【石原知事会見詳報】「相撲で八百長がないという証拠あるのか」
東京都の石原慎太郎知事は3日の定例記者会見で、大相撲の八百長疑惑を報じた
「週刊現代」の記事で名誉を傷付けられたとして、日本相撲協会と横綱朝青龍関ら
力士が発行元の講談社などに損害賠償を求めている問題について、「相撲協会が
『一切、八百長はございません』と言い切れるだけの証拠があるのかね」と疑問を
呈した。この日の会見詳報は以下の通り。
−−相撲の八百長疑惑をめぐる訴訟が今日、開かれているが、どう考えるか
「私はこれについては言いたいことがいっぱいあるんだ。でね、東京都知事というのは
恒例でね、横綱審議会の委員になるんだけれども私は辞退しました。私は大相撲に
うんざりしているから。そりゃ、八百長はないとはなかなか言い切れないんじゃない。
そりゃ、現役の横綱が出ていって『八百長あります』とは言わないだろう、そりゃ。
しかしだね、私なんかがおおらかなころに見ていてね、まあ、ある親しい記者がいて、
地方の大新聞の幹部でね、一緒に記者席で座って話していた。あのころといったって、
私がまだ政界に進出する前で物書きのころ、例の柏戸と大鵬の取り組みについて
コメントして問題になったんだけれども。その取り組みじゃなくてもね、砂かぶりにいる
とね、『早く押せ、何しているんだ、早く押せよ』って言っていて、ゲラゲラ笑っている
時代があったんだ。あれは八百長でしょうね。それがなんとなくまかり通っていてね、
ごっつあんですで済んだ時代があったけれども。それが金が絡むと変なことになっ
ちゃったね。相撲協会が『一切、八百長はございません』と言い切れるだけの証拠が
あるのかね」
引用元
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081003/lcl0810031737001-n1.htm
日本相撲協会公式サイト
http://www.sumo.or.jp/
石原慎太郎公式サイト
http://www.sensenfukoku.net/
東京都の石原慎太郎知事は3日の定例記者会見で、大相撲の八百長疑惑を報じた
「週刊現代」の記事で名誉を傷付けられたとして、日本相撲協会と横綱朝青龍関ら
力士が発行元の講談社などに損害賠償を求めている問題について、「相撲協会が
『一切、八百長はございません』と言い切れるだけの証拠があるのかね」と疑問を
呈した。この日の会見詳報は以下の通り。
−−相撲の八百長疑惑をめぐる訴訟が今日、開かれているが、どう考えるか
「私はこれについては言いたいことがいっぱいあるんだ。でね、東京都知事というのは
恒例でね、横綱審議会の委員になるんだけれども私は辞退しました。私は大相撲に
うんざりしているから。そりゃ、八百長はないとはなかなか言い切れないんじゃない。
そりゃ、現役の横綱が出ていって『八百長あります』とは言わないだろう、そりゃ。
しかしだね、私なんかがおおらかなころに見ていてね、まあ、ある親しい記者がいて、
地方の大新聞の幹部でね、一緒に記者席で座って話していた。あのころといったって、
私がまだ政界に進出する前で物書きのころ、例の柏戸と大鵬の取り組みについて
コメントして問題になったんだけれども。その取り組みじゃなくてもね、砂かぶりにいる
とね、『早く押せ、何しているんだ、早く押せよ』って言っていて、ゲラゲラ笑っている
時代があったんだ。あれは八百長でしょうね。それがなんとなくまかり通っていてね、
ごっつあんですで済んだ時代があったけれども。それが金が絡むと変なことになっ
ちゃったね。相撲協会が『一切、八百長はございません』と言い切れるだけの証拠が
あるのかね」
引用元
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081003/lcl0810031737001-n1.htm
日本相撲協会公式サイト
http://www.sumo.or.jp/
石原慎太郎公式サイト
http://www.sensenfukoku.net/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【大相撲】石原慎太郎知事「八百長がないという証拠あるのか」「私は大相撲にうんざりしているから横綱審議会の委員を辞退した」 】
【関連リンク】
イザ! 【 元小結板井氏「75〜80%は八百長」 大相撲… 】
イザ! 【 【大相撲八百長訴訟】朝青龍「すべて真剣勝負」… 】
イザ! 【 報復? 解雇された元若ノ鵬が大相撲の八百長問… 】
イザ! 【 【大相撲八百長裁判】イメージ低下避けられそう… 】
イザ! 【 【大相撲八百長訴訟(2)】「講談社からお金は… 】
Wikipedia 【 八百長 】
Wikipedia 【 横綱 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(660中) 】
10:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:33:33 ViBzs5Ds0
13:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:34:30 ViBzs5Ds0
八百長じゃない。調整と言うんだよ、調整と。
18:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:35:58 CD4BgRW+0
才能もない絵描きの絵を買うのを八百長というんだよw
30:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:39:35 wQsiNxgYO
これが悪魔の証明って言ってる奴はバカ確定。
既に音声テープ出されてんだから否定できなきゃ駄目なんだよw
既に音声テープ出されてんだから否定できなきゃ駄目なんだよw
37:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:40:47 AnrJEbps0
> 相撲協会が『一切、八百長はございません』と言い切れるだけの証拠
悪魔の証明ですか……
石原都知事よ、それをいうなら八百長の証拠を持ってこないと、
八百長があるということにはならないよ。
ま、大相撲は腐りきってるから、八百長があっても全く不思議じゃないけどね。
悪魔の証明ですか……
石原都知事よ、それをいうなら八百長の証拠を持ってこないと、
八百長があるということにはならないよ。
ま、大相撲は腐りきってるから、八百長があっても全く不思議じゃないけどね。
42:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:41:21 1SUjBsZb0
え?継続的に8割以上の取り組みで八百長たってた証拠になる音声テープがあるのか?
そりゃもう相撲協会ダメかもしれんね。。。
そりゃもう相撲協会ダメかもしれんね。。。
45:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:42:09 ZWD/TdLW0
>>1
(゚д゚)
こいつ本当に一橋の法学部卒かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
挙証責任、立証責任という概念すら知らんのか。
例のホリエモンの偽メールを自信満々に振り回した永田さん(東大理T→大蔵省)と同レベルやぞw
(゚д゚)
こいつ本当に一橋の法学部卒かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
挙証責任、立証責任という概念すら知らんのか。
例のホリエモンの偽メールを自信満々に振り回した永田さん(東大理T→大蔵省)と同レベルやぞw
59:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:43:39 rDyIz2sN0
相撲が八百長だったら、プロレスはどんだけ演技がヘタなんだよwwww
126:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:59:26 SlLW31F+0
>>104
WWEなんてすごいからな。見るものすべてが"何から何まで八百長だ"と十分に
わかっていながらそれでも楽しめるものを提供している。
日本は大相撲もプロレスも、ガチな格闘技のふりをしてだまさなければ観客を
楽しませられないからね。純粋に演技やシナリオで楽しませているのはハッスル
くらいかな。
WWEなんてすごいからな。見るものすべてが"何から何まで八百長だ"と十分に
わかっていながらそれでも楽しめるものを提供している。
日本は大相撲もプロレスも、ガチな格闘技のふりをしてだまさなければ観客を
楽しませられないからね。純粋に演技やシナリオで楽しませているのはハッスル
くらいかな。
66:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:45:16 FHrd9Qxh0
大関がカド番になると毎回ギリギリの成績でカド番脱出する
あれが八百長でなくてなんだってんだよ
あれが八百長でなくてなんだってんだよ
76:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:47:12 oCh4Za+60
ふむ
【キーワード抽出】
対象スレ: 【大相撲】石原慎太郎知事「八百長がないという証拠あるのか」「私は大相撲にうんざりしているから横綱審議会の委員を辞退した」
キーワード: 悪魔の証明
抽出レス数:10
【キーワード抽出】
対象スレ: 【大相撲】石原慎太郎知事「八百長がないという証拠あるのか」「私は大相撲にうんざりしているから横綱審議会の委員を辞退した」
キーワード: 悪魔の証明
抽出レス数:10
87:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:49:48 eGe1bJJV0
