ソフトバンク後任監督、古田氏招へいも
14年にわたってホークスを率いた王監督が今季限りで退任。
後任監督についてソフトバンクの笠井和彦球団社長兼オーナー代行(71)は23日、
「まだ考える段階にありません」と白紙を強調した。
秋山幸二チーフコーチ(46)の内部昇格が既定路線とされ、
退任会見の際に“禅譲”が発表されることも予想された。
だが、王監督は「現時点では私自身のことしか考えていません。球団が後任を考えると思います」と明言を避け、
秋山コーチも「(就任の打診は)全くない。何もない」と語るに留まった。
そこで浮上したのが、昨年までヤクルトで選手兼任監督を務めた古田敦也氏(43)を軸とした外部招へいだ。
古田氏は孫オーナーとも親交があるだけに、有力候補となった。
“禅譲”か、それとも新たな血の導入か。
あらゆる選択肢を視野に入れ、監督人事に着手する。
http://www.sanspo.com/baseball/news/080924/bsl0809240433004-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】ソフトバンク後任監督、古田敦也氏招へいも 】
【関連リンク】
イザ! 【 ソフトバンク後任監督、古田氏招へいも 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 05:16:32 FJppxnxVO
ショウヘイヘーイ
6:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 05:17:11 k6EeHsvs0
秋山は人気だけで監督としては無能臭い
古田も同じだけどなw
古田も同じだけどなw
13:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 05:18:53 X2a51Nf10
秋山幸二コーチって喋ると紛らわしいね
16:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 05:20:18 MBViR3zyO
古田に監督専念させるとどうなるかは見てみたい気はする
去年は岩村などの放出選手や怪我人だらけで仕方なかった面もあるしな
去年は岩村などの放出選手や怪我人だらけで仕方なかった面もあるしな
50:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 05:45:37 lLJyP6oY0
26:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 05:27:35 lLJyP6oY0
古田がしがらみ無く、仲良し人事の通用しない他球団を一度経験したほうがいいのは事実。
それが王後のソフトバンクかどうかは置いといて。
まぁどうしても呼びたいんならバッテリーコーチあたりじゃないの。大石よりはいいんでないか。
それが王後のソフトバンクかどうかは置いといて。
まぁどうしても呼びたいんならバッテリーコーチあたりじゃないの。大石よりはいいんでないか。
32:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 05:32:04 7/ZlxyUa0
野球人気が下降した原因は古田時代の選手会闘争なのに
またどうして名前がでるのかね?w
またどうして名前がでるのかね?w
71:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 06:13:34 Vo0c8uG/0
77:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 06:18:09 vbk2ic8A0
来期秋山監督・数年後小久保引退で下から秋山と同じロード歩ませるんだろ
101:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 06:36:04 a7tGI/rl0
古田はホークスの捕手しろよ
城島抜けてからろくな捕手いないんだろ?
城島抜けてからろくな捕手いないんだろ?
116:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 06:55:07 RGia6gTX0
後継監督は「白紙」 ソフトバンクホークス球団が強調 本命秋山チーフコーチ 古田氏野茂氏ある!?
