来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督について、
中日の西川順之助社長は30日、「ガラス張りの選考をしないといけない。恣意的な選び方はだめ。
中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。
ナゴヤドームで報道陣の取材に応じた。第2回WBCの日本代表監督候補には星野仙一北京五輪代表監督らの名が挙がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000000-mai-base
中日の西川順之助社長は30日、「ガラス張りの選考をしないといけない。恣意的な選び方はだめ。
中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。
ナゴヤドームで報道陣の取材に応じた。第2回WBCの日本代表監督候補には星野仙一北京五輪代表監督らの名が挙がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000000-mai-base
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】中日・西川社長 「WBCの日本代表監督は日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいい」 】
【関連リンク】
イザ! 【 岡田監督「俺のやり方でやる」 サッカー日本代… 】
イザ! 【 日本代表・星野監督、2軍戦で指揮 】
イザ! 【 野球日本代表の星野監督が台湾入り 】
イザ! 【 日本代表・星野監督ヒヤリ!打撲でホッ 】
イザ! 【 星野代表監督、キューバ対策本格化 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:21:44 b797Ysm50
41:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:27:55 muh/qg6MO
日本シリーズの優勝監督を監督に、準優勝監督をヘッドコーチに
これでいいんじゃね?
これならセパ両リーグをカバーできる
これでいいんじゃね?
これならセパ両リーグをカバーできる
59:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:31:39 485ivWjK0
どんでん監督
もっと他にいるだろw
ほとんどセリーグの選手しかみてないと思うぞ。
もっと他にいるだろw
ほとんどセリーグの選手しかみてないと思うぞ。
89:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:39:08 3LOjIn4o0
しかし来年も自分の球団を指揮する身分の人が
公平に選手選んだり、起用したりできるのか?
どんでんが選ばれたら、阪神の選手ばっかり使いそうじゃないか?(根拠ないが)
そしたら温情采配の星野の二の舞だぞ。
代表監督は各球団から独立できる人がやるべき。
ボビーあたりなら球団の監督しながら代表の監督もできそうだが。(根拠ないが)
公平に選手選んだり、起用したりできるのか?
どんでんが選ばれたら、阪神の選手ばっかり使いそうじゃないか?(根拠ないが)
そしたら温情采配の星野の二の舞だぞ。
代表監督は各球団から独立できる人がやるべき。
ボビーあたりなら球団の監督しながら代表の監督もできそうだが。(根拠ないが)
106:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:43:41 hzRj7lxC0
岡田監督じゃ
一流のイチロー松坂松井なんて使いこなせないと思うが
一流のイチロー松坂松井なんて使いこなせないと思うが
125:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:47:41 rT9UffAi0
日本シリーズで勝ったことない奴に監督させるなと言うことか。
すげー嫌みじゃね、これw
すげー嫌みじゃね、これw
147:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:54:54 wM5y8r8aO
157:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:56:20 rjNPEhMh0
選手時代に大記録を残す活躍をし、プロの監督時代には何度も日本シリーズを制覇して
アマチュアでも監督経験がある人で良いと思うが…
アマチュアでも監督経験がある人で良いと思うが…
167:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 03:58:47 +wOEu0JL0
仰木さんか、長嶋さんが生きていたらなぁ。。。
195:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 04:09:23 Iajdcjci0
コレは大賛成
で、選手の選出は各球団の監督が自分のとこの選手のBEST5と思うやつを
候補選手として選出して、その中から代表監督がポジション別に選別してけばいいよ
で、選手の選出は各球団の監督が自分のとこの選手のBEST5と思うやつを
候補選手として選出して、その中から代表監督がポジション別に選別してけばいいよ
217:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 04:20:35 vgp5qLoG0
しかし、日本一のチームの監督にプラスしてコーチも連れて行かないと・・・。
仮にうちのなべQが日本一になってWBCの監督やっても何もできなさそうなんだがw
仮にうちのなべQが日本一になってWBCの監督やっても何もできなさそうなんだがw
238:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 04:35:28 qppiAF4P0
なぜ一球団の監督している人が代表を指揮できるんだ?
この考え自体がおかしいことにいつ気づくんだ?
この考え自体がおかしいことにいつ気づくんだ?
275:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 04:58:22 yjUxLW8I0
星野は中日のOB会も除名されてるよ
281:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 05:04:49 vtrFMLbf0
外国人監督の場合、迷惑な話だと思うけどwww
283:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 05:06:03 lI0C3tKf0
>>280
>>275じゃないけど阪神監督になるとき揉めた挙句
けど他球団の監督引き受けるだけでOB会追放されるというのはかなり珍しいな
勇退後間をおかず他球団に移籍した星野も良くないが、ケツの穴が小さい印象
>>275じゃないけど阪神監督になるとき揉めた挙句
けど他球団の監督引き受けるだけでOB会追放されるというのはかなり珍しいな
勇退後間をおかず他球団に移籍した星野も良くないが、ケツの穴が小さい印象
346:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 06:06:24 yjUxLW8I0
>なんだてっきり星野って中日じゃ王長島ぐらいの扱いだと思ってた
全く違う
中日で金儲けを企み、島野を強奪した卑怯者
だいたい王長嶋ほどの実績など何もない
そもそも野球なんて本当は興味ないよ
自分がのし上がるための手段なんだから
全く違う
中日で金儲けを企み、島野を強奪した卑怯者
だいたい王長嶋ほどの実績など何もない
そもそも野球なんて本当は興味ないよ
自分がのし上がるための手段なんだから
355:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 06:14:03 zLKWvhHD0
ホントは野村が楽天今季限りなら野村がいちばんいいんだけどね
現役監督を大事な3月に所属チームから離すのやっぱりいろいろ難しい
☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆
,709 川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)
,653 三原脩 (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600 上田利治(阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)
.591 森祇晶 (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)
,551 野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538 広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)
,500 王貞治 (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗)
,490 水原茂 (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480 古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)
,470 仰木彬 (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,470 落合博満(中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,458 藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448 長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403 鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304 西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294 星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
現役監督を大事な3月に所属チームから離すのやっぱりいろいろ難しい
☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆
,709 川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)
,653 三原脩 (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600 上田利治(阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)
.591 森祇晶 (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)
,551 野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538 広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)
,500 王貞治 (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗)
,490 水原茂 (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480 古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)
,470 仰木彬 (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,470 落合博満(中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,458 藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448 長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403 鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304 西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294 星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
357:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 06:16:43 mVMFn9L00
>>1
実はもうひとつの案としては、
日本シリーズ優勝監督または優勝監督の互選による委員に会議を開いて貰って、
