明らかに怒りがこもっていた。試合後のルー・ピネラ監督は記者の質問を遮るように、吐き捨てた。
「福留が出る出ないの話はもうこれ以上聞きたくない。(あす以降)マイク・フォンテノットか、
リード・ジョンソンか、他の選手をスタメンで使う。もう、その話は終わりだ」
昨日、4打数無安打だった福留孝介を、プレーオフ第2戦も「8番・ライト」で先発起用した。
だが、結果はまたしても4打数無安打3三振。ついに、ピネラ監督の堪忍袋の緒が切れた。
「もう、彼を出す意味がない」
辛らつとも取れる発言。試合前はピザをほおばりながら笑みすらこぼしていたが、
試合後は一転、厳しい形相に変わった。
福留にとっては、シーズン終盤の悪い流れが一気に出た試合になった。ドジャースの緩急をつけた
ピッチングに翻弄され、完膚なきまでにやられた。三振3つのうち、変化球にタイミングが合わず
前のめりになって、体が1回転した空振り三振が一つ、あとの二つは外角のストレートに手が出ず、
見逃しを喫したものだった。スタジアムから、今季一番とも思える大ブーイングが、
容赦なく福留に浴びせられた。
もちろん、福留だけにカブスの敗戦の責任を負わせることはできない。チームは、昨日の1敗で
完全に浮き足立っていた。2回の5失点は、守備の崩壊が招いたもの。1死一、三塁から、
ブレーク・デウィットのセカンドゴロを、併殺の処理に焦ったマーク・デローサがエラーを犯して
先制を許すと、8番ケーシー・ブレークのファーストゴロを、今度は名手デレク・リーがエラー。
結局、この2つの失策が響き、カブスはこの回5点を失い、意気消沈した。
続きは>>2以降で
ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=17302
前スレ:
【MLB】怒りのカブス・ピネラ監督、「福留が出る出ないの話は聞きたくない、他の選手をスタメンで使う、もう彼を出す意味がない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223027629/
★1が立った時刻:2008/10/03(金) 18:53:49
「福留が出る出ないの話はもうこれ以上聞きたくない。(あす以降)マイク・フォンテノットか、
リード・ジョンソンか、他の選手をスタメンで使う。もう、その話は終わりだ」
昨日、4打数無安打だった福留孝介を、プレーオフ第2戦も「8番・ライト」で先発起用した。
だが、結果はまたしても4打数無安打3三振。ついに、ピネラ監督の堪忍袋の緒が切れた。
「もう、彼を出す意味がない」
辛らつとも取れる発言。試合前はピザをほおばりながら笑みすらこぼしていたが、
試合後は一転、厳しい形相に変わった。
福留にとっては、シーズン終盤の悪い流れが一気に出た試合になった。ドジャースの緩急をつけた
ピッチングに翻弄され、完膚なきまでにやられた。三振3つのうち、変化球にタイミングが合わず
前のめりになって、体が1回転した空振り三振が一つ、あとの二つは外角のストレートに手が出ず、
見逃しを喫したものだった。スタジアムから、今季一番とも思える大ブーイングが、
容赦なく福留に浴びせられた。
もちろん、福留だけにカブスの敗戦の責任を負わせることはできない。チームは、昨日の1敗で
完全に浮き足立っていた。2回の5失点は、守備の崩壊が招いたもの。1死一、三塁から、
ブレーク・デウィットのセカンドゴロを、併殺の処理に焦ったマーク・デローサがエラーを犯して
先制を許すと、8番ケーシー・ブレークのファーストゴロを、今度は名手デレク・リーがエラー。
結局、この2つの失策が響き、カブスはこの回5点を失い、意気消沈した。
続きは>>2以降で
ソース:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=17302
前スレ:
【MLB】怒りのカブス・ピネラ監督、「福留が出る出ないの話は聞きたくない、他の選手をスタメンで使う、もう彼を出す意味がない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223027629/
★1が立った時刻:2008/10/03(金) 18:53:49
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】怒りのカブス・ピネラ監督、「福留が出る出ないの話は聞きたくない、他の選手をスタメンで使う、もう彼を出す意味がない」★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 怒りあらわカブス監督「こんな試合していては…… 】
イザ! 【 福留、今季最低打率に ピネラ監督、先発から外… 】
イザ! 【 福留2度目の3安打 監督「プロ中のプロ」と絶… 】
イザ! 【 福留、7打席連続無安打 チームは逆転負け 】
イザ! 【 カブス・福留、初の1番起用に応える 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 22:59:17 KWKIHDDF0
ピネラ監督は誉めちぎったり、ブチ切れたりと忙しいなw
この監督の下でプレーするのは疲れそうだ。
さて、明日の松坂はどうなるか。
この監督の下でプレーするのは疲れそうだ。
さて、明日の松坂はどうなるか。
4:ぶーちゃんφ ★ 2008/10/03(金) 23:00:11 ???0
>>1の続き
ピネラ監督がこの日の試合を「今季最悪のゲームの一つ」と言ったが、1試合に4つもエラーをすれば、
