2008年08月30日

【野球】西武・G.G.佐藤、しっかりつかんだライトフライ 何かを吹っ切るようにガッツポーズ

1:( ^ω^)デーブおまコンφ ★ 2008/08/27(水) 02:10:51 ???0 BE:98510033-PLT(12122)
「監督、やっちゃいました…」。北京から帰ってきた西武のG・G・佐藤のチーム合流の
あいさつは謝罪から始まった。

「みなさんが一生忘れられないプレーをしてきます」と、7月の西武ドームでの壮行会で
ファンに宣言した。名を売るチャンスと、勇んで向かった五輪がまさかあんなことになるとは…。

極度の重圧の中で、体が動かなかった。準決勝の落球など信じられない拙守の連続…。
試合後は、責任を一身に背負うように人目をはばからず泣いた。筋骨隆々の巨体だが、繊細な心の持ち主なのだ。

この日も不安だった。打撃用の手袋を新しくしたり、マウスピースを青に戻したり。
救われたのは周囲の温かい歓迎だ。練習前、グラウンドでナインにねぎらいの拍手で迎えられた。
ひきずらないように、と渡辺監督も「5番・右翼」ですぐ起用。スタンドには「G・Gはおれたちの誇り」などの応援ボードが並んだ。

「まだ取り返すチャンスはありますから」と語り、試合に臨んだ。2回には飛球をつかみ、
何かを吹っ切るようにガッツポーズが出た。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080826097.html

【野球】山崎武2発、5回には打線集中5安打4点で楽天快勝 岩隈17勝目 西武キニー5回に崩れ打線は要所抑えられるL2-7E[8/26]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219753381/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】西武・G.G.佐藤、しっかりつかんだライトフライ 何かを吹っ切るようにガッツポーズ

【関連リンク】
イザ! 【 西武・涌井「まだまだ甘い」
イザ! 【 西武、泥沼6連敗
イザ! 【 西武G・G自ら祝砲
イザ! 【 西武、敗戦にも余裕
イザ! 【 西武ボカチカが勝ち越し本塁打



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(934中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:11:22 aTUWpCx10

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

7:( ^ω^)デーブおまコンφ ★ 2008/08/27(水) 02:12:20 ???0 BE:175127982-PLT(12122)
>>2
キサマが壊した


11:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:13:45 +ZK8R4Up0
スゲー簡単に捕ってたな。なんであんなにエラーしたのか不思議
毎日ライト守ってるとレフトだと感覚がずれるのかな

30:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:17:10 vymzH4Dt0
>>11
屋外だと構造上、南の方向がほぼ決まっているので
レフトは普段慣れてないと太陽がモロはいる。

西武はドームだしな。


14:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:14:14 7e4oFrH00
無謀な北京五輪作戦で日本国民1億3万人を失望させたとされる「日本球界史上最低の無能監督、星野」である。

・体育会系の豪放磊落な性格であり、何故かONの後釜の一番手と持て囃された。
・ちなみに、単に出来もしない大口の叩きっぷりと部下の殴りっぷりが豪快だっただけである。
・何回日本シリーズに敗退しても、「あの星野さんが失敗するはずはない」「たまたま伊良部が悪かった」
「選手の士気が低かった」と弁護され、より大きい立場を任されるようになった。
・解説遊びも豪快で、野球解説と銘打って自慢話を語る時間を作らせた。
・各球団主力選手を奪って国費で北京高級ホテルに一人部屋で宿泊。
・プレ大会視察のときに、ろくにストライクゾーンを確認せず肋骨を折ってきた。
・たまらずエラーした部下を、再び本職と違う守備位置の最前線送りにして晒しあげ。
・何かと腹を切ってでも責任を取ると何度も口にしていたが、大会後も一貫して失敗を認めずWBCもやる気満々。

63:( ^ω^)デーブおまコンφ ★ 2008/08/27(水) 02:25:03 ???0 BE:525384386-PLT(12122)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/images/KFullFlash20_l.j
http://tane.vipper.biz/pic/src/1219771435316.j
(´;ω;`)いいカメラ使ってて羨ましい

88:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:32:28 39FTySh20
>>63
素人でD300ならいい部類じゃねーか。

プロはみんなD3だぜ。そらモノ違うって。


65:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:25:30 UBny8y390
しかし日本って甘いよな。
他国ならブーイングだろう。メジャーでもブーイングだろう
サッカーじゃねえけど危ない国の代表なら殺されているかもしれんぞ
野球を職業にして大金もらってるプロなんだから、成績でファンに
示せよ。 フライとってガッツポーズしているようじゃ情けないよ





72:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:27:00 jxifQmJY0
>>65
阪神や巨人ではなく

西武だからさ


69:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:26:13 WuLxfqFT0
GGって部分はどんな意味があるの?

70:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:26:38 jkLHRubL0
GG佐藤よ、よくやった
でもWBCには絶対に来ないでください

93:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:34:46 bcH4augH0
>>70
ライト守らせれば去年1年ノーエラーだぜ


90:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:33:51 lTPG10HEO
まあプロだからな
この手の話にはついていけん
バカ監督のバカ采配でも、CG佐藤エラーが敗戦に加速をつけたのに違いないからな

98:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:37:07 v4tf64nDO
>>90
要するに大舞台に弱いってことだな
こりゃペナントでは使えるがクライマックスや日本シリーズじゃ使えんな


112:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:43:11 PISCHFMy0
顔は地味で言動は派手なのに、案外気が小さいのかね

161:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:06:53 8QMdLHgcO
>>112
芸人とかも小心者が多いぞ

あと格闘家も
気が弱かったり昔いじめられたりしてた人が強さに憬れるのはよくある話


175:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:12:20 7/34QWoOO
>>161
内藤さんもだな

GGに西武以外でチャンスがあればライトで使ってほしいわ

どうでもいいが牟田口、有名になったなwwww


176:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:13:34 OMa+VDwX0
>>161
村田が試合中にアクビをしていたが
あれは小心者の俺に言わせれば、現実逃避から来る眠気
村田も小心者にカウントしてやってくれ


115:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:44:22 yrzD3OJc0
えーっとフライとってガッツポーズするのがプロの仕事ですか?

130:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:53:04 bEr1K9qb0
大舞台ダメな選手は結構いる、楽天の礒部・中日の和田・元ヤクルトの岩村
岩村は緊張で走れなくなるくらい酷い

135:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:54:35 0eadCmo90
最近何でマウスピースするようになったの?

145:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:58:42 NY3LO31n0
今回、両競技を見て感銘を受けた選手が2人。その2人ともが「佐藤選手」だったのは、偶然だろうが。
 1人はソフトボールの「5番・一塁」として優勝に貢献した佐藤理恵選手。(以下省略)
 野球では、G・G佐藤選手の姿勢に感銘を受けた。
 準決勝の韓国戦で2つのエラーを犯した佐藤選手は、試合後に、がっくりと肩を落とし、
阿部選手に支えられて宿舎にもどった。あまりの憔悴した姿に取材団は誰も取材エリアで
声がかけられなかったほどだった。
 佐藤選手は、そのことが心理的にトラウマになっていたのだろうか。米国との3位決定
戦でも高く上がったフライを落としてしまった。
  試合後も、佐藤選手の談話をとろうと待っていたが、私を含めた取材団はほとんど
あきらめていた。
 ところが、「G・Gさん」と控えめに呼びかけたら、佐藤選手はしっかりと取材団の前に歩いてきた。
そして、しっかりと前を向いて話し始めたのだ。
 「守りについては、全力でやった結果ですが、皆さんに迷惑をかけてしまいました。
自分の力不足です。いいわけにはできません。すべて自分の力不足。
いいことも悪いこともあった五輪。いい経験をさせてもらった。
正直、試合に出してもらったことは感謝しています」
 佐藤選手は、記者団のすべての質問に答えてロッカールームに帰っていった。
立派だった。記者団からは「あいつ、大したもんだなあ」という声が上がっていた。
 私は、この選手が将来この経験に対して「逆にサンキュー」と思える日が来ることを願わずにはいられない。
五輪での野球は終わってしまったが、まだWBCがあるではないか。逆転のチャンスはまだまだあるはずだ。
 私はG・G佐藤のファンになった。今度、西武球場に家族を連れて応援に行こうと思う。
 帰国後に日本で受けるであろう沢山の罵声を肥やしに、将来の日本野球を背負って
立つ日が来ることを祈っている。(運動部 下山田郁夫)