そこで過半数なり、2/3以上の賛成で決めるというのもある。
もちろん日本代表監督候補者は日本シリーズ優勝監督である必要はない。
個人的にはこっちの方がいいかなと思っている。
有資格者メンバーは以下の通り。
・川上哲治
・金田正一(帰化済)
・上田利治
・広岡達郎
・古葉竹識
・吉田義男
・森祇晶
・野村克也
・長嶋茂雄
・権藤博
・王貞治(非日本人)
・若松勉
・原辰徳
・伊東勤
・バレンタイン(非日本人)
・ヒルマン(非日本人)
・落合博満
実はもうひとつの案としては、
日本シリーズ優勝監督または優勝監督の互選による委員に会議を開いて貰って、
そこで過半数なり、2/3以上の賛成で決めるというのもある。
もちろん日本代表監督候補者は日本シリーズ優勝監督である必要はない。
個人的にはこっちの方がいいかなと思っている。
有資格者メンバーは以下の通り。
・川上哲治
・金田正一(帰化済)
・上田利治
・広岡達郎
・古葉竹識
・吉田義男
・森祇晶
・野村克也
・長嶋茂雄
・権藤博
・王貞治(非日本人)
・若松勉
・原辰徳
・伊東勤
・バレンタイン(非日本人)
・ヒルマン(非日本人)
・落合博満
360:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 06:18:51 iwSUb2mdO
野球は優勝チームでさえ何十敗もするのだから運で勝つスポーツだよ
監督は関係ないよ
何故か監督がユニフォーム来てるけど
監督は関係ないよ
何故か監督がユニフォーム来てるけど
361:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 06:19:06 vU+nfdMX0
386:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 06:55:14 fS1Rg/Oo0
今の若い選手が野球を始めるキッカケになった人や、そうでなくとも尊敬できる
往年の名選手を選ぶ方がいいんじゃないかな。
監督 王、森
投手コーチ 桑田、北別府、佐々岡、村田兆、山田久
打撃コーチ 秋山
守備・走塁コーチ 高田、高橋慶
バッテリーコーチ 伊東
ヘッドコーチ 須藤、権藤
今思い浮かんだのがこんな感じ
往年の名選手を選ぶ方がいいんじゃないかな。
監督 王、森
投手コーチ 桑田、北別府、佐々岡、村田兆、山田久
打撃コーチ 秋山
守備・走塁コーチ 高田、高橋慶
バッテリーコーチ 伊東
ヘッドコーチ 須藤、権藤
今思い浮かんだのがこんな感じ
434:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:17:08 yOX2lN1O0
388:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 06:55:40 4kCp9o8T0
いいんでね?中日のフロントは時々、まともな発言をする。
てか、オリンピックも王さんにやらせてあげれば良かったものを。
銭ゲバ星野よりゃ100万倍そっちのほうが良かった。
王さんはWBCの時に相手チームの中傷や審判の露骨なアメリカ贔屓
にも紳士的に振る舞った上での優勝だよ。負けた上に言い訳三昧の
星野みたいな屑とは違う。
てか、オリンピックも王さんにやらせてあげれば良かったものを。
銭ゲバ星野よりゃ100万倍そっちのほうが良かった。
王さんはWBCの時に相手チームの中傷や審判の露骨なアメリカ贔屓
にも紳士的に振る舞った上での優勝だよ。負けた上に言い訳三昧の
星野みたいな屑とは違う。
403:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:02:11 /juT3ISiO
455:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:25:09 oxJqP4Jb0
横浜時代はアレだったけど、セもパも知ってるし、俺は森で良いと思うんだけどな
森じゃスター選手纏められないって意見も目にするけど、
森監督時代の西武なんて、それこそチーム自体がオールスターみたいなもんだったしw
森じゃスター選手纏められないって意見も目にするけど、
森監督時代の西武なんて、それこそチーム自体がオールスターみたいなもんだったしw
460:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:29:55 OmK+BMGH0
落合の可能性がここにきて急に高まってきて、ブーメランが帰ってきたもんだから中日は慌ててる。
落合は勝てないと判断したから断ったのだが、表向きは球団を通してないから了承できないといってしまった。
落合がこんな苦し紛れの理由を述べたもんだから、西川が発言しなければいけなくなった。
そこで、今期の優勝も日本一も遠のいたし、来期は自分のところが泥を被りたくなくないし、更には星野批判もついでにしとけってことで、西川は>>1を言いだした。
決して球界のことを考えて言ってるわけではない。
中日は卑怯なんだよ。
落合がやれ。
頼まれたんだから、小細工すんなといいたい。
そして日本一のチーム監督がWBCで指揮を取れというなら、惨敗に終わったときに全力で擁護してくれるのかと西川に問いたい。
どうせ、監督批判を黙って笑っているだけだろうが。
西川も責任を何とか回避しようとする時点で星野なんかと一緒だわ。
ガラス張りってアホか、国民投票でもするのか。
西川は誰が就任要請したかわかってるだろう、上手くいかなければそいつを批判すればいいだけだ。
いままでのことからそれができないものだから、WBCの惨敗は怖いよな。
問題のすり替えを行ってきた罰だぞ。
とりあえず、日本一の監督がWBC監督やることになったら、言いだしっぺの西川が実質、監督要請の責任者の一人となることをおぼえておけよ。
落合は勝てないと判断したから断ったのだが、表向きは球団を通してないから了承できないといってしまった。
落合がこんな苦し紛れの理由を述べたもんだから、西川が発言しなければいけなくなった。
そこで、今期の優勝も日本一も遠のいたし、来期は自分のところが泥を被りたくなくないし、更には星野批判もついでにしとけってことで、西川は>>1を言いだした。
決して球界のことを考えて言ってるわけではない。
中日は卑怯なんだよ。
落合がやれ。
頼まれたんだから、小細工すんなといいたい。
そして日本一のチーム監督がWBCで指揮を取れというなら、惨敗に終わったときに全力で擁護してくれるのかと西川に問いたい。
どうせ、監督批判を黙って笑っているだけだろうが。
西川も責任を何とか回避しようとする時点で星野なんかと一緒だわ。
ガラス張りってアホか、国民投票でもするのか。
西川は誰が就任要請したかわかってるだろう、上手くいかなければそいつを批判すればいいだけだ。
いままでのことからそれができないものだから、WBCの惨敗は怖いよな。
問題のすり替えを行ってきた罰だぞ。
とりあえず、日本一の監督がWBC監督やることになったら、言いだしっぺの西川が実質、監督要請の責任者の一人となることをおぼえておけよ。
477:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:38:55 GvKLSj7dO
意味不明
この社長馬鹿なの?
