今季限りでソフトバンク監督を退任した王貞治氏(68)が9日、プロ野球の
コミッショナー特別顧問に就任した。王氏は来年3月の第2回ワールド・
ベースボール・クラシック(WBC)の“日本代表総監督”として、米大リーグ、
マリナーズのイチロー外野手(34)の招集など、監督最有力候補の
星野仙一氏(61)を全面サポートする。
「世界の王」がWBCで連覇を目指す日本代表の“GM&総監督”に就任した。
肩書はコミッショナー特別顧問だが、役割はまさにジャパンのサポート。
初代王者に輝いた将が滞在先の福岡からコメントを寄せ、全面支援を約束した。
「加藤コミッショナーより『WBC日本代表チームのため協力してほしい』という
依頼がありましたので、会社の了解を得たうえでお引き受けいたしました。
日本プロ野球最強のチームづくりのため、協力を惜しまず取り組んでまいります」
ソフトバンクの取締役最高顧問への就任(来年1月1日付で取締役会長に就任)
から一夜明け、加藤良三コミッショナー(67)からの要請を受諾した。
“初陣”は、監督問題について協議する15日の「WBC体制検討会議」。
加藤コミッショナーは「非公式会議で決定機関ではない。有意義な議論を
拝聴したい」と明言を避けたが、重要な会議になるのは間違いない。
王氏と星野氏は北京五輪前から関係が緊密だけに星野監督誕生へ
加速するとみられる。
“GM”としての初仕事はマリナーズのイチローらメジャー組との交渉だ。
加藤コミッショナーも「WBCを大きな大会にするためには、例えばイチローが
参加することが大事。そこで王さんの吸引力を生かさない手はない」と語っている。
王氏も「第1回大会は各国とも手探りの中で終わったので、アメリカや中南米とも
今回は目の色を変えてくるでしょう」と語り、「(イチローへの勧誘の)電話をする、
という役目になればやりますよ」と明言した。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/081010/bsr0810100506001-n1.htm
コミッショナー特別顧問に就任した。王氏は来年3月の第2回ワールド・
ベースボール・クラシック(WBC)の“日本代表総監督”として、米大リーグ、
マリナーズのイチロー外野手(34)の招集など、監督最有力候補の
星野仙一氏(61)を全面サポートする。
「世界の王」がWBCで連覇を目指す日本代表の“GM&総監督”に就任した。
肩書はコミッショナー特別顧問だが、役割はまさにジャパンのサポート。
初代王者に輝いた将が滞在先の福岡からコメントを寄せ、全面支援を約束した。
「加藤コミッショナーより『WBC日本代表チームのため協力してほしい』という
依頼がありましたので、会社の了解を得たうえでお引き受けいたしました。
日本プロ野球最強のチームづくりのため、協力を惜しまず取り組んでまいります」
ソフトバンクの取締役最高顧問への就任(来年1月1日付で取締役会長に就任)
から一夜明け、加藤良三コミッショナー(67)からの要請を受諾した。
“初陣”は、監督問題について協議する15日の「WBC体制検討会議」。
加藤コミッショナーは「非公式会議で決定機関ではない。有意義な議論を
拝聴したい」と明言を避けたが、重要な会議になるのは間違いない。
王氏と星野氏は北京五輪前から関係が緊密だけに星野監督誕生へ
加速するとみられる。
“GM”としての初仕事はマリナーズのイチローらメジャー組との交渉だ。
加藤コミッショナーも「WBCを大きな大会にするためには、例えばイチローが
参加することが大事。そこで王さんの吸引力を生かさない手はない」と語っている。
王氏も「第1回大会は各国とも手探りの中で終わったので、アメリカや中南米とも
今回は目の色を変えてくるでしょう」と語り、「(イチローへの勧誘の)電話をする、
という役目になればやりますよ」と明言した。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/081010/bsr0810100506001-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】王貞治氏が“WBC総監督”で星野仙一氏支える!コミッショナー特別顧問に就任…初仕事はイチローなどの招集交渉 】
【関連リンク】
イザ! 【 星野氏軸に調整か いよいよ動き出すWBC監督… 】
イザ! 【 王さん、WBCやる!連続世界一へ総監督で星野… 】
イザ! 【 【清水満のSPORTSマインド】動き出したW… 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2008/10/10(金) 06:31:31 ???0
打率.364、1本塁打、5打点で初代王者に貢献したイチローは、第2回大会も
“強い関心”を示しているという。8年連続年間200安打を達成した際には
祝福の電話を受け、「泣きそうになった」と語るなど、“王信者”の一人。
文字通りの日本最強チームを作るため、“MLB担当スカウト”として、
王氏がらつ腕を振るう。
「意見を出しあって、WBCを勝つために、どうすればいいのかを話し合う。
国際大会の難しさなど、経験したこともあるしね」と15日の会議の意義を
説明した星野氏は「おれ自身が候補? 知りませんよ」と言葉を濁した。
しかし、王氏との“合体”に異論はない。
すでにスタッフも輪郭が見え始めた。「王ジャパン」を投手コーチとして支えた、
元巨人ヘッドコーチの鹿取義隆(51)、日本ハムなどで活躍した武田一浩(43)
両氏が引き続き入閣、守備走塁面だけではなく兄貴分として元広島の
野村謙二郎(42)に白羽の矢が立ったことが分かった。「OH」が強力タッグを組んで、
連続世界一へ動き出す。
“強い関心”を示しているという。8年連続年間200安打を達成した際には
祝福の電話を受け、「泣きそうになった」と語るなど、“王信者”の一人。