> 『一切、八百長はございません』と言い切れるだけの証拠があるのかね」
相撲が胡散臭いのはわかるけど
この発言はどうかと思うぞw
相撲が胡散臭いのはわかるけど
この発言はどうかと思うぞw
93:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:51:29 /Sb1HhB40
相撲協会は石原を名誉棄損で訴えるべきだな
都知事の発言として問題だろ
これで石原は完全に終わった
都知事の発言として問題だろ
これで石原は完全に終わった
103:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:54:14 SlLW31F+0
99:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:53:08 eE6jKfRm0
悪魔の証明でも無いだろ
7勝7敗の大関の15戦目の勝率は9割超えてるんだぞ(負け越すと進退に関わる為)
異常なことだ
八百長以外には考えられないぞ
7勝7敗の大関の15戦目の勝率は9割超えてるんだぞ(負け越すと進退に関わる為)
異常なことだ
八百長以外には考えられないぞ
173:天竺徳兵衛 2008/10/03(金) 19:18:52 5HQob8aC0
>>99
それが本当なら、確率論的に八百長は行われている。断言してよろし。
大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。
大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。
大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。
と流言しても、99パーセント 正しいことを言っていると思います。
それが本当なら、確率論的に八百長は行われている。断言してよろし。
大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。
大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。
大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。大相撲は八百長。
と流言しても、99パーセント 正しいことを言っていると思います。
115:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:56:07 gNiaM5SWO
プロレスもガチかヤオか真面目に議論してた時代もあったもんな
現在はヤオ固定だし
悪くはないか
真剣勝負だと信じて見てた客は嫌気がさすのは間違いない
現在はヤオ固定だし
悪くはないか
真剣勝負だと信じて見てた客は嫌気がさすのは間違いない
155:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:07:18 SlLW31F+0
124:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 18:59:21 xRXKfpzl0
あのさ、同じだよ。
東京に五輪を誘致するためにアンチ中共のポリシーを妥協して、
北京の開会式行ってっていうのと。
イデオロギーの八百長。
東京に五輪を誘致するためにアンチ中共のポリシーを妥協して、
北京の開会式行ってっていうのと。
イデオロギーの八百長。
149:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:04:39 MwEVe35f0
石原って日本人がみな相撲信者だった大鵬柏戸時代に相撲協会と八百長でもめてるんだよね
武田も将来は都知事か・・・
武田も将来は都知事か・・・
156:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:08:09 A6EIQEFE0
石原の言う、大鵬柏戸戦が八百長だっていう根拠は
元気で充実してる大鵬が病み上がりの柏戸に負けるワケないっていう
小学生並のお粗末なもんだった。で、謝ったんだよ
元気で充実してる大鵬が病み上がりの柏戸に負けるワケないっていう
小学生並のお粗末なもんだった。で、謝ったんだよ
160:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:12:40 okhv9bhb0
そもそも相撲はプロレスや総合格闘技と同じ「興業」なのであって
純粋なスポーツじゃないから多少の手を加えることは当然あるだろう。
それを判った上で楽しむのが大人の対応。
プロレスが八百長だといい騒いでいた基地街は今やいませんよね。
純粋なスポーツじゃないから多少の手を加えることは当然あるだろう。
