「パナソニックオープン・第2日」(26日、茨木CC西コース)
石川遼(17)=パナソニック=と同組のカブレラがブチ切れた。
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリーに初日から神経質になっていたが、
ついに我慢の限界に。3番のティーグラウンドでギャラリーを指さしながら
「ウィー・アー・スリー・プレーヤーズ(オレたちは3人で回っているんだ)。OK?」と一喝。
メジャー王者のド迫力ぶりに遼クンも思わず凍りついていた。
http://www.daily.co.jp/golf/2008/09/27/0001485113.shtml
石川遼(17)=パナソニック=と同組のカブレラがブチ切れた。
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリーに初日から神経質になっていたが、
ついに我慢の限界に。3番のティーグラウンドでギャラリーを指さしながら
「ウィー・アー・スリー・プレーヤーズ(オレたちは3人で回っているんだ)。OK?」と一喝。
メジャー王者のド迫力ぶりに遼クンも思わず凍りついていた。
http://www.daily.co.jp/golf/2008/09/27/0001485113.shtml
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【ゴルフ】ハニカミ王子こと石川遼と同組のカブレラがついにギャラリーにブチ切れ[09/27] 】
【関連リンク】
イザ! 【 ロモグラフィー・ギャラリーショップ アナログ… 】
イザ! 【 遼クンは練習でもスゴイ! ギャラリー1100… 】
イザ! 【 メヤヤメ肌`メメメ

イザ! 【 長崎原爆のオブジェに賛否 米芸術家がギャラリ… 】
イザ! 【 【こころのギャラリー】アンガス・マクドナルド 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(611中) 】
10:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:29:03 WluVzdZj0
ブチ切れたカブレラも見れて、皆さんも幸せなんじゃないですか?
11:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:29:26 h2wfIpJy0
こりゃ当たり前だな〜
本来なら石川が言わなくちゃいけないことなんだが。
本来なら石川が言わなくちゃいけないことなんだが。
241:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 03:19:39 +xMtWsa6O
19:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:33:39 g7AQjiA90
35:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:40:54 vPckAdh50
見たくないんだからしょうがない
みんな金払って来てるんだろ?
野球なんかすごい野次の中で打ってるんだぞ!
みんな金払って来てるんだろ?
野球なんかすごい野次の中で打ってるんだぞ!
56:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:52:02 JurrCX+gO
>>38
競技が違ければマナーも違うだろ。
テニスやフィギュアスケートなどの格式高く伝統あるスポーツなども観戦マナーがある。
観戦マナーが解ってない奴は観に行くな。ただ騒ぐだけの野球豚やサカ豚と一緒にするな。
伝統ある上流スポーツや紳士のスポーツの観戦マナーをゲスな下流スポーツの観戦マナーと一緒にするな。
競技が違ければマナーも違うだろ。
テニスやフィギュアスケートなどの格式高く伝統あるスポーツなども観戦マナーがある。
観戦マナーが解ってない奴は観に行くな。ただ騒ぐだけの野球豚やサカ豚と一緒にするな。
伝統ある上流スポーツや紳士のスポーツの観戦マナーをゲスな下流スポーツの観戦マナーと一緒にするな。
42:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:45:05 1uYkIJr20
当然だ、日本ゴルフ協会も良く反省していかないと、今後大物の日本でのトーナメント参加者が激減するぞ。
特にアマチュア同然の石川遼を持ち上げるのは結構だが、ゴルフは人気商売では無い、実力者だけがもてはやされる仕組みを確立しなくては。
テレビ、マスコミの取り上げ方も異常だぜ、女子の宮里についても同様に思う。
特にアマチュア同然の石川遼を持ち上げるのは結構だが、ゴルフは人気商売では無い、実力者だけがもてはやされる仕組みを確立しなくては。
テレビ、マスコミの取り上げ方も異常だぜ、女子の宮里についても同様に思う。
45:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:47:42 fGx0sAKQ0
まあ成績が悪いのをギャラリーのせいにしてる時点で一流選手じゃないのはガチ。
ましてや八つ当たりでギャラリーにブチ切れるなんて人格的に問題あり。
これは同意だろ?