文字通りの日本最強チームを作るため、“MLB担当スカウト”として、
王氏がらつ腕を振るう。
「意見を出しあって、WBCを勝つために、どうすればいいのかを話し合う。
国際大会の難しさなど、経験したこともあるしね」と15日の会議の意義を
説明した星野氏は「おれ自身が候補? 知りませんよ」と言葉を濁した。
しかし、王氏との“合体”に異論はない。
すでにスタッフも輪郭が見え始めた。「王ジャパン」を投手コーチとして支えた、
元巨人ヘッドコーチの鹿取義隆(51)、日本ハムなどで活躍した武田一浩(43)
両氏が引き続き入閣、守備走塁面だけではなく兄貴分として元広島の
野村謙二郎(42)に白羽の矢が立ったことが分かった。「OH」が強力タッグを組んで、
連続世界一へ動き出す。
17:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 06:38:47 No0BgiuRO
バレンタインはどうなったんだ?日本人でやりたい人なんていないだろうから、
結局、星野なのかね
結局、星野なのかね
18:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 06:38:55 Y0nXRFl40
61:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 06:57:50 bty6xMR80
サンスポがここまで書くということは星野監督となれば松井秀喜のWBC出場は決定的だな
76:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 07:05:41 CyD2segd0
野球って王長島がいなくなったら何も残らないってくらい未だにON言ってるんだなw
この調子だと団塊の世代と一緒に消えてゆく運命なのかなw
この調子だと団塊の世代と一緒に消えてゆく運命なのかなw
88:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 07:09:21 F+U++yLA0
現実、星野は微妙だろ。本人もはいそうですかとはならんと思うし。
誰も火中の栗は拾いたくないし。
仮に負けても後腐れない外人監督で落ち着きそうな気がする
誰も火中の栗は拾いたくないし。
仮に負けても後腐れない外人監督で落ち着きそうな気がする
111:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 07:25:35 5AeeCl+30
143:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 07:45:56 igZtLJd10
日本開催でも日本が絡む試合以外はガラガラだろうね
その点サッカーは日本が絡んでない試合でも客入る
スポーツの質の差だろうね
その点サッカーは日本が絡んでない試合でも客入る
スポーツの質の差だろうね
150:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 07:53:35 bugjPxFdO
172:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:03:31 y+in1x2FO
>>1←なんで星野最有力がデフォになってるんだ!?
179:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:06:01 T1sDA4lN0
星野ジャパンでアジア予選敗退ってのも見てみたい
181:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:08:31 r6BBRRal0
195:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:15:57 2SGG9USSO
監督が星野?
今日はエイプリルフールじゃなく体育の日だよな・・・
今日はエイプリルフールじゃなく体育の日だよな・・・
212:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:25:15 FI1INmDe0
221:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:29:40 VJhSHLD40
WBCも星野代表監督、これは五輪前からの確定事項
五輪で勝とうが負けようが関係ない
ただ思った以上に世間の批判が大きかったので冷却期間を置いてみただけ
どうせ大衆の批判など時間を置けば薄れていく、一般大衆は飽きっぽいw
監督選考に無駄に時間が掛かっている理由はただ一つ
星野批判の鎮静化を待ち、頃合を見て監督に選ぶため
他の監督にする気があればとっくに決まっているよw
これが日本って国さ、政官財の癒着も公務員の天下りや不祥事も
何もかも、一時的に批判されれば改めるフリをするが、少し経ってみると
また元通り、誰も責任を取らず、何も変わらず、これまで通りの権力構造が続くw
五輪で勝とうが負けようが関係ない
ただ思った以上に世間の批判が大きかったので冷却期間を置いてみただけ
どうせ大衆の批判など時間を置けば薄れていく、一般大衆は飽きっぽいw
監督選考に無駄に時間が掛かっている理由はただ一つ
星野批判の鎮静化を待ち、頃合を見て監督に選ぶため
他の監督にする気があればとっくに決まっているよw
これが日本って国さ、政官財の癒着も公務員の天下りや不祥事も
何もかも、一時的に批判されれば改めるフリをするが、少し経ってみると
また元通り、誰も責任を取らず、何も変わらず、これまで通りの権力構造が続くw
232:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:33:00 8bTi6LCn0
>>1
