2008年10月01日

【MLB】イチロー『僕はナンバーワンになりたい “オンリーワンがいい”なんて言っている甘いヤツが大嫌い』★2

1:少年法の壁φ ★ 2008/09/30(火) 22:15:42 ???O
イチロー「僕はナンバーワンになりたい人」

“張本超え”はならなかった。
ペドロイア(レッドソックス)と並ぶ今季最多の213安打を放ったが、
3085安打まで、あと2本でシーズンを終えたイチローは「疲れた」と口を開いた。

「僕がずっと記録を追っていたのに、何かに追われているイメージがずっと付きまとっていた」という。

2打席目の遊ゴロで「(張本さんを)超すのはしんどいな」と思った。
3打席目の投ゴロ失で「並ぶのもしんどいな」と感じた。
第4打席でこの日2本目の安打。カメラマンの動きに変化が出た。
「やけにカメラがこっちを向いている。何か起きたか」と振り返った。

「一番になりたかった。僕はナンバーワンになりたい人。
この競争の世界に生きている者として“オンリーワンがいい”なんて言っている甘いやつが大嫌いなんで」
達成感はないという。

開幕前に7、8割の力でいろんな目標をクリアしたいと思っていた。
30代半ばで目いっぱいでは、今後も太く、長い野球人生を送ることができないと考えていた。

通算3000安打と8年連続200安打を達成しても「全然できていない。必死やった」。
淡々と正直に告白した。
「停滞やね。感覚的には下がっちゃいないけど、進んでもいない」
打席での立ち位置を変え、新たな境地を開拓するシーズンのはずだった。

一筋縄でいかない感情とともに、イチローの8年目が終わった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080929051.html

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222718717/
★1 2008/09/30(火) 05:05:17


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチロー『僕はナンバーワンになりたい “オンリーワンがいい”なんて言っている甘いヤツが大嫌い』★2

【関連リンク】
イザ! 【 イチロー2安打、今季194安打に
イザ! 【 イチロー、最終打席で安打
イザ! 【 イチロー、3000安打まであと「1」
イザ! 【 イチロー13試合連続安打 井口は無安打続く
イザ! 【 イチロー、5打数無安打 米大リーグ

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


20:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:19:38 TgpawAKw0
ONLY ONE / 矢沢永吉

オンリーワン 世界に ひとりきりだぜ
オマエとオレさ 同じヤツなどいない Yeah

群れを なして 強がって みたって
徒党(ととう)組んで 何様? オマエは

家じゃひとりぼっちで 何も出来ないで
目を覚ませよ 空は高い 世界は広いぜ

オンリーワン 誰かを真似て 似たよな 幸せを追って
意味がないぜそれじゃ オマエらしくないぜ

オンリーワン まぶたを 閉じれば今も
見えるぜ あざやかに 忘れかけた憧れ C'mon

掴みとるのさ まだ遅くはない
どこまでも 歩いてゆこう 夢見た場所ヘ

オンリーユー オマエの胸で 光るよ 見えない勲章
この世でただひとり オレ達はずっと オンリーワン

21:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:19:42 weygHyW50
正論だが
首位打者じゃないのに、安打数で威張ってるお前がいう台詞ではない

29:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:20:36 vgYuoRXP0
あぁ、早々とシーズン終わったのか。
チームとしてナンバーワンを目指さないイチローだもんな。
マスターベーションがんばれ。

57:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:25:13 3p2waExvO
ナンバーワンの選手っていうのはチームをナンバーワンに導く選手のことだろ
イチロー好きだけどこれはどうかと思うな

320:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:09:02 Yr6zPToc0
>>57
ア・リーグ本塁打王ミゲル・カブレラのチームは最下位だけど、
ナンバーワンとして胸を張って良いと思う。
メジャー最多安打のイチローも同じ。


71:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:28:42 i4f7ru210
>一番になりたかった。僕はナンバーワンになりたい人
ここで止めときゃいいのになんで