ましてや八つ当たりでギャラリーにブチ切れるなんて人格的に問題あり。
これは同意だろ?
51:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:50:13 x8YW3ckr0
http://www.zakzak.co.jp/spo/20/image/s20ishikawa02_b.j
そりゃこんなのと一緒に回れば切れるわなwwww
そりゃこんなのと一緒に回れば切れるわなwwww
87:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 01:00:19 DEW4psuX0
52:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:50:43 fGx0sAKQ0
マナーマナー言うけどマナーってこんなに強制的に押し付けられるもんでもないだろ。
ほら、あれ。
信号待ちでライト消さないとブチ切れるマナー馬鹿に似たものを感じるわ。
ほら、あれ。
信号待ちでライト消さないとブチ切れるマナー馬鹿に似たものを感じるわ。
81:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 00:57:27 Njxw+51N0
Tシャツは痛すぎるが服装の問題より
ずっと前から言われてるよ日本のギャラリーのマナーの悪さは
宮里とかもはっきりとは言わないが日本に帰ってくると
イラついた顔して、問われても国によって観戦方法は違いますからと濁してるけど
ずっと前から言われてるよ日本のギャラリーのマナーの悪さは
宮里とかもはっきりとは言わないが日本に帰ってくると
イラついた顔して、問われても国によって観戦方法は違いますからと濁してるけど
126:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 01:12:55 +ymHmLF0O
なんか、すげームカつくんだけど。
日本で賞金稼ぎたいなら日本のやり方を受け入れろよ。
日本ではゴルフは成金のスポーツ。
マナーなどいらないし、そんなものは必要ない。
日本で賞金稼ぎたいなら日本のやり方を受け入れろよ。
日本ではゴルフは成金のスポーツ。
マナーなどいらないし、そんなものは必要ない。
142:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 01:19:36 azAO+f1P0
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリー
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリー
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリー
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリー
↓
RYOババア応援団
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p3.htm
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p4.htm
ジジババばっかり
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p1.htm
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p2.htm
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p5.htm
こんなのが大挙して石川が打ったあと次のホールのティーグランドに駆け足で移動
他のプレーヤーはお手上げと思いきやさすが実力者とクソガキの差
マークセンTOTAL -5 (16位T)
http://www.jgto.org/jgto/WO05020401Round.do?year=2008&tournaKbnCd=0&conferenceCd=58&playerCd=10750
カブレラ TOTAL -5(16位T)
http://www.jgto.org/jgto/WO05020401Round.do?year=2008&tournaKbnCd=0&conferenceCd=58&playerCd=15512
RYO笑 TOTAL +6 (110位T予選落ち 126人中、ほか5人棄権)
http://www.jgto.org/jgto/WO05020401Round.do?year=2008&tournaKbnCd=0&conferenceCd=58&playerCd=15422
↓
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1219039921/11.j
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリー
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリー
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリー
↓
RYOババア応援団
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p3.htm
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p4.htm
ジジババばっかり
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p1.htm
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p2.htm
http://www.sanspo.com/golf/photos//gla-p5.htm
こんなのが大挙して石川が打ったあと次のホールのティーグランドに駆け足で移動
他のプレーヤーはお手上げと思いきやさすが実力者とクソガキの差
マークセンTOTAL -5 (16位T)
http://www.jgto.org/jgto/WO05020401Round.do?year=2008&tournaKbnCd=0&conferenceCd=58&playerCd=10750
カブレラ TOTAL -5(16位T)
http://www.jgto.org/jgto/WO05020401Round.do?year=2008&tournaKbnCd=0&conferenceCd=58&playerCd=15512
RYO笑 TOTAL +6 (110位T予選落ち 126人中、ほか5人棄権)
http://www.jgto.org/jgto/WO05020401Round.do?year=2008&tournaKbnCd=0&conferenceCd=58&playerCd=15422
↓
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1219039921/11.j
501:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 13:04:18 WJb3xFpB0
こいつって馬鹿なの?
