2008年10月04日

【MLB】ヤンキース・キャッシュマンGM「松井秀喜の一塁コンバートはない。来季もDH」 井川慶の獲得は失敗だったと断言

1:少年法の壁φ ★ 2008/10/03(金) 06:55:58 ???O

ヤ軍GM断言!井川獲得失敗、松井一塁ない

ヤンキースとの契約を2011年まで3年間延長したブライアン・キャッシュマンGM(41)が
ヤンキースタジアム内で記者会見し、来季の松井秀喜外野手(34)の一塁コンバート案を打ち消した。

また、井川慶投手(29)の獲得を失敗と断言。
その反省から日本選手のスカウト方法を変更したことを明かした。

新たに3年契約を結んだキャッシュマンGMはこわばった表情で会見場に現れた。
話し始めてもほとんど笑顔はない。1時間以上にわたった会見でのやりとりは、
過去の反省と来季以降のヤ軍再建策に費やされた。

そして、話は松井秀と井川、2人の日本人選手にも及んだ。
「松井秀の一塁転向には気乗りがしない。そもそも、本職の一塁手が守るべきだと考える。
左翼はデーモンの方が足が速いから守備範囲も広い。松井はDHだよ」

今季終盤、一部首脳陣から来季の出場機会を増やすための一塁コンバート案が浮上した。
来季も指揮を執るジョー・ジラルディ監督(43)も否定をしなかったが、同GMははっきりと首を横に振った。

来季の主な役割はDH。
昨年、今年と手術を受けたひざの回復具合を見て、時には左翼を守らせる−とのプランを頭に描いているようだ。

松井秀の話題はまだ前向きだったが、井川については完全に後ろ向きだった。
自らの失敗例として06年オフの井川獲得を挙げ、「今年から日本選手のスカウト方法を変えた。
東京に事務所を開き、数度に分けてスタッフを送り込み、ビデオに頼らず生で見るようにした。
日本の投手を見極めるのは野手よりも難しいことだ」。

今オフ、争奪戦が予想される巨人の上原浩治投手(33)らを含め、
日本人投手の獲得に関して慎重になっている様子がうかがえた。

契約を延長したとはいえ、来季の成績次第ではキャッシュマンGMの首はどうなるかわからない。
松井秀、井川、そして同GMにとっても09年は今年と同様に厳しい1年になりそうだ。

http://www.sanspo.com/mlb/news/081003/mla0810030501005-n1.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】ヤンキース・キャッシュマンGM「松井秀喜の一塁コンバートはない。来季もDH」 井川慶の獲得は失敗だったと断言

【関連リンク】
イザ! 【 ヤ軍GM「井川獲得は失敗」断言!スカウト方法…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(617中) 】


27:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:09:58 hSmDlxtx0
松井はもう
とことん付いてないな
外野なんか守ってるから膝痛めたし
巨人が清原取らなきゃ松井内野手だったよな
おそらく膝もそんな痛めてない

32:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:15:38 bMYFwLQc0
>>27
長嶋の中に「4番サードはイケメン」っていう思い込みがあってブサイクな松井は外野にコンバートされたって
聞いたことある


31:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:15:31 6cypxBkr0
松井と城島の契約延長は失敗

38:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:19:23 k/OclDgeO
松井がファーストなんか守ったら一塁がら空きみたいなもんだぜwwwww


ってテキサスの元暴れ馬が言ってた

48:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:29:21 TDlgRzBBO
松井云々以前に、キャッシュマン続投に驚きだわ
井川失敗も含めて、ここ数年の投手補強失敗がヤンキース低迷の最大要因で、GMこそが戦犯そのものだろうに
オーナーが世代交代して、側近のキャッシュマンGMに頼らざるを得ないのかねえ
GM続投で、ヤンキースはまだまだ低迷が続くんじゃないかなあ

51:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:31:56 kWs2r60qO
それより松井は伊集院静に
結婚報告したのかな

55:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:36:15 W6XqH+f7O
ヤンキースにすればキャッシュマンをGMにしたのが一番の失敗だろ

72:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:48:11 Z6EI5UEH0
「今年から日本選手のスカウト方法を変えた。
東京に事務所を開き、数度に分けてスタッフを送り込み、ビデオに頼らず生で見るようにした。
日本の投手を見極めるのは野手よりも難しいことだ」


え??今までビデオだったの??www

75:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:51:13 GXeGmcrM0
>>72
今じゃ松井もビデオに頼らず生で性処理してるってのになぁw


78:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 07:58:20 JR7cHQfm0
>>72
何十億の投資なのにビデオってお粗末な話だよな
メジャーって意外と適当だなw


83:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:05:48 ldi4p/Sl0
>ひざの回復具合を見て、時には左翼を守らせる−とのプランを頭に描いているようだ。

DHで使うと明言してるのにのになんで↑みたいな結論に至るんだ?

89:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:25:05 QIrjrixMO
もし井川が来年サイ・ヤング賞取ったらこの人顔真っ赤になるだろうなw

98:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:33:22 2sfcYxgJO
>>89
ないないwww
Fラン落ちる学生が東大理Vを一発現役合格する確率の方が高いだろ。

お笑い関係の賞ならあるかもの。


106:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:41:34 adSYnF8r0
>>98
それは井川を馬鹿にしすぎ
せめて同じくらいの確率で不可能に近いと言うべき


99:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:35:17 4R+x33EWO
松井レベルの選手ってメジャーなら簡単にいそうな感じだけど、そうでもないのかね?
明らかにラミレスより下だろ

112:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:46:20 n/W9Y0tEO
>>99
選手として見たら他にもいるけれど
商品として見たら他にはいないと思う
読売新聞と小松の広告だけでもかなりの稼ぎになるだろうし
広岡広報だってもしかしたら報知か瑠璃教会からの出向かもしれん
環太平洋地区担当の肩書きなのに王県民や井川をスルーして
松井秀喜べったりっておかしいだろ、アイツ


111:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:46:08 JZsY7qdO0
そもそも現金男が獲ってきた先発が誰一人としてNYでは
成功していないということにスタインブレナーJrは気づくべきだと
思う。

115:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:51:26 Fwg1pRQz0
野茂の活躍を見て伊良部を獲得し、
イチローの活躍を見て松井を獲得し、
松坂取り損ねて井川を獲得した。

そりゃ、失敗だわw
日本の野球好きは井川に30億なんて考えられない。

117:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 08:52:33 WpZBSyl4O
日本人選手どうこうより、キャッシュマンがGMを続けられるってのがわからん。
チームの成績みたらどう考えてもクビだろコイツ。
なんか強力なコネでも持ってんのか?

128:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:04:53 e/eh2UKc0
>>117
トーリとともに、黄金時代を築いた功労者の一人だからというのが大きい。
キャッシュマン放出→キャッシュマンを雇ったチームがポストシーズン進出
→ヤンキースは新GMのもとでポストシーズンにまた進出できず、
となったら、トーリの二の舞さ。

感覚麻痺している人多いけど、ポストシーズンに進出できたら、
チームのその年の成績としては、大成功だよ。
ヤンキースが13年連続で出場していたから、そこが麻痺してしまったんだが。
ま、「ヤンキースの目標はあくまで世界一!ポストシーズンなんて進出するのは当たり前!」
といった今の風潮を作りだしたのが、他ならぬキャッシュマン(+トーリ)というのは皮肉な話だけどね。

冷静に考えれば、就任11年でチームを、10度のポストシーズン、
9度の地区優勝、5度のワールドシリーズ、3度の世界一に導いた名GMだよ。


136:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:20:39 m77p+vT10
>>128
ヤンクスは他の金満と呼ばれるチームの2倍以上金出してる超金満チームって事を忘れちゃならんよ
コストパフォーマンスでいやマリナーズよか悪い感じだし


139:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:25:46 mL9HjsHD0
>>136
それは貧乏球団のファンの考え方だ
ヤンキースファンはコストパフォーマンスなんて気にしない


140:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:28:39 m77p+vT10
>>139
GMの評価するのにコストパフォーマンス評価しないでどうすんだよw
現金男はバベジと並んで最悪GM候補だぞw
マリナーズが現金男に興味って記事が出たときはフイタw


142:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:35:21 mL9HjsHD0
>>140
ヤンキースの置かれている状況ではそれ程コストパフォーマンスは考慮しなくて良い、

ということ。


130:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:05:39 SV20zRtc0
>>1
これがゴジラ松井秀喜の経済効果
日本向けテレビ放送権料はなんと327億円!