この社長馬鹿なの?
494:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:51:50 GvKLSj7dO
>>481
>「ガラス張りの選考をしないといけない。恣意的な選び方はだめ。←これは激しく同意
で…
中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。←なんでこういう発想になるのか意味がわからん
だったらサッカーもバレーもry
>「ガラス張りの選考をしないといけない。恣意的な選び方はだめ。←これは激しく同意
で…
中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。←なんでこういう発想になるのか意味がわからん
だったらサッカーもバレーもry
498:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:57:29 yOX2lN1O0
>>494
短期決戦での強さが表れるからじゃないか?
日本シリーズ以外でそれが求められる場がないから、それ以外に判断ができない。
「一番指揮能力の高い監督を選ぶ」ってんなら、日本シリーズで勝った監督ってことになるだろうよ
それとも別の価値基準で考えたほうがいいのかな。視聴率が取れる監督とか。
短期決戦での強さが表れるからじゃないか?
日本シリーズ以外でそれが求められる場がないから、それ以外に判断ができない。
「一番指揮能力の高い監督を選ぶ」ってんなら、日本シリーズで勝った監督ってことになるだろうよ
それとも別の価値基準で考えたほうがいいのかな。視聴率が取れる監督とか。
517:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:07:33 GvKLSj7dO
506:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:01:35 oxJqP4Jb0
>>494
要は、シリーズで勝った監督は短期決戦での采配能力があるって事で、
日本一監督をWBC監督にと言うルールならば、
星野みたいに短期決戦での監督実績皆無な奴がなんで選ばれるの?
と言った疑問もなく、政治力と言った不透明な部分での選考も避けられるよと言った提案でしょ
別に意味不明とは思わないが
要は、シリーズで勝った監督は短期決戦での采配能力があるって事で、
日本一監督をWBC監督にと言うルールならば、
星野みたいに短期決戦での監督実績皆無な奴がなんで選ばれるの?
と言った疑問もなく、政治力と言った不透明な部分での選考も避けられるよと言った提案でしょ
別に意味不明とは思わないが
490:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:49:34 gVLAMKu30
日本一になったチームと監督で戦ってくれ
即席チームで勝てるわけねえ
即席チームで勝てるわけねえ
503:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 07:59:53 OHQ9qtszO
西川の意見は正しいな
やはり知名度や人気だけで選ぶと星野のような悲劇が怒る
一番現役に近くて選手を理解してる監督がやるのがいい
日本シリーズで勝ったチームの監督ってのは良いアイデアだな
ペナントレースのハンデにもなるし
やはり知名度や人気だけで選ぶと星野のような悲劇が怒る
一番現役に近くて選手を理解してる監督がやるのがいい
日本シリーズで勝ったチームの監督ってのは良いアイデアだな
ペナントレースのハンデにもなるし
540:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:13:56 mRhLChlxO
>>503
確かに日本一の監督がWBCの監督やれば、自分のチームの戦略把握が遅れるかもね。
これはデメリットかもと思ったけど、戦力の均衡がとれてペナントレースを面白くさせるかもしれないし、西川の案は、悪くないと思う。
確かに日本一の監督がWBCの監督やれば、自分のチームの戦略把握が遅れるかもね。
これはデメリットかもと思ったけど、戦力の均衡がとれてペナントレースを面白くさせるかもしれないし、西川の案は、悪くないと思う。
542:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:15:55 yOX2lN1O0
509:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:03:28 /juT3ISiO
短期決戦で強い監督となると
プレーオフから勝ち上がり日本一にまでなった伊東かバレンタインだな
落合は次点
初めての日シリでは西武を「松坂しかいない」「カブレラは穴がある」と見下して
松坂どころか石井貴に二度も負けて、カブレラにはぼこられた