生きてて恥ずかしくないの?
【レス抽出】
対象スレ: 【ゴルフ】ハニカミ王子こと石川遼と同組のカブレラがついにギャラリーにブチ切れ[09/27]
ID:fGx0sAKQ0
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 00:41:43 ID:fGx0sAKQ0
大人げないなこの馬鹿外人。
みんなリョウくんを見に来てる、それが現実。
身の丈にあった振る舞いをしろよ。
カブレラっつーと西武のカブレラしか思い浮かばねーんだからすっこんでろ。
もう一回言う。この馬鹿外人が。
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 00:47:42 ID:fGx0sAKQ0
まあ成績が悪いのをギャラリーのせいにしてる時点で一流選手じゃないのはガチ。
ましてや八つ当たりでギャラリーにブチ切れるなんて人格的に問題あり。
これは同意だろ?
52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 00:50:43 ID:fGx0sAKQ0
マナーマナー言うけどマナーってこんなに強制的に押し付けられるもんでもないだろ。
ほら、あれ。
信号待ちでライト消さないとブチ切れるマナー馬鹿に似たものを感じるわ。
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 01:21:38 ID:fGx0sAKQ0
>>142
ゴルル自体年配の富裕層がギャラリーのスポーツだろ。
今さら馬鹿なの?クズなの?
生きてて恥ずかしくないの?
【レス抽出】
対象スレ: 【ゴルフ】ハニカミ王子こと石川遼と同組のカブレラがついにギャラリーにブチ切れ[09/27]
ID:fGx0sAKQ0
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 00:41:43 ID:fGx0sAKQ0
大人げないなこの馬鹿外人。
みんなリョウくんを見に来てる、それが現実。
身の丈にあった振る舞いをしろよ。
カブレラっつーと西武のカブレラしか思い浮かばねーんだからすっこんでろ。
もう一回言う。この馬鹿外人が。
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 00:47:42 ID:fGx0sAKQ0
まあ成績が悪いのをギャラリーのせいにしてる時点で一流選手じゃないのはガチ。
ましてや八つ当たりでギャラリーにブチ切れるなんて人格的に問題あり。
これは同意だろ?
52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 00:50:43 ID:fGx0sAKQ0
マナーマナー言うけどマナーってこんなに強制的に押し付けられるもんでもないだろ。
ほら、あれ。
信号待ちでライト消さないとブチ切れるマナー馬鹿に似たものを感じるわ。
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 01:21:38 ID:fGx0sAKQ0
>>142
ゴルル自体年配の富裕層がギャラリーのスポーツだろ。
今さら馬鹿なの?クズなの?
143:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 01:19:56 TzN9Ty6h0
151:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 01:24:02 azAO+f1P0
「パナソニックオープン・第2日」(26日、茨木CC西コース)
石川遼(17)=パナソニック=と同組のカブレラがブチ切れた。
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリーに初日から神経質になっていたが、
ついに我慢の限界に。3番のティーグラウンドでギャラリーを指さしながら
「ウィー・アー・スリー・プレーヤーズ(オレたちは3人で回っているんだ)。OK?」と一喝。
メジャー王者のド迫力ぶりに遼クンも思わず凍りついていた。
http://www.daily.co.jp/golf/2008/09/27/0001485113.shtml
↓ギャラリー注意すらしなかった石川、他選手に迷惑をかけたギャラリーに満点つける
予選ラウンドでは、昨年の全米オープン覇者のカブレラと同組に入れてもらったが、カブレラは多くの報道カメラと、
Tシャツの胸に「R」「Y」「O」と1字ずつ染め抜いたアイドルの追っかけも真っ青の中年女性3人組ら3908人の
ギャラリーに仰天。「ボクは今日の皆さんのマナーは満点だったと思うけど…。同組の選手は愉快そうではなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どちらが悪いということはなく、日本と米国ではギャラリーの質が違うんだろうと思った」と、
石川が困惑顔で振り返るほどピリピリしていた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222418845/l50
石川遼(17)=パナソニック=と同組のカブレラがブチ切れた。
