2008年09月26日

【MLB】「チーム内にイチロー嫌う選手」 地元紙シアトル・タイムズが際どい記事

1:ふぉーてぃないんφ ★ 2008/09/26(金) 16:27:43 ???0
今季、米大リーグ記録に並ぶ8年連続200安打を達成したマリナーズのイチロー外野手に関し、
地元のシアトル・タイムズ紙が25日、
「チーム内にイチローを嫌う選手がいて、不穏な動きにまで発展しかけたことが何度かあった」
との記事を掲載し、波紋を広げた。

関係者が同紙に語ったところによると、この選手たちは「自分の記録だけを追い求める利己的な選手」
とイチローへの不満を募らせ、昨年5月や今年の序盤には、騒動が起きかねない緊張状態が高まったという。

この件について、リグルマン監督は25日、
「許されない。常に最高の準備をし、全力で結果を出しているイチローに向かって言えることではないはず。
そんな者には『自分の姿を鏡で見てみろ』と言いたい」と断じた。
チームの不振を誰かのせいにしたい感情が渦巻き、
ねたみもあってイチローがスケープゴートにされたとの見方も示した。 

http://sports.yahoo.co.jp/news/20080926-00000118-jij-spo.html


Where membership has no privileges
http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/09/25/where_membership_has_no_privil.html

Mariners lose in ninth
http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/09/25/ichiro_scores_two_more_runs.html

Mariners player reportedly threatened to 'knock out' Ichiro during season
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3609799


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】「チーム内にイチロー嫌う選手」 地元紙シアトル・タイムズが際どい記事

【関連リンク】
イザ! 【 マリナーズ、泥沼の30敗 イチロー「選手の責…
イザ! 【 マリナーズ打撃コーチ解任にイチロー神妙
イザ! 【 乾いた口調で「悔しい」 連続安打止まったイチ…
イザ! 【 イチロー8年連続の貫禄 もはや「メジャーの顔…
イザ! 【 史上最多安打のローズ氏がイチローを語る

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:28:33 RKGK/Zfq0
そりゃそうだろ 

日本のチームで、外人がずっと居座ってでかいツラしてたら誰でも嫌いになる

309:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:58:32 k1paDEwLO
>>2
記事よく嫁。
嫌われてる理由は国籍関係ない。

少なくとも、外人選手による記録更新を組織的に妨害する日本のプロ野球よりは何百倍もマシ。


27:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:31:44 PPRoqlPg0
糞チーム唯一のまともな選手がイチローなのにwwwwwww

29:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:31:50 WBDfU7E60
チーム内でも自分のやきう論を語ってるんだろな。
アジア人がでかい面してたら嫌われて当然。

35:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:32:24 trdkLc3W0
イチローはこれ以上成績伸ばしても
大リーグで通算記録作るのはむつかしい

もうそろそろ優勝を狙えるチームに移って
選手キャリアを終えるべきではないか

43:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:33:00 LiJ5MjzI0
>>1
そのうちの一回は韓国の秋信守だろ

80:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:37:22 Oj51uWUM0
イチローも出ればいいのに
何でマリナーズに固執するんだ?

102:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:40:12 4iIAIntD0
>>80
そりゃあ
マリナーズにいた方が個人記録伸ばせるからだろう

強いチームの1番打者なら
自己犠牲も必要になるから
ヒット数減るよ


119:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:41:56 Oj51uWUM0
>>102
マリナーズのヘボピーからなら
もっと打率とヒット数増やせるぞ


147:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:44:19 nWn5mFXJ0
>>119
全打席4球というイチローにとっては最悪の結果がまっていますw
チームにとっては最高なはずなのにね


82:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:38:01 iNrCV2ka0
この気持ちすんげーわかる

お前らだって会社の正社員なのに
派遣社員がすんげー優秀で、全てに対して、自分たちより上回ってたら
上にたたれた気分になって、嫌な感じになるだろう。

それだけ
イチローが実力があるってことと
遠慮せず態度がでかいってことだ

85:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:38:21 wCLmLZQBO
自分の成績を追い求めずチームがつよくなることあるの?

100:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:39:52 rNHuTnS80
>>85
一番だったら
最初の打席は粘ってみて
先発投手の状態を確かめたりとかね
その結果打線としての打力はUPしたりとかあるよ


122:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:42:15 aaMRC+SW0
まあマリナーズがシーズン絶望になるまであれだけ不振だったのに
シーズン敗退が決まったらやたらと打ち出す、ってのを
毎年やられると「またか」という気にはなる。

もうちょっと重要な時期に打とうよ…

163:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:46:22 VgoMslXN0
自分の記録だけを追い求めるってなんだw
チームのためにヒット打ちません!wなんて状況あるの
そりゃまぁバントとか犠牲の場面でヒット打とうとして失敗ばっかだとアレだが

193:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:49:21 rNHuTnS80
>>163
ノーストライク3ボール
でピッチャーが投げてきたのは明らかにボール
そこでヒット狙いにいくのは
チームプレーじゃないよな


203:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:50:19 ACRlPd/I0
>>193
まあそんなの打つ選手いないけどな


237:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:52:40 rNHuTnS80
>>203
ところがいるんですよw


246:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:53:44 WCTBsMfi0
>>237
新庄だな!


250:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:54:23 166LHYGq0
>>237
MLBで3−0からバット振る選手っているの?


197:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:49:30 PXFRcnaSO
>>163

進塁打を打つ場面でもヒット狙う
外野フライを打つ場面でもヒットを狙う


238:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:52:40 03ahX7b0O
>>197
進塁打より犠牲フライよりヒットのがいいじゃん


169:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:47:05 zyMw0TK+O
出塁出塁と言うがヒットだって出塁だろうが
更にヒットはランナーも動かせるから四球四球って考え方もちょっと偏り過ぎだろ
別にイチロー庇う訳じゃないが最近は何かにつけて二言目には四球四球だから正直、何か違和感を感じるわ
選手のタイプが違うとしか言いようがないもん

221:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:51:31 nWn5mFXJ0
>>169
毎年打率4割以上打てるならいいよ?
出塁率4割超えるバッターだっているんだよ
一番バッターならそこをこだわれと

ランナー動かす、返すのは後ろの仕事


233:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:52:28 ACRlPd/I0
>>221
出塁率4割毎年越える1番なんて歴史上ヘンダーソンしかいない


226:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:51:56 eRfFidPV0
才能も無ければ努力もしない平均以下の選手が、血のにじむような努力をしている天才イチローを非難するなんて言語道断だ。
無職の俺でもムカツク話だ。

243:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:53:18 wedhYdxl0
さっさとヤンキースとか行けばいいじゃん。
自分でも言っていただろ?契約更新の時優勝が狙えるチームにするか迷ったって。

267:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:55:16 JWpV0RBK0
頼むからシアトルはイチローを放出してくれ
イチローを出すのがチーム再建のカギだぞ
イチローファンからの切なる願いだ

274:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:55:42 aUsrqBx40
チームメイトから嫌われるイチロー。

世界から嫌われる日本。

何か象徴的だな…。

296:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:57:37 166LHYGq0
>>274
おいおい、まるでイチロー以外日本人選手がいないような言い草じゃないかw


276:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:55:46 nX2KP9HU0

引退したけど前にいたブーンは明らかにイチローを嫌ってたよな
ビューナーとも微妙だったはず

747:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:36:31 j9MWWRlG0
>>276
ブーンもチームメイトからウザがられてたから
その辺はお互い様って感じだな
彼も仕切りたがり屋だったから


767:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:38:03 0UT30FSR0
>>747
ブーンって試合中にビール飲んで打席に立ってたらしいしなw


279:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:56:05 uHlQrFNzO
トップバッターがヒットの記録狙ってチームに迷惑かけるケースとしては、
四球が望めるケースで打ちにいって凡打することかな?
見てないからわからんが、イチローはそんなケースが多いのか?

他にヒット狙って悪いケースなんて....
送りバントしないとか?

トップバッターで、しかもメジャーでそんな不満は出ないよなあ?

290:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:57:07 tdXYDdBg0
イチロー三番にすればいいのに。イチローは一番タイプじゃないからな。
仰木さんも三番か四番で使っていただろ
確かに盗塁は多いが、一番では使わないほうがいい。

ジョージ・マッケンジーは話題にも上らないか・・・

308:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:58:29 OM/slI3uO
>>290
イチローのISOPと内野安打の多さを知らないのか


318:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 16:59:40 eoRMYtIU0
つか、打率258の福留とイチローの出塁率がほぼ同じなんだけどw

374:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:05:32 z8p26P+W0
自分の記録だけとかそういうのは後からつけた理由じゃないの?
イチローがあまり好かれないのは自らコミュニケーションとろうとかそういう姿勢が皆無な点でしょ。
NYYでいえばジーターのようにチームの雰囲気作りとかそういうことも中心選手としてやってほしいって。
試合が終わってもほとんど話すらしないで帰るらしいし、そういう点が不満の対象なんだろう。

472:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:13:30 bUUfxXllO
成績の良い選手であってもチームメイトに好かれている人はいくらでもいる。
問題はなぜイチローだけがチーム内で嫌われており孤立しているのか?
やはり、プレイスタイルや人間性に問題があるんだろうな。


482:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:14:30 mWkrgWYF0
>>1
嫉妬だな

493:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:15:21 CES48Usc0
イギリス人の留学生に
イチローって知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww

546:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:18:49 CcLy4vGA0

>>493
Who are you?って言われたの?

お前がキモがられてるじゃねえか。www


556:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:19:47 CES48Usc0
>>546
いっとくが、俺は東京大学法学部卒でいまは、ロンドン大学大学院で学んでいる


597:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:23:32 51iwC9jCO
>>556
Who are you ?


494:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:15:34 Nd+3b5UE0
来スーズンは

1番ライト イチロー
2番ショート ジーター
4番サード エロ
9番センター デーモン

な気がしてならないんだが

507:. 2008/09/26(金) 17:16:32 iJN+8yQu0
>>494
イチローを1800×4で拾うなら、アブを2年残すんじゃね?


501:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:16:06 vkoc3azg0

503:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:16:09 WqHQmZQN0












>>1

ワロタwwwww野球なのに打ちまくって文句言われるとかアメリカはどんな国だよwwwwwww

これが白人なら文句言われてないんだろうなwww















533:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:18:32 O46LWMI80
マリナーズが81敗目を喫したときのお言葉
「100敗を完全にとらえた感じですね、我々は。がっちりととらえているんじゃないでしょうか。完全に尻尾をつかみましたよ」

プレイを観客に見せて金貰ってるプロの言葉とは思えない
どう見てもファンのことを考えてるとは思えない

575:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:21:27 WCTBsMfi0
>>533
最大級の自己皮肉じゃねえか
それを彼らしくナルシストに言い切っただけだろ
誰に言われる前にさ


625:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:25:41 O46LWMI80
>>575
皮肉だったとしても金を払ってプレイを見に来る人に言う言葉じゃないよね
プロなら白々しいと分かってても「勝つために最善の努力をしている」くらいのことを言うべきなんじゃないの?


544:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:18:45 WqHQmZQN0












>>1

野球で打ちまくったら「個人プレーやめろ!!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アウトになりまくれば「チームのためによくやった!」wwwwwwwwwwww




















569:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:21:06 bG+C5ov+0
2chで散々言ってきたことそのままやんかw

自己の成績>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チームの勝敗
イチローはセルフィッシュw イチローはセルフィッシュw

586:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:22:09 WqHQmZQN0
>>569
大阪弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やはりイチロー嫌いは・・・・・・


615:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:24:50 QkgiL3mmO
>>586
なら、よく大阪弁でコメントしてるイチローも…


576:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:21:27 WqHQmZQN0












>>1

野球で打ちまくったら「個人プレーやめろ!!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アウトになりまくれば「チームのためによくやった!」wwwwwwwwwwww




















587:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:22:34 hQTv4BeaO
どっちにしろマリナーズ出ろよ。
チームにとってもイチローにとってもファンにとってもアンチにとってもいい。
200安打にこだわって出ないならそれこそ糞だろ

606:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:24:08 JWpV0RBK0
>>587
そのためにはもっともっとチームメートから嫌われ
地元のファンからもバッシングされなきゃならねー
頼むからみんなイチローをもっと叩いてくれ


591:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:23:03 j2Fy7xQV0
打者というのは、チームの勝利のために時には犠打や走塁のための内安打もある
イチローはそんなのお構いなしに自分の安打数だけのために打っている

200本打つだけなら、大リーガーの打者の半分はできる

627:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:26:03 bG+C5ov+0
日本ではイチローへ批判記事はご法度っぽいな
なんか松井よりもイチローの背後の方がキナ臭い感じやな

642:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:26:55 ZkoZWr8+0
イチローの身体能力

握力 右 45
   左 44
立ち幅跳び 2m10cm
50m走 6.8秒
学歴 愛知工業大学名電工高卒(笑)

こんなに低いのかよwwwww
でも身体能力系の番組でサッカー選手カスだよなwwwwwwww

651:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:27:54 gFFW/0B7O
シアトルベンチで嘲笑されているネタ


「イチローは8歳の子供より会話にならない」


他にも色々とバカにされているようですよ。
イチローを蔑視するチームの空気が、
一触即発の不穏な雰囲気まで発展した要因でしょうね。

657:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:28:28 HBgC04UV0
>>651
ソース


656:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:28:24 0S7IQksn0
>>1
これ邦文では「不穏な動き」がよくわからないが
原文のシアトルタイムズとそこから引用のESPNには次のように書かれてる。

A "clubhouse insider" quoted in Thursday's edition of The Seattle Times said,
"I just can't believe the number of guys who really dislike him. It got to a point
early on when I thought they were going to get together and go after him."


シアトルタイムズの木曜に出た記事によると「クラブハウスの内部事情に通じた者」の言葉
が次のように紹介されている。
「信じられないほどイチローを真に嫌ってるやつらの数が多い。少し前にあまりに状況が
悪いので、あいつらグルになってイチローを殴りに行くんじゃないかと思った。」

660:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:28:38 ofe8LY+sO
>>1
また携帯チョン校か

674:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:30:06 RwT3JqmMO
チームのために頑張ってる選手は当然イチローに匹敵する成績なんだよな?

688:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:31:02 CES48Usc0
>>674
張本勲

通算安打数 30085本


707:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:32:24 bG+C5ov+0
>>674
選手全員がチームのことよりも自己成績や記録に拘ったらチームは終わりだろw


676:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:30:13 2CPu+uCIO
イチロー ロペス イバしか知らんが

こん中に容疑者いる?

716:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:32:56 JWpV0RBK0
英語できるやつはここのコメント欄で「イチローは自己中で
安打乞食でチームの癌だから早く放出すべきだ、日本人の
俺でもそう思う」って感じのレス頼む
イチローを叩きまくれ

http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/09/25/where_membership_has_no_privil.html

801:腐 2008/09/26(金) 17:40:58 tegzAJwH0
そもそも
イチローはチーム全員から好かれてリスペクトもされてる
なんて誰も思ってないだろ

802:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:41:05 cEx0aSe50
弱小チームのクズ選手の意見などどうでもいい
イチローにはイチローの技術が評価されるチームへ移ってほしい
力が衰える前に

926:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:54:42 Z0eMOy+JO
>>802
力は衰えて来てるだろ
打率4割とか中軸を打てる力も秘めているとか、上に伸びることを期待された時期もあったが、それが過大評価だと皆が気付き始めた
常に限界を引き出す努力を惜しまない選手として高く評価できるけど、その限界は見えた
記録への挑戦も、アベレージを上げることから、限界をどこまで維持できるかという風に変わって来ている
今季の成績が今の限界で、これ以上伸びることは期待できず、下降線をたどり始めた気配もある
これからのイチローは厳しいんじゃないかなあ
好き嫌いは別として


824:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:43:15 QGmIPec20
>>1

実力主義なのにおかしいな。イチローに嫉妬?

831:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:44:13 Jjqyz2II0
>>824
実力主義だからこそ、実力のあって高収入をもらってる奴に嫉妬するのは普通
周りが実力あるから自分はなんて考えの奴のがありえない


852:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:46:35 QGmIPec20
>>831

負け犬の遠吠えだな。


829:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:43:53 oPZg55y8O
>>1嫉妬乙

843:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:45:17 Y93y1Er10

「自覚の薄いイチローは本当のスターか」 ボブ・シャーウィン

スロースターターだったイチローだが、5月に入ってやはり調子を上げてきた。
まだ打率3割には達していないが、11日の試合で2割9部2厘とし、もうそのラインは目前である。
ただ、このところメディアの間、またチーム関係者から苦言が出ている。
それが、文化の違いによるものなのか、傲慢さによるものなのかは分からないが。
実は先週、チームボランティアの一環で、選手らが小学校を訪れた。
イチローは、ジョン・マクラーレン監督、ノーム・チャールトンブルペンコーチらと一緒のグループだったのだが、
子供たちの前に現れたとき、イチローだけがマリナーズの服を着ていなかった。
彼はそうするようにチームから求められたにも関わらず。
子供たちはもちろん、イチローを見て興奮していた。しかし、彼はそれにあまり関心がないようだった。
しかも選手らは何らかのテーマで子供たちにメッセージを送る予定になっていたのに、イチローだけが何も話さず、子供たちの前から姿を消したのである。
あとで彼は、メディアがいる前や、ほんの少しの時間では言いたいことが伝えられないと話したようだが、
それはマリナーズの服を着ていなかった言い訳にはならない。
子供たちがそのことに気付かないと思っているのだろうか?
こういうことがあると、結局イチローは自分の数字ばかりを気にして、クラブハウスのムードを大切にしていないとか、そういう不満につながるのだ。
メジャータイ記録の116勝をマークした2001年に在籍していた最後の選手として、彼はもっとリーダーらしくふるまうべきだとの声も出てくる。
メディアからは、もう十分に英語が話せるはずなのに、なぜ今も通訳をつけているのかと、いぶかしがる声も出ている。
イチローが自分のことに集中するのはいい。しかし、このチーム状況でそうした協調性を求めるのは、贅沢なことだろうか?
グラウンドの外でも、イチローが出来ることはたくさんあるはずだ。

909:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:52:45 o5sySMyL0
>>843
イチローって変わっているからなあw
つか、チームの顔になるほど、ボランティアとか子ども達の
人気者とかを強制されるメジャーの野球って違和感が残るなあ。


849:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:46:24 Y93y1Er10
週刊文春2008年9月25日号のコラム「新聞不信」より

新聞はイチローに甘すぎる!
前々から思っていたのだが、新聞のイチロー報道は、少し甘すぎるのではないか。
日本人選手が増えるのに比例して、大リーグの結果が朝夕刊で報道されるのは当然のことだが、
「8年連続200安打まであと何本」と、イチローの安打数に一喜一憂するがごとき報道が続くのは、長年の大リーグファンとしてなんとも納得しがたい。
はたしてイチローは無謬の打者なのか。
イチローの所属チームは1位から30ゲーム以上も離され、哀れなほど弱い。
そんなチームの状況をヨソに、イチローは自分の安打を増やすためだけに野球をしているように見える。
むしろ、イチローが自分の記録を優先したために、チームの勝ち星が増えないのではないかとさえ思えてくる。
 日本の新聞にはそのような視点での報道はない。しかし、アメリカのメディアは、チームメイトのなかにもそういう批判があることを報じているようだ。
実際、9日のゲームでは、第4打席に右つま先に死球を受けながらも、審判に促されるまで一塁に走らなかったことが報じられている。
チームのために出塁するより、安打を稼ぎたかったのだ。
ある夕刊紙は、イチローの「セコさ」として揶揄していたが、まさにその通りだ。ところが一般紙ではこうした批判的な報道は見受けられなかった。
とにかく最近は「イチロー4安打、200本へ残り10」(11日付朝日夕刊)といった具合で、イチローのコメントを共同配信で伝えていた。
例によって“高邁な安打論”である。
 レッドソックスの松坂の制球力のなさについては「地元もため息」(10日付朝日夕刊)と自社の記者の冷静な記事もあるのだから、
こうした筆調の記事が、なぜイチローに関しては少ないのか。
イチローの巧妙なメディア戦略で、野球の面白さが封じられているように思う。
 死球を受けたら塁出ろよ、自分のわがままを押し通してはいけない、と忠告するのが記者の務めである。

857:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:47:08 a1wPI1uV0
>>849
新聞は松井さんに甘すぎる!
前々から思っていたのだが、新聞の松井さん報道は、少し甘すぎるのではないか。
日本人選手が増えるのに比例して、大リーグの結果が朝夕刊で報道されるのは当然のことだが、
「今日も勝利に貢献」と、松井さんのセカンドゴロに一喜一憂するがごとき報道が続くのは、長年の大リーグファンとしてなんとも納得しがたい。
はたして松井さんは無謬の打者なのか。
松井さんは所属チームは5年連続プレーオフ進出にもかかわらず、松井さんの獲得MVPポイントは通算10ポイントで、悲惨なほど役に立っていない。
実際、松井さんがいない方がはるかにチームの成績はいいのに、松井さんがプレーオフに連れて行ってもらうために無理矢理試合に出ているように見える。
むしろ、松井さんが世界一の肩書きを欲したために、チームは弱体化したのではないかとさえ思えてくる。
 日本の新聞にはそのような視点での報道はない。そして、アメリカのメディアでも、そのような報道はない。
なぜなら、現地では誰も松井さんに興味がないからだ。
とにかく最近は「松井さんセカンドゴロで勝利に貢献」(11日付朝日夕刊)といった具合で、松井さんの活躍を焼肉配信で伝えていた。例によって“高邁なチームプレー論”である。
 レッドソックスの松坂の制球力のなさについては「地元もため息」(10日付朝日夕刊)と自社の記者の冷静な記事もあるのだから、
こうした筆調の記事が、なぜ松井さんに関しては少ないのか。
松井さんの巧妙なメディア戦略で、野球の面白さが封じられているように思う。
 怪我をしたらさっさと手術しろよ、自分のわがままを押し通してはいけない、と忠告するのが記者の務めである。


879:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:49:24 b41JnBCN0
野球とかよく分かんないんだけどさ、
イチローが記録を残すのは、結果チームの為にはならんの?
打たない方が良い時もあるって事?

それともホームラン打てるくせにわざと内野にばっかり打ってるって事?

898:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:51:09 WCTBsMfi0
>>879
あれだけ記録を続けていると、周りが勘違いするんだよ
200安打なんて簡単とか恥ずかしげもなく言っちゃうくらいにね。
もちろん四球を選べば少しは出塁率も上がるだろうが、
だからといってチームが勝つとは限らないし、
ましてや批判している選手の成績が上がるとも限らない。



899:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:51:12 bUUfxXllO
イチローの成績はチームの勝敗に貢献しにく性質なんだろうな。
チームが負けているのに、チームの勝利に貢献しない成績で一人喜ぶ選手がイチロー。


924:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:54:32 166LHYGq0
>>899
イチローの記録は
これを得点に生かせないチームって何なの?
ってなるような記録


904:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:52:08 35QtatRX0
二死三塁でのバントがまずかったか

914:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:53:16 k3Sr8Jpq0
>>904
あれはやばいっすね。
チーム一同「はぁ?」って感じでしょう。


905:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:52:30 spyjSUM90
メジャーのスター選手はイチローを批判してません

921:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:54:28 k3Sr8Jpq0
>>905
同じチームにスター選手がいないだけ・。


906:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:52:30 MFVKvH/K0
それぞれの選手がチームプレイでない分野で自分の記録を追い求めれば結果としてチームの成績はあがる。

