2008年08月30日

【音楽】アニメ・マクロスFの新オープニング「ライオン」がオリコン3位 これまで発売全CDトップ5以内

1:( ^ω^)デーブおまコンφ ★ 2008/08/26(火) 17:01:35 ???0 BE:437820285-PLT(12122)
人気アニメ「マクロスF」(MBS・TBS系)の新オープニング曲「ライオン」が約5万6000枚を売り上げ、
9月1日付オリコン週間チャートのシングルCDランキングで3位に入った。
「マクロスF」は、これまで発売された4枚すべてのCDが5位以内に入る好成績をあげており、
累計でも50万枚を突破するなど新たな“アニソンブーム”を巻き起こしている。

 「ライオン」は、作中に人気アイドルとして登場するキャラクター「シェリル・ノーム」、
新人アイドルの「ランカ・リー」の2人の“歌姫”による初のデュエット曲。
スピード感のある曲調で、シェリルのパートを歌手のMay'n(メイン)さん、ランカのパートを声優の中島愛さんと、
アニメと同じ分担になっている。メインさんが歌う新エンディング曲「ノーザンクロス」も収録されている。

 「マクロスF」は、西暦2059年、銀河の中心をめざす長距離移民船団「マクロス・フロンティア」に
謎の巨大宇宙生物「バジュラ」が襲来し、パイロット養成コースの高校生、早乙女アルトや
トップスターのシェリル、平凡な少女だったランカらが戦いに巻き込まれていく……という物語。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080826mog00m200010000c.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【音楽】アニメ・マクロスFの新オープニング「ライオン」がオリコン3位 これまで発売全CDトップ5以内

【関連リンク】
イザ! 【 中島愛17曲熱唱!感極まり号泣



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(689中) 】


2:( ^ω^)デーブおまコンφ ★ 2008/08/26(火) 17:01:54 ???0 BE:175128544-PLT(12122)
             ☆
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      キラッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }

63:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:24:14 0teM2xu10
>>2
これの歌がもうちょっと上手ければと悔やまれてなりません。


77:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:28:53 ol+KWerY0
>>2
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
   ドカ☆          ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i:::ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二ニ 二
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__  / ´`ヽ _  三,:三ー二三,:三ー二
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |  'ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !  ミ }  ...|  /!     
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ_.}`ー‐し'ゝL _
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.ヘr--‐‐'´}    ;_______
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__ 、,`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:.


305:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 21:12:35 d1lVchFP0


22:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:08:26 joUvZd7uO
アニメの曲がオリコン上位とかもう普通だよなぁ

逆にそれ以外の人達があまりに売れてないのか

23:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:08:28 YdLyNNUf0
マサイ族が狩りすぎてケニアのライオンが絶滅の危機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219707603/?guid=ON

37:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:12:08 emiNmnwzO
Fire bomberの方が全体的にクォリティー高いよな

58:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:21:53 1tcbSMof0
>>37
ファイアーボンバーはアルバムが4位だっけ。
CD衰退した今だと感覚違うが、あの頃でアニソンが4位ってものすごい出来事だったんだよな。
ミリオン連発の時代だった。


66:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:24:42 17ZiRZy80
>>58
今はかなり膨れ上がったアニオタ市場があるからなあ
その時代オリコン調べにアニメイトは調査対象に入ってなかったんだっけ


41:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:13:53 G/tw7X9O0
歌番組に出てほしいな

50:( ^ω^)デーブおまコンφ ★ 2008/08/26(火) 17:16:47 ???0 BE:394038566-PLT(12122)
>>41
この前May'nがテレ東の音楽番組でノーザンクロス歌ってた


83:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:33:02 ol+KWerY0
9.1付けシングル週間 某スレから拝借

**1 467,288 嵐
**2 *57,667 ポルノグラフィティ
**3 *56,455 May'n/中島愛
**4 *30,207 サザンオールスターズ
**5 *29,331 藤岡藤巻と大橋のぞみ
**6 *25,469 Buono!
**7 *20,465 SMAP
**8 *20,338 Mr.Children
**9 *13,374 嵐
*10 *12,587 アラジン


86:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:35:02 g2oy6sn70
>>83
嵐って何でこんなに売れてるの?


316:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 21:35:48 rVxzK8A60
>>83
正直今回の嵐の曲は





好きだ



ライオンも好きだ


97:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:38:23 0teM2xu10
二人で歌うとかミンメイの歌を歌うとかすると実力差がはっきり判るのでで悲しい結果に。
私の彼はパイロットで萎えた。ミンメイの中の人も歌唱力抜群というわけじゃないけど表現力が段違いで・・・

100:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:39:10 K23Hcv+a0

アニメもアニメソングも否定する気はさらさらないが、
そんなに売れるほどいいか?
これにしてもキラッのやつにしても

それとも本当に一部が大人買いしてるからこうなってんの?

107:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:42:56 +lSE8YcpO
>>100
ニコニコでちょっと聞いたことあるけど、なんかダサいというか古臭い感じがした
90年代っぽいと言うか…
羞恥心みたいに古臭さやダサさを狙ってんの?

アニソンでもイイ曲はイイと思うけど、マクロスの曲が特にいいとは思わない


132:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:50:24 VhMVOqEQO
>>107
一昔前のアイドルっぽい感じを目指しているらしい
松田聖子とか、そういうのじゃね?
その懐メロ感がマクロス見てる年齢層と合って売れてるんじゃないの


147:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:55:21 cjE4p+sJ0
>>107
お前がダサいから安心しろ。
お前は宇多田とかサザンとか嵐とかそういうしょぼいの聞いていればいいよ。
煽り抜きにね。いまだにアニソンのよさが分からないとか終わってるよ。
アニメやゲームの音楽はその世界観を曲に思いっきり敷き詰めてるから
本当に感動する。一般の曲はチンコとマンコを日ごろから
ズコズコしてたり金に目がくらんでるアーティストが作るから
ただ流行に乗ろう乗ろうとしてる曲ばかりだから軽すぎるし
もう曲のネタが尽きてるからどれも同じ。
だからあの曲なんだっけ?ってなるだろ。
てか最近の音楽番組で流れる曲すべて「これはひどい」ってのばかりだろ。
アニソンやゲームの音楽のほうが圧倒的に優れてるんだから
もう諦めれ。お前が時代遅れなんだよ


154:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:56:52 cjE4p+sJ0
>>147
俺もそう思うわ。正論だな


245:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 19:09:08 al5M2nPP0
>>147
極論だけど、言ってる事は正しい。
アニメの世界観は幅が広いから、JPOPにはない
ユニークな曲が作れてしまう。
そこが面白いんだよな。





265:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 19:41:32 gMSvjtOi0
>>147
アニメ・ゲームの音楽も同じくらい糞なのが溢れてるし
パクリも多いんだがね・・・



258:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 19:25:51 r4bnh25V0
>>245
一般人もそのユニークさをおもしろがったのが最近だとアクエリオン。
浸透するところには浸透していくんだね今後も。


264:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 19:41:08 +lSE8YcpO
>>245
たしかに。

でもそれが一般受けするかは別だな
アクエリエンは曲は有名になったけど、非アニオタの前で歌っても白い目で見られるだけだよ。
20代以上の人たちの中で白い目で見られない曲と言えば、
忍空、幽白、DB、北斗の拳、シティハンター、エヴァ、タッチとかそこらへんかなぁ。


…と、カラオケの話は置いといて、アニソン関係無く曲としてマクロスの曲は全然引かれんけどね。
アニソンっぽいのがダメと言うより、やっぱなんかダサい。
ロードス島、マクロスプラスの曲とかなら好きなんだけどなあ。


アニオタのキモいところは、アニソンアニソンとなんか「アニメソング」ってジャンルを特別扱いして妙に誇りに思ってるとこ。



269:245 2008/08/26(火) 20:00:52 al5M2nPP0
>>264
ラジオなんかで流れているアニメソングを一般人の前で聞くと
好きな曲でも居心地の悪さを感じることあるよね。