遼クンが打ち終わると次の地点へ移動を始める一部のギャラリーに初日から神経質になっていたが、
ついに我慢の限界に。3番のティーグラウンドでギャラリーを指さしながら
「ウィー・アー・スリー・プレーヤーズ(オレたちは3人で回っているんだ)。OK?」と一喝。
メジャー王者のド迫力ぶりに遼クンも思わず凍りついていた。
http://www.daily.co.jp/golf/2008/09/27/0001485113.shtml
↓ギャラリー注意すらしなかった石川、他選手に迷惑をかけたギャラリーに満点つける
予選ラウンドでは、昨年の全米オープン覇者のカブレラと同組に入れてもらったが、カブレラは多くの報道カメラと、
Tシャツの胸に「R」「Y」「O」と1字ずつ染め抜いたアイドルの追っかけも真っ青の中年女性3人組ら3908人の
ギャラリーに仰天。「ボクは今日の皆さんのマナーは満点だったと思うけど…。同組の選手は愉快そうではなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どちらが悪いということはなく、日本と米国ではギャラリーの質が違うんだろうと思った」と、
石川が困惑顔で振り返るほどピリピリしていた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222418845/l50
161:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 01:32:32 5Ou+vXcR0
ババア「ウィー・アー・スリー・オーディエンス(私たちは3人で回っているんだ)。OK?」
とカブレラを一喝
とカブレラを一喝
203:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 02:03:07 SXRuLKsBO
http://www.zakzak.co.jp/spo/20/image/s20ishikawa02_b.j
これが石川ババヲタ
これが石川ババヲタ
283:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 04:46:00 z5YitLKaO
298:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 05:25:45 E8Fpr5ugO
民度というかスポーツ観だろう
306:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 05:37:35 YZUlRn1b0
>>298
同じだろ
こんな民度だから
こういうスポーツ感になるわけ
バレー野球しかり
本場のルールが静かにすることを義務付けてるなら従えばいいだけ
サッカーの応援とかも間違った解釈で導入されてるしなw
つーかサッカー自体大した文化を形成してないから
日本の観戦も野球式が混ざってよいと思うがw
同じだろ
こんな民度だから
こういうスポーツ感になるわけ
バレー野球しかり
本場のルールが静かにすることを義務付けてるなら従えばいいだけ
サッカーの応援とかも間違った解釈で導入されてるしなw
つーかサッカー自体大した文化を形成してないから
日本の観戦も野球式が混ざってよいと思うがw
307:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 05:38:06 irS6t8Y/O
石川の取り巻き観衆の屑ぶりは仕方ないとして、ゴルフだってお客さんあってのものだし、
そのお客さんがカブレラを見る価値がないと思えば移動するし、
プロとして見る価値があれば、移動せずに見るだろうよ。
郷に入りては郷に従え。常にいいコンディションでゴルフできる訳じゃないのを認識しろよ。
そのお客さんがカブレラを見る価値がないと思えば移動するし、
プロとして見る価値があれば、移動せずに見るだろうよ。
郷に入りては郷に従え。常にいいコンディションでゴルフできる訳じゃないのを認識しろよ。
308:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 05:38:24 RrfjNYSj0
本来のゴルフファンじゃない人が ハニカミだかハナタレだかに引き寄せられて
ギャラリーのエチケットを知らずに ゴルフ場に参入してきたのが一番の問題。
その点では バレーボールも然り。
テニスはいままでは比較的まともだったが にしこり人気をマスコミが煽れば
マナーを知らない奴らが 会場に押し寄せる。
ギャラリーのエチケットを知らずに ゴルフ場に参入してきたのが一番の問題。
その点では バレーボールも然り。
テニスはいままでは比較的まともだったが にしこり人気をマスコミが煽れば
マナーを知らない奴らが 会場に押し寄せる。
369:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 08:54:33 CsAXyDJE0
もう王子って呼び方やめなよ
ハニカミ男で充分だよ
ハニカミ男で充分だよ
372:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 09:07:25 SXRuLKsBO