>非公式会議で決定機関ではない
って事は、結局決定権は加藤コミッショナーなわけだし、
王以下の会議のメンバーは単なる加藤氏の私的諮問機関。ということは・・・
コミッショナーがナベツネや読売等の根回しで既に星野に決めており、
会議で提案し、意見を聞くのは形式的。星野も会議のメンバーなので本人がいる前では
他のメンバーも反対しにくい。王さんの性格からすると決まった人はとにかく応援する
スタンスだから表向き文句は言わないだろう。
つまり決定権ないにも関わらず選任の責任を負わすことができる。非常に頭いいやり方。
ビッグネームが表にでる舞台装置に騙されて、裏でほくそ笑む人がいそうだ。
気をつけとかないと王さんがスケープゴートにされる上手いシステムだぞこれ。
逆に、、、
加藤コミッショナーが読売等の圧力を逃れる為、自分の周りに掘った外堀が
今回の会議等だとすればGJということになる。
個人的にはどーも前者の気がしてるんだが、加藤という人がどんな人が今一わからんから
後者の可能性があるのかないのか・・・
もうさ、ノムさんが自分でやりますって手を挙げちまえ。
>非公式会議で決定機関ではない
って事は、結局決定権は加藤コミッショナーなわけだし、
王以下の会議のメンバーは単なる加藤氏の私的諮問機関。ということは・・・
コミッショナーがナベツネや読売等の根回しで既に星野に決めており、
会議で提案し、意見を聞くのは形式的。星野も会議のメンバーなので本人がいる前では
他のメンバーも反対しにくい。王さんの性格からすると決まった人はとにかく応援する
スタンスだから表向き文句は言わないだろう。
つまり決定権ないにも関わらず選任の責任を負わすことができる。非常に頭いいやり方。
ビッグネームが表にでる舞台装置に騙されて、裏でほくそ笑む人がいそうだ。
気をつけとかないと王さんがスケープゴートにされる上手いシステムだぞこれ。
逆に、、、
加藤コミッショナーが読売等の圧力を逃れる為、自分の周りに掘った外堀が
今回の会議等だとすればGJということになる。
個人的にはどーも前者の気がしてるんだが、加藤という人がどんな人が今一わからんから
後者の可能性があるのかないのか・・・
もうさ、ノムさんが自分でやりますって手を挙げちまえ。
233:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:34:02 MqzrBpkrO
え?
星野が最有力候補なんだ?
ちょっと前まで星野はないみたいな話じゃなかったっけ?
星野が最有力候補なんだ?
ちょっと前まで星野はないみたいな話じゃなかったっけ?
239:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:36:30 gLnaIQQ00
野村って勝率5割に満たない星野以下の糞監督だぞw
246:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:40:26 Pyzo6SfDO
中畑清を馬鹿にした星野。
全国区放送で中畑馬鹿にしておいて、自分のオリンピック成績はメダルなし。
まず中畑に土下座しろや!
全国区放送で中畑馬鹿にしておいて、自分のオリンピック成績はメダルなし。
まず中畑に土下座しろや!
285:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:54:29 mAanD7qo0
>>246
いや、中畑の方がゴミだってw
アテネで対戦チームの試合を見ることもせず、ろくに対策も練らずに遊んでて
それに危機感を持った城島ら一部選手が独断で対戦国の試合を見に行ったんだぞw
本来ならすべてのチームの試合をスコアラーに観戦させ、分析させ、それをもとに
いかに勝つか考え抜くべき時に、あのクソ野郎はアテネでバカンスを満喫してたんだw
そもそも監督経験のない人間が国を背負う代表監督をいきなり引き受けるという
この超絶バカぶりは星野を遥かに凌ぐw
星野は無能で恥知らずのクズ野郎だが、中畑はただのクルクルパー
猿並に知能の低い中畑よりはまだ星野の方がマシだろw
いや、中畑の方がゴミだってw
アテネで対戦チームの試合を見ることもせず、ろくに対策も練らずに遊んでて
それに危機感を持った城島ら一部選手が独断で対戦国の試合を見に行ったんだぞw
本来ならすべてのチームの試合をスコアラーに観戦させ、分析させ、それをもとに
いかに勝つか考え抜くべき時に、あのクソ野郎はアテネでバカンスを満喫してたんだw
そもそも監督経験のない人間が国を背負う代表監督をいきなり引き受けるという
この超絶バカぶりは星野を遥かに凌ぐw
星野は無能で恥知らずのクズ野郎だが、中畑はただのクルクルパー
猿並に知能の低い中畑よりはまだ星野の方がマシだろw
335:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:08:18 D+RaBuq3O
>>285
星野はその「ただのクルクルパー」以下の結果だったのだが
しかも代理監督で、選手は1球団二人までで、相手国には王県民やウィリアムスやネルソンがいた
星野は正式な監督で、選手選び放題で、相手国には2Aレベルの選手ばかりだったのだが
おまけに海外視察やりたい放題やって勝手に怪我して
それで観光旅行していたクルクルパーの中畑以下の
銅メダルすらとれなかったのが星野仙一のクソボケアホンダラチンカスの
「はい、いきました」なのだが?
星野はその「ただのクルクルパー」以下の結果だったのだが
しかも代理監督で、選手は1球団二人までで、相手国には王県民やウィリアムスやネルソンがいた
星野は正式な監督で、選手選び放題で、相手国には2Aレベルの選手ばかりだったのだが
おまけに海外視察やりたい放題やって勝手に怪我して
それで観光旅行していたクルクルパーの中畑以下の
銅メダルすらとれなかったのが星野仙一のクソボケアホンダラチンカスの
「はい、いきました」なのだが?
369:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:25:19 VoP4XFdn0
>>285
中畑の方がずっと上だよ
ゴミは星野
中畑の力だけでなく長嶋のためにというのはあったが、全選手が必死で戦ってた。
それに中畑は責任の取り方が見事だった。
帰国時にきちんと国民への謝罪と選手の気持ちを代弁する堂々とした
記者会見を開き言い訳はしなかった。その言い訳しない姿勢はずっと続いた
失敗だったのは捨て試合を作らず全部を勝ちに行ったことだけ
星野はせっかく集めた膨大な情報を全く活かさなかったし、采配では
疑問采配ばかり。ダル始め一流選手飼い殺しも酷かった
中畑の方がずっと上だよ
ゴミは星野
中畑の力だけでなく長嶋のためにというのはあったが、全選手が必死で戦ってた。
それに中畑は責任の取り方が見事だった。
帰国時にきちんと国民への謝罪と選手の気持ちを代弁する堂々とした
記者会見を開き言い訳はしなかった。その言い訳しない姿勢はずっと続いた
失敗だったのは捨て試合を作らず全部を勝ちに行ったことだけ
星野はせっかく集めた膨大な情報を全く活かさなかったし、采配では
疑問采配ばかり。ダル始め一流選手飼い殺しも酷かった
349:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:13:32 KnP+wldn0
264:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:47:05 D+RaBuq3O
もう星野でいいよ
そのかわりダル、川崎、西岡、涌井、松坂、イチローは辞退な
代わりは松井秀喜でもぶちこんで
毎日オムライスと焼肉食ってろやクズ記者共
そのかわりダル、川崎、西岡、涌井、松坂、イチローは辞退な
代わりは松井秀喜でもぶちこんで
毎日オムライスと焼肉食ってろやクズ記者共
275:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:50:55 Z0MDdHs40
>>264
WBC星野監督で辞退する選手一覧
星野批判の風よけに王さん使おうと総監督でも
WBC監督が星野では意味なし。
イチロー松坂、ダル、岩隈、マー、川崎、西岡、中島、成瀬、
杉内、和田、涌井、帆足、岸、小松など
いくら王さんが口説いても星野が監督ではこれらの選手は出ないでいい。
WBC星野監督で辞退する選手一覧
星野批判の風よけに王さん使おうと総監督でも
WBC監督が星野では意味なし。
イチロー松坂、ダル、岩隈、マー、川崎、西岡、中島、成瀬、
杉内、和田、涌井、帆足、岸、小松など
いくら王さんが口説いても星野が監督ではこれらの選手は出ないでいい。
315:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:02:04 Z0MDdHs40
>>299
星野さんなら出たくない やっぱり僕は王さんの方が byイチロー
イチローが知人に漏らした言葉 by AERA
信憑性を疑うならアエラに抗議でもどうぞご勝手に。
さらに、東スポだけど松坂は星野ではなく、ノムさんをWBC監督に希望していた。
まあ涌井? ダル? 西岡? 中島? 誰かは知らないけど
この辺りから星野ジャパン(商標登録済)の内情を聞いたんだろね。
そして隣の記事で福留はWBC星野監督を希望しているそうだから、
福留が松坂の代わりに出ればいいじゃない。
星野さんなら出たくない やっぱり僕は王さんの方が byイチロー
イチローが知人に漏らした言葉 by AERA
信憑性を疑うならアエラに抗議でもどうぞご勝手に。
さらに、東スポだけど松坂は星野ではなく、ノムさんをWBC監督に希望していた。
まあ涌井? ダル? 西岡? 中島? 誰かは知らないけど
この辺りから星野ジャパン(商標登録済)の内情を聞いたんだろね。
そして隣の記事で福留はWBC星野監督を希望しているそうだから、
福留が松坂の代わりに出ればいいじゃない。
281:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:53:17 GNxTptCl0
星野たたきの生粋の野球ファンってほんとにバカだな
金獲るの難しいの北京で痛いほどわかっただろ?www
だから別に星野だけのせいじゃないんだな。
金獲るの難しいの北京で痛いほどわかっただろ?www
だから別に星野だけのせいじゃないんだな。
287:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:55:07 KnO6q72L0
ぶっちゃけ、監督の采配の影響なんて10パーセントもないだろ。
90パーセント以上は選手の実力だよ。
実力があれば勝てる。
90パーセント以上は選手の実力だよ。
実力があれば勝てる。
297:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:57:54 y+in1x2FO
300:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 08:58:05 /MRRdpBO0
星野反対なのはここだけ?
世論とかマスコミはどうなの?
世論とかマスコミはどうなの?
323:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:04:24 5t9pLWgjO
こんな野球界の大人の馴れ合いにつきあってらんね。
俺は多分最初で最後になるであろう、野村ジャパンが見たい。
王、星野でやるのは勝手だが、北京の二の舞の不安は国民全てが抱えてる。
まんまと恥さらしたら王も野球界から姿を消せ。
それは当たり前。星野はアフリカへ追放!