ttp://blogs.yomiuri.co.jp/beijing2008/2008/08/post_0f26.html


147:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 02:59:07 sohNa8zy0
なるほど、星野が嫌いだからわざと落としたわけですね

174:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:11:59 Kuu7R2RQO
>>1

確かに試合見た人によっては



「一生忘れられないプレー」



だったなっwww

187:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:21:31 0fS/Y0oE0
ラビットボールはすげーな、村田なるしょぼいのが、大打者気取りできる
魔法のボール

さっそく巨人の不細工捕手がホームラン打っててわろたよW

あんなボールを許容しているプロ野球を見る馬鹿は、目が腐ってんだろうな



192:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:24:27 cETY2nAAO
ライトとレフト変えても普通にできそうなんだけどなー
やっぱ何か違うの?詳しい人教えて

199:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:28:59 wE16oBkN0
>>192
まあ、感覚の問題かもな。ただライトの場合は、走者を3塁に行かせないほどの強肩は必要だな。


207:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:37:37 wOGDKcQF0
>>192
ドームやナイター中心の日本じゃあまりかわらん
ただレフトでデーゲーム屋外の条件が揃うと
サウスポーの語源にもなっているが
一塁側が南、ホーム側が西に作られている為場合が多い為
もろ太陽が目に入る、これはホームとライトを結んだ場合バックネットに
隠れやすいライトとは違う。ライトの場合は太陽を左側に見る事が多く直視はあまりない。


204:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:35:29 0fS/Y0oE0
>お前みたいな奴でもプロ野球選手になれるんじゃね?

いや、マジで楽勝だったと思う。
俺は松井イボより飛ばせる自信がある

215:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:42:50 BBJ2qaUp0


268:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 04:39:34 swk7cGJZO
このスレの半分以上の奴は西武にペナント独走されて鬱憤たまってるパ5球団のヲタなんだろうなw

271:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 04:48:53 VN05FXTxO
>>268
いや、大半は西部が首位にいることを今,キミに教えて貰ったはずだ


274:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 04:54:33 swk7cGJZO
>>271 プロ野球ファンなら普通知ってます


276:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 04:57:23 yyJOc3P5O
>>274
野球見ないから初めて知りました


304:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 05:55:40 nuPcbSaZ0
>>1
>「みなさんが一生忘れられないプレーをしてきます」

有言実行タイプなんだな

307:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 06:08:18 Y4CxplJBO
楽天と西武には失策と記録にはならない失策は日常茶飯事
そんな些細なことで崩れる和田らが悪いんだよ

311:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 06:17:17 u0MGPvJkO
>>307
     _、_
   ( ,_ノ` )  GGの守備位置に飛ばないような
 (⌒`::::   ⌒ヽ配球をすることも大事だな
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)俺達はライトに飛ぶくらいなら
   ヽー―'^ー-'いっそスタンドまで飛ぶように
    〉 L15 │ 計算して投げている


308:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 06:14:00 drLA/6gWO
ちょっと野球経験者に聞きたいんだが
同じ外野と言っても、レフトとライトってやっぱ全然違うもんなの?