王監督の後任について笠井オーナー代行は「全くの白紙」と強調した。球団への申し出が20日だったこともあり
「一切考えていない」としたが、水面下では複数の名前が浮上しているもようだ。
筆頭候補は秋山幸二チーフコーチ(46)。1993年のオフに常勝球団の西武から移籍。
99年には「キャプテン」として日本一を達成するなど、精神的支柱として成長期のチームを引っ張った。
現役引退後も05年から2軍監督、07年からは1軍コーチとして帝王学を学んだ。
以前から王監督が「これまで築いたホークスの野球を継承してくれる人」を後任に望んでいることもあり、
順当ならスムーズに「秋山監督」の誕生となる。
もっとも、球団が大幅な血の入れ替えを断行した場合は外部招聘(しょうへい)の選択肢も浮上する。
その場合は元ヤクルト選手兼任監督の古田敦也氏(43)、日本人大リーガーのパイオニアとして活躍し、
7月に現役引退を表明した野茂英雄氏(40)らが候補。古田氏はホークスの弱点の捕手出身で、
孫オーナーとも懇意にしている。いずれにしても実績、知名度は抜群の存在だ。
■全日程終了後
後任監督人事について笠井オーナー代行は「王監督からのアドバイスも受けながら、
全日程が終わり次第」と話した。王監督も「(球団に)何かを聞かれれば考えを述べさせていただく」としており、
王監督の意向も踏まえたうえで決定することになりそうだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/49428
王監督の後任について笠井オーナー代行は「全くの白紙」と強調した。球団への申し出が20日だったこともあり
「一切考えていない」としたが、水面下では複数の名前が浮上しているもようだ。
筆頭候補は秋山幸二チーフコーチ(46)。1993年のオフに常勝球団の西武から移籍。
99年には「キャプテン」として日本一を達成するなど、精神的支柱として成長期のチームを引っ張った。
現役引退後も05年から2軍監督、07年からは1軍コーチとして帝王学を学んだ。
以前から王監督が「これまで築いたホークスの野球を継承してくれる人」を後任に望んでいることもあり、
順当ならスムーズに「秋山監督」の誕生となる。
もっとも、球団が大幅な血の入れ替えを断行した場合は外部招聘(しょうへい)の選択肢も浮上する。
その場合は元ヤクルト選手兼任監督の古田敦也氏(43)、日本人大リーガーのパイオニアとして活躍し、
7月に現役引退を表明した野茂英雄氏(40)らが候補。古田氏はホークスの弱点の捕手出身で、
孫オーナーとも懇意にしている。いずれにしても実績、知名度は抜群の存在だ。
■全日程終了後
後任監督人事について笠井オーナー代行は「王監督からのアドバイスも受けながら、
全日程が終わり次第」と話した。王監督も「(球団に)何かを聞かれれば考えを述べさせていただく」としており、
王監督の意向も踏まえたうえで決定することになりそうだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/49428
117:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 06:56:13 RGia6gTX0
王監督後任は白紙 外部なら古田氏も?
ソフトバンク・王監督の後任監督について、笠井オーナー代行は「一切考えてない」と
現時点では白紙であることを強調した。球団は、24日から後任人事に着手する方針で、
候補として考えられるのは、内部昇格の場合は秋山チーフコーチと森脇浩司守備走塁コーチ(48)。
王監督は会見で「次期監督について、秋山コーチに監督の方から譲ったりすることはあるのでしょうか」
との質問に「球団に後任を考えてもらえばいい。もし助言を求められたら答えるが、
これから会社の方で考えるでしょう」と語るにとどまった。
秋山コーチは「次期監督候補?さあ、どうかね。球団との話し合いはまだない」と話している。
外部招へいとなる場合は、孫オーナーと親交が深く、球界参入時から頻繁に意見交換している
前ヤクルト監督の古田氏、さらには外国人監督も候補に挙がってくる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/24/03.html
ソフトバンク・王監督の後任監督について、笠井オーナー代行は「一切考えてない」と
現時点では白紙であることを強調した。球団は、24日から後任人事に着手する方針で、
候補として考えられるのは、内部昇格の場合は秋山チーフコーチと森脇浩司守備走塁コーチ(48)。
王監督は会見で「次期監督について、秋山コーチに監督の方から譲ったりすることはあるのでしょうか」
との質問に「球団に後任を考えてもらえばいい。もし助言を求められたら答えるが、
これから会社の方で考えるでしょう」と語るにとどまった。
秋山コーチは「次期監督候補?さあ、どうかね。球団との話し合いはまだない」と話している。
外部招へいとなる場合は、孫オーナーと親交が深く、球界参入時から頻繁に意見交換している
前ヤクルト監督の古田氏、さらには外国人監督も候補に挙がってくる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/24/03.html
120:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 06:59:33 PYkYS/P+0
130:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:06:10 hfYmtnOj0
トラックスラー監督きたね。
135:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:09:25 +zMqj50e0
古田なんぞいらん
秋山でいい
秋山でいい
160:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:19:29 heT7sk+jO
196:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:28:01 9YuJjewH0
てか、ホークスでの輝かしい成績を残してる門田の名前が
まったくあがらないのはなぜ!!
まったくあがらないのはなぜ!!
198:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:28:30 zayXG1gi0
メジャー1線級のクローザーながら、なぜかホークス入りして、最近アメリカの野球殿堂入りもした
ゴセージ監督で決まったな
ゴセージ監督で決まったな
206:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:32:19 j0b0wbeN0
’90 バナザード アップショー ウィルソン ゴセージ
’91 ウイリアムス ラガ タネル
’92 ラガ タネル ブーマー
’93 タネル ライト
’94 トラックスラー ライマー シグペン
’95 トラックスラー ライマー シグペン ミッチェル
’96 ホセ ボルトン ライディ
’97 ホセ ニコルズ ウエスト パークル
’98 ハンコック ウィリアムズ ロペス トンプソン
’99 ペドラザ ランデル ニエベス
’00 ペドラザ ランデル ニエベス ラジオ バンクス
’01 ペドラザ ラジオ バルデス ミッチェル ヘイニー
’02 ペドラザ ラジオ バルデス カスティーヨ バークハート ゴメス
’03 バルデス ゴメス ナイト スクルメタ ネルソン 陳 文賓 ズレータ
’04 バルデス ゴメス ナイト ズレータ メルカド グーリン ボイルズ
’05 ゴメス ズレータ グーリン フェリシアーノ カブレラ バティスタ
’06 ズレータ カブレラ カラスコ 陽 耀勲
’07 陽 耀勲 ニコースキー ガトームソン ブキャナン アダム スタンドリッジ
’08 陽 耀勲 ニコースキー ガトームソン スタンドリッジ ホールトン レストビッチ
’91 ウイリアムス ラガ タネル
’92 ラガ タネル ブーマー
’93 タネル ライト
’94 トラックスラー ライマー シグペン
’95 トラックスラー ライマー シグペン ミッチェル
’96 ホセ ボルトン ライディ
’97 ホセ ニコルズ ウエスト パークル
’98 ハンコック ウィリアムズ ロペス トンプソン
’99 ペドラザ ランデル ニエベス
’00 ペドラザ ランデル ニエベス ラジオ バンクス
’01 ペドラザ ラジオ バルデス ミッチェル ヘイニー
’02 ペドラザ ラジオ バルデス カスティーヨ バークハート ゴメス
’03 バルデス ゴメス ナイト スクルメタ ネルソン 陳 文賓 ズレータ
’04 バルデス ゴメス ナイト ズレータ メルカド グーリン ボイルズ
’05 ゴメス ズレータ グーリン フェリシアーノ カブレラ バティスタ
’06 ズレータ カブレラ カラスコ 陽 耀勲
’07 陽 耀勲 ニコースキー ガトームソン ブキャナン アダム スタンドリッジ
’08 陽 耀勲 ニコースキー ガトームソン スタンドリッジ ホールトン レストビッチ
220:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:37:42 j0b0wbeN0
228:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:43:03 msNV71rT0
古田の場合はチーム状況かなり悪かったしな。誰がやっても一緒
ソフトバンク率いてダメならもうどこも監督に呼ばないだろうな
ソフトバンク率いてダメならもうどこも監督に呼ばないだろうな
248:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 07:56:20 aoAneMMGO
秋山→ソフト
清原→オリ
平野→ロッテ
石毛→楽天
デストラーデ→ハム
でいいよ
清原→オリ
平野→ロッテ
石毛→楽天
デストラーデ→ハム
でいいよ
261:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:00:11 yc6/qwKU0
古田は監督としてヤクルトでさんざんだったじゃない
それよりも秋山幸二だろう
それか石毛
それよりも秋山幸二だろう
それか石毛
281:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:15:43 R+zNlTsp0
福岡と縁もゆかりも無い人物が監督ってw
287:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:19:02 pDkWMaD6O
秋山でもいいんけど
外野手出身の監督ってどうなんだろ
あまり外野出身の監督いないけど
外野手出身の監督ってどうなんだろ
あまり外野出身の監督いないけど
629:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 11:45:47 6F9sPb6u0
320:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:36:43 eJQGt6Ys0
王監督後任は白紙 外部なら古田氏も?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/24/03.html
ソフトバンク・王監督の後任監督について、笠井オーナー代行は「一切考えてない」と
現時点では白紙であることを強調した。球団は、24日から後任人事に着手する方針で、
候補として考えられるのは、内部昇格の場合は秋山チーフコーチと森脇浩司守備走塁コーチ(48)。
外部招へいとなる場合は、孫オーナーと親交が深く、球界参入時から頻繁に意見交換
している前ヤクルト監督の古田氏、さらには外国人監督も候補に挙がってくる。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/24/03.html
ソフトバンク・王監督の後任監督について、笠井オーナー代行は「一切考えてない」と
現時点では白紙であることを強調した。球団は、24日から後任人事に着手する方針で、
候補として考えられるのは、内部昇格の場合は秋山チーフコーチと森脇浩司守備走塁コーチ(48)。
外部招へいとなる場合は、孫オーナーと親交が深く、球界参入時から頻繁に意見交換
している前ヤクルト監督の古田氏、さらには外国人監督も候補に挙がってくる。
330:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:40:30 +gDzYP8hO
秋山が嫌がってんのかな
福岡の人はミーハーだから東京から知名度高い人を呼んだ方が最初は盛り上がると思う
福岡の人はミーハーだから東京から知名度高い人を呼んだ方が最初は盛り上がると思う
337:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:42:45 1/z2roNxO
松田と山崎と柴原と置物をクビにすれば
監督は誰でもいい。
監督は誰でもいい。
338:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:42:52 B5oQOudx0
古田のマスコミ人気は異常。
楽天の後継者問題でも名前が出てくるくらいだから、いろいろと絵にはしやすいんだろう。
ところで、BC高知に行った定岡さんのホークス復帰はもう無いか。
楽天の後継者問題でも名前が出てくるくらいだから、いろいろと絵にはしやすいんだろう。
ところで、BC高知に行った定岡さんのホークス復帰はもう無いか。
354:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:51:53 30dk6kD9O
バッテリーコーチorヘッドコーチに古田(年俸7000万)
の方がチームにとっては良い
どうしても高谷を一人前にする必要が有るからな
王さん退任で的場はクビ濃厚だお ( ^ω^)
でもブルペン捕手にはいい人材ですお (; ^ω^)
の方がチームにとっては良い
どうしても高谷を一人前にする必要が有るからな
王さん退任で的場はクビ濃厚だお ( ^ω^)
でもブルペン捕手にはいい人材ですお (; ^ω^)
365:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 08:55:45 NTkCH8d10
胴上げシーンで映ってる外国人「ニエべス」
全く記憶にない
全く記憶にない
381:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 09:01:54 guYeuGGAO
王さんが辞めるなら私も!とか秋山が言い出すとややこしいな。
いずれは松中なんだろうけど。
武田もアリかな?
何しろ、古田はダメだ。
石井だの高津だのポンコツを仲良し倶楽部で集めて、全然若手使わなかったのが今の体たらく。
もうしばらく、外で勉強してから来い。
いずれは松中なんだろうけど。
武田もアリかな?
何しろ、古田はダメだ。
石井だの高津だのポンコツを仲良し倶楽部で集めて、全然若手使わなかったのが今の体たらく。
もうしばらく、外で勉強してから来い。
500:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 10:00:37 nhyiZMo30
>>381
みんなアンチの宣伝に毒されてる。
ヤクルトに去年は投手は居なかった。15,6勝した先発の外人一人しか・・
それに若手ばかりで試合をやって、、 エラーも我慢して使い、
シーズン初めは、まるで名前のなかった、田中浩康を結果セリーグのゴールデングラブを取るまでにした。
ラミがいなければレフト適任の飯原も窮屈ながらサードで使い一人前にし、それが今年の原動力にもなってる。
ま、ヤクルトの試合なんて、殆ど目にする機会もないんだから、ただ、アンチの宣伝に載せられてしまうのも仕方がないのかな。