>“オンリーワンがいい”なんて言っている甘いやつが大嫌いなんで
なんて余計な一言言っちゃうんだろうなイチローは

74:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:28:51 0QL3t6QT0 BE:655646764-PLT(12346)
>>1

正論すぎる。
運動会で順位つけない徒競走に意味なんてない

93:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:32:27 U16whAW90
>>74
ついでに言えば、都合12回も小学校時代だけである運動会で、
ただの1度も1位の経験がないようなヤツの人生にも意味はないわな。


119:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:37:37 HSXAqnl70
>>93
運動会は一年に1回だと思ってました


129:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:39:16 U16whAW90
>>119
大と小があるだろう。これはゆとり世代でも一緒じゃね?


167:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:44:41 HSXAqnl70
>>129
大運動会と小運動会てこと?
そんなもんはなかったな


194:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:48:01 U16whAW90
>>167
すまん、今はないのかww
昭和までは、小学校では春(小運動会)と秋(大運動会)の2回、
運動会があった。中身はどっちも同じようなモンだけど。


219:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:52:40 waczSnAw0
>>194
昭和でもありません
どこの地方やねん


280:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:02:37 9NZ+rvLX0
>>194
どう考えてもそんな学校(地域)の方が珍しい


322:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:09:35 nHgVDPQu0
>>194
自分40歳です
当時、東京都の公立小学校で、春と秋にあった
春の小運動会は、1年生を混ぜて、すごく簡単な競技で小規模
だいたいお昼食べて終わりぐらい
秋の大運動会は、すごく大がかりで練習も沢山やって
丸1日がかりだった
今、都庁や教育委員会にいる友達に聞いたら
保護者からの圧力と、カリキュラムの変更
土曜休みなど、いろいろな問題があって
運動会は春に1回やるだけになっちゃったんだって


292:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:04:24 U16whAW90
>>280
結構「あったな」というレスを、しかも県外からも貰ってびっくりだ。
年2回の学校はエリア関係なしに適当に散らばっているようだ。


301:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:06:01 K9LJkEZ30
>>292
うちは兵庫だ


235:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:55:32 mYXuyhvz0
>>219
大阪の小学校(豊中)には有ったな。
でも隣の吹田の小学校にはなかった。



220:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:52:47 D/eoXAXT0
>>194
昭和だけどそんなんないぞ
ちなみに神奈川


252:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:57:56 U16whAW90
>>220
俺だって神奈川(横浜)だ。ちなみに短距離で三ッ沢選出選手だった。
周辺では母校以外にも、平戸小と平戸台小で年2回を確認している。


81:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:30:43 vgYuoRXP0
F-1が好きで見てるが、セナ、プロスト、シューマッハみたいな
ずば抜けた人はチーム全体を巻き込んで皆が強くなる雰囲気がある。
イチローはなんかなぁ。。。凄いけど居なくなったら直ぐ忘れられるタイプかな。。。

99:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:33:57 KvKLb8oa0
>>1
黙ってバットだけ振ってろw

102:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:34:24 zQO7lBRy0
>>1
感動した!俺も自宅警備No1を目指す!(`・ω・´) シャキーン


103:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:34:24 eatOscWy0

118:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:37:36 i4f7ru210
ものには言い方ってもんがあるだろうに
例えば
「僕は競争の世界に生きている者としてオンリーワンではなくナンバーワンになりたい」
って言えば皆「さすがイチローらしい言葉だ」って納得すんのに

>甘いやつが大嫌いなんで
なんて言うからイチイチ角が立つんだよ・・・

132:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:39:47 wiBfv8Q30
マイケルジョーダンが真にナンバーワンになったのはチームを頂点に導いたから。
マラドーナやジダンもそう。オリックスを優勝させたイチローはナンバーワンだけど、
今のイチローは特殊分野のオンリーワンでしょ。

152:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:43:20 2TR5ISdXO
>>132
WBCでナンバーワンになったじゃん。


186:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:46:56 oaTaJSs70
イチローかっこいいねえ
>>132
じゃチームを116勝させたイチローは文句なしにナンバーワンだな


193:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:47:56 wiBfv8Q30
>>186
うん、だからその当時の言葉ならな。


203:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:49:33 oaTaJSs70
>>193
いつまでも勝ち続けるチームも選手もこの世にいないんだから

引退した選手はゴミになるじゃん


133:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:39:51 qaaNYMXs0
イチロー以外の人間がこんな言葉を口にしたら、確実に嘲笑されるだろうな
他にこの台詞が似合いそうな人間はいるか?

154:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:43:29 bQNSflvN0
>>133
むしろ、イチローが言うから嘲笑される


144:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:42:10 as1VoaLVO
盲信的な日本人に向けてのみ言ってるんならいいが
アメリカのマスコミにはこんな事いってないんだろうな

174:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:45:35 bQNSflvN0
>>144
アメリカで言ったら、普通に馬鹿にされるよw


261:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 22:59:55 as1VoaLVO
もしかしてイチローって安打数の世界記録もってるから
自分がNo.1の選手とか思ってるのかな

285:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:02:59 5J+KHIar0
当たり前だが、競争になれば全員がナンバーワンになれるわけではない。

ほとんどの人がナンバーワンではない人生を歩むことになる。
その中で、何かしらの存在意義を自分なりに探してオンリーワンを目指す人生が
あっても良かろう。

ナンバーワンしか認めないのは結構だが、ナンバーワンを目指していられるのも、
社会生活の中で、ナンバーワンでない多くの人との直接、間接的な関わりがあっての
ことであることを忘れてはならない。


299:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:05:42 22pT8FxqO
>>285
そういう屁理屈好きだね。
ねらーって。

まぁしょうがないか。ニートの集まりなんだから。


433:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:27:56 kyaJ0dPs0
>>285
オンリーワンを最初から目指すやつはアホだろwww
何かにエネルギーを注いだ結果がオンリーワンになるなら素晴らしい。
オンリーワンとは努力の結果についてくるものであって、経過に求めるのは負け犬の逃げ口上。
基礎練習を否定する行為に等しい。



472:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:33:10 Mnlw4fwD0
>>433
人生の早い段階で自分の才能に折り合いを付けて
生きやすい環境を作り幸せに暮らすことを目指すのは非常に賢い生き方だと思うが

君は負け犬って言うが世間的には勝ち組の生き方w



288:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:03:25 waczSnAw0

だからオンリーワンってのはさ、自分がナンバーワンになれるジャンルを探せってことでしょ。
で、イチローは安打のオンリーワン。


337:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:12:02 6dowzDsNO
まあ安打数もそうだけど守備もナンバーワンだからなイチロー

374:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:16:10 TfR8z9SC0
イチローがナンバーワンだと思ってる記録って
向こうじゃ所詮オンリーワンでしかない記録なのに
勘違いしててカッコ悪〜

390:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:18:29 cwfbMyI90
>>374
少なくとも首位打者やMVPは文句なしにナンバーワンの称号だと思うがw


406:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:21:58 TfR8z9SC0
>>390
ナンバーワンてのは誰かと競って1位になることだろ
200安打とか他の誰も競おうとしてないんだからオンリーワンでしかない
連続首位打者にこだわりを見せない時点でナンバーワンの
競争しようとしてないのに、何言ってんのって感じ


419:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:24:03 dqVkoOAk0
>>406
競ってるでしょ
負けちゃたけど
去年の総括みたいなスペシャルをNHKでやったけど
打率負けた時、泣いてた
泣いてるの初めて見た


447:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:30:29 Yr6zPToc0
>>419
1位タイだから、負けてはいない。
しかしイチロー的には単独1位でなければ満足できないという話。


494:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:37:03 dqVkoOAk0
>>447
タイだったっけ
なんか負けて、グランドで泣いてなかった?
カメラが望遠で撮ってたグランドのイチローの目から
涙が・・・
やっぱ、悔しんだって思ったし、意外だった
最後3安打とかしても、相手も打ちまくって負けちゃった
って感じで編集だったよ、NHKのは
好き嫌い分かれるというとイチローと、あと落合の言葉だろうが
自分は二人とも自分に持ってないものを持ってるから
好きだし、心が痛む・・・
あー、俺に足りない部分だって



403:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:21:26 dqVkoOAk0
>>374
一つでもナンバーワンがあれば
それでいいんじゃね
イチローは安打数を塗り替えたじゃん
引退する清原も三振の数がナンバーワン
サヨナラホームランの数もナンバーワン



375:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:16:11 qwrI0BV+O
イチローとSMAPなんの関係があんだよ
意味わかんね

391:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:18:30 nfgoQxJe0
オンリーワンとナンバーワンの違いを誰か説明してくれよ

405:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:21:50 qS4vwAG20
>>391
中学とか高校のテストの結果で校内1位になる奴がナンバーワン。
「わかんねぇから数学の答えは全部2にしてやった」とか自慢してるのがオンリーワン。


416:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:23:50 YIX1/KBt0
>>405
後者はただの馬鹿だろ。



397:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:19:46 ZBkynPiO0
世界に一つだけの花は、
努力不足の奴が、自分に言い訳するために聞く歌。負け犬の唄だよ

425:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:25:49 XM2WCpBTO
>>397
筑紫哲也は反戦歌とかいってたよ


426:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:26:15 +q+9DdBH0
あからさまな単打狙いだからねイチローって
単打ばかりの200安打が勝利に貢献できないってのを証明してくれている
ある意味偉大な、オンリーでロンリーな打者

434:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:27:59 ha01OCgS0
オンリーワンってまさにゆとり教育の目標とするところだよな

474:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:33:28 U16whAW90
>>434
また運動会ネタだが、俺の学校は「とにかくランダムに6コースまで埋めて走る」だったのだが、
進学先や就職先の同僚の母校には「学年全員のタイムを測り、上位6人ずつが順に走る」
という方式だったのだそうだ。

言うまでもないが後者だと足の遅いヤツでも1/6の確率でチャンスがあり、逆にメッチャ
速くても学年6番目くらいのヤツだとチャンスがない。これなんかまさにゆとり教育だよな。


486:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:35:35 D/eoXAXT0
>>474
実力のある奴同士で戦うのが競争だろ
適当に6人並べて走らせる方がゆとり


438:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:29:15 bBmh7Q1F0
イチロー自身の存在が良くも悪くもオンリーワンなのにな。
自己否定のように思う。
普通にナンバーワンを目指したら、ゴロを転がしてヒットを稼ぐという方向にはいかないだろう。

コンプレックスに似たものさえ否定して、ナンバーワンだと信じ込んで、突っ走っているような気がする。
まあ、そう思い込めるくらいでないと、ああはできないんだろうけど。

452:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:31:03 p4OTNa6Q0
>>438
ヒットを打つ率が一番良い人が打者のナンバーワンなんですよ。


512:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:41:08 oK48UOne0
>>452
> ヒットを打つ率が一番良い人が打者のナンバーワンなんですよ。

あげ足を取るわけじゃないけど、
ヒットを打つ率「だけ」がいい人ならば、それはナンバーワンなのかね?
オンリーワンじゃないの?
と書くと、守備や走塁云々と言い出すかもしれないので、
バッティングに限っての話として。

ヒット数あるいは率を稼ぐために、ものすごく特化したスタイルでしょ?
これくらい極端な人も珍しいわけで。

なんかものすごく窮屈な強がりに聞こえる。


575:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:51:49 h6yTVhNU0
>>512
> オンリーワンじゃないの?
> と書くと、守備や走塁云々と言い出すかもしれないので、
> バッティングに限っての話として。


自分が提供する窮屈さだけには寛容なんだなw


629:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:59:56 bBmh7Q1F0
>>575
インタビューで聞かれているのも、バッティングに関しての話でしょ。


477:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:33:48 TfR8z9SC0
>>438
そうかもしれないな。
これで満足してはいない、自分はまだまだ何もナンバーワンじゃない
これからあらゆる記録と実績でほんとのナンバーワンになりたいんだという意味なら
さすがイチローだと思う


487:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:35:57 p4OTNa6Q0
>>477
イチローはナンバーワンを何度も経験してる(首位打者2回、アリーグMVP、オールスターMVPなどいっぱい)から
今年の成績には満足してないんだろ。


451:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:30:48 aYkh5G2C0
>>433
>>434
完全同意。さすがイチローだよな。いいこと言うよ。

490:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:36:19 /y0WlZJJ0
>>1
禿同

539:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:44:51 F6il3J/w0
朝青龍、石井、イチロー


なんか、こいつらのファンって似てるよねw
基本、脳が弛緩してるだけなんだけど
アスリートとして好きだから、DQN発言に対しても
なんか深い含意を読み取ろうという態度がそっくりw


560:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:49:12 Yc1UxX9y0
槇原敬之が怒ってるぞw

【芸能】イチロー「オンリーワンなんて甘い」発言に槇原敬之(39)が激怒「誰もが一番になれるわけじゃない」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/

589:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:54:13 8QvpQiAo0
「僕はナンバーワンになりたい。オンリーワンじゃいやなんだよ」 これならわかる
なんで「オンリーワンがいいんなんて言っている甘いやつが大嫌い」なんてわざわざ言うのかね。

その甘いやつがお前になんか迷惑かけてんのかよl

609:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:56:27 mUbBJzBj0
>>589
チームメイトにそういうやつが一杯いたらダメだろ・・・
イチローが言ってるのは日常社会の話じゃなくてプロの世界に生きる者としての話


603:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:55:21 FnCgwV360
ナンバーワンも大事だけど
仲間との協調性も大事なこと
野球は格闘技のような個人競技ではなく団体競技なんです

625:名無しさん@恐縮です 2008/09/30(火) 23:59:02 kX123wg2O
>>603
「アタシと仕事とどっちが大事なのっ?!」とか
バカな事を詰め寄るアフォな女みたいだ。


641:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:02:46 E0QvVupG0
>>625
一回言われたことがある。

そして俺が、発した言葉

「今のその言葉を吐いた時点で、仕事に決定しました。君の順位は5位に降格。ヤッタネ♪」

殴られた。




671:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:07:24 nXdBJv8r0
>>641
1〜4位が気になるw


669:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:06:51 mebj12Dk0
>>1
なんでこんなイラついてんの?中学生じゃあるまいし好き嫌いを広言しないでよろしい

673:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:07:33 JL8l7MkZ0
予想してた通りだわw
シーズン序盤の不調で全くチーム引っ張れなかったチームリーダーのくせに
200本安打を盾に偉そうなこと言いまくる


687:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:09:32 QDES3w8A0
天才ならオンリーワンだろ
アインシュタインもオンリーワン

イチローは天才じゃないね
ただのプライド高い野心家


727:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:16:54 QDES3w8A0
一番の問題というかイチローがあほなのは
オンリーワン=天才という考えもできるのに、オンリーワン=負け組みと考えてるところ
そこにイチローの自分をとにかく偉く良くみせようとする浅はかな程度の低い人生観
を垣間見たね



737:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:18:37 q615uQxS0
>>727
だから、競争の世界に生きるものとして
って言ってるじゃん


761:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:23:19 6TVrSSgS0
>>727
オンリーワンを逃げ道にして何もせず日々ダラダラすごしてる奴が嫌いと言っているんだろw
オンリーワンがダメとは一言も言ってないぞw


786:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:26:43 QDES3w8A0
>>761
いや明らかにオンリーワン=負け組みという意識で語ってるだろ
つまりイチローはオンリーワンという言葉をつかって、他人を批判して
相対的に自分を高みに置こうという醜い意識があるってことだよ
普通にナンバーワンになりたい、でいいじゃん



789:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:27:53 VK7ANKSZ0
>>761
>オンリーワンを逃げ道にして何もせず日々ダラダラすごしてる奴が嫌い

そもそもそんな人もいるのかな?何もせず日々ダラダラすごす人なんて
鼻っからオンリーワンにすらなりたいとなんて思ってないと思うけど


752:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:21:53 QDES3w8A0
>>737
だから競争の世界でもオンリーワン=スポーツでの世界記録とも考えられるわけで
それをわざわざオンリーワン=負け組みという定義づけをして、自分はbPをめざしたいんだと
自分を少しでも偉く見せようとするところに幼稚さを感じるんだよ


799:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:29:32 kQ7GNrxv0
チームの一員として日本一にも世界一にもなったことがない。 その悔しさや虚しさの裏返しの言葉だろw

804:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:30:16 5JyeoJxL0
アンチは>>786のような解釈を
信者は>>761のような解釈をするって事だ

この会見の時この発言におけるオンリーワンの定義を聞いておけばよかったのに

828:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:34:39 PY1EgA4V0
最強打者の称号である三冠王取ったこと無いのに
何偉そうなこと言っちゃってんの?
日本球界なら複数回三冠王取ってる王、落合、バース
この3人はナンバーワンでありオンリーワンだと思うけど
イチローって打者としても只のオンリーワンでしかないじゃん


835:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:36:00 CYkNqMPr0
そういや、オンリーワンって日本語にするとなんなんだ

866:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:41:15 ZqT9lurv0
イチローは挫折したことがないから、挫折した人間の気持ちが分からない。
まあ宇宙人みたいなもんだな。
人類の中で、ほんの一握りしか味わえない、幸せな人生だ。

901:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:46:17 qajk9jDp0
グレッグマダックス 通産350勝以上、17年連続15勝以上、ゴールデングラブ14回。

「僕はロジャーのように才能があるわけではないし、パワーもないので
どうやってメジャーで投げようかと思ったときに、オンリーワンのスタイルで
やっていこうと思ってこの投球スタイルになった。
ベース上のコントロールなら僕よりずっといい投手はいくらでもいるしね。
ここまで勝てたのはチームとメンバーに恵まれた結果だと思う。
本当に運が良かっただけで、本当に尊敬されるべきはクレメンスだ。」

939:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:53:30 z7Eu5f+K0
>>901
かっこいいな。
こういう発言する選手の方が好感持てるし、尊敬するな。


946:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:55:18 8FUBMDoW0
>>939
言ってるだけで
マダックスも自分がナンバーワンだと思ってるだろ


954:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:56:07 z7Eu5f+K0
>>946
思っていても口にしないのが大人だろ。


967:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:58:04 1fSaFKsG0
>>946
資本主義の頂点に立って
俺はナンバーワンだとえらそうにしてる奴が君の理想かね?


961:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:57:25 8FUBMDoW0
>>954
思っていても口にしないのがかっこいいの?


937:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:53:21 9vKkGPr20
>>1
ナンバーワンより、オンリーワンがどうのと必死に言いまわってるのは、

カルトや自己啓発セミナーや、成功哲学ナンタラの情報商材屋の奴隷どもだからなぁ


950:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:55:39 mwKLEBg7O
ナンバー1よか 冷静沈着なナンバー2になりたい。

957:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 00:56:46 j/Zx9Qdj0
>>950
マジレスすると組織で一番おいしいのは3、4番手


994:名無しさん@恐縮です 2008/10/01(水) 01:02:26 wWJNAlbm0
>>1を読まずにナンバーワンとかオンリーワンとか言葉だけで書いてる奴多すぎだろw

お前等の嫌いな都合のいい部分だけをカットして持ち出すマスコミと同レベルか、
マスコミの記事からさらにカットしてそこだけしか見ないっていう点ではそれ以下かもしれん

ラベル:安打 イチロー
posted by 2chダイジェスト at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | MLB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。