井戸掘りしなさい!
王が呼んで、星野の言うことを聞かせる←最初からまとまるわけが無いのは明白。
他の監督なら負けても「まあまあ」となるものも、星野なら「ほらみろぼけ」となる。
国民の精神衛生上後者で各地でデモが発生する!
俺は多分最初で最後になるであろう、野村ジャパンが見たい。
王、星野でやるのは勝手だが、北京の二の舞の不安は国民全てが抱えてる。
まんまと恥さらしたら王も野球界から姿を消せ。
それは当たり前。星野はアフリカへ追放!
井戸掘りしなさい!
王が呼んで、星野の言うことを聞かせる←最初からまとまるわけが無いのは明白。
他の監督なら負けても「まあまあ」となるものも、星野なら「ほらみろぼけ」となる。
国民の精神衛生上後者で各地でデモが発生する!
337:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:08:40 Z0MDdHs40
330:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:05:58 VoP4XFdn0
間違いなく、星野の存在が混乱要因になりそうだね
メンバ−的には王、野村謙二郎はイチロ−招聘シフト
イチロ−は日本時代から野村謙を最も尊敬してたし
イチロ−が参加することで多くのメンバ−が集まる
ただ、この会議に星野を入れた意味は寧ろ星野のWBC監督封じだと思う
王、星野の世界大会監督経験者から意見を聞く、有力候補だが高齢な
野村監督にも意見を聞くことで彼らの面子を立てるのだと思う
(王監督だけはやって欲しい人材だが、健康問題もあり無理だし)
真意は王監督が押す若松監督であり野村謙二郎助監督だろう?
メンバ−的には王、野村謙二郎はイチロ−招聘シフト
イチロ−は日本時代から野村謙を最も尊敬してたし
イチロ−が参加することで多くのメンバ−が集まる
ただ、この会議に星野を入れた意味は寧ろ星野のWBC監督封じだと思う
王、星野の世界大会監督経験者から意見を聞く、有力候補だが高齢な
野村監督にも意見を聞くことで彼らの面子を立てるのだと思う
(王監督だけはやって欲しい人材だが、健康問題もあり無理だし)
真意は王監督が押す若松監督であり野村謙二郎助監督だろう?
350:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:13:50 2+wQfUTIO
354:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:17:15 AWl3ekU90
よし、WBC代表監督は名球会から選出しようじゃないか!
あれ? 星野さんって名前が無いけどどうしたの?
あの馬鹿でかい態度してて200勝もしてなかったの?
あれ? 星野さんって名前が無いけどどうしたの?
あの馬鹿でかい態度してて200勝もしてなかったの?
361:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:21:58 MqzrBpkrO
363:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:22:16 HOXKGASi0
おい、野球に詳しい人、教えてくれ
いつのまに星野が監督就任するのが既定路線になったんだ?
いつのまに星野が監督就任するのが既定路線になったんだ?
371:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:26:53 9Ql9RTyy0
世論が何を言おうがWBC監督になりそうな星野ってある意味すごいな
星野の背後にいる人間・組織も含めてすごい力を持ってるんだ
星野の背後にいる人間・組織も含めてすごい力を持ってるんだ
391:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:35:06 D+RaBuq3O
407:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:41:38 oCD5T4cgO
なんでマスゴミは星野プッシュなんだ?
445:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:58:25 tcIGJQcM0
星野以外なら誰でも良いのになんで星野???
もう野球終わったな。WBCも大惨敗間違いなし。
王監督のときでも韓国に2連敗したりして奇跡的に予選突破だったの忘れてるな。
もう野球終わったな。WBCも大惨敗間違いなし。
王監督のときでも韓国に2連敗したりして奇跡的に予選突破だったの忘れてるな。
447:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 09:58:57 aAiUKhza0
まず星野を外せ。
話はそれからだ。
若松でいいだろ。若松じゃ金にならない?
ならクズでダメとわかってる星野より、清原の未知なる潜在力に賭けたほうがまだマシだ。
清原監督、桑田ヘッドコーチなら星野の100倍は話題性がある。
話はそれからだ。
若松でいいだろ。若松じゃ金にならない?