最下位になってしまったんだから、まともな意見なんてカキ消すほどに、アンチが声高だったから。
古田は、現役時代からいろいろやり過ぎ(球界再編の際の闘いとか、、池山がヤクルトで不遇された逆恨みとか)たから、一部の人間には恨み骨髄・・
普段、悪口のいいようがなくて悔しかった奴らが、ここぞとばかりに ネガティブキャンペーン を張った。
一言の言い訳もなしに去ったんだが・・
投手陣が先発一人だけで、中継ぎ、押さえ皆無のチーム状況なんて、長年 強力補強を見てきたホークスファンには想像も出来ないだろうが、
前監督が 全滅させたま、補強ゼロだった。これは紛れもない真実。
別に、歓迎もされないところで監督をやらせたいとは思わないが、
「内部」で、つぶさに見ていた者として、、 一言言わせて貰いました。
みんなアンチの宣伝に毒されてる。
ヤクルトに去年は投手は居なかった。15,6勝した先発の外人一人しか・・
それに若手ばかりで試合をやって、、 エラーも我慢して使い、
シーズン初めは、まるで名前のなかった、田中浩康を結果セリーグのゴールデングラブを取るまでにした。
ラミがいなければレフト適任の飯原も窮屈ながらサードで使い一人前にし、それが今年の原動力にもなってる。
ま、ヤクルトの試合なんて、殆ど目にする機会もないんだから、ただ、アンチの宣伝に載せられてしまうのも仕方がないのかな。
最下位になってしまったんだから、まともな意見なんてカキ消すほどに、アンチが声高だったから。
古田は、現役時代からいろいろやり過ぎ(球界再編の際の闘いとか、、池山がヤクルトで不遇された逆恨みとか)たから、一部の人間には恨み骨髄・・
普段、悪口のいいようがなくて悔しかった奴らが、ここぞとばかりに ネガティブキャンペーン を張った。
一言の言い訳もなしに去ったんだが・・
投手陣が先発一人だけで、中継ぎ、押さえ皆無のチーム状況なんて、長年 強力補強を見てきたホークスファンには想像も出来ないだろうが、
前監督が 全滅させたま、補強ゼロだった。これは紛れもない真実。
別に、歓迎もされないところで監督をやらせたいとは思わないが、
「内部」で、つぶさに見ていた者として、、 一言言わせて貰いました。
528:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 10:29:40 nhyiZMo30
>>500
長くなっても、と思い止めたんだが、
パリーグのようにDHがあれば、また違ったろう。
ラミレスはまさに適任、守備がアレだから。
そうすれば、レフトに置くと不思議によく打つ飯原がもと生きたはず。
それから、特に思い出すのは、古田はDH制の試合うまかったな。
交流戦を得意としていた。ここは落合さんとは好対照。
一般に打線を造るのも上手いのは認められてた。
何のことはない、 「野球は投手力」をこれ程証明した話もないだろう。
アンチは、死んでも投手力が云々には触れない。
それを言ったら、されがやってもあんなもんだってバレる。
戦力がなくても(特に投手力)、監督の采配で勝てる上位になれるって、ホークスのファンの方々もまさか思われないでしょうが。
後一つ、
古田時代のコーチ陣は、全て前任若松監督からソックリそのままのお古でした。
「お友達内閣」なんて星野氏じゃないんだから、真っ赤なウソ!
アレを使ったのは悪い、、、 でも「それしか居らず、目を瞑って起用した」事は頑として無視。
若手は、ムリすんなよ! と思うほど 良く使ってた。 仕方なくの面もあってだが。
補強の気持ちのない球団の姿勢を見越して、古田を慕って自発的に帰ってきたのが、高津と石井一久です。
これを使ったのが悪いそうですが、他に誰もいなかった事は二は必死で口をつぐむ。アンチとはそういうものです。
最後に、石井一久は、提示が他球団よりい一億円も安いヤクルトに帰ってきた。
これを「仲良しクラブ」 と揶揄する、、普通にこれは美談でしょうが。
古田が去った後は、高額なFAで西武に行ったのは有名ですが。
長くなっても、と思い止めたんだが、
パリーグのようにDHがあれば、また違ったろう。
ラミレスはまさに適任、守備がアレだから。
そうすれば、レフトに置くと不思議によく打つ飯原がもと生きたはず。
それから、特に思い出すのは、古田はDH制の試合うまかったな。
交流戦を得意としていた。ここは落合さんとは好対照。
一般に打線を造るのも上手いのは認められてた。
何のことはない、 「野球は投手力」をこれ程証明した話もないだろう。
アンチは、死んでも投手力が云々には触れない。
それを言ったら、されがやってもあんなもんだってバレる。
戦力がなくても(特に投手力)、監督の采配で勝てる上位になれるって、ホークスのファンの方々もまさか思われないでしょうが。
後一つ、
古田時代のコーチ陣は、全て前任若松監督からソックリそのままのお古でした。
「お友達内閣」なんて星野氏じゃないんだから、真っ赤なウソ!
