ入りした奴にハングリー精神がないと言うのか。
子供の頃からサッチーにいびられ「ジジイみたいだね」と言われ
周りの子からもジジイジジイと呼ばれ、それでもやめないで港頭ムースで野球を続け
でもずっと無名の選手で、大学では下級生にスタメンとられずっと補欠。
単身アメリカ渡ってバイトしながら1Aで野球して、そこそこの成績残したのに1年で切られて
帰国してテスト入団でドラフト8位でプロ入りした奴にハングリー精神がないと言うのか。
772:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:27:40 MP8vMsc10
http://www.sanspo.com/beijing2008/images//oaa-p3.j
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」
星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」
これってまじなの?
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」
星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」
これってまじなの?
785:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:38:43 qGNKkI1g0
ところで仲良し3人組とか言ってるけど
田淵、山本って大学の同級生なんでしょ?
野球経験ある人なのかよ
星野はピチャーだったみたいだけど
田淵、山本って大学の同級生なんでしょ?
野球経験ある人なのかよ
星野はピチャーだったみたいだけど
789:名無しさん@恐縮です 2008/08/25(月) 21:47:42 Ij+qW2bD0
星野監督は「早朝野球じゃあるまいし、ウチの選手は、午前10時半開始の試合なんて経験
したことがないやろ」ともボヤいた。普段はドーム球場、ナイターという恵まれた状況でプレーするのは
出場国のうち日本くらいなもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000009-ykf-spo
したことがないやろ」ともボヤいた。普段はドーム球場、ナイターという恵まれた状況でプレーするのは
出場国のうち日本くらいなもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000009-ykf-spo
825:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 11:41:09 YjazDi9uO
こんなことがあった。星野先発の試合、3点リードで七回まできた。球威が落ち始めていた。ピンチを招いて私がマウンドに向かうと、
右のこぶしでグラブをバンバンたたき、いかにも元気いっぱいの様子。ところが「どうだ」と話すと「見てわかるでしょう。駄目ですよ。リリーフを用意してください」。
いったい一体この態度と会話のズレは何なのか。引っ掛かりを覚えながらも、行けるところまでということにしてベンチに帰った。
八回またピンチになる。さすがにもう限界だ。再びマウンドに行くと、そこでも彼はピンピンしている様子で、疲れなどおくびにも出さない。しかし話はもう次の投手のことだ。
「だから駄目だって言ったでしょう。ところで次は誰ですか」などと平気で交代を前提とした話をしてくる。「孝政(鈴木)だよ」というと「あいつ調子悪いですよ、大丈夫ですか」などと実に冷静だ。
とにかくマウンドを降りるのは本人も納得だと思い、監督に交代の合図を送った。
私がマウンドで手を頭にやったら続投、後ろ手に組んだら交代、腕組みをしたら監督の判断に任せる、という取り決めだった。
交代となって、鈴木が出てくる。マウンドを降りていく星野。
ここで彼の態度が一変するのである。憤然とベンチに向かったかと思うとグラブを地面にたたきつけた。納得の交代ではなかったのか。おまけに鈴木が打たれて追いつかれたのがまずかった。
無念を示した星野のパフォーマンスに興奮していたファンから「なぜ星野を代えた」と野次の集中砲火を浴びて、こちらもほとんど火だるま状態になってしまった。
翌日星野を問い詰めた。「おい、昨日の態度は何だ。あれじゃまるで無理やり代えたみたいじゃないか」。その答えがふるっていた。
「稲尾さんはまだ名古屋にきたばかりで知らんでしょうが、私は燃える男といわれとるんです。どんな状況でも弱気なところは見せられんのです」
稲尾和久著「神様、仏様、稲尾様」日本経済新聞社2002年より
右のこぶしでグラブをバンバンたたき、いかにも元気いっぱいの様子。ところが「どうだ」と話すと「見てわかるでしょう。駄目ですよ。リリーフを用意してください」。
いったい一体この態度と会話のズレは何なのか。引っ掛かりを覚えながらも、行けるところまでということにしてベンチに帰った。
八回またピンチになる。さすがにもう限界だ。再びマウンドに行くと、そこでも彼はピンピンしている様子で、疲れなどおくびにも出さない。しかし話はもう次の投手のことだ。
「だから駄目だって言ったでしょう。ところで次は誰ですか」などと平気で交代を前提とした話をしてくる。「孝政(鈴木)だよ」というと「あいつ調子悪いですよ、大丈夫ですか」などと実に冷静だ。
とにかくマウンドを降りるのは本人も納得だと思い、監督に交代の合図を送った。
私がマウンドで手を頭にやったら続投、後ろ手に組んだら交代、腕組みをしたら監督の判断に任せる、という取り決めだった。
交代となって、鈴木が出てくる。マウンドを降りていく星野。
ここで彼の態度が一変するのである。憤然とベンチに向かったかと思うとグラブを地面にたたきつけた。納得の交代ではなかったのか。おまけに鈴木が打たれて追いつかれたのがまずかった。
無念を示した星野のパフォーマンスに興奮していたファンから「なぜ星野を代えた」と野次の集中砲火を浴びて、こちらもほとんど火だるま状態になってしまった。
翌日星野を問い詰めた。「おい、昨日の態度は何だ。あれじゃまるで無理やり代えたみたいじゃないか」。その答えがふるっていた。
「稲尾さんはまだ名古屋にきたばかりで知らんでしょうが、私は燃える男といわれとるんです。どんな状況でも弱気なところは見せられんのです」
稲尾和久著「神様、仏様、稲尾様」日本経済新聞社2002年より
884:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 23:08:20 ULJuKWSL0
就任してから代表監督の肩書き使って講演やCMで稼ぎまくった星野
コーチ能力が無い田淵などお友達スタッフでチームを私物化した星野
「星野JAPAN」を登録商標にしてここでもガメツク金を稼いだ星野
金しか要らない、ブザマな試合はしないなどビッグマウスで自画自賛の星野
怪我してる選手を無理矢理使って悪化させた星野
不調な選手使い続けて心に大きな傷を負わせた星野
心中すると言って強引に選んだ上原を殆ど使わずエースに指名したはずのダルを敗戦処理に使う星野
意味不明なクソ采配で上位3チームに全て負けた星野
自己の采配は少しも省みず審判や環境のせいで負けたとホザク星野
責任は取ると口では言っておきながら何も無かったようにWBC監督に就任しようとしてる星野
この詐欺師同然の女々しい男にこれ以上何を期待しろと?
コーチ能力が無い田淵などお友達スタッフでチームを私物化した星野
「星野JAPAN」を登録商標にしてここでもガメツク金を稼いだ星野
金しか要らない、ブザマな試合はしないなどビッグマウスで自画自賛の星野
怪我してる選手を無理矢理使って悪化させた星野
不調な選手使い続けて心に大きな傷を負わせた星野
心中すると言って強引に選んだ上原を殆ど使わずエースに指名したはずのダルを敗戦処理に使う星野
意味不明なクソ采配で上位3チームに全て負けた星野
自己の采配は少しも省みず審判や環境のせいで負けたとホザク星野
責任は取ると口では言っておきながら何も無かったようにWBC監督に就任しようとしてる星野
この詐欺師同然の女々しい男にこれ以上何を期待しろと?
895:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 04:26:01 BXty8+h90
82歳のナベツネと61歳の星野に翻弄される野球。老害ジャパンの縮図だよ。日本にも日本プロ野球にも未来は無いよ。