短期決戦で勝利の女神がほほ笑むことはまずあり得ない。これまでの、過去100年の“負の連鎖”は、
この日も続いてしまった。
崖っぷちに追い込まれたカブスは、4日(日本時間5日)、場所をドジャー・スタジアムに変えて
第3戦を行うが、相手の先発投手は黒田博樹。この2戦を見た限り、カブスにミラクルのシナリオが
用意されているとは到底思えない。それは福留についても言える。
福留はこの日、会見を拒否して球場を後にした。メジャー1年目はこのまま屈辱にまみれた形で
終わってしまうのか。試合後のリグリー・フィールドは、静寂に包まれていた。
(了)
ピネラ監督がこの日の試合を「今季最悪のゲームの一つ」と言ったが、1試合に4つもエラーをすれば、
短期決戦で勝利の女神がほほ笑むことはまずあり得ない。これまでの、過去100年の“負の連鎖”は、
この日も続いてしまった。
崖っぷちに追い込まれたカブスは、4日(日本時間5日)、場所をドジャー・スタジアムに変えて
第3戦を行うが、相手の先発投手は黒田博樹。この2戦を見た限り、カブスにミラクルのシナリオが
用意されているとは到底思えない。それは福留についても言える。
福留はこの日、会見を拒否して球場を後にした。メジャー1年目はこのまま屈辱にまみれた形で
終わってしまうのか。試合後のリグリー・フィールドは、静寂に包まれていた。
(了)
8:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:00:48 9A1Sq98V0
我々ジャップは劣等だ・・・orz
16:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:02:25 88CxJf3o0
福留がシーズン何試合勝利をもたらしたと思ってるんだろう
たぶん1〜2試合では済まないよ?
監督は一時の感情に任せてこんなこと言うもんじゃないね
たぶん1〜2試合では済まないよ?
監督は一時の感情に任せてこんなこと言うもんじゃないね
62:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:11:42 d+K9+nz00
福留はある意味賢いんじゃね?
日本人野手の株価が最高値の時に契約した。
とりあえず適応しようという努力はせずスタイルは貫いて、
それで通用しなくても金はガッポリ。
日本人野手の株価が最高値の時に契約した。
とりあえず適応しようという努力はせずスタイルは貫いて、
それで通用しなくても金はガッポリ。
67:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:12:53 3SaZWFQ/0
一年目なんだからしょうがないよ。
2年目3年てやっていけばかならず結果出るね
イチローと松井のいいとこどりの選手だからね。
それに二人とももう落ち目だしこれからメジャー支えるのは福留になるよ
2年後には3割30本はいけるね
2年目3年てやっていけばかならず結果出るね
イチローと松井のいいとこどりの選手だからね。
それに二人とももう落ち目だしこれからメジャー支えるのは福留になるよ
2年後には3割30本はいけるね
72:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:13:42 HPytbcmk0
なぜピネラが切れたかというと日本のマスゴミがあまりにもクズだから
チームがボロ負けしているのに日本のマスゴミは福留を出すのか出さないのかしか聞かない
チームが負けても福留さえ試合出せばいいと思ってるからピネラにもその場にいたアメリカのメディアからも呆れられてんだよ
日本のマスゴミの空気のよめなさは異常だってことだ
これはお前らにも言えることだがな
試合の勝敗より試合出たかどうかにしか関心ねーんだからよ
チームがボロ負けしているのに日本のマスゴミは福留を出すのか出さないのかしか聞かない
チームが負けても福留さえ試合出せばいいと思ってるからピネラにもその場にいたアメリカのメディアからも呆れられてんだよ
日本のマスゴミの空気のよめなさは異常だってことだ
これはお前らにも言えることだがな
試合の勝敗より試合出たかどうかにしか関心ねーんだからよ
87:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:17:22 NXGid0W50
ここまでおもいっきり監督にも選手にもファンにも馬鹿にされて嫌われてる
福留が日本人で最高のHR10本打ってる
他の選手も1番のイチロー以外打率も2割台でおもいっきり叩かれてる可能性大だ・・
一桁で2割台の貧弱バッターばかりだよ
共通してるのは成績にあわない高年棒ってところだ・・日本選手嫌われてそうだよな
巨人で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
阪神で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
横浜で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
中日で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
広島で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