アレを使ったのは悪い、、、 でも「それしか居らず、目を瞑って起用した」事は頑として無視。
若手は、ムリすんなよ! と思うほど 良く使ってた。 仕方なくの面もあってだが。
補強の気持ちのない球団の姿勢を見越して、古田を慕って自発的に帰ってきたのが、高津と石井一久です。
これを使ったのが悪いそうですが、他に誰もいなかった事は二は必死で口をつぐむ。アンチとはそういうものです。
最後に、石井一久は、提示が他球団よりい一億円も安いヤクルトに帰ってきた。
これを「仲良しクラブ」 と揶揄する、、普通にこれは美談でしょうが。
古田が去った後は、高額なFAで西武に行ったのは有名ですが。
382:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 09:02:22 lT76qzhF0
414:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 09:16:05 KErG7D6C0
ここに今いる時点で、お前らは社会から取り残された敗残者だって気づけ
今ここにいるのは特権でも何でもねえ
脱落し、見捨てられ、無視された、社会の最底辺の負け組なんだ、お前らは
今ここにいるのは特権でも何でもねえ
脱落し、見捨てられ、無視された、社会の最底辺の負け組なんだ、お前らは
448:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 09:33:50 dq0AETLr0
王監督後任「白紙」強調…古田氏も候補
ソフトバンクの次期監督について、球団フロントは白紙であることを強調した。
これまで次の監督候補として秋山チーフコーチを王監督の下でさい配、
指導などを学ばせてきたがこの日、笠井オーナー代行は「白紙でございます」と明言。
「王監督のアドバイスを受けながら。(シーズン)全日程を終えてから考えたい」とした。
秋山コーチは05年に2軍監督就任。07年に1軍の野手総合コーチを歴任し、
今季からチーフへ昇格し経験を積んできた。常々、王監督は「最高の形でチームを秋山に渡したい」と話すなど、
監督職の“禅譲”に前向きだった。ただし、球団は04年からリーグ優勝を逃し続けていることを問題視していた。
知名度、明るいイメージから元ヤクルト監督の古田敦也氏らも候補の1人に挙げているもようで、
今後は秋山コーチを基本線としながらも慎重に協議、検討を進める。
この日の試合後、秋山コーチは「ないです」と説明。王監督は「球団に後任を考えていただく。
何か聞かれたときは、私なりの考えを述べさせてもらいますが、現時点では私の進退しか決まってませんので」とした。
来季に向けた戦力として、外国人はホールトンを残留させる方針。
レストビッチ、ガトームソン、スタンドリッジ、ニコースキーは解雇の方向。
「守れる野手」を中心に新外国人獲得を目指す。さらに、FA権を取得したロッテ・橋本らの調査も進めている。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/09/24/0001474834.shtml
ソフトバンクの次期監督について、球団フロントは白紙であることを強調した。
これまで次の監督候補として秋山チーフコーチを王監督の下でさい配、
指導などを学ばせてきたがこの日、笠井オーナー代行は「白紙でございます」と明言。
「王監督のアドバイスを受けながら。(シーズン)全日程を終えてから考えたい」とした。
秋山コーチは05年に2軍監督就任。07年に1軍の野手総合コーチを歴任し、
今季からチーフへ昇格し経験を積んできた。常々、王監督は「最高の形でチームを秋山に渡したい」と話すなど、
監督職の“禅譲”に前向きだった。ただし、球団は04年からリーグ優勝を逃し続けていることを問題視していた。
知名度、明るいイメージから元ヤクルト監督の古田敦也氏らも候補の1人に挙げているもようで、
今後は秋山コーチを基本線としながらも慎重に協議、検討を進める。
この日の試合後、秋山コーチは「ないです」と説明。王監督は「球団に後任を考えていただく。
何か聞かれたときは、私なりの考えを述べさせてもらいますが、現時点では私の進退しか決まってませんので」とした。
来季に向けた戦力として、外国人はホールトンを残留させる方針。
レストビッチ、ガトームソン、スタンドリッジ、ニコースキーは解雇の方向。
「守れる野手」を中心に新外国人獲得を目指す。さらに、FA権を取得したロッテ・橋本らの調査も進めている。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/09/24/0001474834.shtml
465:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 09:42:58 ewISk9wUO
人材がヤクルトより豊富なホークスなら古田はやれるよ
475:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 09:47:11 SBhBYL7GO
>>465
ヤクルトで厳しかったのは選手兼任ってのと、直接の先輩だからってのもあるよ
ソフトバンクなら古田の言うことは聞くだろう。ただ松中小久保が邪魔しそうで怖いんだよね
でもこの発表って楽天牽制してるだけだろうが
ヤクルトで厳しかったのは選手兼任ってのと、直接の先輩だからってのもあるよ
ソフトバンクなら古田の言うことは聞くだろう。ただ松中小久保が邪魔しそうで怖いんだよね
でもこの発表って楽天牽制してるだけだろうが
478:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 09:48:05 cie4ixUmO
秋山ってアトピー?なんかアトピーが酷い為、欠場とかあったよな
監督しても休むのか?