http://www.zakzak.co.jp/spo/20/image/s20ishikawa02_b.j
400:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 09:57:51 vyib8fEx0
>>372
このババァ達が毎ショットこの位置をキープしようと思ったら、石川が打ったら
すぐに走って石川のボールの近くに行く必要があるからなあw
同組の他のプレーヤーの事などか構ってられんよ。
石川がオナーを取らない様にスコアに気を使ってプレーすれば別だが。
このババァ達が毎ショットこの位置をキープしようと思ったら、石川が打ったら
すぐに走って石川のボールの近くに行く必要があるからなあw
同組の他のプレーヤーの事などか構ってられんよ。
石川がオナーを取らない様にスコアに気を使ってプレーすれば別だが。
490:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 12:18:22 JHI3OZtN0
581:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 21:55:08 3cdrEsnr0
380:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 09:19:48 FkLOV4O9O
ハニカミやにしこりを追いかけるおばはん達よ
ハンカチのところに戻ってやれ。
ハンカチのところに戻ってやれ。
390:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 09:39:14 6lJ+BiA7O
お金を出して見に行ってあげてるんだからケチつけられる筋合いなんてないでしょ
こっちは石川くんが見たくて行ってるの
他の選手なんか興味ない
こっちは石川くんが見たくて行ってるの
他の選手なんか興味ない
431:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 10:36:12 g7VAQd/b0
甲子園の開会式にジャニーズのアイドルを呼んだときの話を思い出したわ。
観客席が若い女性で溢れかえったのはいいが、ジャニーズの歌が終わると、
その後に行われる試合を見ずに球場を去った人だらけだったそうだ。
観客席が若い女性で溢れかえったのはいいが、ジャニーズの歌が終わると、
その後に行われる試合を見ずに球場を去った人だらけだったそうだ。
432:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 10:36:21 UNYnvW1NO
日本人のスポーツ観戦のレベルの低さは異常
まあスポーツ文化なんてこの国にはないからね、スポーツ=野球みたいなどうしようもねー国だから。
最近ほんとに老後はスペインあたりで余生を過ごそうかと思ってる。
まあスポーツ文化なんてこの国にはないからね、スポーツ=野球みたいなどうしようもねー国だから。
最近ほんとに老後はスペインあたりで余生を過ごそうかと思ってる。
441:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 10:43:56 JHI3OZtN0
日本の公共マナーって、実は世界的に見ても悪い方だからね。
人にぶつかっても謝らないなど。
多分このマナーの悪さって、
戦後の貧困と高度成長に起因しているのではないかと。
戦後、食うや食わずに生活のなかでマナーを気にしている暇はなかっただろうし、
景気が良くなってきたら、マナーより金儲けが重要なんや、
という風潮が強くなっただろうし。
特に中年のオッサン、ババァのマナーが悪い。
そして最近は最近でゆとり世代が傍若無人に振舞ってるし。
そういう意味で、本当の豊かさが無い国だよね。
人にぶつかっても謝らないなど。
多分このマナーの悪さって、
戦後の貧困と高度成長に起因しているのではないかと。
戦後、食うや食わずに生活のなかでマナーを気にしている暇はなかっただろうし、
景気が良くなってきたら、マナーより金儲けが重要なんや、
という風潮が強くなっただろうし。
特に中年のオッサン、ババァのマナーが悪い。
そして最近は最近でゆとり世代が傍若無人に振舞ってるし。
そういう意味で、本当の豊かさが無い国だよね。
547:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 15:20:50 qTLo2NK20
石川は何かコメント出してるの?
550:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 16:02:56 aFojTvnm0
571:名無しさん@恐縮です 2008/09/28(日) 21:07:45 nMbgB3PD0
酷いコラだな、これは・・・・。
http://www.zakzak.co.jp/spo/20/image/s20ishikawa02_b.j
http://www.zakzak.co.jp/spo/20/image/s20ishikawa02_b.j
ラベル:ギャラリー
マスゴミが持ち上げてるだけの宮里並