NHKは胸を張って言ってるよ・・聞くたびに野球が嫌いになりそうになるよマジで
福留が日本人で最高のHR10本打ってる
他の選手も1番のイチロー以外打率も2割台でおもいっきり叩かれてる可能性大だ・・
一桁で2割台の貧弱バッターばかりだよ
共通してるのは成績にあわない高年棒ってところだ・・日本選手嫌われてそうだよな
巨人で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
阪神で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
横浜で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
中日で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
広島で2割台でHR一桁しか打ってないバッターがチームを引っ張ってると言われるか?
NHKは胸を張って言ってるよ・・聞くたびに野球が嫌いになりそうになるよマジで
100:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:20:12 h9W+OB7w0
記者:「福留が出る出ないの話はもうこれ以上聞きたくないですか?」
ピネラ「そうだな」
記者:「もう、彼を出す意味がないですか?」
ピネラ「そうだな」
ピネラ「そうだな」
記者:「もう、彼を出す意味がないですか?」
ピネラ「そうだな」
151:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:32:04 ACO2xiRJ0
1 6 松井稼
2 5 岩村
3 9 福留
4 7 松井秀
5 2 城島
6 4 井口
7 3 中村紀
8 8 田口
9 1 井川
WBCはこのメンバーで!
オールメジャーリーガーズ
2 5 岩村
3 9 福留
4 7 松井秀
5 2 城島
6 4 井口
7 3 中村紀
8 8 田口
9 1 井川
WBCはこのメンバーで!
オールメジャーリーガーズ
160:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:36:49 XbYpyJkY0
ピネラはイチローに群がる日本マスコミがウザくてマリナーズの監督辞めたのに
今度は打てない福留のお守りさせられたんじゃ、そりゃ切れるわなw
今度は打てない福留のお守りさせられたんじゃ、そりゃ切れるわなw
164:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:39:47 3lBl7vd/0
日本に居た時より数字落としてないって言える野手はイチローだけだもんな。
日本人野手まだまだ精進しないと、メジャーじゃ通用しないんだよ。
そもそも、ローズもカブレラもラミレスも定着できなかった世界だぜ?
日本人野手まだまだ精進しないと、メジャーじゃ通用しないんだよ。
そもそも、ローズもカブレラもラミレスも定着できなかった世界だぜ?
168:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:42:22 XbYpyJkY0
170:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:43:09 CfDw3Q/r0
魚と米と納豆と軟水で育った人間は、肉とパンとチーズと硬水で育った欧米人には
かなわないわなorz
かなわないわなorz
200:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:52:41 tjT73aC70
ピネラってカズオがメッツの時の監督だよな
ピネラの下じゃNPB出身プレイヤーは活躍できんのかね
ピネラの下じゃNPB出身プレイヤーは活躍できんのかね
214:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:58:27 2L554NiK0
日本のマスコミは糞だからな〜
記者会見が終わった後、追いかけてインタビューしたり(なら記者会見で聞けって話)
チームメイトの外国人選手や監督に「○○選手はどうですか?どう思いますか?」と聞きまくったり
それぞれの会社が記者を送って、スタジアムに押しかけ、金魚の糞のようにゾロゾロゾロゾロ・・・
外国人からはかなり奇異に見られてるぞ。
要するに「田舎者丸出し」。
本人達は気にもしないだろうけど、ありゃ確実に日本の恥だわ。
記者会見が終わった後、追いかけてインタビューしたり(なら記者会見で聞けって話)
チームメイトの外国人選手や監督に「○○選手はどうですか?どう思いますか?」と聞きまくったり
それぞれの会社が記者を送って、スタジアムに押しかけ、金魚の糞のようにゾロゾロゾロゾロ・・・
外国人からはかなり奇異に見られてるぞ。
要するに「田舎者丸出し」。
本人達は気にもしないだろうけど、ありゃ確実に日本の恥だわ。
222:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:01:44 CH4uo72t0
229:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:03:51 l2up/P6Y0
これ、福留に対する怒りもあるだろうけど、何より日本人記者の低脳な
質問がしゃくに障ったんじゃないか?