コナミカップでも一度韓国に負けて、決勝でリベンジをはたした
捨て試合を作れるなら落合でも良いと思うが・・・
プレーオフから勝ち上がり日本一にまでなった伊東かバレンタインだな
落合は次点
初めての日シリでは西武を「松坂しかいない」「カブレラは穴がある」と見下して
松坂どころか石井貴に二度も負けて、カブレラにはぼこられた
コナミカップでも一度韓国に負けて、決勝でリベンジをはたした
捨て試合を作れるなら落合でも良いと思うが・・・
518:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:07:34 LQOaWEot0
日本一になった監督にオファーするのはいいとして
受けてくれるかどうかはわからんだろうなぁ。
負けて全国的に叩かれるのはリスクは高いし。
受けてくれるかどうかはわからんだろうなぁ。
負けて全国的に叩かれるのはリスクは高いし。
525:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:10:22 oxJqP4Jb0
529:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:11:08 yOX2lN1O0
>>509
うむ。落合はどちらかというと温情采配の男で、短期決戦も決して強くないしな。
どっしり構えて選手の気持ちをコントロールして戦うタイプだから、
招集チームの指揮には向かないし、試合での采配自体も平凡レベル。
代表監督には、時にはもっと非情な采配をとれる人物が必要。
>>513
能力順に選手を選んで並べれば最強チームができる、というレベルではないという立脚点だろ
うむ。落合はどちらかというと温情采配の男で、短期決戦も決して強くないしな。
どっしり構えて選手の気持ちをコントロールして戦うタイプだから、
招集チームの指揮には向かないし、試合での采配自体も平凡レベル。
代表監督には、時にはもっと非情な采配をとれる人物が必要。
>>513
能力順に選手を選んで並べれば最強チームができる、というレベルではないという立脚点だろ
541:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:14:40 VccVFT8Z0
ただでさえ日本一になったらASという罰ゲームがあるのに、
その上開幕直前にWBCの監督やれってどーゆーことよw
日本シリーズで負けたリーグの最下位の監督でいいだろ
その上開幕直前にWBCの監督やれってどーゆーことよw
日本シリーズで負けたリーグの最下位の監督でいいだろ
562:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:21:20 lBpgNw740
これもしソフトバンクが日本一になったら王にやらせるわけ?
そもそも体力的に王が代表監督は無理だからこんな問題になってるのに。
そもそも体力的に王が代表監督は無理だからこんな問題になってるのに。
571:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:25:08 VccVFT8Z0
そもそもWBCの監督をしたいと思ってる現役監督なんているの?
あんなのただの罰ゲームだろ・・・
あんなのただの罰ゲームだろ・・・
572:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:25:35 +wOEu0JL0
俺も最初からその案が良いと思ってた
一番は1001を完全排除できること
選考が公平であるだけでなくナベ恒、1001が入り込む余地なし
中日が言いだしっぺなら落合も引き受けるしかない
体調が余程悪くない限り王監督の目も出てくるし申し分ない
日本シリ−ズ終了後ではWBCの準備期間が短いけど、現役監督から
選ぶならどうせシリ−ズ終わらなければ何もできない
難点はアジアシリ−ズとか余計なイベントもこなさなければならないこと
但し、これも国際試合の経験と言う意味ではプラス
ただ、予選とかキャンプの負担、シ−ズン直前の開催を考えると
色々なサポ−トや協力体制が必要
まず、ヘッドコ−チには日本シリ−ズに負けた監督が付くと良い
これで両リ−グから漏れなく優秀な人材を選抜できる
更にCS出場の他の4チ−ムから代表コ−チを一人ずつ選抜できるようにする
その他のチ−ムからは一人ずつスカウトなどの裏方を出させること
各チ−ムは2名までは誰が選ばれても怪我、体調不良以外では拒否できないル−ルを作る
特にCSに出場したチ−ムからは2名、シリ−ズ出場チ−ムは3名は代表選手を出すこと
その上でNPBは事前にMLB及びMLB日本選手在籍球団、選手と自ら出場交渉し、
監督には余計な負担を掛けさせないこと
勿論、監督の顔での金集めも出来ないので、NPBがスポンサ−を募るなどして
自ら必要資金を集めたり、各球団から協力金を集めること
ここまで取り決めれば完璧だと思う
一番は1001を完全排除できること