ゴジラがYEN連れてきた 広告や観客、ヤ軍手放せず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051117-00000015-kyodo_sp-spo.html
大きく膨らんだ背景に見逃せないのが、ヤンキースにとって松井秀の“経済効果”だ。

▽半イニング1億円 〜大口広告に日本企業10社
▽2大収入源     〜日本人観光客と日系現地法人
▽市の効果にも貢献 〜テロで落ち込んだ観光客数も回復

専門誌「スポーツイラストレーテッド」は、03年秋にMLBが日本向けテレビ放送権料で
2億7500万ドル(約327億円)も手にできたのは、「ゴジラ(松井秀)が来たからだ」と結論付けた。
松井秀は、存在自体が産業といえる。

ビジネスでも価値あり キャッシュマンGM
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20051117001.htm
 キャッシュマン・ゼネラルマネジャーの話 松井秀は、チームの勝利に貢献するだけではなく、
日本中から注目を集め、ビジネス面でもほかの選手が及ばない価値がある。

278 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/12/28(水) 19:47:24 ID:4Irh016r0
ヤンスタの看板ビジネス、読売と電通が合弁会社。
松井記念館の物品販売も読売が絡んでる。


143:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:36:07 EpPjeEZd0
松井は万全なら290前後 25本前後 100打点前後

は計算出来るから幾らメジャーと言っても貴重なバットマンとして簡単には
手放せないつの。

144:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:36:32 oWakK9uI0
生き残りたいならいろんな選択肢を残すべき
松井は言われなくても一塁練習しろよ

146:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:40:54 dhPQldyd0
>>144
ハァ?
井川がジャーレベルでないというだけ
3Aとか日本レベルだと十分通用する



153:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:57:26 jbtrR9PL0
>>146
川上とか岩瀬もメジャーレベルじゃないと思うけどね。
早い話、セリーグの投手にメジャーレベルはいない。
敢えて言えば、クルーンがそうかな。


152:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 09:53:54 8dJjHkhl0
去年松井とリンスカムのトレード話があったよな。ヤンクスはヒューズとかケネディおまけにつけてでも
獲っとくべきだったな。物凄い後悔してんじゃね?


156:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:01:01 n/W9Y0tEO
>>152
「それでも松井秀喜はいらない」って言われたんでしょ


158:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:04:24 2EC0a/Vm0
>>152
松井にはトレード拒否権があるのだよ。


159:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:05:08 KofUjUha0
>>152
全部ヤ軍の妄想捏造で松井が欲しいと名前をあげた球団はひとつもない
ヤンクスが松井どう?と複数球団に声かけるも相手にされずが現実だよ


157:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:02:47 2jJB6NqUO

ヤンキース来季予想布陣

1 中 イチロー
2 遊 ジーター
3 右 アブレイユ
4 三 ロドリゲス
5 補 ポサダ
6 二 カノ
7 一 ジアンビ
8 DH 松井秀喜
9 左 デーモン


168:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:13:37 n/Po6vYT0
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
松井「今日ここで、ジャップの集会あるの?異様だよ向こうから見ると」


175:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:24:44 +jMEiAmR0
井川は3Aでいくら勝ってももう上げないのかもな。まあ故障者続出すれば
可能性はあるが

181:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:31:04 9Z8m+Vqr0
>>175
マイナーでは通用してもメジャーではダメって烙印が押されてる30歳の投手だからな。
他所のチームも井川の年俸を考えたら採りに来てはくれない。


187:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:37:34 CPmIRE0n0
>>175
GMが「失敗」と言い切った以上、優先順位では一番下のほうだろう。
余程の緊急事態にならなければ、まず上げることはないだろうな。
それに「失敗」とGMに明言された高額投手になってしまったわけで、
他の球団もより手を出しにくくなってしまったかもしれない。


276:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:06:17 xiOwx7x0O
>>187
逆じゃないか?他球団からしたら取りやすくなった。


281:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:08:57 2G88N0e60
>>276
なに井川みたいなこと言ってるんだ


288:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:31:37 xiOwx7x0O
>>281
普通に考えてそうだろ。ヤンキースとしたらトレードでいつでも出せる。
自ら使わないと言ってるんだから、それほど対価は要求しないだろうし。
他球団がヤンキースの井川評価を気にする訳もない。物になると判断すれば取るよ。


179:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:30:12 Ins09+CC0
野茂を獲らずに伊良部を獲った。 
イチローを獲らずに松井秀を獲った。 
松坂を獲らずに井川を獲った。 

以上です。 


198:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:50:19 i6QTMUmGO
>>179
そしてベケット獲らずにパバーノ(笑)

松井秀喜、パバーノ、シュミット
コイツら不働超不良債権の最たる例だからな。
毎年200Mものペイロール枠を持ちながら肝心要な投手を中心とした守備力軽視で
ヤンクスを脆い弱小チームに凋落させたキャッシュマン。
オマケに松井秀喜、パバーノ、井川に総額150M(笑)
偽札でも刷ってんのか?(笑)


188:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:38:08 vFVFF2T50
イチロー⇔松井秀でいいじゃん

年俸も大体釣り合うし

松井は一度、負けてもOKな球団で修行すべきだし

イチローは強力なプレッシャーのなかで野球すべき

194:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:40:58 KofUjUha0
>>188
どんだけヤ軍に洗脳されてんだよw


215:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:00:24 yc6WCvqb0
>>188
松井は実力だけで評価されるマイナー球団はだめだろ
いまは結果出せなくてもNYブランドでなんだかんだ言い訳できるけど
言い訳無用のプレッシャーには耐えられないと思う


195:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:42:47 2GcaY4HR0
しかし 井川ダメかなぁ。
後3回くらいメジャーでチャンスやってもいいんじゃね?w

201:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:53:20 n/W9Y0tEO
>>194
いやアリだと思うぞ
名門の看板も大都会の賑やかさも広岡広報もいないところで
松井秀喜がどれだけ人を集められるか、どれだけ注目を集められるか興味がある

>>195
井川本人が先発にこだわり、中継ぎでのテストを拒否したのもあるんじゃない?

205:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:56:21 KofUjUha0
>>201
そういうことじゃない

松井が他でどの程度かは興味があるよ
いまやヤンクスにいることだけがうりだしなw


204:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:56:17 9rOPBsb5O
松井好きだったんだがなぁ。たぶんみんなも同じ気持ちなんだと思うが、松井ほどの打者が通用しないんじゃもうダメだな
日本人野手はあきらめよう

206:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:56:35 2jJB6NqUO
松井&井川←→イチローならトレード成立するんじゃないの
センターを補強したいヤンキース、先発と大砲を補強したいマリナーズ
双方にとっていいトレードだと思うけど


208:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 10:57:54 vFVFF2T50
>>206
井川も捕手城島ならよみがえるかもなw


213:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:00:11 n/W9Y0tEO
>>206
昔はともかく今の松井秀喜は大砲じゃねーだろw
二人共年俸高いし、そんなことするくらいならセクソン再雇用するだろ


217: 2008/10/03(金) 11:05:31 s9M4CmWIO
松井はトーリのいるドジャースにトレードして貰えばいいのにねえ

井川は中継ぎでもなんでもやる気が無いのなら通用しないから、巨人でいいんじゃないかw

220:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:10:15 y9r+BLNm0
松井って新しい球場でプレーしたと言っていたけど
その願いがかなったとたん、トレードと見た

229:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:22:39 zSfhlg09O
>>220

はっ?何で球場できて無いのに松井1人でプレーしたの?何故できたの?   
不思議です


237:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:29:52 2G88N0e60
松井が一塁守ったらセクソンみたいにやらかすぜ

292:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:39:25 jFBK9ybb0
>>237
セクソンと松井の守備比べんなカス


251:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:42:58 b4qcFQZz0
松井をあの金額でトレード受け入れる球団がないんだから
契約切れるまでは使わざるおえんだろ

使わないなら解雇しか選択肢は無い。
マリナーズのセクソンのように

255:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:48:28 pIkEaASI0
>>251
使わざるを得ない、な
おえないじゃなくてな。
無理して難しい言葉使わなくていいよ


259:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 11:51:54 b4qcFQZz0
>>255
国語の先生ありがとう(棒読み


300:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:47:28 j2cJEJA2O
いずれ松井の獲得も失敗だったと・・・

307:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:52:04 0GAPE83V0
>>300
とりあえず最初の3年はまずまずの働きだったけどな
失敗だったのは契約を延長してしまったことか
4年契約してからまだまともにシーズン通して働いてないんだもんな


314:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:56:44 Rg+xX6FoO
>>300
もうとっくに失敗だと思ってるよ
本当は1年目の5月に「大失敗した」と思われてた
だから翌年エロ(本物の大砲)を獲るハメになった


304:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 12:49:19 0GAPE83V0
井川に使ったのが総額50億ほどだっけ、あとクレメンスにかなり使ってたはずだから
去年無理してあとちょっとの追加投資で松坂獲得できたんだよなあ

321:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:06:04 0GAPE83V0
日本のファームとメジャーのマイナーとはちょっと意味が違うから
タダで他にやるならマイナーで投げてもらう方がいいってことかな

325:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:08:47 lgccYeWL0
>>1 をよく読め

「主なDHは松井」なんてだれも言ってない

来季の主な役割はDH。

331:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:10:59 5RQ1mVirO
今年の松井は前半はなかなか良かった
まぁ手放さないのはそれがあったからだろうな

363:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:34:42 Rg+xX6FoO
評価CマイナスのDHなんて年俸半分負担してもらったとしてもどこの球団も欲しくないよな

383:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:47:46 jTDr7fTUO
>>363
放映権料という肩代わりを日本マスコミがしてくれるからOK。


389:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:51:23 pWAvgxU00
>>383
日本が肩代わりをしているのは広告代


395:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:55:34 ZVClmEf30
>>389
ゴミ売りとコマツぐらいだろ
あとの日本企業は松井さんとは関係ないし
日本人選手がいなくても広告を出すだろうし


378:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:42:14 Fwg1pRQz0
マジで「8番DH」に16億は払いすぎだろ。
2億ぐらいで十分じゃないか。

382:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:46:14 /gi9F1JR0
>>378
松井さんがイチロー以上じゃないとサインしないと言ってゴネたんだよ
WBCではなくあの銭闘から運命が変わった


385:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:48:18 1M57Y4qd0
>>382 それもテレムのせいにしていたけどね。


399:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 13:58:09 Fwg1pRQz0
だいたい、「DH」で8番なんてのがありえない。
何のための「DH」だよ。

松井の契約の時のゴネ方は本当に酷かった。
もともとヤンクスは3年30億ぐらいで契約するつもりだったのに、
ごねてごねてごねてごねて4年64億まで引き上げた。
WBCまでないがしろにしたのに、骨折、怪我、故障と最悪な3年間。

なんでこんな奴が「トレード拒否権」なんて持ってんだよ。マジカス。

412:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 14:07:59 ZPEVb2P10
読売あってのヤンキースの松井秀喜だからな
なんだこいつはという感じ

415:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 14:09:18 rsj35R4S0
朴ヒデキの給料は日本人が払っているようなもの
NHKから放映権料がヤンキースに渡ってんだからな
NHKのチョン汚染はひどいからなあ、アナウンサーから、海外特派員まで
チョンコばっか

455:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:03:34 ZdZCtS1P0
現金男「左翼はデーモンの方が足が速いから守備範囲も広い。松井はDHだよ」

↓焼肉フィルター

来季の主な役割はDH。
昨年、今年と手術を受けたひざの回復具合を見て、時には左翼を守らせる−とのプランを頭に描いているようだ。

459:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:16:38 1M57Y4qd0
>>455 NHKの中継ではデーモンより松井さんの方がレフトの守備は上手いような事
よく言ってるけどね。


460:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:17:43 vwlDVDc50
>>459
誰が?


456:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:12:19 HaQNOLdm0
今年の冬はまたパクさん放出騒動がありそうだから楽しみだ

458:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:15:14 vwlDVDc50
>>456
ゴジラほし〜の はワロタ アフォすぎw

松井をほしがった球団はまったくなかったのになw
ヤ軍の妄想捏造はすごいから


483:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:36:46 HaQNOLdm0
>>458
去年の放出劇絡みでャ軍の醜い捏造報道例

・ツインズサンタナとの1対1のトレード話が浮上
<事実>
パクさんがサンタナ獲りに絡んだことは一度もなし
例えでっち上げるにしても、パクさんとサンタナの等価交換なんて
あり得るはずがない