それとも質問したの現地記者?
質問がしゃくに障ったんじゃないか?
それとも質問したの現地記者?
247:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:09:36 68wnCCvM0
城島の1年目すらまともさ。得点圏すごかったし。
マリナーズ歴代新人で一番一年間で安打多かったような。
マリナーズ歴代新人で一番一年間で安打多かったような。
259:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:11:41 K8PQuL4Y0
イチロー松井とかネタになる人にはマスゴミの食い付き良いからな。
福留ではその点ではまだマシだと思う。
イチローと比べてはいけないが、怪我の無い松井は実際凄い。
他の日本人と比べると特別なレベルの選手の1人。
福留ではその点ではまだマシだと思う。
イチローと比べてはいけないが、怪我の無い松井は実際凄い。
他の日本人と比べると特別なレベルの選手の1人。
276:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:15:41 xUP/C0QI0
年平均した数字
イチロー .331 _9 59
松井 .295 23 106
岩村 .279 _8 48
田口 .279 _5 40
稼頭 .277 _8 56
城島 .272 16 73
井口 .268 14 67
福留 .257 10 58
イチロー、松井を除くとみんな似たり寄ったりの数字
イチロー .331 _9 59
松井 .295 23 106
岩村 .279 _8 48
田口 .279 _5 40
稼頭 .277 _8 56
城島 .272 16 73
井口 .268 14 67
福留 .257 10 58
イチロー、松井を除くとみんな似たり寄ったりの数字
684:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 06:24:41 hmFEB6fw0
282:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:17:32 6tL9tNlb0
全く話題にならないが今年一番酷かった日本人選手は城島だけどな
292:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:19:17 w4Y0IxBTO
福留が戦犯ならまだしも、これだけボロ負けしといて、この発言はない。
まぁカブスはヤギの呪いが解けるかが懸かった年だから、
いつも以上にファンが熱くなってる。
ファンが熱いと、ダメな時は激しい批判に晒される。
ピネラはその矛先を、自分ではなく、外国人選手に向けた
まぁカブスはヤギの呪いが解けるかが懸かった年だから、
いつも以上にファンが熱くなってる。
ファンが熱いと、ダメな時は激しい批判に晒される。
ピネラはその矛先を、自分ではなく、外国人選手に向けた
307:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:24:18 +Ir5dann0
試合を観たやつなら納得できるだろ福留は酷すぎた
打席で突っ立てるだけで完全なストライクを見逃して三振
ピネラじゃなくともキレるって
打席で突っ立てるだけで完全なストライクを見逃して三振
ピネラじゃなくともキレるって
329:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:30:42 TtOsvnX30
>>307
さっき向こうのファンサイトちょっと読んだんだけど、
「なぜ福留=自動的アウトをここまで出してんだよ?チンカス"Lou"(ピネラの名) 」
みたいなノリだった。あと「あとほんとにもう出さないんだよな。。。」みたいな
これだけ言ってもまだ懐疑的なのとか。ファンはほんとにブチ切れてるんだと思う。
さっき向こうのファンサイトちょっと読んだんだけど、
「なぜ福留=自動的アウトをここまで出してんだよ?チンカス"Lou"(ピネラの名) 」
みたいなノリだった。あと「あとほんとにもう出さないんだよな。。。」みたいな
これだけ言ってもまだ懐疑的なのとか。ファンはほんとにブチ切れてるんだと思う。
309:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:24:56 cIIrBZzA0
新庄の1年目 123試合 .268 10本 56打点 年俸2000万
福留の1年目 150試合 .257 10本 58打点 年俸13億 ←銭ゲバw
福留の1年目 150試合 .257 10本 58打点 年俸13億 ←銭ゲバw
311:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:25:20 X4ko12+t0
てか
マニーがセリーグに来ればホームラン100本は堅くね?