選考が公平であるだけでなくナベ恒、1001が入り込む余地なし
中日が言いだしっぺなら落合も引き受けるしかない
体調が余程悪くない限り王監督の目も出てくるし申し分ない
日本シリ−ズ終了後ではWBCの準備期間が短いけど、現役監督から
選ぶならどうせシリ−ズ終わらなければ何もできない
難点はアジアシリ−ズとか余計なイベントもこなさなければならないこと
但し、これも国際試合の経験と言う意味ではプラス
ただ、予選とかキャンプの負担、シ−ズン直前の開催を考えると
色々なサポ−トや協力体制が必要
まず、ヘッドコ−チには日本シリ−ズに負けた監督が付くと良い
これで両リ−グから漏れなく優秀な人材を選抜できる
更にCS出場の他の4チ−ムから代表コ−チを一人ずつ選抜できるようにする
その他のチ−ムからは一人ずつスカウトなどの裏方を出させること
各チ−ムは2名までは誰が選ばれても怪我、体調不良以外では拒否できないル−ルを作る
特にCSに出場したチ−ムからは2名、シリ−ズ出場チ−ムは3名は代表選手を出すこと
その上でNPBは事前にMLB及びMLB日本選手在籍球団、選手と自ら出場交渉し、
監督には余計な負担を掛けさせないこと
勿論、監督の顔での金集めも出来ないので、NPBがスポンサ−を募るなどして
自ら必要資金を集めたり、各球団から協力金を集めること
ここまで取り決めれば完璧だと思う
574:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:26:21 CK/VOMKY0
>中日の西川順之助社長は30日、「ガラス張りの選考をしないといけない。恣意的な選び方はだめ。
>中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。
・・・だそうですよ。
ドラゴンズの落合さん。
>中日としては、日本シリーズで勝ったチームの監督がやるのがいいと考えている」と話した。
・・・だそうですよ。
ドラゴンズの落合さん。
575:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:26:51 lBpgNw740
普通の現役監督はやりたがらないだろうな。
パフォーマンス好きで目立ちたがり屋の人はやりたいと思うかもしれない。
パフォーマンス好きで目立ちたがり屋の人はやりたいと思うかもしれない。
584:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:30:35 7kWVsK6U0
とても名誉なことなんだけど、日本人には愛国心が欠如してて、外国ともあんまり接点が
ないから、国という概念すらわかってないからな。戦後の自虐捏造教育もあって、落合みたいな
売国奴ばっかりだよ。プロパガンダ洗脳直撃世代には期待できん。
ないから、国という概念すらわかってないからな。戦後の自虐捏造教育もあって、落合みたいな
売国奴ばっかりだよ。プロパガンダ洗脳直撃世代には期待できん。
587:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:30:44 /juT3ISiO
こうしよう
前監督が次期監督を決める
よって若松で決定
星野のクソボケアホンダラ味噌漬け珍カス虚ヲタと
田淵山本大野の三バカは四国ILへ島流し
前監督が次期監督を決める
よって若松で決定
星野のクソボケアホンダラ味噌漬け珍カス虚ヲタと
田淵山本大野の三バカは四国ILへ島流し
594:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:34:55 qMYlx1rq0
星野でいいよ
どうせまた誰が監督でも勝てないから
星野プギャーさせてもらった方が
くやしくなくていい
どうせまた誰が監督でも勝てないから
星野プギャーさせてもらった方が
くやしくなくていい
606:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:40:09 4+zlVSqX0
おまえら次のWBCはイチローにとっては最後になるかもしれないんだぞ
監督は野村で頼むわw
監督は野村で頼むわw
612:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 08:42:09 CK/VOMKY0
ペナントレース→プレーオフ→日本シリーズ→アジアシリーズ→WBC→その後すぐ来年のペナント開始
日本一になったチームの監督きつ・・・・w
日本一になったチームになんだから、その年は優秀な選手も多くなるだろうし、そのチームで選ばれた選手もスケジュールぎっしりで大変だな・・・。
日本一になったチームの監督きつ・・・・w
日本一になったチームになんだから、その年は優秀な選手も多くなるだろうし、そのチームで選ばれた選手もスケジュールぎっしりで大変だな・・・。
670:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 09:14:24 UCHhxymB0
681:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 09:20:39 ZmLcigkH0
【落合が中日監督になってやったこと】
・右の4番を育てる→全員解雇してウッズ4番、出てきたのは左の森野
・筒井正也は希望枠級の補強→即クビ
・2番手捕手として清水将海獲得→2軍で3番手の捕手
・宮越・正津⇔大友・玉野→宮越覚醒、正津復活、大友・玉野即クビ
・森繁枠でブラウン・ベロア・ペレイラ・ガルバ・鳥谷部獲得→即クビ
・ダルビッシュ・湧井を「高卒は戦力にならない」とスルー→1年目に5勝、2年目に12勝、2人で2年30勝
・即戦力の左腕が欲しいと社会人No.1の樋口獲得→ヘルニアで登板無し
・土谷鉄平・関川放出、上田、新人藤井獲得→土谷規定打席3割、関川.287、上田.222、藤井.146
・デニーの実力は分かっている→被打率.309、被出塁率.363のセットアッパー
・中田中4日先発、石井中2日で100球→故障
・シーズン中のままシリーズに入ってくれたと思ってます→日本シリーズだという緊張感がなかった
・西武が一番嫌だった→結局ハムに1−4で惨敗
・武田勝は大した事無い投手→11投球回で1点しか取れず
・実績のある平井や岩瀬を温存して小林→死球
・高年齢、低打率、守備固めだけの落合コネクションのベンチ要員→ベンチがお通夜、チャンスで打てない
・李炳圭の守備はアレックスより上→怠慢守備、足の遅いセンター
・金本は首にする選手を育成にしただけ、ドライにやらないといけない→セリーグ会長に拒否
・報復人事で筒井壮をトライアウト直前に首→選手会からクレーム
・秦、長嶋コーチを再就職できない時期に首→・・・
・若手で期待できるのは打撃なら中村公、一生、沢井、守備なら普久原、平田だ→全く活躍せず
・上田をプロテクト→中継ぎで一番使える岡本を放出
・ネルソンは開幕ローテクラス、五輪期間の外国人の登録枠拡大要求→4人すら埋まらず
・なにが心配なの?彼らは下手じゃない。肩がないわけじゃない→ザル・弱肩外野
・右の4番を育てる→全員解雇してウッズ4番、出てきたのは左の森野
・筒井正也は希望枠級の補強→即クビ
・2番手捕手として清水将海獲得→2軍で3番手の捕手
・宮越・正津⇔大友・玉野→宮越覚醒、正津復活、大友・玉野即クビ
・森繁枠でブラウン・ベロア・ペレイラ・ガルバ・鳥谷部獲得→即クビ
・ダルビッシュ・湧井を「高卒は戦力にならない」とスルー→1年目に5勝、2年目に12勝、2人で2年30勝
・即戦力の左腕が欲しいと社会人No.1の樋口獲得→ヘルニアで登板無し
・土谷鉄平・関川放出、上田、新人藤井獲得→土谷規定打席3割、関川.287、上田.222、藤井.146
・デニーの実力は分かっている→被打率.309、被出塁率.363のセットアッパー
・中田中4日先発、石井中2日で100球→故障
・シーズン中のままシリーズに入ってくれたと思ってます→日本シリーズだという緊張感がなかった
・西武が一番嫌だった→結局ハムに1−4で惨敗
・武田勝は大した事無い投手→11投球回で1点しか取れず
・実績のある平井や岩瀬を温存して小林→死球
・高年齢、低打率、守備固めだけの落合コネクションのベンチ要員→ベンチがお通夜、チャンスで打てない
・李炳圭の守備はアレックスより上→怠慢守備、足の遅いセンター
・金本は首にする選手を育成にしただけ、ドライにやらないといけない→セリーグ会長に拒否
・報復人事で筒井壮をトライアウト直前に首→選手会からクレーム
・秦、長嶋コーチを再就職できない時期に首→・・・
・若手で期待できるのは打撃なら中村公、一生、沢井、守備なら普久原、平田だ→全く活躍せず
・上田をプロテクト→中継ぎで一番使える岡本を放出
・ネルソンは開幕ローテクラス、五輪期間の外国人の登録枠拡大要求→4人すら埋まらず
・なにが心配なの?彼らは下手じゃない。肩がないわけじゃない→ザル・弱肩外野
728:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 09:49:20 /juT3ISiO
702:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 09:37:01 VafxViDy0
歴代で日本シリーズ優勝経験のない人はダメって事で
ピンポイントで星野を皮肉ってたと思ったが
コイツが言ってるのは、今年の日本シリーズ優勝チームの監督がやれと言ってるんだな
ピンポイントで星野を皮肉ってたと思ったが
コイツが言ってるのは、今年の日本シリーズ優勝チームの監督がやれと言ってるんだな
704:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 09:38:09 Yjfhypp10
メジャーからイチロー、松坂、城島、福留、松井をつれてくれば
監督が星野でも韓国には楽勝できそうだな