それができない能無しばかりだから負けるんだろ。いくらイチローがヒット打って盗塁してもホームに返せないから
結果として残塁に終わり点が入らない。ほかのチームにいけば3・4番が打ってイチローが出塁する分だけ余計に点が入る。


930:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:55:05 FmpfUBrR0
>>906
まあ今年は打撃陣はそこまで悪くない、イチローだって99得点しているわけだし。

問題なのは投手、半名指しで批判したシルバとかなw


953:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:57:34 Jjqyz2II0
>>930
打線はずいぶん酷いぞ
イチローの41打点でチーム5位とか


925:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:54:34 abNJqdAh0
週刊文春(2004.9.30)に書かれた「大リーグファン養成コラム「イチロー自分勝手」の批判」

悲しいことに「チームのことを考えていない」と、厳しく批判されたのがイチローだ。
よりによって、ジョージ・シスラーのシーズン最多安打記録挑戦中のイチローが、なぜ「自分勝手」と非難されるようになったのだろうか?
そのきっかけは、9月8・9日と、2試合続けて2死二塁の場面でセイフティ・バントを試みたことにあった。2回とも結果はアウトだったが、「バントが成功しても点は入らない。
打率1位とヒットで走者を返す確率の一番高い選手が、なぜバントなのか?」と、批判が噴出したのである。
イチローは、「守備側はバントを警戒していないから、打ちにいってヒットになる確率よりもバントが成功する確率の方がはるかに高い。
2死一、三塁とチャンスが広がる上に中軸につながる」とバントの理由を説明したが、残念ながらイチローの説明に納得する向きは少ない。
仮にイチローが言うようにバント成功の確率が6割と高率であったとしても、「バントが成功した上に次打者のウイン(打率2割8分6厘)がヒットを打って点が入る確率」は、
0.6×0.286=1割7分2厘と、イチローが普通に打ちにいって点が入る確率(=打率)3割7分8厘と比べるとはるかに小さいからである。
アメリカのファンには、イチローのユニークなバント「美学」をロジックとして受け入れることはむずかしい。イチローが記録を破ることを応援しているだけに、
「守備側が警戒しない場面でバント安打を決めたいのか。チームの勝利よりも記録が大切なのか」と結論づけて、ガッカリしているのである。

940:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:56:44 WCTBsMfi0
>>925
イチローが言っているのは最低限として一塁、三塁でチャンスは残るって意味だけどな。
あれはランナーの判断がよければ、ホームもとれるんだよ
しかも無警戒なら確率は高い


957:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:58:06 bG+C5ov+0
>>940
偶然の確率を頼りすぎ


954:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 17:57:38 pWbMXd2u0
イチローが自己中とかって言われてるのは
チームリーダーとして皆を引っ張って行こうとしないからだろ
いい加減ベテランなんだからそれをすべきだけど
やらないから自分の成績だけを考えてるなんて言われるんだよ

974:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 18:00:25 Z0eMOy+JO
>>954
というかMLBチームを引っ張る実力は無いわな
常に限界ギリギリでやって好成績残して来てるだけで、今がイチローの精一杯の仕事
これ以上の仕事はこなせない


978:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 18:01:00 m/Zqo3V20
チーム内からのイチロー批判はいいけど、「もうイチローなんかあてにしないで、オレがチームを引っ張るぜ」
っていう気構えの選手は、じゃあいないのかよ、ってことだな

984:名無しさん@恐縮です 2008/09/26(金) 18:01:38 Jjqyz2II0
>>978
イバネスも出てく感じだし
イチローもロペスも出たらいいんじゃねこの糞チーム


posted by 2chダイジェスト at 21:17| Comment(3) | TrackBack(0) | MLB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ところで他のチームメイトはチームやファンの為に何をしてくれてるの?
Posted by at 2008年09月28日 04:35
ってかイチローいなくなったらそれこそ存在価値のないチームだろw
Posted by at 2008年09月28日 11:42
この記事が本当の事やったら
さっさとイチローはマリナーズ辞めたらええのに
イチローほどの成績を残してる選手なら欲しがる球団は一つや二つじゃ済まんやろうし
Posted by at 2008年09月28日 23:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