マニーがセリーグに来ればホームラン100本は堅くね?
319:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:28:14 FgZ2gAix0
松井が活躍してのは、実質2年だけだな
2005年からは大根もいいところだw
2005年からは大根もいいところだw
333:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:31:48 tEYQ6l7B0
340:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:33:07 xUP/C0QI0
城島、井口、福留、岩村、稼頭央、みんな日本で3割30本を打ってきた連中。
それがメジャーだと2割7分、15本となる。
つまりメジャーで2割7分、ホームラン15本の並の選手が日本でプレーすれば
3割、30本は期待できるってことだろう。
考えてみればバースやペタジーニはメジャーでレギュラーにすらなれなかった男だし、
クロマティにしても2割9分、ホームラン10本程度の打者だった。
デストラーデもメジャーで1年だけホームラン20本打ったが翌年解雇された。
公式
MLB打率=NPB打率ー3分
MLB本塁打=NPB本塁打÷2
それがメジャーだと2割7分、15本となる。
つまりメジャーで2割7分、ホームラン15本の並の選手が日本でプレーすれば
3割、30本は期待できるってことだろう。
考えてみればバースやペタジーニはメジャーでレギュラーにすらなれなかった男だし、
クロマティにしても2割9分、ホームラン10本程度の打者だった。
デストラーデもメジャーで1年だけホームラン20本打ったが翌年解雇された。
公式
MLB打率=NPB打率ー3分
MLB本塁打=NPB本塁打÷2
396:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:46:45 nZBxNV1gO
357:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:35:44 1ThS5cRbO
358:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:35:54 HpcKKDqf0
イチローから内野安打をとったのがドメさん
360:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:36:07 Bc+rnvL+0
すぽるとでピネラの会見やってたけど、>>1の記事どおりでワロタ
370:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:38:22 X4ko12+t0
野茂、岩村、松井は一流半って感じだし
結局日本人で通用したのはイチローと松坂だけか
結局日本人で通用したのはイチローと松坂だけか
397:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:46:51 x3g1mn950
福留は1年目だから大目に見てやってもいいだろう・・・。
福留の三振をみても励ましてやりたくなるが、イチローのしょぼい内野安打
をみるとポニョが萎える。
あのしょぼい内野安打にパッションを感じないんだけどな・・。
イチローは200安打打つことに全身全霊を注いでいるね。
安打数の割に、打率や出塁率が低いしね。安打数に含まれるしょぼい内野安打の
割合はどれだけだろうな。それをかんがえたら200安打は打つけど、それを
差し引くとバッターとしたら大したことないんじゃないの。
守備、足、肩は超一流なのは認めるけどね。
福留の三振をみても励ましてやりたくなるが、イチローのしょぼい内野安打
をみるとポニョが萎える。
あのしょぼい内野安打にパッションを感じないんだけどな・・。
イチローは200安打打つことに全身全霊を注いでいるね。
安打数の割に、打率や出塁率が低いしね。安打数に含まれるしょぼい内野安打の
割合はどれだけだろうな。それをかんがえたら200安打は打つけど、それを
差し引くとバッターとしたら大したことないんじゃないの。
守備、足、肩は超一流なのは認めるけどね。
407:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:49:06 6zFIPX1B0
チーム的には地区優勝できたのはすごくうれしかったですね。
昨年も優勝してるので、僕が来て負けなくて・・・よかったです(^_^;)
全体的にチームのバランスがよかったんじゃないかなぁ〜と思います。
個人的には・・・バッティング面は話しになりませんね。
課題が多くありますので、全てが終わったら一から出直しです。
守備面は、ほぼほぼできていたと思いますが、まだまだ出来ることは沢山あると思ってます。
メジャーを肌で感じてみて、選手もファンもとにかく野球を楽しんでるな〜って感じです。
こんな事言ってはいけないのかもしれませんが、僕も楽しませて頂きました。
プレーオフ初戦は齋藤さん・黒田さんのいるドジャースですね。
ゲームが始まってしまえば気になりませんが、楽しみの一つではあります。