でも別にいいじゃん。「アニメソング」というジャンルは劇伴音楽として
実に面白いジャンルだし、誇りに想うべきだよ。

世界的にみればJPOPより、アニメソングのほうがはるかに知られてるんだから。
youtubeで検索してみなよ。
アニメソング歌う外人で溢れかえってるから


270:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 20:02:04 5K5y5WFx0
>>264
>アニオタのキモいところは、アニソンアニソンとなんか「アニメソング」ってジャンルを特別扱いして妙に誇りに思ってるとこ。

それ逆じゃね?アニメの曲ってだけで「アニソンwww」とかくくって
馬鹿にする奴らはよく見るけど。
いいものはいい。でいい。


159:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 17:58:06 UaT0Njfc0
90年代はまだオリコンにも権威があったが、ジャニーズとか音楽と関係無いようなアイドルばかりの今のオリコンって本当に最悪。

175:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:04:25 gMSvjtOi0
>>159
>ジャニーズとか音楽と関係無いようなアイドルばかりの今のオリコンって本当に最悪。

アニメ関係の曲も似た様なもんだと思うが?


191:粟野 2008/08/26(火) 18:12:21 cNJvVggn0
>>172
なんかすいません・・・
>>177
病気してから俄然そうだろうなぁとは思う。
あの展開はちょっとシェリルが可哀相過ぎるよね。
(4話ぐらいまではランカが不憫だったものだが・・・)
>>180
すいません。なんとなく予想してました。

192:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:13:20 DxLCxmVA0
ところで、ミンメイにしろランカにしろ、
中国人をヒロインにするよなマクロスって
何か意味があるんだろうか

375:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 01:00:45 wEn7C4a60
>>192
×中国人
○台湾本省人

河森の青春時代の中華街は台湾系が多数派
いまは大陸系が大量に混ざって
飯の質が大幅に悪化→がっかり観光名所トップ5になり果てたけど


193:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:14:40 fu96O41D0
>>147 >>154
おまえすげーよ。そこまで行くと尊敬するわ。

200:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:20:33 cP8l/3Z80
マクロスにかかわったなのでは、今のところ真綾が一番かわいそうかな
真綾×菅野のコンビ復活という完全に餌につかわれた感じだからね
それに真綾らしくない△をむりくり歌わされたうえに、皮肉にもそれが一番の売り上げだしね
挙句にPVでしずちゃんぽい感じだったからしずちゃんしずちゃんと揶揄されてたし良かったこと何もなかったね

206:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:25:21 wYYIXQ1a0
>>200
OP歌ったせいでイチャモンつけられて壁殴るよりはマシじゃない?


207:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:26:22 mFA5GO2z0
>>200
>皮肉にもそれが一番の売り上げだしね
ハハハ、嘘は良くないぞボーイ

*99,131 ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late
*87,561 トライアングラー
*70,040 星間飛行


221:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:33:04 fVwANGgJO
むしろ河森アニメから菅野抜いたら何が残るんだ?

222:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:33:30 Qm4Bc4N80
>>221
なんかこう、自然パワー的な何か。


227:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:36:44 b03lyIps0
>>221
宗教がかった自然ネタ


229:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:38:32 DfveAc9d0
>>221
エスパー伊藤


230:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:38:45 sDFYqJciO
ネタバレ
シェリルが最終決戦に歌う歌
http://jp.youtube.com/watch?v=RIn2pOBD4DE

232:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 18:42:26 fVwANGgJO
>>222>>227>>229
一人くらいメカデザとか作画とか言ってやれよ…

248:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 19:15:13 +4/kL0CZ0
それにしても菅野はすごいよ。ビばっぷ、
甲殻のような曲、そしてマクロスのような歌
こんな全く違うそれぞれの曲で才能を感じさせるやつって
日本どころか世界でもいないんじゃないか?

276:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 20:23:50 +lSE8YcpO
>>269
いや、遠慮しとくw
最近のアニメは興味ないし。


私もアニソンは好きだよ。
アニソンは特殊なジャンルだよね。
軽蔑、馬鹿にされる時もあれば身近に感じられる音楽でもある。
幼い頃に見てたアニメとかなら好きなんだよね、みんなw
大人になってアニメを見ないようになった途端に、白い目でみるけど。



アニソンが嫌いなわけじゃなく、マクロスFの曲が好きじゃないだけなのに、>>147が 妙にアニソンで括ってつっ掛かってくるんだもんなぁ。
JPOPがどうとか、ほんとどうでもいいよ。
むしろジャニとか嫌いだし。

277:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 20:25:28 PpF/txmv0
アニソンってただのアニメに使われてるJPOPじゃん
タイアップはもちろん声優が歌ってるようなのも
最後にタイトル名を叫ぶようなのがアニソンって言うもんじゃないのか

282:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 20:29:25 tc0Kz0Tj0
>>277
でもJPOPで菅野を超える作曲家はいないと思うんだよな


299:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 20:53:47 al5M2nPP0
>>277
アニメに使われているの音楽=アニメソングなわけで

アニメソング=JPOPなわけではないと思うが。







306:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 21:13:00 pfknxaHH0
アニソンをバカにしてるヤツって自分で音楽やってないんだろうな。
らきすたのもってけ〜なんてベースラインなんか最高じゃんww
マクロスの曲もなかなかいいぜ。
萌えアニメとかのキャラソンは酷いけどさ。

312:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 21:26:58 Sp6B29Bq0
ライオンは確かに糞かもしれないが、
アニメ本編は最高品質。

マクロスF観てない奴は人生の半分以上を損してる。



315:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 21:34:06 fVwANGgJO
>>312
第一巻でアルトがシェリルに噛みつくところが意味不明で萎えた。あぁ、河森アニメは作画と音楽だけの同人ネタアニメだったと思い出した。


348:名無しさん@恐縮です 2008/08/26(火) 22:44:12 X9AMvwfiO
>>343>>344
アニメで放送されたシーンの事じゃなく
ライブイベントにおいての事で良いのかな?サンクス

388:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 03:23:26 leVZsOrn0
>>382>>385
自分で自分を追い込んでるんだよ。
こうすりゃいつかPS3買うだろ?
あと見てないってのはFだけだからそんな大した事じゃない

420:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 11:31:35 K1ythK9b0
マクロス見たけどランカってキャラがうざいのは仕様なの?
ヒロインなのに

439:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:19:06 2CQiRwKvO
作詞はだれ?

halならイミフ歌詞はデフォだが。。

445:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:55:12 /aHEr3pkO
>>439
ガブリエラ・ロビンこと菅野よう子


440:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 13:23:15 HSJKqMTH0
ランカが長髪に会いに行くと
かならずピンクと抱き合ってるのは
なんなの?


448:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 14:34:04 3YTJWm4/0
緑ブログのウザさは異常。

>>420
マクロスFのヒロインはアルト姫だろJK。

>>440
そういうフラグが立ってるから。

464:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 16:21:52 Tfcm9GILO
俺の歌を聴けっていう馬鹿セリフよりマシ

465:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 16:23:16 IOBkbCiE0
>>464
私の唄を聴けって台詞があったような・・・


481:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 18:27:14 76BxRrZu0
7話ってどんな話だったっけ?

483:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 19:18:07 OtGhqbtUO
キラッ☆
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_043006.j

502:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 21:36:27 ZRO0Kq7Y0
>>1
買うには買ったが、「星間飛行」ばかり聞いてる。
ジャケが悪すぎるんだよな( ´・ω・`)ノ□☆キラッ

504:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 21:46:02 qMTpVkctO
坂本真綾って、よくみるとアレだな。


505:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 21:46:44 NWAwwfft0
>>504
よく見ると深津絵里にそっくり


515:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 22:57:47 Tc5b31eg0
>>504
高校生の時はかわいかったんだよ
脂肪が付きすぎたが・・・・


518:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 23:03:32 wEn7C4a60
>>515
あれは職業病
堀江由衣も同じ顔つきになった


521:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 23:06:43 FK3fwAdW0
>>518
間食でお菓子食いすぎるからって事か?
つか、堀江よりも、なばや清水香里とかの方が凄いだろ


528:名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 23:54:42 r5qtIJOK0
ギアスCDはOP/ED主題歌がタイアップの為、作品の評価外
そもそも豪華7大特典+付録がOPCDという仕様、

マクロスF音楽部門売上>ギアスR1+R2音楽部門売上

という音楽方面は爆死っぷり
ギアチョンは相変わらず馬鹿で低脳無知だな

535:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 00:06:41 4d82Id8N0
>>1
スッゴイ深夜にやってなた。これ。
ところで曲はどうでも良いけど面白いの?

538:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 00:08:01 +MIJanJqO
いま思えば、アニソンでミリオン売ったエヴァンゲリオンはすげーよな…

551:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 04:19:09 cBHeBTtzO
>>538
まぁ時代が違うからなぁ
ポケモンの主題歌もミリオン越えてるし
ロケット団のキャラソンが20万売れたんじゃなかったっけか


541:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 00:10:12 Bm0sCW1s0
>>540
>>537は「マクロス」がそうだ。
と言ってるだけで、アイモがそうだとは言ってないと思うよ。

543:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 00:13:03 IURZxgFW0
意味不明なハングルが突如出てくるアニメだろ?
下請けの韓国のやつらがテロやってんだってね
竹島がどうのって
ばっかじゃねーの


546:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 00:32:14 RHURmcEWO
>>543
それギアスw




563:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 06:26:56 uC4iH9FN0
元気付けてくれる点では7の方がよかた
Fはなんか鼻につく

566:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 07:32:46 efDyiWnF0
>>563
俺は逆だバサラが鼻につく

俺みたいなおっさんはこんな印象のやつが多いな


583:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 19:49:27 HS2bNA7g0
ランカの喋り方は80年代アイドルを意識した喋り方なんじゃないかな。
そういう演技指導してるんだと思う。

588:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 20:03:44 9gCug6jJ0
この前、駅前のレンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
店員テラアホスwww

590:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 20:11:23 uPF/+vn+O
>>588
アホってなに考えるかわからんからなw
アホ店員の考えを見透かせたおまいは立派!


596:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 21:29:31 Rmc50fZ50
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rd3ZMsmZ3Sw&feature=related

歌、ドックファイト、ミサイル。マクロスの魅力満載。
トップクラスだなこの7話は。このLVのロボアニメはそうないだろー。
アーマードとケーニッヒかっこよすぎ。

603:名無しさん@恐縮です 2008/08/28(木) 23:57:36 swDbovweO
>>596
カコイイ…
これってこのアニメの動画?
マクロスプラスしかみたことないけど見てみたくなった
まだ放送してる?


604:名無しさん@恐縮です 2008/08/29(金) 00:15:06 F0UpdDPPO
アニメ主題歌ってなかなか1番取れないね
2、3はたまにあるのに

614:名無しさん@恐縮です 2008/08/29(金) 03:46:58 pDHYZrzBO
>>604
我々が見えないところでの順位操作はあるかと。


606:名無しさん@恐縮です 2008/08/29(金) 00:41:48 DNo5+9bB0
この曲癖になるな
筋トレの時も聴いてる

663:名無しさん@恐縮です 2008/08/29(金) 20:17:11 2WeGMsYa0
糞アニメのチェック事項

・緑が記憶を失ってるor失ってた
・福山潤のキャラがナナなんとかというキャラを助けようと行動するが裏目にでる
・ピンク髪が主人公の母ちゃんとダブるようなシーンがある
・放送局が毎日放送
・DVD、ブルーレイの発売がバンダイビジュアル
・井上喜久子が科学者の役で出てる
・とんでもない棒読みのキャラがいる
・主題歌がオリコン上位
・主人公はイケメンだが恋愛ごとに疎い
・主人公がおとっつあんと反目してる
・主人公は戦場に身を置くのに明らかに無理がある学園設定
・続編
・タイトルになぜかアルファベット1文字を入れる
・緑が人外の能力を持ってる
・芸人を使った番宣をやった
・おおきく振りかぶってで脇役ででてた声優が主人公



posted by 2chダイジェスト at 05:10| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>>588
あれって「かしらもじ」って読むの?
オレは「イニシャル」だと思ってたからあ行で問題無いと思ったんだけど・・・
Posted by at 2008年08月31日 16:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。