ファーストとサード、セカンドとショートくらいの差があるとするんなら、
ずっとライトしか守ってなかったGGを「レフトもまぁ守れるやろ」と判断してた星野が軽率すぎたと想うんだが

329:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 06:48:00 oeeSPLj50
>>308
全然違う。ボールの回転とか飛び方が全然違うし、役割自体も違うしね
ただセカンドとショートの違いよりは若干弱いかくらいだろうし
あのポロリ自体は精神的なものの方が大きいと思う


317:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 06:28:35 XDAYbvNI0
>>1
>「みなさんが一生忘れられないプレーをしてきます」と、
>7月の西武ドームでの壮行会で
>ファンに宣言した。
>名を売るチャンスと、
>勇んで向かった五輪がまさかあんなことになるとは…。


みなさんが一生忘れないようなプレーを
何回もしたし、
それで名前も売れたじゃないかw


320:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 06:31:13 5yTBT7OP0
GG佐藤に捕球できるようなフライしか打てない楽天打線ってのが問題なんじゃネーの。
あの阿部にホームランを打てるような球しか投げられない横浜投手とかさ。


328:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 06:44:20 CQUZCdkBO
>>1
「皆さんが一生忘れられないようなプレーをしてきます」

って確かにあれは一生忘れられんわw

371:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 07:41:27 TkkHuciI0
【野球】西武・G.G.佐藤、しっかりつかんだライトフライ 何かを吹っ切るようにガッツポーズをされました。

375:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 07:46:40 TkkHuciI0
国民にとって皇室は国の象徴のように
西武ファンにとってGG佐藤は西武の象徴だから
フライをとっても拍手w
ゴロをとっても拍手w
バットを振っても拍手w
走っても拍手w
打っても拍手w

なんだよ、きっと。

380:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 07:49:02 AEmYCi6OO
>>375
西武の象徴は西口だろうがカス


384:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 07:51:35 0hxlFAxKO
>>375
> フライをとっても拍手w
> ゴロをとっても拍手w
> バットを振っても拍手w
> 走っても拍手w
> 打っても拍手w

野球の応援ってそんなもんだろ


395:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 08:05:48 TkkHuciI0
松坂売った金はまだ当分持ちそうなのか?

398:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 08:07:46 0uaBFsHbO
>>395もう無い


404:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 08:10:48 TkkHuciI0
>>398
今年優勝なんかされたらカネどうするんだ?
下手したら近鉄と同じ道を歩む事にもなりそうだが・・・


402:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 08:09:53 19+TRFrt0
なんやこいつ。
こいつのやらかした素人エラーは一生記憶に残るわ。
日本シリーズで阪神と甲子園でやった時に
ライトスタンドの奴らに思いっきりヤジられたらいいねん。
こいつキンタマちっさいから
肝心なところでまたエラーしてくれるやろ。

406:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 08:12:39 AEmYCi6OO
>>402
西武も阪神もプレーオフで負けるだろ


431:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 08:33:38 +Kx0Uc2IO
フライ取ってガッッポーズって小学生かよ

456:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 08:56:16 FgXQvGd60
>>1
>スタンドには「G・Gはおれたちの誇り」などの応援ボードが並んだ。

おめでたい奴ばっかだな、おいwww
「みなさんが一生忘れられないプレー」をもう忘れちゃったのかwwwwwww

463:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 09:44:02 LQ9HYhEgO
西武の携帯公式サイトでGGの待受画像が追加されていたが、フライを捕球しようと構えてるとこだった。

悪意ありすぎだろwww


469:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:04:19 keyyQc5z0
五輪で落としたレフトだけど専門はライトか?