日本人が盛り上げれたら、いいかなとは思います。
どんな試合でもいいから最後に勝っていたいですね。
プレーオフの雰囲気は初めてですが、どんな感じなんでしょうね。
おそらく始めはお客さんのほうが盛り上がってるでしょうね。
チームの雰囲気も変わらないし、変に浮き足立ってもいないので、
いつも通りのプレーができればいいです。
今から考えてもしょがないですから、なるようになるって感じかな〜(笑)
も っ と 考 え ろ よ バ カ
昨年も優勝してるので、僕が来て負けなくて・・・よかったです(^_^;)
全体的にチームのバランスがよかったんじゃないかなぁ〜と思います。
個人的には・・・バッティング面は話しになりませんね。
課題が多くありますので、全てが終わったら一から出直しです。
守備面は、ほぼほぼできていたと思いますが、まだまだ出来ることは沢山あると思ってます。
メジャーを肌で感じてみて、選手もファンもとにかく野球を楽しんでるな〜って感じです。
こんな事言ってはいけないのかもしれませんが、僕も楽しませて頂きました。
プレーオフ初戦は齋藤さん・黒田さんのいるドジャースですね。
ゲームが始まってしまえば気になりませんが、楽しみの一つではあります。
日本人が盛り上げれたら、いいかなとは思います。
どんな試合でもいいから最後に勝っていたいですね。
プレーオフの雰囲気は初めてですが、どんな感じなんでしょうね。
おそらく始めはお客さんのほうが盛り上がってるでしょうね。
チームの雰囲気も変わらないし、変に浮き足立ってもいないので、
いつも通りのプレーができればいいです。
今から考えてもしょがないですから、なるようになるって感じかな〜(笑)
も っ と 考 え ろ よ バ カ
432:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:56:32 TtOsvnX30
411:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:49:41 fOwF8Ao70
これでも、福留が大活躍してカブスがプレーオフに進出したかのように見せるのが日本マスコミ
プレーオフ出場球団に日本人選手が在籍している球団が多いけど、プレーオフ出場に貢献したといえる選手はいるの?
プレーオフ出場球団に日本人選手が在籍している球団が多いけど、プレーオフ出場に貢献したといえる選手はいるの?
415:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:51:03 mNp+LvFq0
一年目の数字見たら福留は打率低すぎでがっかり
後半の失速はひどかったし
福留 試合数150 .257 得点79 本塁打10 打点58 盗塁12 出塁率359
岩村 試合数123 .285 得点82 本塁打 7 打点34 盗塁12 出塁率359
城島 試合数144 .291 得点61 本塁打18 打点76 盗塁3 出塁率332
井口 試合数135 .278 得点74 本塁打15 打点71 盗塁15 出塁率342
松井稼 試合数114 .272 得点65 本塁打 7 打点44 盗塁14 出塁率331
松井秀 試合数163 .287 得点82 本塁打16 打点106 盗塁2 出塁率353
イチロー試合数157 .350 得点127 本塁打 8 打点69 盗塁56 出塁率381
後半の失速はひどかったし
福留 試合数150 .257 得点79 本塁打10 打点58 盗塁12 出塁率359
岩村 試合数123 .285 得点82 本塁打 7 打点34 盗塁12 出塁率359
城島 試合数144 .291 得点61 本塁打18 打点76 盗塁3 出塁率332
井口 試合数135 .278 得点74 本塁打15 打点71 盗塁15 出塁率342
松井稼 試合数114 .272 得点65 本塁打 7 打点44 盗塁14 出塁率331
松井秀 試合数163 .287 得点82 本塁打16 打点106 盗塁2 出塁率353
イチロー試合数157 .350 得点127 本塁打 8 打点69 盗塁56 出塁率381
452:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 01:02:26 05VbQI1TI
これで日本人選手のメジャー流出にある程度歯止めが付くかな
そういう意味ではNPBにとっての救世主となるのか?w
そういう意味ではNPBにとっての救世主となるのか?w
481:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 01:24:04 LSuI3fjrO
559:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 02:11:59 SX9gstJL0
さすがに来年は少しはましになると思う。
ただ、福留は怪我が多いから、それがなければの話。
この成績で来年けがだったらもう巨人に強制送還されそう。
ただ、福留は怪我が多いから、それがなければの話。
この成績で来年けがだったらもう巨人に強制送還されそう。
562:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 02:16:07 uXojUH8g0
587:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 02:33:30 79K+fUBE0
NPBの歴史に名を残す選手 = MLBトップクラス =イチロー
NPBの歴史上、上位レベル = MLB中の上 = 松井秀
NPBのタイトル経験者 = MLBスタメン当落線 = 福留、松井稼etc
NPBの強豪チームの主力 = マイナー上位 = 井川
NPBの層の薄いチームの主力 = マイナー = 薮田とか福盛とか
青木は松井秀と福留の中間くらいかな
NPBの歴史上、上位レベル = MLB中の上 = 松井秀
NPBのタイトル経験者 = MLBスタメン当落線 = 福留、松井稼etc
NPBの強豪チームの主力 = マイナー上位 = 井川
NPBの層の薄いチームの主力 = マイナー = 薮田とか福盛とか
青木は松井秀と福留の中間くらいかな
617:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 04:23:58 sjtDipzj0
うpってみた
福留の全打席 2008ナリーグ地区シリーズ第2戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4820075
福留の全打席 2008ナリーグ地区シリーズ第2戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4820075
632:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 05:02:07 AsqA8CSc0
665:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 05:51:30 Woyp0HBg0
まあ、日本にくる外人選手にも給料泥棒たくさんいるから
そのぶんを取り返しに行ったと思えば福留や井川はGJと言えるかも知れない
そのぶんを取り返しに行ったと思えば福留や井川はGJと言えるかも知れない
678:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 06:19:22 hVtDmBX00
福留スキじゃないけど、ぴねら〜もどうかと。
選んだのは自分だし、結局選手を見る目が無いと思うが。
全責任は自分にあるぐらい言えよ。(アメリカ人らしいな。手のひら替えし)
選んだのは自分だし、結局選手を見る目が無いと思うが。
全責任は自分にあるぐらい言えよ。(アメリカ人らしいな。手のひら替えし)
680:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 06:21:38 obAvsU5d0
>>678
別に監督が選ぶわけじゃないし。
特に何のコネもない外人選手を。日本だって同じだろ
今後解雇あるとしてもそれはGMの判断だろう
この怒り方を見る限り
広告料に目がくらんだ経営陣がこんなボケナスと妙な契約結びやがって!とか
そうとう疑問を持ってると思うよ
別に監督が選ぶわけじゃないし。
特に何のコネもない外人選手を。日本だって同じだろ
今後解雇あるとしてもそれはGMの判断だろう
この怒り方を見る限り
広告料に目がくらんだ経営陣がこんなボケナスと妙な契約結びやがって!とか
そうとう疑問を持ってると思うよ
690:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 06:36:54 296qJFZ60
負けて機嫌わるいときに福留がどうとか質問する日本の記者が頭がおかしい
709:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 07:48:13 BoXIAIWMO
今、メジャーで通用する日本人はヤクルト青木くらいだけだろ
724:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:14:31 1akQj8wK0
福留が2割5分だからピッチャーの質が全然違うんだろう
投手は逆にその中に入れたらハマる
投手は逆にその中に入れたらハマる
739:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:29:43 IatHgwzy0
福留は、打つポイントが前だから、手元で変化するアメリカのスタイルには合わない。
今更打撃フォーム改造とか無理だろうな。
日本投手は、基本的に棒球だから線で捉えて打つ事が出来た。
あらゆる投手に対応できるイチローは別格としても、松井の様に打つポイントを近くするべきだな。
盗塁も30個いけるとかほざいてたドメボンズが居たが、並レベルだったな。
打率.250 10HRでも盗塁が30以上あれば、スタメンで使って貰えただろうに
今更打撃フォーム改造とか無理だろうな。
日本投手は、基本的に棒球だから線で捉えて打つ事が出来た。
あらゆる投手に対応できるイチローは別格としても、松井の様に打つポイントを近くするべきだな。