・ボンズの後釜としてSFのリンスカムなどの有望プロスペクトとの
トレード話が浮上
<事実>
実際にSFからオファーされたのはローリー、サンチェスレベル
の二戦級の若手
SFの地元紙に「どんな若手だろうとロートル高サラリーのパクさん
とのトレードは馬鹿げている、そもそもパワー不足のパクさんじゃ
AT&Tでは10本ちょっとしかHRは打てない」と書かれる


とにかくここまでやるかってレベルの虚報オンパレードだったね 



485:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:39:46 vwlDVDc50
>>483
なんていうか、他の球団が選手をトレードに出すかもという記事があがったら
それが大物だと、全部にとびついた感じだったな
どこも松井の名前なんて挙げてないのに

ほんと糞だよヤ軍は・・・


476:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:29:46 mQ4nM+KH0
松井+井川←→イチロー

ならどっちが得?

493:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 15:57:10 /EOsmB4a0
今年の日本人野手はこんな感じか

1イチロー 文句なし
2岩村 274、91得点
3ダブル松井 290超えるが規定打席の半分くらい
4福留 257、79得点

5城島井口田口

500:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 16:12:43 Fwg1pRQz0
メジャーリーグは勘違いしているんだよ。

野茂とかイチローは超特別な存在なんだって。
松坂や大魔神や斉藤も頑張っているけど、それも特別。

なのに、日本人はそれぐらい出来るんだって思ってる。
で、そろそろ勘違いに気付き始めた。

井川がその年俸に見合わないなんて日本人なら誰だってわかってたのにさ。
松井がイチローより年俸高いなんておかしいんだよ。そんな契約したらダメだよ。

503:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 16:19:02 pWAvgxU00
>>500
もう、イチローの方が年俸高いぞw
03年末契約更新で、次が07年末だから契約期間的な問題で高くなったからで
04年後の契約だったら上になることは確実になかった

まあ、松井の場合ヤンキースの日本市場の開拓あったからな
広告代もあるが、それ以上にこれが大きい


512:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 16:31:44 kaEqVE4Z0
>井川慶投手(29)の獲得を失敗と断言。
>井川慶投手(29)の獲得を失敗と断言。

528:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 17:22:01 FcnXTcqu0
実際松井の記事ってそれほど売上に響くのかね。
そうでなきゃ理由は?

534:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 17:44:14 HaQNOLdm0
>>528
スポーツ紙って駅売りメインで購読者層は40代以上の
サラリーマンが圧倒的だろうからパクさん中心に扱うの
はあながち間違いじゃないでしょ
「巨人、ヤンキース、松井」絡みのネタは依然として
この手の層にはそれなりにアピールするんだと思うよ
まあ一番大きな理由は単に取材しやすいってことじゃないかな
記者にとったら最高に楽ちんな取材相手だからね


539:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 17:51:56 OEB+4Y0QO
イチローも松井がパクだってこと知ってんのかな?

549:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:31:11 MkuIKdI40
で、3割30本100打点というとてつもない記録を松井以外に誰が達成出来るの?

557:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:48:04 lAstXWDs0
>>549
松井が3割30本100打点を達成したことあったっけ?


584:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 21:20:12 gwbw5C9H0
@まさかの松坂獲りに失敗。ライバルチームに獲られる
A慌てて30億出して井川を獲る。キャッシュマン大興奮
B井川ストライクすら入らず。獲り損ねた松坂は活躍

596:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:00:46 FcnXTcqu0
なんかNYに来ると日本人はいまいちになるよね。
W松井、伊良部、井川、野茂、吉井

新庄だけ別格か。
まあ松井秀喜もよくやったほうか。

609:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:37:57 IEuHB6740
イボータ心の叫び

428:名無しさん@実況は実況板で:2008/10/03(金) 23:57:24 ID:peTs8dqG
松井のゴシップには触れちゃいけない
というか松井のためにヤン糞は存在しているんだから
松井のためのヤン糞を優勝に導くのがフロントや監督の仕事だろ
そんなアタリマエのこともできないから現金男やトーリ、ジラは無能なんだよ
とっとと首切れや
あー松井の出てないポストシーズンなんて糞だな、やる意味ネーだろ
あーツマンネーどっか荒らしてくるか

614:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 02:42:11 7diinO4H0
>>609
そのレスはさすがに釣りだろうが、当の松井さん自身がそんな風に考えてそうだから困る


posted by 2chダイジェスト at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | MLB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