2008年09月23日

【MLB】イチローが適時打、ハリーの記録まであと10本 しかしマリナーズは泥沼11連敗… OAK 5-3 SEA[9/22]

1: @プロティアンφ ★ 2008/09/22(月) 13:15:06 ???0
イチローが適時打、日本記録まであと10本
2008年9月22日 (月) 8:06 MAJOR.JP

記事 http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=16960
結果 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2008092212

 シアトル・マリナーズのイチロー外野手が21日(日本時間22日)、敵地でのオークランド・アスレチックス戦に
「1番・右翼」で先発出場。タイムリーを放つなど4打数1安打、1打点を記録し、張本勲(元日本ハムほか)が
持つ日本記録の通算3085安打まであと10本とした。また、城島健司捕手は4打数ノーヒット。
マリナーズは3−5で逆転負けを喫し、11連敗となった。

 13試合連続ヒット中のイチローは初回、アスレチックス先発のショーン・ギャラガー投手の前にライトフライ。
3回は1死走者なしで四球を選ぶも得点には至らず、5回はライトライナーに倒れた。しかし7回、
2死一、二塁の場面で、ライトへのタイムリーヒットを放った。9回はセンターフライに凡退し、打率を3割1分3厘に下げた。

 前日の試合で2ランを含む2安打を放っていた城島だったが、この日はレフトフライ、サードゴロ、ショートフライ、
ショートライナーと、アスレチックス投手陣の前に沈黙した。

 マリナーズはイチローのタイムリーなどで7回表までに3−0とリード。しかしその裏、先発のブランドン・マロー投手、
2番手のミゲル・バティスタ投手がそれぞれ適時二塁打を浴びて同点に追いつかれると、続く8回にもバティスタが
勝ち越しの2ランを打たれてしまった。

by MAJOR.JP編集部

※イチロー 今季通算 205安打 96得点      残り7試合


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチローが適時打、ハリーの記録まであと10本 しかしマリナーズは泥沼11連敗… OAK 5-3 SEA[9/22]

【関連リンク】
イザ! 【 【今週のおまとめニュース】イケメン不倫アナ、…

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(707中) 】


6:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:16:08 oNbf7w/20
>>1
プロ師匠乙であります!


これからもお願いします。

9:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:17:20 eRDW1Ddb0
イチローは日本の宝!









マリナーズ25年ぶりのシーズン100敗まであと   
        ∧∧  ミ _ ドスッ 
        (   ,,)┌─┴┴─┐ 
         /     つ   2敗  |  
     〜′ /´ └─┬┬─┘  
      ∪ ∪      ││ _ε3 






11連敗中
残り7試合

454:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 04:00:03 kX6dTciy0
>>9
2001年はシーズン116勝のメジャータイ記録

↓7年後

まさかの100敗w

ジェットコースターみたいな落差だな


28:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:22:48 yDRQHsEbO
11連敗w
イチローはこんな糞チームでプレーしてて意味あるのか?

46:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:25:54 B5g5ZsOSO
>>28
イチローは安打さえ打てれば満足なんだから
緊張感のあるチームよりも、投弱でグダクダゲームが多く、打席がいっぱい回ってくるマリナーズみたいなチームのほうが都合がいい


253:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 17:02:25 nGK87hFmO
>>28
違うイチローがいるからこんな糞チームなった
これ今じゃシアトルの常識
グリフィーjrがいたころは最高のチームだった


51:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:27:16 e/gGVMZY0
>>46
チームが弱いと打席回らないんだけど


37:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:24:45 SUdZdSNJ0
>>1
2008イチローの月間打率・出塁率とチーム勝率
3月 003打数00安打 .000 .250 | 01勝00敗 1.000
4月 116打数30安打 .259 .312 | 12勝15敗 0.444
5月 113打数36安打 .319 .384 | 08勝20敗 0.286
6月 109打数34安打 .312 .364 | 10勝16敗 0.385
7月 108打数36安打 .333 .388 | 10勝16敗 0.385
8月 123打数43安打 .350 .389 | 13勝16敗 0.448
9月 082打数26安打 .317 .356 | 04勝14敗 0.222