それを判った上で楽しむのが大人の対応。
プロレスが八百長だといい騒いでいた基地街は今やいませんよね。
182:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:25:22 SlLW31F+0
>>160
じゃ、八百長だと指摘されて裁判まで起こした大相撲協会は大人じゃないね。
つーか、伝統だの品格だの勝負を通じての人間性だのと偉そうな権威付けを
してしまうから、あとから"実はすべて八百長、シナリオ通りです"なんて
言えなくなってしまうんだよな。
興行だからシナリオあってもOKというのなら、そもそも変な権威付けは
逆効果だった。権威を保つためにはシナリオの存在を否定してスポーツ的な
肉体・精神の成長だとか勝負哲学だとかを全面に出さなければならなくなる。
じゃ、八百長だと指摘されて裁判まで起こした大相撲協会は大人じゃないね。
つーか、伝統だの品格だの勝負を通じての人間性だのと偉そうな権威付けを
してしまうから、あとから"実はすべて八百長、シナリオ通りです"なんて
言えなくなってしまうんだよな。
興行だからシナリオあってもOKというのなら、そもそも変な権威付けは
逆効果だった。権威を保つためにはシナリオの存在を否定してスポーツ的な
肉体・精神の成長だとか勝負哲学だとかを全面に出さなければならなくなる。
161:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:12:42 MonlTBtb0
八百長がないという証拠がないから相撲はヤオだ!なんて言い分が通ると思ってるのか。
必死に八百長連呼してるやつらが裁判でろくに証拠を提示できなかったのにw
必死に八百長連呼してるやつらが裁判でろくに証拠を提示できなかったのにw
165:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:14:37 eNGlnUvE0
南京大虐殺がないって証拠はあるのか?
168:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:15:48 nGuGPPXK0
10代、20代の奴らは知らないだろうが、これまでに何度も八百長じゃないか、
という話が噴出したのさ。
でも相撲協会は、そんなことは無いと言うだけで、まともな対処をしてこなかった。
いろいろな証言や証拠が取りざたされたにもかかわらずね。
そういうことを言っているんだろ。
という話が噴出したのさ。
でも相撲協会は、そんなことは無いと言うだけで、まともな対処をしてこなかった。
いろいろな証言や証拠が取りざたされたにもかかわらずね。
そういうことを言っているんだろ。
171:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:16:53 r3j8C/8h0
>「相撲で八百長がないという証拠あるのか」
これって痴漢してない証拠を出せってのと同じ言いがかりだ
これって痴漢してない証拠を出せってのと同じ言いがかりだ
194:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:33:58 qu7mDP6A0
>相撲協会が『一切、八百長はございません』と言い切れるだけの証拠があるのかね
っていうけどそりゃ協会側はそう言うだろ
っていうけどそりゃ協会側はそう言うだろ
195:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:34:06 ve/DQdxb0
検索したら、45年前の石原がスポーツ紙に書いた文章の一部があった
「見る人間が見ればわかるよ、相撲協会さん。千秋楽の優勝決定、あれは一体
何ですかね。中継のアナウンサーも、柏戸優勝と声を震わせて見せるのに苦労
したろう。アナウンサーにまで芝居をさせるとは、協会も罪なものだ。
あの日、冷静で目の届くところに座っていたテレビ数百万の観客がいる。テレビと
いうものの恐ろしさを相撲協会さん、あなたは考えたことがあるか。
協会は横綱までをよく飼い馴らしたつもりでも、観客を飼い馴らすことは出来ない。
お前さんたちが千秋楽の土俵に上げた二人が大根役者なのはみんなが見て知っている。
大鵬君、北葉山(注、14日目、対大関)をもろくも土俵にひねりつぶした君の力が、
なぜ柏戸に向かって全く出ずに終わり、あんなにもろくも敗れるのだ。人を愚弄するな
と言いたい。八百長で保たれる横綱の権威なんてものは全体、スポーツとは何の関係
もない。
あんな相撲がどうして国技なのか、あれが日本の精神ですか。尊い国歌をあんな
つまらぬ八百長のショーの後にぬけぬけと歌わないでくれ。」
だそうだ。
千秋楽の負け越しのかかった大関戦でよく見るような、相撲だったのかな?。
「見る人間が見ればわかるよ、相撲協会さん。千秋楽の優勝決定、あれは一体
何ですかね。中継のアナウンサーも、柏戸優勝と声を震わせて見せるのに苦労