盗塁も30個いけるとかほざいてたドメボンズが居たが、並レベルだったな。
打率.250 10HRでも盗塁が30以上あれば、スタメンで使って貰えただろうに
742:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:30:44 yp+H4IgS0
>福留は、打つポイントが前だから、手元で変化するアメリカのスタイルには合わない。
意味わからん
意味わからん
744:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:32:31 IatHgwzy0
759:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:42:41 79K+fUBE0
>>742
ギリギリまで待ってからスイングすれば、その分だけボールを見極められる
でも、そうするとスイングスピードが必要になってくる
そのため、メジャーにいくとHRが減る。
お構いなしに打ちにいくと、芯ずらし系のメジャーの変化球をまともに打つ事になり
城島のようにゲッツーメーカーにある。
長谷川がメジャーで志向するために一番必要なものとして挙げてたのは「適応力」
福留は社会人時代までの金属バットから木のバットになれるまで5年近くかかった
おそらく日本のトップクラスの中で最も環境の変化に弱いのが福留。
松中でさえ3年で適応した。
ギリギリまで待ってからスイングすれば、その分だけボールを見極められる
でも、そうするとスイングスピードが必要になってくる
そのため、メジャーにいくとHRが減る。
お構いなしに打ちにいくと、芯ずらし系のメジャーの変化球をまともに打つ事になり
城島のようにゲッツーメーカーにある。
長谷川がメジャーで志向するために一番必要なものとして挙げてたのは「適応力」
福留は社会人時代までの金属バットから木のバットになれるまで5年近くかかった
おそらく日本のトップクラスの中で最も環境の変化に弱いのが福留。
松中でさえ3年で適応した。
756:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:40:14 IatHgwzy0
1 7 ソリアーノ 確定
2 6 セリオ 確定
3 3 リー 確定
4 5 ラミレス 確定
5 9 アブレイユ 獲得
6 4 デローサ 確定
7 2 ソト 確定
8 8
もう余ってる席は8番センターしかないwww
2 6 セリオ 確定
3 3 リー 確定
4 5 ラミレス 確定
5 9 アブレイユ 獲得
6 4 デローサ 確定
7 2 ソト 確定
8 8
もう余ってる席は8番センターしかないwww
771:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:50:21 79K+fUBE0
>>756
福留 (31)
打率257 出塁率359 本塁打10 打点58 盗塁12 強肩
ジム・エドモンズ (38)
打率235 出塁率343 本塁打20 打点55 盗塁2 ゴールデングラブ8回
リード・ジョンソン (32)
打率303 出塁率358 本塁打6 打点50 盗塁5 控えが多かったがスタメンなら3割10本は堅い
福留 (31)
打率257 出塁率359 本塁打10 打点58 盗塁12 強肩
ジム・エドモンズ (38)
打率235 出塁率343 本塁打20 打点55 盗塁2 ゴールデングラブ8回
リード・ジョンソン (32)
打率303 出塁率358 本塁打6 打点50 盗塁5 控えが多かったがスタメンなら3割10本は堅い
815:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 09:46:02 EjHX6zUcO
【今季活躍度】
松坂 >>松井 >>>>イチロー>>>>> 福留
松坂 >>松井 >>>>イチロー>>>>> 福留
823:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 09:56:29 I5BhuCu+0
840:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 10:19:48 xUP/C0QI0
こんな福留でも城島より3分も上。
857:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 11:03:31 BT4KXPmVO
964:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 14:12:59 6echuHbd0
なんだっけ
イチローと松井を足した様な選手って前評判で言ってたんだっけ?
そもそもその評価が間違ってた訳なんだよな
これも先の二人、特にイチローが向こうで頑張ってしまったせいだな
イチローさんも酷い事しよるわぁ
イチローと松井を足した様な選手って前評判で言ってたんだっけ?
そもそもその評価が間違ってた訳なんだよな
これも先の二人、特にイチローが向こうで頑張ってしまったせいだな
イチローさんも酷い事しよるわぁ