ならクズでダメとわかってる星野より、清原の未知なる潜在力に賭けたほうがまだマシだ。
清原監督、桑田ヘッドコーチなら星野の100倍は話題性がある。
455:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 10:03:47 RlxGqwaBO
WBCはメジャーのプロモーションだろ
日本と韓国だけが勝手に世界大会と勘違いしたんでしょ
日本と韓国だけが勝手に世界大会と勘違いしたんでしょ
462:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 10:07:54 4fGoujMD0
524:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 10:46:23 exxlgtGg0
この時期だと星野しかもういないんだろう。
他の監督では間に合わない。
日本では結果が全てなんだから、結果さえ残せばなんとでもなる。
とりあえず、星野で行けばいい。
但し、結果悪かったら、もう今後星野の代表就任はありえないだろうね。
他の監督では間に合わない。
日本では結果が全てなんだから、結果さえ残せばなんとでもなる。
とりあえず、星野で行けばいい。
但し、結果悪かったら、もう今後星野の代表就任はありえないだろうね。
528:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 10:48:19 qiQzKkvU0
野村よりは絶対星野がマシ
野村は仲の悪い選手が多いから無理。
イチロー、城島辺りは野村なら確実に逃げる。
野村は仲の悪い選手が多いから無理。
イチロー、城島辺りは野村なら確実に逃げる。
578:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:14:56 5t9pLWgjO
>>528
その嫌いな野村から直々に電話を貰ったとしたら、選手は断る理由がないだろ。
嫌いな奴が俺を必要として、力を借りたいと言うのに。
王も監督降りて野村とのライバル関係から、同世代の野球人として付き合える。
その嫌いな野村から直々に電話を貰ったとしたら、選手は断る理由がないだろ。
嫌いな奴が俺を必要として、力を借りたいと言うのに。
王も監督降りて野村とのライバル関係から、同世代の野球人として付き合える。
543:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 10:54:08 QIFzKZTG0
星野が監督なら野球は完全に終わるな。
五輪から追放されて唯一高視聴率が望めるコンテンツなのにな。
前回のWBC同様フジサンケイの工作活動か?
五輪から追放されて唯一高視聴率が望めるコンテンツなのにな。
前回のWBC同様フジサンケイの工作活動か?
571:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:10:21 ZjDmSY1T0
星野ーナベツネーコミッショナーの戦略成功したな
王を顧問において手伝わせて、星野しかいない、戦略
これで、王を尊敬するイチロー、城島も断われない
王顧問ー星野監督でいくってわけだ
ひどい話だ
王を顧問において手伝わせて、星野しかいない、戦略
これで、王を尊敬するイチロー、城島も断われない
王顧問ー星野監督でいくってわけだ
ひどい話だ
590:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:18:51 zdgv1C4o0
今回は星野でいいよ。
所詮、監督の采配なんて3パーセント程度。
8割方は先発投手の出来で決まるのが短期決戦。
松坂、ダルビッシュ、杉内、あたりをローテで使えば
それなりの戦いはできる。
所詮、監督の采配なんて3パーセント程度。
8割方は先発投手の出来で決まるのが短期決戦。
松坂、ダルビッシュ、杉内、あたりをローテで使えば
それなりの戦いはできる。
594:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:21:45 egbGJ68y0
今回のWBCで星野に完全にトドメを刺すという意味ではアリなんじゃないの?w
616:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:30:21 NjpJILYS0
>王氏と星野氏は北京五輪前から関係が緊密だけに星野監督誕生へ
>加速するとみられる。
この部分はオムライス記者の脳内ソースだろ騙されてはいけない
>加速するとみられる。
この部分はオムライス記者の脳内ソースだろ騙されてはいけない
730:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:31:54 8bTi6LCn0
>>616
この記事の中から事実だけを抜き出すと
(1)王氏にコミッショナーの特別顧問に要請し、引き受けてもらった
→NPBの顧問でもなく、WBCの顧問でもなく、加藤氏個人の相談相手になった。
GM&総監督云々はサンスポの脳内
(2)WBC体制検討会議を開くことになったが、非公式会議で決定機関ではない
→会議に権限なし、そこでの議論を拝聴し、参考にはするらしい
(3)王氏は「電話をする、という役目になればやりますよ」と選手集めに協力
→裏方サポート役頑張ります
(4)星野氏が「どうすればいいのかを話し合う」「おれ自身が候補? 知りませんよ」と言った
→会議に負けた言い訳しに行きます
・・・といったところだろう
この材料から、星野就任ありきでふくらましたサンスポ自身の理想論だなこりゃ。
日頃スポーツ新聞読まない人はそのまま読んじゃうから危ないよね。
ただ最終的には本当に星野になりそうな気もするんだよなあ。
この記事の中から事実だけを抜き出すと
(1)王氏にコミッショナーの特別顧問に要請し、引き受けてもらった
→NPBの顧問でもなく、WBCの顧問でもなく、加藤氏個人の相談相手になった。
GM&総監督云々はサンスポの脳内
(2)WBC体制検討会議を開くことになったが、非公式会議で決定機関ではない
→会議に権限なし、そこでの議論を拝聴し、参考にはするらしい
(3)王氏は「電話をする、という役目になればやりますよ」と選手集めに協力
→裏方サポート役頑張ります
(4)星野氏が「どうすればいいのかを話し合う」「おれ自身が候補? 知りませんよ」と言った
→会議に負けた言い訳しに行きます
・・・といったところだろう
この材料から、星野就任ありきでふくらましたサンスポ自身の理想論だなこりゃ。
日頃スポーツ新聞読まない人はそのまま読んじゃうから危ないよね。