したろう。アナウンサーにまで芝居をさせるとは、協会も罪なものだ。
あの日、冷静で目の届くところに座っていたテレビ数百万の観客がいる。テレビと
いうものの恐ろしさを相撲協会さん、あなたは考えたことがあるか。
協会は横綱までをよく飼い馴らしたつもりでも、観客を飼い馴らすことは出来ない。
お前さんたちが千秋楽の土俵に上げた二人が大根役者なのはみんなが見て知っている。
大鵬君、北葉山(注、14日目、対大関)をもろくも土俵にひねりつぶした君の力が、
なぜ柏戸に向かって全く出ずに終わり、あんなにもろくも敗れるのだ。人を愚弄するな
と言いたい。八百長で保たれる横綱の権威なんてものは全体、スポーツとは何の関係
もない。
あんな相撲がどうして国技なのか、あれが日本の精神ですか。尊い国歌をあんな
つまらぬ八百長のショーの後にぬけぬけと歌わないでくれ。」
だそうだ。
千秋楽の負け越しのかかった大関戦でよく見るような、相撲だったのかな?。
201:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:40:17 ia5s5m/60
都知事に相撲の八百長問題を聞く意味が分からない
208:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:43:43 3jWJ8PyOO
207:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:42:58 ve/DQdxb0
関係ないが、1970年代、キックボクシングのコミッショナーかなにかを
石原さんは頼まれてやっていたはず。
キックボクシングにも八百長はあっただろに、当時、どういう気持ちで
試合を観てたんだろう。
石原さんは頼まれてやっていたはず。
キックボクシングにも八百長はあっただろに、当時、どういう気持ちで
試合を観てたんだろう。
215:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:49:13 UJkRaNRf0
八百長があると言う証拠も無い。何でも口出すことは辞めろ。
224:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:52:42 0+AZMGfV0
なんで八百長がダメか理由を言える人っているのかな
観客が楽しめればどうでもいいだろ
ついでにドーピングも
サイボーグの肉体演劇でも全く問題ない
観客が楽しめればどうでもいいだろ
ついでにドーピングも
サイボーグの肉体演劇でも全く問題ない
232:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:57:37 MGe0tu8/0
金が絡んでくるからおかしくなるんだろうな。八百長自体は、大相撲発祥以来の伝統だろう。
233:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 19:57:40 3d3+h/Tp0
237:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 20:01:42 lCSQzjZd0
相撲協会の興行という範囲が決まっている以上、過去の全取り組みが八百長であったかどうか調査すればいいだけ
悪魔の証明ではない
…作業が大変なだけだ
悪魔の証明ではない
…作業が大変なだけだ
238:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 20:03:03 hKP085hX0
7勝7敗の大関の勝率みりゃそりゃ八百長だろとなる
239:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 20:03:09 ahI1GAdv0
「八百長がある」をたったひとつ証明すればよいのですよ。
266:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 20:29:02 kSY3mVqk0
八百長があるか否かは知らんが、立証責任はあると言ってる方に存在する。
ま、そゆこと。
ま、そゆこと。
280:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 20:38:06 zQj/WvCT0
269:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 20:31:18 FYgeEhQT0
ところが昇進後は怪我や病気で休場続きで、3場所連続の全休から再起をかけた1963年9月場所には
解説玉の海の「柏戸に勝たせたいねえ」の声が聞こえたか大鵬との千秋楽全勝決戦を制して
見事な全勝で昇進後初となる2度目の優勝。これ以上はない見事な復活に日本中が感動し、
柏戸は支度部屋で号泣した。だが、この取組をみた石原慎太郎が、雑誌に八百長の疑惑を寄稿した。