昨シーズン四球49(キャリア平均48)
今シーズン四球51(162試合換算53)

イチロー得点96(リーグ9位タイ)
シアトル得点631(リーグ13位)

53:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:28:05 5yfdtlq/0
>>37
四球を選べないから出塁率低いな
あとは打点は載せないの?w長打率は3割台で激しく低いw





80:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:34:34 SUdZdSNJ0
>>53
これらの実績は、今期のイチローが
批判されている割には四球を選んでいて
出塁率も低くないことを示してる


59:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:29:55 YtI8Re0O0
マリナーズは弱いので9回裏多い上に
打線はいちおうメジャーでもいい方だから打席が多くなる

93:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:40:17 dPIDb5IQ0
553 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/20(土) 01:14:52 ID:b5K2nU1u0
9月20日東スポ2面
イチロー“ヤ軍の顔”ゲット

ゴジラにとっては屈辱的な扱いだろうが、この現実こそがメジャーにおけるイチローとの決定的な評価の差だ。
86年の伝統を誇るヤンキースの本拠地ヤンキー・スタジアムは21日のオリオールズ戦を最後にその歴史を閉じる。
ヤ軍は様々なサヨナラセレモニーを企画しているが、その一つとして著名な選手や指導者、OB、各界の有名人に
同球場の思い出を語ってもらった「ヤンキー・スタジアムについての意見」と題するコメント集を作成した。

ヤ軍の現役選手からはジーターやデーモン。OBとしてカブスのルー・ピネラ監督、
著名人ではビル・クリントン前大統領に歌手のポール・マッカートニー、ジョン・ボン・ジョビなど超大物がコメントを寄せた。
そうしたビッグスターと並んで、日本人としてただ一人、イチローのコメントが掲載されたのだ。

(中略)
常識的に考えれば、ヤ軍の主力選手であり、試合だけでなく日本人ファン開拓に貢献した松井が日本人代表に選ばれるところだが、
それだけイチローがメジャーでも際立った存在感を放っているということだろう。
ヤ軍関係者は「イチローはメジャーリーグを代表するプレーヤーで、ニューヨークのファンへの影響力も大きい」と“抜てき”の理由を説明した。
イチローは実力だけでなく人気面でもメジャー随一なのだ。
(渡辺卓幸)


99:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:43:16 oNbf7w/20
>>93

>試合だけでなく日本人ファン開拓に貢献した松井が日本人代表

えぇぇ?? 焼肉記者を大量に連れて行ったことが「貢献」なのか??


103:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:44:51 5yfdtlq/0
>>93
渡辺ってゴキローの御用記者じゃねーかwww


102:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:44:23 dPIDb5IQ0
>>99
それくらのフォローはしないと焼肉食えなくなるだろw


101:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:44:14 qZjJCCLiO
イチロー〇安打!
試合はマリナーズが負けました。

いっつもこれだな

116:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:51:24 3dJWqjJo0
マリナーズの加護でイチローは数字出せてんだろ?
他の選手は出て行ったら活躍するかもしれんが
イチローは無理だろ


119:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:52:25 /nDdTkok0
>>116
何言ってんだよ
イチローはマリナーズの投手陣と対戦出来ないんだぞ


124:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 13:56:00 5yfdtlq/0
>>119
馬鹿かお前wwww






159:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 14:26:54 XIbNBkBl0
最下位球団での記録ってゴキローはこれからもアンチのみならず
野球ファンに言われるんだろうな

165:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 14:38:08 CB1HgXQ60
>>159,162
最も安打やHRを打てる確率の高い自軍の投手を相手に出来ないんだぞ
価値はむしろ高い



162:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 14:36:10 zDWx3VvOO
最下位球団での記録に価値がないとすると、
日本の横浜の、内川の首位打者や、村田のHR王も全く価値がないということか?
いや、確かにそのとおりかもしれん。

173:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 14:42:31 22uzEqUhO
>>162
ヒント:四死球=ヒット


首位打者おおいに結構
素晴らしい。
ホームラン王おおいに結構
素晴らしい。


200安打?で?なにそれ?


170:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 14:40:22 VpH1UiGv0
イチローの後ろにジーターでもいれば、敬遠数も減るだろうし、マークも弱くなって
安打数には有利だろう

187:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 14:49:57 iO/VXsofO
イチローさんの実質安打数は1800本くらいだよ
1200本はインチキヒットw

200:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 15:05:48 bdKaLNDh0
アメリカメディアではイチローがデットボールにもかかわらず
わざと無視して打席に立ち続けたことは自分の記録のみを考えた浅ましい行為だ
と非難したが日本メディアでは報じられず相変わらずイチロー教を流布し続けている

総裁選のお祭り騒動といいほんとに気持ち悪い国だよ だから欧米メディアに馬鹿にされるんだよ

285:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 18:55:33 hi0g97Lp0
>>200
アメリカメディアではイチローがデットボールにもかかわらず
わざと無視して打席に立ち続けたことは自分の記録のみを考えた浅ましい行為だ
と非難したが日本メディアでは報じられず相変わらずイチロー教を流布し続けている

陽が暮れて親が迎えに来るまで続けてる子供
野球が好きなんでしょ


287:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 18:58:41 PzOZOjqB0
>>285
タコマ・マリナーズじゃなければ非難の対象なんだろうけど。
今のマリナーズは育成でマイナー選手が3人は出てるから
勝ちなんて捨ててる状態。


221:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 15:38:45 WF0a0gIK0
100特典ってそんなに重要か?
200安打したからもういいだろ

229:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 16:00:15 VQcjHxEm0
先頭打者イチロー内野安打→2盗→送りバント→外野フライ

これを繰り返せば簡単じゃないか

230:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 16:12:22 N8V6n9j/O
>>229 簡単そうだがマリナーズでは結構難しいこと


239:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 16:21:34 G91udMnH0
>>229
犠牲フライが打てない

煽り抜きで松井取ればいいんじゃないかと思うんだがなぁ。
3番イバネス、4番松井ならイチローは余裕で帰ってこれる。


242:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 16:29:03 Z+LPmRGO0
既出だろうが、昨日温泉旅館で早起きしたから偶然サンデーモーニング見ちゃったんだけど
そのときの張本が出るスポーツコーナーには本当に驚かされた。

野球の話が最初に延々続いたがメジャーの話題にまでなったのにイチローのことは一切触れず。
週刊誌風のフリップをみると一番最後に書いてある。なるほどハリーの関係する記事だし
「あのオッサンの記録を軽く抜いて見せますよ」を笑いに転化して終わる気か・・・と思った。
さて、他のスポーツの話題も尽き、いよいよフリップの最後を指示棒で指差す関口。
「イチローが8年連続200本安打達成(ここはサラッと流した)、ハリさんの記録まであと○試合
○本に迫っています」

ハリーのセリフ「これは今シーズンで抜くかもしれないね。いや、来シーズンまでかかると思ったけど
案外できるかも。」

他の男性コメンテーター「いやいや、大丈夫ですよ」 

ハリー「まぁ、マリナーズはブッチギリの最下位だからね、試合に関係ないからピッチャーが打たせて
くれるんじゃないの」

関口「あ、そうですね。ブッチギリの最下位ですからね(笑)」

大沢無言のままコーナー終了。
これは日本のスポーツニュースなのかと、自分の目を疑った。

243:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 16:33:43 Z+LPmRGO0
続き

男のコメンテイターの「いやいや、大丈夫ですよ」には、「いやいや、超えられませんよ」という意味に聞こえたが
こいつは何故ココでイチローの大記録への期待ではなく、ハリーをなだめるようなセリフを言うのだ?と不思議に思ったが
「あのオッサンの記録を〜」のイチローコメントを一切伝えなかったということは、ハリーが必ずしも快く思っていなかった
からということだろう。