ただ最終的には本当に星野になりそうな気もするんだよなあ。
634:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:41:04 UCFfiqwI0
イチローはチームの中をぎくしゃくさせるだけじゃん・・・・
651:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:51:01 q4tKbU9EO
監督は若松でコーチに古田とか入れて今後を見据えておく
後は長谷川滋入れてイチロー対策と海外情報担当させれば無難と思うが
星野だけは勘弁
後は長谷川滋入れてイチロー対策と海外情報担当させれば無難と思うが
星野だけは勘弁
664:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:58:54 5t9pLWgjO
673:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:04:21 Sy6VziNB0
星野は立派だな
優勝以外はどんな仕方でも絶対ケチつけられるだろうけど
それを承知で監督になろうっていうんだから。
このくらいの気概を持った日本人がだんだん希薄になってきてるね。
優勝以外はどんな仕方でも絶対ケチつけられるだろうけど
それを承知で監督になろうっていうんだから。
このくらいの気概を持った日本人がだんだん希薄になってきてるね。
747:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:39:39 kvpEHmim0
>>673
>星野は立派だな
>優勝以外はどんな仕方でも絶対ケチつけられるだろうけど
>それを承知で監督になろうっていうんだから。
>このくらいの気概を持った日本人がだんだん希薄になってきてるね。
いやいや星野が監督になれば優勝なんて期待しないぜ。
それ以前に星野に監督になってもらいたくないけどな。
なにせ五輪で野球がマトモに行なわれてる国と
5戦やって5敗の結果、敗因のすり替え、言い訳三昧だからな。
予選通過も危ういぜ。
>星野は立派だな
>優勝以外はどんな仕方でも絶対ケチつけられるだろうけど
>それを承知で監督になろうっていうんだから。
>このくらいの気概を持った日本人がだんだん希薄になってきてるね。
いやいや星野が監督になれば優勝なんて期待しないぜ。
それ以前に星野に監督になってもらいたくないけどな。
なにせ五輪で野球がマトモに行なわれてる国と
5戦やって5敗の結果、敗因のすり替え、言い訳三昧だからな。
予選通過も危ういぜ。
762:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:44:20 TfgzQO4Q0
>>673
気概云々以前に責任取ってねえじゃん星野↓
星野仙一wiki
監督としては「失敗してもチャンスは与える」反面、「プロは結果を残さなければ去るべし」という
冷徹なポリシーも持ち続けていた。
1995年にドラフト1位で入団した金森隆浩が1996年10月9日の対阪神最終戦(甲子園)にプロ初先発し、
日本プロ野球のタイ記録である1イニング2本の満塁ホームランを打たれ10失点で降板したときは、
「これを記念に消えてなくなれ。もう二度と俺の目の前に姿を見せるな!」と言い放ち、
その後一度も一軍に上げることなくその年のオフに戦力外を通告した。
気概云々以前に責任取ってねえじゃん星野↓
星野仙一wiki
監督としては「失敗してもチャンスは与える」反面、「プロは結果を残さなければ去るべし」という
冷徹なポリシーも持ち続けていた。
1995年にドラフト1位で入団した金森隆浩が1996年10月9日の対阪神最終戦(甲子園)にプロ初先発し、
日本プロ野球のタイ記録である1イニング2本の満塁ホームランを打たれ10失点で降板したときは、
「これを記念に消えてなくなれ。もう二度と俺の目の前に姿を見せるな!」と言い放ち、
その後一度も一軍に上げることなくその年のオフに戦力外を通告した。
691:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:13:48 sXOfjbck0
今回は誰が出ても日本は勝てんでしょ。
それなら、いっそ星野に出てもらって責任を取ってもらえば?
それなら、いっそ星野に出てもらって責任を取ってもらえば?
721:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:29:44 ZQIPPgtQ0
日本代表最強打線
1 青木(中)
2 松井稼(遊)
3 イチロー(右)
4 松井秀(DH)
5 福留(左)
6 岩村(三)
7 城島(捕)
8 井口(二)
9 小笠原(一)
これならメダル狙える。
1 青木(中)
2 松井稼(遊)
3 イチロー(右)
4 松井秀(DH)
5 福留(左)
6 岩村(三)
7 城島(捕)
8 井口(二)
9 小笠原(一)
これならメダル狙える。
725:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:30:47 4CG8k/dv0
これで星野になったら、星野が嫌で出たくない選手も
王監督の手前じゃ断れないよな
王監督の手前じゃ断れないよな
764:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:44:41 fyWwFzon0
王「ではWBC監督を加藤コミッショナーのほうから発表させていただきます」
加藤「皆様お待たせしました、WBC監督は、ほ…、ほ…、堀内君です堀内恒夫君にお願いします」
星野「えっ?」
加藤「皆様お待たせしました、WBC監督は、ほ…、ほ…、堀内君です堀内恒夫君にお願いします」
星野「えっ?」
767:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:46:34 nI3obM77O
逆に考えるんだ!これだけ最高の環境(王の支援・選手など…)でズタボロになったらもはや再起不能になるだろw
771:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:49:43 nrJPicwrO
誰もやりたがらないんだな逃げ腰連中
777:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:52:22 RgR9NMDs0
795:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 13:01:56 NjpJILYS0
