2008年10月12日

【音楽】日本人初!X JAPANが来春中国・北京五輪メーンスタジアム“鳥の巣”で8万人ライブ!YOSHIKIが現地で記者会見予定

1:すてきな夜空φ ★ 2008/10/09(木) 05:49:27 ???0
人気ロックバンド、X JAPANが来春、中国・北京の五輪メーンスタジアム公演を
計画中であることが8日、分かった。
現在、中国サイドと最終折衝中で、今月下旬にもリーダーのYOSHIKI(年齢非公表)が
現地を訪問、記者会見を開く予定だという。通称“鳥の巣”は8万人を収容可能で、
バンド最大規模のド派手なステージが期待できそうだ。

北京五輪で世界的名所となった“鳥の巣”で、X JAPAN最大規模の8万人公演が
確定的となった。
バンドの関係者によると、中国の運営会社などとの交渉は最終段階に入っている。
今月下旬にもYOSHIKIが北京を訪れ、現地ファンを招いて公開会見を開催。
詳細を発表する予定だという。

先月15日、東京・代々木での会見でYOSHIKIは「鳥の巣からオファーを受けている。
現場に行ったことがないので慎重に話を進めている」と表明。
その後のアジアプロモーションでは、現地公演をそれぞれの国で報告しており、
訪中の際にYOSHIKIから、北京公演が正式発表されそうだ。

X JAPANは11月22日のパリを皮切りに世界ツアーへ出発。来年1月17日香港、
31日タイ、2月14日台北、3月21日ソウル公演を行う。北京公演はこれに続く
来春に開催される模様だ。
“鳥の巣”は北京五輪のために総工費35億元(約512億円)をかけ建設された、
中国最大の競技場。収容人数は8万人で、日本人が音楽興行を行うのは初めて。
4月に人気バンド、ラルク アン シエルが上海公演で1万5000人の動員記録を
作ったが、大幅に更新するのは確実だ。

サンケイスポーツのインタビューに「(鳥の巣に)行ったことがないので、まずは
行ってみないと。Xのライブはファンと作っているので、その国で公演を発表する
ことに意義がある」などと話していたYOSHIKI。現地で“鳥の巣”を体感し、
世界制覇への足場を築き上げる。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/081009/gnj0810090510021-n1.htm
北京“鳥の巣”で8万人ライブを計画しているX JAPANのYOSHIKI
http://www.sanspo.com/geino/images/081009/gnj0810090510021-p1.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【音楽】日本人初!X JAPANが来春中国・北京五輪メーンスタジアム“鳥の巣”で8万人ライブ!YOSHIKIが現地で記者会見予定

【関連リンク】
イザ! 【 X JAPAN、日本人初の鳥の巣ライブ!

Wikipedia 【 北京五輪


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(695中) 】


2: 2008/10/09(木) 05:50:39 BlZVI3l+0
やるやる詐欺

3:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 05:52:42 GNO3ZHEX0
日本からツアーで8万人ですね。わかりますw

9:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 05:55:27 w3o8g44b0
>>1の写真、なにげに…
女性ホルモン打ってるんじゃないか、乳が張ってるだろ。

15:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 05:57:10 aHwwyk6zO
>>9
髪染めてるのに禿げてないしな


27:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 06:04:09 WeWe8fJt0
>>9
俺も同じ事を思った


28:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 06:06:50 v2aBWk8iO
>>9
オレも左の胸はあんな感じ。
右手で揉むの女のオッパイみたいで気持ちいいw


17:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 05:58:04 dC7Ihy0W0
>>1
この腹に年齢というものを感じるな

70:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 07:45:59 AjhZtX2bO
>>1
確実にBカップはあるな

97:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 10:44:06 jSgBwuH80
俺の中では、この人と昔ゲーム業界にいた 飯野けんじ とダブる

 ビッグマウスのへなちょこ   飯野知っているひといないか・・・

120:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 12:59:58 xTUhqi8R0
>>97
電気グルーブがラジオでそのデブの悪口言ってるところに偶然居合わせて、後ろから殴りかかりスタッフにも暴行。それ以来、すべての業界から締め出されて細々とプログラマーやってるよ。沢尻と付き合ってる。


201:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 15:51:14 0zM3H/6Z0
>>120
後半高城剛と混同してるじゃないか
飯野と瀧は仲良かったような・・・・狭いゲーム業界のサブカル畑の属する二人だし


101:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 11:35:52 DVVGN84cO
>>1の写真は3月ドームの時だね
今は腹も胸も引き締まっちゃたよ…

112:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 12:36:35 rbLBAUoBO
■ライブ情報

2008年11月22日   フランス パリ・ベルシー多目的スポーツセンター
2008年12月24&25日 日本 さいたまスーパーアリーナ
2008年12月31日   日本 赤坂BLITZ(カウントダウン)
2009年01月17日   中国 香港・アジアワールドエキスポ
2009年01月31日   タイ バンコク・スパチャラサイ国立競技場
2009年02月14日   台湾 台北・ワールドトレードセンター
2009年03月21&22日 韓国 ソウル・オリンピック公園第一体育館
2009年春      中国 北京五輪メーンスタジアム“鳥の巣”