なんという性根の小さい男。ハリー

274:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 18:35:12 1008cXAU0
来期、完全復活した松井さんは 打率.335 HR48 打点148 は余裕でやるよ。

278:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 18:42:45 6Neg92rNO
>>274
カズオには無理だろ


282:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 18:47:02 dGmfeVbb0
7試合で10安打は達成できるか微妙だ
イチローも絶好調じゃないようだし

297:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 19:05:17 1008cXAU0
イチローのマウスサービスなんぞ記事にするなよ。
こんなん真に受ける奴なんていないだろうに・・・

316:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 19:24:02 BQfPJK+q0
イチローは好きだし応援したいところだが、この状況じゃ
マリナーズファンはもちろん、アメリカ中から冷笑されても仕方ない。

自身のためにもチームのためにも、来期はマジで移籍したほうがいい。

357:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 23:08:45 8KBChVeb0
積もり積もって98敗ローさんw おまけに11連敗ローさんw

375:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 23:30:45 8Inuo9tY0
よくわからないんだけどゴキローをマンセーしてるやつっていったいなにが目的なん?
まさかあんなカサコソスタイルが好きなんて寝言はなしな。
となるとただ数字上げれば楽しいみたいな実につまらないことにしか興味がないのかね。
野球ってそういうものじゃないと思うんだけどな。

395:名無しさん@恐縮です 2008/09/22(月) 23:52:31 fYYLw+hWO
>>375
内野に転がすだけでセーフかアウトか息を飲んで見守る事が出来る点も魅力の一部なんだけど。
内野安打を叩いている奴の方が逆に数字しか見てないんじゃないか?


410:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 00:18:44 AasI3B8/O
イチローのは参考記録ですよ。
ハリーの記録は破れません。
ハリーは三番四番で500本塁打なのよ。
比較の対象じゃない。

411:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 00:22:04 2266rAwDO
今年のイチローの打率=.300
つまり200安打=.300
8年連続200安打=福浦レベル

417:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 00:36:58 Jaxc15rK0
イチローが特別意識せずに結果として毎年200本安打達成してるのならそれは物凄いことだと思う
でもイチローは最初から200安打を(他の何よりも優先し)意識してプレーしてる選手
では他の選手はと言うと、打率・打点・ホームランは意識しても、連続200安打を意識する選手はほとんどないと思う

431:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 01:48:56 dw5sb5sO0
200安打っていうのは難しいことは確かなんだけど、3・4番打っている打者は打席数からいって狙うことも不可能な数字。

1番打者だけの特権だし、それをどう評価するのか良く分からんというのが正直なところ。
例えるなら陸上の10種競技をやっているのに100M走の速さだけを競っている選手。
それがイチロー。
162試合のMLBで250出塁というのが3、4番、5番打者でも達成可能な難しい記録。
日本の試合数で照らし合わせて考えた場合通算安打数10傑の中で250出塁相当連続記録を示す(MLBより試合数が少ないし試合数もコロコロ変わるから)
王貞治18年
落合博満14年
福本豊10年
野村克也8年
長嶋茂雄6年
立浪和義6年

まぁイチローもメジャーで8年連続250出塁しているんだけどね。
褒めたいのか貶したいのか自分でもよく分からん。
正当に評価したいのはたしかだけど

432:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 01:53:22 R5fESpw30
>>431
200安打は1番打者有利、というのはもちろんその通りだけど、
「3・4番打っている打者は打席数からいって狙うことも不可能な数字」
というほどでもないと思う。


446:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 02:32:48 grOSHefTO
>>432
プホルスが2003年にやってるな。
2004、2005も190以上打ってるし。


451:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 02:45:24 wmXD5adR0
>>446
あの与四球の多さでやるから価値あるんだよな
ボッグスにしてもそう。
四球選ばずにデッドボール食らっても塁に出ようとしない
単打のみの雑魚とは内容が違いすぎるw


435:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 01:55:43 P4F1FaB/0
>>431
それぞれ別々に認めればいいじゃない。
張本は日本で活躍した人。
イチローは日本とメジャーで活躍してる人。
もう比較しようがないよ。
どちらにしてもメジャーのほうがレベルは上なんだから。


449:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 02:37:12 ryPdEcDe0
しかし張本とイチローの記録並べたらおかしくないか?何の記録なのよ。
日本人のもっともヒットを打った記録?そんなのあり?

464:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:02:47 2266rAwDO
打率.340、出塁率.420以上の200安打には価値がある
といってもそうすると240近い数字になってしまうわけで
イチローの場合、打率、出塁率、OPSで見ると普通の貧弱な一番打者で、20億の価値はないし、本来オールスターに出られるレベルの選手じゃない
記録の本質を見ずに、新記録だとかなん年ぶりだとかに騙されてはいけない
108年ぶりの記録を出したからと108年に一度のアベレージヒッターだと思っているゴキオタは馬鹿だ

465:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:10:49 i1Ebub5/0
>>464 アリーグで今年3割4分も打ってるバッターなんか一人もいねえんだよ タコ
今年大活躍してるペドロイアだって打率.324出塁率.376だ
ペドロイアがこの成績続けて将来的に20億もらったって誰も文句言うやつなんかいねえよ


467:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:23:05 XPTVwqeM0
>>465
その前に>>464の言う数字は不可能
打数の段階で700打数があるから
打席にすると800打席を越えてる
メジャー記録は778打席だからメジャー記録を大幅に越える

473:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:42:20 i1Ebub5/0
>>464
>打率.340、出塁率.420以上の200安打には価値がある

それならここに長打率もいれとこうよ
で、この価値のある成績残したメジャーリーガーは今年何人いたんだ?




477:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:47:55 dCdua5kDO
>>473
そういう話じゃないだろ

要はイチローさんの200安打の記録に日本で騒いでるほど価値がないってこと

さりげなく話題をすり替えようとするからなwイチローさんのヲタはww


479:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:57:09 i1Ebub5/0
>>477 君から価値のあるラインを具体的に設定したんだよ
でその価値のあるラインに届く選手が一人も見当たらないww
頭大丈夫か?


483:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:00:19 rYJnaj6B0
>>477
騒いでるってほどじゃないと思うけどねえ
松井秀さんがメジャータイ記録なんか作ったら
たとえ地味な記録でも比較にならないほど大騒ぎすると思うが


485:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:01:43 dCdua5kDO
>>483
タラレバww
松井信者はくんなよきめぇな


488:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:03:18 rYJnaj6B0
>>485
へ?おれはイチローファンだが。
あんたが松井信者じゃないのか?


492:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:07:43 dCdua5kDO
>>488
イチロースレで松井の話題だす時点で信者じゃんw

それともイチヲタはイチローさん擁護には松井の話題をださなきゃならないほど追い詰められてんのかww


482:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:00:18 dCdua5kDO
>>479
200安打なんてものに価値を見出だそうとするからラインが高くなる訳でww

しかも中身は単打ばっかりねw


489:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:05:34 i1Ebub5/0
>>482 俺がアンチならペドロイアが届いてイチローが届かないラインを設定するな
現役メジャーリーガーが一人も届かないラインを設定することが馬鹿丸出し
今年のペドロイアの安打数に価値がないってことはない
君はアンチとして頭が悪いよ


493:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:09:10 dCdua5kDO
>>489
まずラインをだしたのは俺ではないからねw
勘違いで熱くなって八つ当りしてくるのは勘弁w

俺は話すり替えようとしたイチヲタさんを指摘しただけだが?ww


503:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:19:03 i1Ebub5/0
>>493
どこがどう摩り替わって見えるのか知らないけど
別人ならなおさらアンチが馬鹿ばかりでかわいそうだ




505:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:22:53 dCdua5kDO
>>503
すり替わってることもわからないなんて国語苦手なん?ww

つーか単にアンチを否定したいだけなんだろ?w
イチヲタの低脳の多さは異常だな


509:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:30:06 i1Ebub5/0
>>505
>打率.340、出塁率.420以上の200安打には価値がある