王さんはコミッショナーの特別顧問で話を聴く側に回って最終決断するために受けたんだろ
多分自分が以前相談に乗った時に非公式に押した候補は出さない議事長役になるのだろう
監督や選手選考が終わって交渉が難航した時からが私の出番ですってなるんじゃないかと
思うから、まだ仙一が正式な候補に挙がる自体可笑しな記事内容な感じがする
多分自分が以前相談に乗った時に非公式に押した候補は出さない議事長役になるのだろう
監督や選手選考が終わって交渉が難航した時からが私の出番ですってなるんじゃないかと
思うから、まだ仙一が正式な候補に挙がる自体可笑しな記事内容な感じがする
824:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 13:20:27 JH2/Iv2X0
841:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 13:34:49 1dQMSuqZ0
普通に考えて、「検討会議」のメンバーの中から監督を選ぶ事はありえない。
野村、星野をメンバーに入れたってことは、コミッショナーの明確な意思表示だよ。
大体、王さんを顧問にしたら若松を推すことはわかりきってるからね。
お飾りの「検討会議」メンバーにすることで、星野を黙らせる作戦だよ。
野村、星野をメンバーに入れたってことは、コミッショナーの明確な意思表示だよ。
大体、王さんを顧問にしたら若松を推すことはわかりきってるからね。
お飾りの「検討会議」メンバーにすることで、星野を黙らせる作戦だよ。
844:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 13:39:03 /ZLvopnW0
星野はどうしても巨人監督になりたいんだろうな
その執念がここまでさせる
その執念がここまでさせる
874:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:05:24 vxzHTboF0
いくらなんでも星野はないよなあ
ところでお前ら野球を含む全てのスポーツで最も優秀な監督って誰だと思う?
ところでお前ら野球を含む全てのスポーツで最も優秀な監督って誰だと思う?
883:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:10:48 0fzmTAJ90
星野発言集
2002年W杯時の星野
星野「何がベッカムだ!野球はサッカーみたいに短パンとTシャツで
できるような甘いスポーツじゃない」
男子サッカーがアメリカに負けたとき
呑気にテレビ出て「野球はアメリカに勝ちます」
ZEROで言ってた。
北島のは2分そこらで終わる競技だけど団体競技は
長いことやってドラマ性があるから野球の金メダルの方が盛り上がるって
はっきり言ってた
「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (星野HPにて)
まずこいつをプロスポーツ選手としてどう思う?
もはや2chでサカ豚とか焼豚とか煽りあってる連中とかわらんw
2002年W杯時の星野
星野「何がベッカムだ!野球はサッカーみたいに短パンとTシャツで
できるような甘いスポーツじゃない」
男子サッカーがアメリカに負けたとき
呑気にテレビ出て「野球はアメリカに勝ちます」
ZEROで言ってた。
北島のは2分そこらで終わる競技だけど団体競技は
長いことやってドラマ性があるから野球の金メダルの方が盛り上がるって
はっきり言ってた
「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (星野HPにて)
まずこいつをプロスポーツ選手としてどう思う?
もはや2chでサカ豚とか焼豚とか煽りあってる連中とかわらんw
901:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:19:19 +1qJNUAa0
サンスポはもともと星野否定派だよ
以前の記事を見れば分かるって
こうやって早い段階で話題に出せば、世間はまだオリンピックの件を覚えているので
星野ジャパン復活を潰せるんじゃないかと考えてる節はある
以前の記事を見れば分かるって
こうやって早い段階で話題に出せば、世間はまだオリンピックの件を覚えているので
星野ジャパン復活を潰せるんじゃないかと考えてる節はある
928:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:30:10 MqzrBpkrO
929:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:30:43 CypktncMO
全て監督の私の責任です→批判集中→日本はイジメ国家になってしまった
そしてWBCですか・・何だかなぁ
そしてWBCですか・・何だかなぁ
930:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:33:24 ih29n5Ox0
943:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:47:10 g9PQ2umH0
「加藤コミッショナーが王さんに依頼して特別顧問になってもらった」
という事実だけからここまで妄想膨らませるんだから、記者もたいしたものだ
前回はフジサンケイグループがひらすらネガティブキャンペーンやってたけど
これもその一環だろう、今星野の名前出しても反発しか来ないしな
という事実だけからここまで妄想膨らませるんだから、記者もたいしたものだ
前回はフジサンケイグループがひらすらネガティブキャンペーンやってたけど
これもその一環だろう、今星野の名前出しても反発しか来ないしな
975:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 15:31:48 EglKFgRF0
この5人の中に入った人から監督が出ることはないだろ。
星野は直前の国際大会監督だから、入れないわけにはいかない。
その代り次の監督になるのも難しい立場だ。
なにせあれほど拒んでいた「敗戦の分析」をしなければならない立場だからなww
星野は直前の国際大会監督だから、入れないわけにはいかない。
その代り次の監督になるのも難しい立場だ。
なにせあれほど拒んでいた「敗戦の分析」をしなければならない立場だからなww
995:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 15:59:45 8QyQ8EmZO
星野が検討会議のメンバーに入った時点で監督就任は消えたんじゃないかな