監督しても休むのか?
507:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 10:05:03 Kjw82JEY0
秋山が監督して工藤が引退したらピッチングコーチでよんでほしい
529:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 10:30:07 NtsSJrPD0
古田監督って馬鹿なのか?
秋山でいいだろ
秋山でいいだろ
541:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 10:39:53 30dk6kD9O
オズラのとくだねでダイエー〜ソフトバンクの成績年表を見たが
低迷したのは最初の3年だけで4年目は確かオリックスと
ゲーム差無しの4位そして翌5年目には優勝&日本一
あとはずっとAクラスだもんな
実質的なリーグ優勝は5回(実際は3回)
日本一2回は立派としかいいようがない
今年もまともならAクラスだったが
余りにも怪我人が多すぎて
全く計算出来なかったのが無念だお (; ^ω^)
WBCで最後の王さんが見たいお ( ^ω^)
無理かお? (; ^ω^)
低迷したのは最初の3年だけで4年目は確かオリックスと
ゲーム差無しの4位そして翌5年目には優勝&日本一
あとはずっとAクラスだもんな
実質的なリーグ優勝は5回(実際は3回)
日本一2回は立派としかいいようがない
今年もまともならAクラスだったが
余りにも怪我人が多すぎて
全く計算出来なかったのが無念だお (; ^ω^)
WBCで最後の王さんが見たいお ( ^ω^)
無理かお? (; ^ω^)
550:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 10:46:46 gFE59h7Y0
なんのために秋山を2軍監督にして修行させてたんだよ
555:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 10:48:32 s3IL/joF0
古田は監督としての才能は無いぞw
捕手の育成コーチならいいと思うが
捕手の育成コーチならいいと思うが
606:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 11:33:09 6gxLrGMz0
古田なら秋山の方がいいような。
627:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 11:44:53 qWZP9xyt0
古田は金と欲と名声だけ。
球界腹黒さはダントツ1位2位は 星野仙一、古田敦也。
630:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 11:46:19 lPZeAW1EO
635:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 11:48:14 qavVWB3HO
古田はクレバーな頭脳で政治家が似合っている
野球より期待できそうだ
野球より期待できそうだ
644:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 11:58:11 fr0Jty4NO
645:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 11:58:42 uCVRV9Bp0
秋山監督古田ヘッドでいいでしょ
650:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 12:04:48 5LvN942YO
655:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 12:07:06 pCIu2+XnO
野球って監督になるための資格とかいらないの?
信じらんない
信じらんない
669:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 12:15:14 d21zcbpnO
監督は佐々木誠がよか
696:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 12:39:47 XULGH8Yq0
699:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 12:45:07 vtuSj5/UO
もうこの中から天下一武道会で決めたら?