大鵬自身はビデオを見て自分の驕りだったとは感じたが勿論激怒し、時津風理事長の問いに対し
「絶対に八百長はやっていない」と断言した。これを受け、協会は石原を告訴する準備をした。
この件は石原側が謝罪する事で和解した。
石原は相撲関係者でも何でもなく、この件まで本場所を見たことが無いという有様であった。
解説玉の海の「柏戸に勝たせたいねえ」の声が聞こえたか大鵬との千秋楽全勝決戦を制して
見事な全勝で昇進後初となる2度目の優勝。これ以上はない見事な復活に日本中が感動し、
柏戸は支度部屋で号泣した。だが、この取組をみた石原慎太郎が、雑誌に八百長の疑惑を寄稿した。
大鵬自身はビデオを見て自分の驕りだったとは感じたが勿論激怒し、時津風理事長の問いに対し
「絶対に八百長はやっていない」と断言した。これを受け、協会は石原を告訴する準備をした。
この件は石原側が謝罪する事で和解した。
石原は相撲関係者でも何でもなく、この件まで本場所を見たことが無いという有様であった。
309:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 21:01:51 srs16IKR0
大相撲は興行だから、八百長も興行の娯楽のうちだ。
犯罪なんてとんでもない。
適当に観客を楽しませてくれているのがわからないのかね。
本音と建前ぐらいわきまえろよ。
328:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 21:20:27 p35GufYD0
日本の三大八百長
大相撲 プロレス K1
大相撲 プロレス K1
338:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 21:25:18 p35GufYD0
日本のネオ三大八百長
やきう さかー すけーと
ボクシング忘れていたorz
やきう さかー すけーと
ボクシング忘れていたorz
342:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 21:27:55 KyUuxI8N0
>>338
まあでも日本人は八百長を嫌う方だよな。それでも。
江戸時代は藩対抗のお抱え力士同士の相撲なんかでは
土俵下で(ホーム側の)家臣が刀に手をかけて見るもんだから
行司も相当メチャクチャな軍配を振らざるを得なかったらしいぜ。
そんで、たまに毅然とした軍配が上がると大衆が喜んだという…
まあでも日本人は八百長を嫌う方だよな。それでも。
江戸時代は藩対抗のお抱え力士同士の相撲なんかでは
土俵下で(ホーム側の)家臣が刀に手をかけて見るもんだから
行司も相当メチャクチャな軍配を振らざるを得なかったらしいぜ。
そんで、たまに毅然とした軍配が上がると大衆が喜んだという…
344:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 21:29:27 IKFOpcuE0
八百長あるないの話はあるが、まずシステムが問題外の競技があるだろ。
サッカーの審判は大きな大会の間一切外部と接触無しで宿舎に缶詰、
競輪・競艇も選手からして寝泊りまで管理されてるだろ。
相撲・野球は?過程として、totoできるくらい公平で管理されてんの?
まず選手や力士の年棒誰が出してんのさ(笑)
サッカーの審判は大きな大会の間一切外部と接触無しで宿舎に缶詰、
競輪・競艇も選手からして寝泊りまで管理されてるだろ。
相撲・野球は?過程として、totoできるくらい公平で管理されてんの?
まず選手や力士の年棒誰が出してんのさ(笑)
389:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 22:18:44 +Mqh54+Y0
まあ横綱がちょっと負け続けると引退しなくちゃいけないけったいなシステムだもの
ないと考えるほうが不自然だ
ないと考えるほうが不自然だ
395:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 22:26:36 eDwrbd4e0
サッカーみたいに地域と地域の意地のぶつかりあいとなれば、
真剣勝負にならざるおえないけど、選手の年棒ももファンから出ているし‥
基本的に楽天と読売に対立軸はないだろ?全部仲間。
相撲部屋同士に対立軸がある?全部仲間。
真剣勝負にならざるおえないけど、選手の年棒ももファンから出ているし‥
基本的に楽天と読売に対立軸はないだろ?全部仲間。
相撲部屋同士に対立軸がある?全部仲間。
400:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 22:39:06 sYOU6E4/0
>>398
サッカーは少なくとも全体に迎合しない「ファンの目」があるだろ。
選手の年棒が一人一人のファンからのものなんだから‥
野球は野球というものを盛り上げるために大勢翼賛になっとしまうんじゃ?