外野は動き同じだけど専門でやってるとこ以外のとこ守るとすげーやりづらいから
五輪の件は少し同情。

487:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:21:24 P5WlINgI0
キューバ、米国に負けたのは百歩譲って許す。
だがな韓国に負けたんなら給料は韓国選手以下にするってのがプロだろ

495:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:28:37 u0MGPvJkO
>>487
イスンヨプ:六億円
キムドンジュ:四億円を日本の球団に要求
GG佐藤:五千万円を西武に要求

既に韓国選手以下ですが何か
日本と韓国の経済格差を見てから言えよ


494:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:28:20 gz6AwYOZ0
冷静に考えたら今回の日本代表のメンバーで
スンヨプよりHR打ったことある奴いないんじゃないか

497:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:29:54 u0MGPvJkO
>>494
スンヨプは日本戦以外さっぱりだったよ


500:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:33:23 mz19jqUS0
>>494
シーズン通じて?
新井が43本打った事あるよ(スンヨプのシーズンキャリアハイは41本)
まぁ韓国時代の話なら誰も居ないな


530:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:48:52 VgUWswZv0
宇野のときはグラブ叩きつけて激怒したのに、GGには優しいんだな。

536:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 10:52:48 o1WAdfqTO
>>530
あれは巨人の連続無完封を止める試合だったから。
あのヘディングで駄目になった。ベンチで笑って許したらしいけど


553:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:04:05 PHnbU4Vn0
日本が弱いのはここ→「G・Gはおれたちの誇り」などの応援ボード

563:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:12:43 5kq9l1Xe0
E・E・佐藤がネットだけじゃなく現場でも広まってる件w

>[ノムさん語録](8月26日)
>◇五輪の3失策が注目されたG・G・佐藤も元気がなかった。
>「名前、変わったらしいやん。E・E・佐藤って。彼らしくなかったね。バランスが悪かったよ」

567:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:15:07 pLrz8ybK0
サッカーで例えたら本番で右サイドバックの選手をいきなり左サイドバックで使ったようなもんだろ。
星野がアホなだけ。
ファンはそれを分かってるからGGに対して暖かい声援を送ってるんだろ。
星野が暖かい声援で迎えられたら本当に終わり。


599:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:41:18 DCir7SBs0
つうか野球やってお金稼いでる人たちだろ?
守備位置が変わっただけで凡フライも取れないほどナーバスな職業なのか?
難しいクッションボール処理しろとかフェンス際見極めろとか言ってるわけじゃないんだけど・・・
俺の友人の野球得意な兼子君(仮称)はどこでも上手くこなしてるよ、プロじゃないけど・・・

611:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:46:54 gz/XS1GG0
>>599
野球では捕球よりももっと基本的なはずの送球でイップスになっちゃうことが多いんだよ
メンタルが弱いから、で切って捨てていたら、開花しなかった名野手も多い


613:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:47:39 u0MGPvJkO
GGは俺た・・・おれたちの誇りボードを批判してる奴らは
一度西武戦の実況スレを覗いてごらん
ゲッツーとっただけで称賛のレス
「ナカジにしては〜」のレスが多数書き込まれるんだから

626:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:53:29 SmwEZiDH0
>>613

プロの選手に対して馬鹿にしてるとしか思えないなそりゃ
まぁ西武ファンの民度はその程度のものなのね

ファインプレーをしたわけでもないのにそういう反応されるって
当人はどう感じるだろうか


617:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:48:15 gz/XS1GG0
>>611のレス先は>>598だった
>>599でもまあいいけど

623:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:51:42 iF4m5sGZ0
ええ記事や・・マジで泣けた GG負けるな・・・