(候補)
秋山 森脇 古田 若菜 松永 バナザード 門田 佐々木誠
大ちゃん 鳥越 若田部 カズ山本 吉永 湯上谷 杉本 大石
加藤伸 ミッチェル 池田 新井 負広 田尾 水島新司 石毛
牛島 武田 アップショー 王天上 今井 山Q 藤原 石渡 大野
大道 吉田修 吉田豊 ブーマー ラガ 東尾 トリオザ山内 江川
中畑 浜名 園川 井上 1001 コリンズ 山本エカ 兆治 川越
ドカベン タネル 小川史 愛甲 村田 達川 坊西 柳田
(候補)
秋山 森脇 古田 若菜 松永 バナザード 門田 佐々木誠
大ちゃん 鳥越 若田部 カズ山本 吉永 湯上谷 杉本 大石
加藤伸 ミッチェル 池田 新井 負広 田尾 水島新司 石毛
牛島 武田 アップショー 王天上 今井 山Q 藤原 石渡 大野
大道 吉田修 吉田豊 ブーマー ラガ 東尾 トリオザ山内 江川
中畑 浜名 園川 井上 1001 コリンズ 山本エカ 兆治 川越
ドカベン タネル 小川史 愛甲 村田 達川 坊西 柳田
741:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 13:01:15 2upjdL000
福岡県人は外様が大嫌い
ダイエーホークスが福岡に行った時もずーーーーーっとハブられて無視されてた。
そしてやっと定着した。
今更ホークスと関係ない古田呼んだら拒否反応が起こる
秋山にしておけば無難なのにね
ダイエーホークスが福岡に行った時もずーーーーーっとハブられて無視されてた。
そしてやっと定着した。
今更ホークスと関係ない古田呼んだら拒否反応が起こる
秋山にしておけば無難なのにね
771:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 13:34:29 CJ2BaM5X0
>>741
原辰徳(読売ジャイアンツ監督):大牟田市(小2の夏まで)
新庄剛志(元北海道日本ハムファイターズ、登録名:SHINJO):福岡市(長崎県生まれ)
与田剛(中日→ロッテ→日本ハム→阪神→引退):北九州市(出生地)
松永怜一(アマチュア野球の指導者、1984年ロサンゼルス五輪の野球日本代表監督):北九州市
中村順司(名古屋商科大学野球部監督、元PL学園高等学校野球部監督):中間市
原辰徳(読売ジャイアンツ監督):大牟田市(小2の夏まで)
新庄剛志(元北海道日本ハムファイターズ、登録名:SHINJO):福岡市(長崎県生まれ)
与田剛(中日→ロッテ→日本ハム→阪神→引退):北九州市(出生地)
松永怜一(アマチュア野球の指導者、1984年ロサンゼルス五輪の野球日本代表監督):北九州市
中村順司(名古屋商科大学野球部監督、元PL学園高等学校野球部監督):中間市
746:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 13:06:03 tg3dUnzUO
古田が浮上したという根拠が記事からは全くわからんね
762:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 13:20:26 VlUzuyMJO
古田はこのまま片手間に野球に関わってたら
そのうち居場所がなくなる気がする…
そのうち居場所がなくなる気がする…
785:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 13:55:40 1C/26UJ20
ソフトバンク古田、楽天桑田助監督だな
861:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 18:56:24 RWaBog5MO
門田ってのは無理?
900:名無しさん@恐縮です 2008/09/24(水) 19:37:05 Wss5hkUh0
長谷川滋利
理由:孫さんと同じ髪型だから。
理由:孫さんと同じ髪型だから。
959:名無しさん@恐縮です 2008/09/25(木) 10:05:21 LO80QK9xO
南海回帰
監督 門田
ヘッド 森脇
投手 山内孝
投手 山内和
打撃 高柳
打撃 山本和
内野 小川
外野 山口
バッテリー 吉田博
2監 河埜
投手 藤本修
打撃 藤本博
守走 佐々木誠
バッテリー 吉永
育成 湯上谷
あかんか?
監督 門田
ヘッド 森脇
投手 山内孝
投手 山内和
打撃 高柳
打撃 山本和
内野 小川
外野 山口
バッテリー 吉田博
2監 河埜
投手 藤本修
打撃 藤本博
守走 佐々木誠
バッテリー 吉永
育成 湯上谷
あかんか?
965:名無しさん@恐縮です 2008/09/25(木) 10:38:54 vILMKFeT0
秋山にやらせてみるのが筋だろう。
ダメだったら交代すればいい訳で。
まだ1軍監督はやってもいない訳だから、古田よりは秋山の方がいい。
ホークスファンなら当然秋山だろうし、普通に考えても秋山だろう。
ダメだったら交代すればいい訳で。
まだ1軍監督はやってもいない訳だから、古田よりは秋山の方がいい。
ホークスファンなら当然秋山だろうし、普通に考えても秋山だろう。