支持母体で選手の年棒を左右するのが、企業同士、タニマチ同士なんだし‥
サッカーは少なくとも全体に迎合しない「ファンの目」があるだろ。
選手の年棒が一人一人のファンからのものなんだから‥
野球は野球というものを盛り上げるために大勢翼賛になっとしまうんじゃ?
支持母体で選手の年棒を左右するのが、企業同士、タニマチ同士なんだし‥
411:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:05:57 8ksNmBlyO
プロレスを八百長とかヤラセとか言うのは構わんが、
田園コロシアムのアンドレvsハンセンをバカにする奴は許さん!!
田園コロシアムのアンドレvsハンセンをバカにする奴は許さん!!
426:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:29:44 /0HjWpXA0
415:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:19:25 a0MowKWZ0
石原は鹿だな。八百長を証明する義務は週間現代側にしかないのに
ないことの証明は通常難しいのだから裁判では採用しない。
ワイドショーレベルの知識でしか相撲を理解しえないようなやつが横審にならなくて正解
ないことの証明は通常難しいのだから裁判では採用しない。
ワイドショーレベルの知識でしか相撲を理解しえないようなやつが横審にならなくて正解
427:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:30:55 oE+LjXrb0
/相撲で八百長がないという証拠あるのか」\
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい悪魔の照明悪魔の照明
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい悪魔の照明悪魔の照明
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
428:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:33:10 n/W9Y0tEO
東京都民「新銀行東京に都知事による不正融資がないという証拠あるのか」
「三男を身内だから使ってるわけじゃないという証拠あるのか」
「我々はお前にうんざりしているけど代わりが浅野しかいなかった」
「三男を身内だから使ってるわけじゃないという証拠あるのか」
「我々はお前にうんざりしているけど代わりが浅野しかいなかった」
430:名無しさん@恐縮です 2008/10/03(金) 23:39:15 yW/AUME0O
プロレスとか大相撲は見せ物だからある程度勝敗が決まってても仕方がない
八百長とか言って喜々として指摘するのは無粋
八百長とか言って喜々として指摘するのは無粋
446:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 00:40:44 tJ+ccjOW0
じゃあ八百長だという証拠をだせよww
450:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 01:10:15 LKPDmbdQ0
>>449
そっちの八百長は昔から互助会だのなんだの揶揄されているが
金銭の授受がなく目と目、心で通じ合う八百長だから証拠なんて永久に出ないだろうね。
状況証拠?蓋然性の積み重ね?そんなレベルの話ですらない。
そもそも経済学や統計学なんてのは過信しないほうがいい。
そっちの八百長は昔から互助会だのなんだの揶揄されているが
金銭の授受がなく目と目、心で通じ合う八百長だから証拠なんて永久に出ないだろうね。
状況証拠?蓋然性の積み重ね?そんなレベルの話ですらない。
そもそも経済学や統計学なんてのは過信しないほうがいい。
451:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 01:17:23 u/KftOZA0
逆に相撲が八百長であっていけない理由が分からん。
太った芸人たちが力比べをするただの興行だと思うのだが。
困るのは大相撲でノミ行為をしている連中だけじゃないのんか?
太った芸人たちが力比べをするただの興行だと思うのだが。
困るのは大相撲でノミ行為をしている連中だけじゃないのんか?
463:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 03:16:19 lxPL1qq00
469:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 03:38:20 CgEekPd1O
プロレスは八百長なんてないって言う奴の方が少ないけど、相撲の場合は八百長だらけだよって言うと、顔真っ赤にして発狂する奴がいまだに沢山いるよな。
472:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 03:41:38 wce1sXJ30
大相撲ほど八百長のしやすい競技もありませんからね。
あれを真剣に観てるやつは馬鹿ですw
あれを真剣に観てるやつは馬鹿ですw
507:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 06:36:45 KyL5or1VO
大相撲がガチンコで最強なんて風説の流布がこんな問題を巻き起こした。
妙な相撲信者が異常に多くてなぜかプロレスを八百長と罵る。
昔プロレスに裏切られ大相撲こそと信じてたから受け入れられないのだろう。
妙な相撲信者が異常に多くてなぜかプロレスを八百長と罵る。
昔プロレスに裏切られ大相撲こそと信じてたから受け入れられないのだろう。
533:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 08:41:56 o4RZ4TL60
八百長でいいんだけど
大相撲って可愛げがなくなったな
北の湖の面がそうさせるのか
大相撲って可愛げがなくなったな
北の湖の面がそうさせるのか
545:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 09:14:50 wujCOshV0
都知事選の時のアンナチュラルな石原賛美がうざかった
ああいうのは八百長とは言わんのか?
ああいうのは八百長とは言わんのか?
558:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 09:33:04 3aZydHYA0
石原は汚職をしていないという証拠があるのかと
問いつめたら何て言うんだろうな
問いつめたら何て言うんだろうな
566:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 10:17:40 LKPDmbdQ0
相撲は神事、大相撲は興行という認識だから
星のやり取りはあってもおかしくない。
建前上「八百長無し」と見解を示すのも理解できる。
いい大人だったら突っ込むべき問題ではないのでは。
ちなみに大相撲は国技ではない。
星のやり取りはあってもおかしくない。
建前上「八百長無し」と見解を示すのも理解できる。
いい大人だったら突っ込むべき問題ではないのでは。
ちなみに大相撲は国技ではない。
593:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 13:33:53 3kRFnc2E0
別に八百長でいいんじゃね?
相撲ってもともと、プロレス的な楽しみ方をするもんだろ。
要はおもしろけりゃいいんだから、八百長だからダメっていうのは、心が貧しい。
相撲ってもともと、プロレス的な楽しみ方をするもんだろ。
要はおもしろけりゃいいんだから、八百長だからダメっていうのは、心が貧しい。
628:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 16:07:06 ur90Xrr40
>相撲協会が『一切、八百長はございません』と
>言い切れるだけの証拠があるのかね
これって悪魔の証明だよな。
普通は有罪だと訴えてるほうがその証明するのだが、
無実の側に無実の証拠だせって言われても無理がある。
>言い切れるだけの証拠があるのかね
これって悪魔の証明だよな。
普通は有罪だと訴えてるほうがその証明するのだが、
無実の側に無実の証拠だせって言われても無理がある。
634:名無し 2008/10/04(土) 17:10:31 HCV06rB80
駅前で、アンケート取れて、あのパッチを貼るの、八百長、あるか、ないか、
だけでよか、それで、100%分かるて、現役の横綱が、出ていって、
ありますとは、言わないの当たりまえだべ、朝が、八百長の言葉知らないて、
その方が、驚きだな、うそだろ、
だけでよか、それで、100%分かるて、現役の横綱が、出ていって、
ありますとは、言わないの当たりまえだべ、朝が、八百長の言葉知らないて、
その方が、驚きだな、うそだろ、
638:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 17:50:53 vxA46Bia0
八百長はあるよ
639:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 18:37:44 TqBby+N9O
649:名無しさん@恐縮です 2008/10/04(土) 20:22:37 BCm/T3jv0
>>八百長がないという証拠あるのか
そのへん歩いてるヤシ片っ端から捕まえて「おまえドロボーだろ、違うって証拠を出せ!」「今から
放火に行くんだろ、違うって(以下ry」なんでも蟻だなwwww
そのへん歩いてるヤシ片っ端から捕まえて「おまえドロボーだろ、違うって証拠を出せ!」「今から
放火に行くんだろ、違うって(以下ry」なんでも蟻だなwwww
韓国痩身一号:http://www.xxkanpo.com/product/367.html
韓国痩身1号:http://www.xxkanpo.com/product/213.html
男露888:http://www.xxkanpo.com/product/345.html
v26 ダイエット:http://www.okkanpo.com/Product/300.html