俺はここに突っ込んだだけだ
こんな選手は一人もいない
なんにも話はすり替わっちゃいない



510:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:33:05 dCdua5kDO
>>509
そんな人がいるいないではなくイチローの記録に価値がないという話ということ

まあその数字にだけ文句つけたいならその数字を書き込んだ奴に言ってくれww


491:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:07:11 rYJnaj6B0
>>482
殿堂ポイントでは
200安打=5
40本塁打=4

これが現実な


496:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:11:56 dCdua5kDO
>>491
ヲタって殿堂ポイントで野球見てんのかww

バカな訳だww


501:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:16:05 rYJnaj6B0
>>496
自分の価値基準に合わないと殿堂ポイントさえも否定するわけね
どこまで俺様脳なんだよ


481:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:59:53 wVotNUTR0
>>477
200安打にそれほどの価値がないのは同意。
せいぜいHR30本程度の価値しかない。


470:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 08:30:41 dCdua5kDO
>>465
長打率って知ってる?w


あ、単打→盗塁で二塁打なんでしたっけwwイチローさんのヲタの中ではww


499:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:13:42 WtF5lXV40
あからさまな単打狙いだからねイチローって
単打ばかりの200安打が勝利に貢献できないってのを証明してくれている
ある意味偉大な打者

513:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 09:36:31 i1Ebub5/0
>>510
俺は最初からそうしてるけど・・・
君が>>464でもないのに割り込んできたんだけど


527:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 13:05:06 XWVka/GS0
たまにはメジャー通算1800本安打の方も思い出してやってください

あと三本くらい

551:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 13:42:47 bTLpZNGd0
【MLB】イチローが適時打、ハリーの記録まであと10本 しかしマリナーズは泥沼11連敗… OAK 5-3 SEA[9/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222056906/


このスレをちょっと変えれば簡単に新しいスレが出来るよ!

【MLB】イチローが適時打、ハリーの記録まであと9本 しかしマリナーズは泥沼12連敗… LAA 2-1 SEA[9/23]

568:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 13:53:24 dw5sb5sO0
でこっちが歴代の出塁率ランキング
http://www.baseball-reference.com/leaders/OBP_career.shtml
イチローとプレーした元マリナーズでも
Edgar Martinez、John Olerud、Mike Hargroveより下

576:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 13:56:11 +ZE65Q020
>>568
186位か
意外と高いんだな驚いた


574:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 13:55:31 odBaeuSw0
日米通算の安打記録保持者はフリオ・フランコ。
豆知識ね

585:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:04:11 34exIhhk0
問題は、チームの顔のイチローが
四死球軽視、チームプレーよりは個人記録優先
という態度を示しているのが、マリナーズのチームカラーになってしまっていることだな

イチローよりも明らかに能力の低い下位打線(そのなかには城島も含まれる)の面々の
つなぐ意識の低さ、出塁率の低さがマリナーズ打線の特徴になっている

個人記録重視のイチローオタからしたら、他の連中のふがいなさは関係ないというかも
しれないけど、チーム一の高給取りなら、果たすべき責任というのもあるはずなんだよね

589:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:07:59 hzlQYpuo0
打点あげてもアンチは叩くのかw
野球は何人でやるスポーツか知ってるかい?

592:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:09:30 6dNdPFk70
>>589
おまえがスレ読んでないだけ


601:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:18:48 ReuPKvYD0
リードオフ

インディアンス 
サイズモア
打率.275  33本  89打点 盗塁38 出塁率.381 長打率.520  6年契約総額27億6000万円

任天堂ゴキナーズ
ゴキロー
打率.314  6本  40打点 盗塁43 出塁率.365 長打率..391  5年契約総額約110億円


603:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:21:32 R5fESpw30
>>601
ちょっと数字が古いかな

サイズモアはもう少し打率が高くなれば文句なしね


608:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:27:59 i1Ebub5/0
>>601 一年で5億弱くらいか
巨人にいる韓国人っ最強スラッガーくらいのお買い得感だね?


605:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:24:04 QUaAv1GX0
>>603
んなこと言ったらゴキロウなんか八年連続文句ありだろJK


604:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 14:23:38 Xc56CJ4dO
>>601
今年だけならイチローなんかよりはるかにいいリードオフだな


641:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:14:48 F6xCc8/l0
毎年そうじゃん
イチローが200安打(笑)付近になったらチームメイトは
士気下がりまくり
優勝した訳でもないのに日本のマスコミ連中が
どっと湧いてきて正直うざいと思うよ

648:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:21:48 b9YmuxGF0
一体どうやったらマリナーズは勝てるんだ?
打てばそれ以上に打たれ、投手が抑えればさっぱり打てない

675:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:43:40 G2wbkQw60
>>648
今は育成目的でマイナー選手使ってるから
まぁ無理でしょ。


679:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:47:44 b9YmuxGF0
>>675
それはマリナーズに限らず今の時期どこもやってるよw


682:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:49:41 G2wbkQw60
>>679
ところがマリナーズのマイナーは
ベダートとるために有望選手全部放出しちゃったので
スカスカなのだ…


655:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:28:55 YXBSPZyQ0
記録更新はしてもらいたいが、
いい加減優勝争いの中の活躍を見たいよなぁ・・。
何で残留したんだろ?今更ながらだがw

660:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:32:37 b9YmuxGF0
>>655
契約した時点では優勝争いしてたからなw
まさかこんなにも弱くなるとはイチローも思わなかったんだろう


661:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:32:43 wTOWs4WW0
>>655
昨年優勝争いしてたから残留したんですよ


666:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:36:05 YXBSPZyQ0
>>660>>661
せめてWS進出を視野に入れられるチームならまだしも
優勝争いってあくまで地区でしょ?
先見性ないのかあるいは他に事情があるのか。
はたまた優勝には興味ないのか。



674:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 15:43:24 LszxHcNV0
イチローの年俸で一球団作ったほうがマリナーズより強い気がする

704:名無しさん@恐縮です 2008/09/23(火) 17:10:43 eiCbkzU+0

「自覚の薄いイチローは本当のスターか」 ボブ・シャーウィン

スロースターターだったイチローだが、5月に入ってやはり調子を上げてきた。
まだ打率3割には達していないが、11日の試合で2割9部2厘とし、もうそのラインは目前である。
ただ、このところメディアの間、またチーム関係者から苦言が出ている。
それが、文化の違いによるものなのか、傲慢さによるものなのかは分からないが。
実は先週、チームボランティアの一環で、選手らが小学校を訪れた。
イチローは、ジョン・マクラーレン監督、ノーム・チャールトンブルペンコーチらと一緒のグループだったのだが、
子供たちの前に現れたとき、イチローだけがマリナーズの服を着ていなかった。
彼はそうするようにチームから求められたにも関わらず。
子供たちはもちろん、イチローを見て興奮していた。しかし、彼はそれにあまり関心がないようだった。
しかも選手らは何らかのテーマで子供たちにメッセージを送る予定になっていたのに、イチローだけが何も話さず、子供たちの前から姿を消したのである。
あとで彼は、メディアがいる前や、ほんの少しの時間では言いたいことが伝えられないと話したようだが、
それはマリナーズの服を着ていなかった言い訳にはならない。
子供たちがそのことに気付かないと思っているのだろうか?
こういうことがあると、結局イチローは自分の数字ばかりを気にして、クラブハウスのムードを大切にしていないとか、そういう不満につながるのだ。
メジャータイ記録の116勝をマークした2001年に在籍していた最後の選手として、彼はもっとリーダーらしくふるまうべきだとの声も出てくる。
メディアからは、もう十分に英語が話せるはずなのに、なぜ今も通訳をつけているのかと、いぶかしがる声も出ている。
イチローが自分のことに集中するのはいい。しかし、このチーム状況でそうした協調性を求めるのは、贅沢なことだろうか?
グラウンドの外でも、イチローが出来ることはたくさんあるはずだ。

posted by 2chダイジェスト at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | MLB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