監督が星野でも韓国には楽勝できそうだな
714:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 09:45:18 wws1N7x60
いいアイデアがある。誰を選ぶかより、誰を選ばないかを決めたほうがいい。
WBC監督不適格者候補:星野、田淵、山本浩二、石毛、草、大矢、山本功(元ロッテ)
田尾。
上記以外なら、誰でもいい。
WBC監督不適格者候補:星野、田淵、山本浩二、石毛、草、大矢、山本功(元ロッテ)
田尾。
上記以外なら、誰でもいい。
733:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 09:50:43 ciR3/OMC0
阪神が日本一になって岡田監督になったらサッカーと区別するために
絶対、どんでんジャパンと呼ばれるぞw
絶対、どんでんジャパンと呼ばれるぞw
770:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 10:07:11 gkTq/ShHO
単純だが正論だな。
監督は現役の方が良いし試合のカンも冴えてる。日本シリーズの短期決戦も制する監督がふさわしいかな。
監督は現役の方が良いし試合のカンも冴えてる。日本シリーズの短期決戦も制する監督がふさわしいかな。
781:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 10:14:19 ciR3/OMC0
日本一監督がWBCになれば日本一チームの選手を集めやすいのはメリットかな。
CSも色々問題あるが国際大会の為には役に立つ。
少なくともCS日本シリーズで活躍した選手はペナント数字だけの奴より信頼できる。
CSも色々問題あるが国際大会の為には役に立つ。
少なくともCS日本シリーズで活躍した選手はペナント数字だけの奴より信頼できる。
817:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 10:35:41 OgKSf2g8O
日本シリーズ勝ったチーム→監督
日本シリーズ負けたチーム→ヘッド
でいいんじゃない。
日本シリーズ負けたチーム→ヘッド
でいいんじゃない。
855:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 10:46:52 +VD67MxDO
859:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 10:47:58 1V4cwKds0
落合で良いと思うよ
ぶっちゃけ、星野が鉄拳制裁で怯えさせた味噌を53年ぶりに日本一にするなんて
日本代表を世界一にするより難しい
まじで
ぶっちゃけ、星野が鉄拳制裁で怯えさせた味噌を53年ぶりに日本一にするなんて
日本代表を世界一にするより難しい
まじで
868:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 10:51:25 VzbH6+5F0
ボビーで世界一になって、嬉しいか?
アメリカから何て言われるか、想像できないの?
アメリカから何て言われるか、想像できないの?
900:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 10:59:06 kdqY+Sco0
内容は2chで言われてるような意見だが、
プ責任ある立場でロ野球に関わっている人物が発言したことが大きいな。
社長GJ!です。
で、中日が日本一になったら落合は代表監督引き受けるのか?
プ責任ある立場でロ野球に関わっている人物が発言したことが大きいな。
社長GJ!です。
で、中日が日本一になったら落合は代表監督引き受けるのか?
932:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 11:07:29 ZjjGSWwsO
942:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 11:11:05 J+/ZXn550
>>932
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3800558/
>五輪前にWBC監督就任の打診を受けた中日・落合監督が固辞した経緯もある
スポニチではこう書いてるよ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3800558/
>五輪前にWBC監督就任の打診を受けた中日・落合監督が固辞した経緯もある
スポニチではこう書いてるよ
955:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 11:15:26 qc5Hs03c0
982:名無しさん@恐縮です 2008/08/31(日) 11:27:25 UGs7yLqn0