今回、両競技を見て感銘を受けた選手が2人。その2人ともが「佐藤選手」だったのは、偶然だろうが。
 1人はソフトボールの「5番・一塁」として優勝に貢献した佐藤理恵選手。(以下省略)
 野球では、G・G佐藤選手の姿勢に感銘を受けた。
 準決勝の韓国戦で2つのエラーを犯した佐藤選手は、試合後に、がっくりと肩を落とし、
阿部選手に支えられて宿舎にもどった。あまりの憔悴した姿に取材団は誰も取材エリアで
声がかけられなかったほどだった。
 佐藤選手は、そのことが心理的にトラウマになっていたのだろうか。米国との3位決定
戦でも高く上がったフライを落としてしまった。
  試合後も、佐藤選手の談話をとろうと待っていたが、私を含めた取材団はほとんど
あきらめていた。
 ところが、「G・Gさん」と控えめに呼びかけたら、佐藤選手はしっかりと取材団の前に歩いてきた。
そして、しっかりと前を向いて話し始めたのだ。
 「守りについては、全力でやった結果ですが、皆さんに迷惑をかけてしまいました。
自分の力不足です。いいわけにはできません。すべて自分の力不足。
いいことも悪いこともあった五輪。いい経験をさせてもらった。
正直、試合に出してもらったことは感謝しています」
 佐藤選手は、記者団のすべての質問に答えてロッカールームに帰っていった。
立派だった。記者団からは「あいつ、大したもんだなあ」という声が上がっていた。
 私は、この選手が将来この経験に対して「逆にサンキュー」と思える日が来ることを願わずにはいられない。
五輪での野球は終わってしまったが、まだWBCがあるではないか。逆転のチャンスはまだまだあるはずだ。
 私はG・G佐藤のファンになった。今度、西武球場に家族を連れて応援に行こうと思う。
 帰国後に日本で受けるであろう沢山の罵声を肥やしに、将来の日本野球を背負って
立つ日が来ることを祈っている。(運動部 下山田郁夫)


640:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 12:01:28 TkkHuciI0
平凡なフライを取ってガッツポーズ
オリンピックで惨めな試合をしてきたのにも関わらずファンは暖かく迎える

平和だなぁ、日本のプロ野球はwww

660:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 12:23:33 qPmYc5Hp0
GGを叩いてる奴は野球を知らん奴
フライ取るのがどんだけ難しいかわかってない
素人では10回やって1回取れるかどうかだよ。

665:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 12:29:00 vKgKmjohO
>>660そうだよ。フライを取るなんて簡単な事じゃないよ!落とした瞬間韓国チームが感激の余り笑ったんだから。


671:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 12:31:43 qPmYc5Hp0
野球で一番難しいのは外野なんだよ。
あの守備の鬼イチローがなんで外野やってるかわかるかい?

708:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:10:19 /A2Ug7AK0
>>1
あっはっはwおせーよカスw

710:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:21:22 o/RsEjTT0
>>1
>「G・Gはおれたちの誇り」などの応援ボードが並んだ。

こういうこと言ってるから駄目なんだよ。

715:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:30:07 1qeJ33N1O
>>710
また埼玉か


719:捕球しただけでニュース! 2008/08/27(水) 13:33:30 TKtFhqHg0
【野球】西武のG・G・佐藤、無事捕球 [ニュース速報+]
>二回、フェルナンデスの飛球をつかむと、同僚のブラゼルが
拍手を送り、ドームが歓声に包まれた。






729:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:37:45 1qeJ33N1O
>>719
小学校で運動できない子が頑張ったみたいな表現www

GG(笑)


740:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:54:27 qPmYc5Hp0
GGは守備うまいんだけどな
あれはほんと凡ミスだったんだよ
100回に一回やるようなミスをあの時やっちまったってだけ

772:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 14:38:11 pNWikdto0
>>740
じゃあなんでペナントではDHなの?


746:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:58:28 BhPh4Bnd0
弱い者いじめなんて恥ずかしくない?
GGの年俸は、岩隈のたった1/13だぞ。1/13。

おまえら同僚の13分の1の安月給でも真剣に仕事にのめり込めるか?
不安定な生活じゃ気もそぞろになるだろう。
守備の最中に、社会保険料の支払いがふと頭をよぎるかもしれない。
安心して野球に取り組めるだけの生活環境がなきゃ誰にでもミス連発はある。
日々の練習がおわって午後7時にクタクタになって4畳半のアパートに戻ってきて、
そこから郵便局の集配のバイトに出かけないといけない。はかない暮らし。
まずは選手が安心して野球に専念できる環境を作らないといけない。

日本はアスリートへの理解がたりないよ。

755:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 14:25:32 BhPh4Bnd0
ごめん>>746を訂正。
楽天・岩隈のじゃなかった。
岩瀬の1/13です。


756:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 14:25:34 fl9t/3HU0
>>746
岩隈ってそんなにもらってたっけ?
岩瀬じゃないのか??


765:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 14:33:09 WMEn02WSO
>>755 他に訂正するところあるだろ                   >>756 疑問持つところそこかよ!

778:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 15:12:45 XduD+Afd0
日本ではほとんどエラーは無かったとの擁護が、
「え?じゃぁ一体どんだけGGってプレッシャーに弱いの?」という点を
強調してしまっているのが笑える。

791:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 15:50:10 Uah4EBmQ0
>>778
強調ってか実際そうでしょ
西武ファン、チームメイトはGGが異常なまでに繊細な事はみんな知ってる
どんなに打ってる時もいつ打てなくなるかって不安と常に戦ってる
HRを打って打った球種や狙い球、コースを聞かれても、次の配球に影響が出るのが怖いから
わざとふざけたコメントでごまかす。
北京に行く前もレギュラー取られないか不安だとこぼしていた男

だから、一生忘れられないプレーをしてきます発言では西武本スレでは結構な人数が悪い方を予想していた


807:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 16:42:13 qljtYfTH0
>>791
西武ファンって心が優しいんですね


781:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 15:31:08 u0MGPvJkO
>>772
実際のペナントレースではライト固定だよ
西武にはGG以下の野手がいっぱいいるからね
石井義とか高山とか・・・後藤や栗山だって他球団行けば守備には使われないだろ

>>778
サッチーはいち早くそれを見抜いて「ジジイ」のあだ名をつけたんだよな

862:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 23:15:31 wA/NEpa20
 http://blogs.yomiuri.co.jp/beijing2008/2008/08/post_0f26.html

 野球では、G・G佐藤選手の姿勢に感銘を受けた。

 準決勝の韓国戦で2つのエラーを犯した佐藤選手は、試合後に、がっくりと肩を落とし、阿部選手に支えられて宿舎にもどった。
 
 あまりの憔悴した姿に取材団は誰も取材エリアで声がかけられなかったほどだった。

 佐藤選手は、そのことが心理的にトラウマになっていたのだろうか。米国との3位決定戦でも高く上がったフライを落としてしまった。

 佐藤選手をかばうわけではないが、この日の北京は雲ひとつ無い快晴で、右翼から左翼に風が吹いていた。試合時間が昼前で、太陽が真上にあり、このフライは捕りづらかっただろうと思う。

 本日の試合後も、佐藤選手の談話をとろうと待っていたが、私を含めた取材団はほとんどあきらめていた。

 ところが、「G・Gさん」と控えめに呼びかけたら、佐藤選手はしっかりと取材団の前に歩いてきた。そして、しっかりと前を向いて話し始めたのだ。

 「守りについては、全力でやった結果ですが、皆さんに迷惑をかけてしまいました。自分の力不足です。
 
 (風があり空に雲がなかったので難しいフライだったろうが?)それをいいわけにはできません。すべて自分の力不足。いいことも悪いこともあった五輪。

 いい経験をさせてもらった。正直、試合に出してもらったことは感謝しています」

 佐藤選手は、記者団のすべての質問に答えてロッカールームに帰っていった。立派だった。記者団からは「あいつ、大したもんだなあ」という声が上がっていた。

 私は、この選手が将来この経験に対して「逆にサンキュー」と思える日が来ることを願わずにはいられない。

 五輪での野球は終わってしまったが、まだWBCがあるではないか。逆転のチャンスはまだまだあるはずだ。

 私はG・G佐藤のファンになった。今度、西武球場に家族を連れて応援に行こうと思う。

 帰国後に日本で受けるであろう沢山の罵声を肥やしに、将来の日本野球を背負って立つ日が来ることを祈っている。(運動部 下山田郁夫)

ラベル:西武
posted by 2chダイジェスト at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。