■調整中
アメリカ マディソンスクウェアガーデン
イギリス ウェンブリーアリーナ?
ドイツ  


122:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:01:19 NM0PHDcb0
>>112
>■ライブ情報
>2008年11月22日   フランス パリ・ベルシー多目的スポーツセンター
>2008年12月24&25日 日本 さいたまスーパーアリーナ
>2008年12月31日   日本 赤坂BLITZ(カウントダウン)
>2009年01月17日   中国 香港・アジアワールドエキスポ
>2009年01月31日   タイ バンコク・スパチャラサイ国立競技場
>2009年02月14日   台湾 台北・ワールドトレードセンター
>2009年03月21&22日 韓国 ソウル・オリンピック公園第一体育館
>2009年春      中国 北京五輪メーンスタジアム“鳥の巣”
>■調整中
>アメリカ マディソンスクウェアガーデン
>イギリス ウェンブリーアリーナ?
>ドイツ 

情報サンクス 


121:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:00:34 tvLIUHc4O
なんであの鳥の巣で日本のバンドがコンサート出来るわけ?
いくら維持費のために金が入ると言ってもよく中国政府が許したな
なんか日本の親中団体が中国政府上層部に大金積んだとかなんかきな臭い匂いが・・・・

123:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:01:28 mBlOaMfk0
今年の夏、仕事でスウェーデン行ったけど、現地のロック雑誌
みたいなのにX JAPANが出てたよ。
見出しにX JAPANと書いてあったんで中を見たら一ページぐらい
の記事が載ってた。
ヨーロッパの普通の人は知らないだろうけど、1000人いれば
数人ぐらい知ってるんじゃね?

131:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:13:07 AVaAQNYpO
人気が落ちてくると中国へ逃げる、モー娘。、ラルク、エックス

132:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:13:47 89fG+Qgf0
ヨシキはロスに住んでるが
現地の白人たちには歯牙にもかけられない
アジア人の怪しい芸人らしいとしか認識されてないだろうな。
なのによく現地で暮らしていけるよな。
いくら税金対策とはいえ

137:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:18:26 LptddO760
それを中国でやったら総スカンだな。
日本でのライブで、日本人の客だからそうやって甘えられる。

140:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:25:15 VHV7HENn0
ビーズ、ミスチル、ラルク、X、サザンのなかでどれが日本最強バンドなのか
俺にわかりやすく教えてくれ
国内人気、海外人気とかどうなのよ?

148:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 13:42:40 lkk3S4Ec0
>>140
ビーズ、ミスチル、サザンは世代を問わず聞かれてるから国内じゃ別格。
その代わりラルクやXは海外の一部地域で少しだけ人気ある


158:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 14:19:46 y83AqhaT0
>>140
アニソンじゃないと世界は狙えない


474:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 22:11:11 pSsGFkLIO
>>140
音楽そのもののレベルとLIVEの格好良さなら、siam shadeが最強かな?
俺の中では。


477:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 22:15:42 5ugwqiSv0
>>140
その中だったら

Xじゃぱん>>B'z>>>>>>>>すごい壁>>>サザン>散る じゃない?

演奏力とかはまた全然変わってくるけど
海外での人気とかはやっぱりこれでしょ


476:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 22:15:41 +2bxhSyc0
>>474
カスバンド


626:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 19:17:43 GDqYx73bO
>>476 SIAM SHADEのほうがクオリティー高くてカッコいいよ


627:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 19:20:21 bu7klLw20
>>626
技巧だけの話だろ。詩と曲がゴミ


636:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 20:52:55 GDqYx73bO
>>627 いや、ペケジャパンて音作りも安っぽしリズムも単調で何よりメロディも演歌丸出しで古臭いじゃん
歌詞についてはどっちもどっちだと思うけどw
まぁペケファンの痛さには到底勝てんがねww



152:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 14:05:26 huNNVS5Y0
欧米、特にふフランスでのX JAPANの人気って、海外のオタクがビジュアル系にはまって熱狂的に支持して商業ベースの乗ってるって分析をどこかで見た。
なんというか、日本国内でAKB48とか、ジャニーズの関ジャニとかKAT-TUN、NEWS等一部の熱狂的ファンのおかげで商売として成り立ってるのと同じ。


200:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 15:51:01 N8U1N1QUO
>>152
日本ブームが通用するのは3000人ほどだというのは
キャパ6000人のところで3000人しか現地の人間を集められなかったアニソンの
大御所ラルクが証明してる


160:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 14:21:41 j/qKPCzn0
こいつらがへたくそって誰も言わなかったのは・・・小泉効果だったのか?

167:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 14:42:49 r3XGgdSZ0
>>160
音楽のよさを上手い下手で判断するやつってまだ生存してるんだな。


181:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 15:23:03 g3Dwxz+a0
ムックの話じゃ海外は日本ブームだから珍しがって客来てくれるらしいけど
流石に珍品なバンドだとしても、アジアで、しかも中国で8万人はないわ
日本でも現役なイメージじゃないのに、いったいどういう勝算?

236:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 16:59:05 9C26zx0c0
>YOSHIKI(年齢非公表)

今更だが、同級生のTOSHIの存在で全く意味がないよな

239:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 17:03:40 623/7o/k0
ヨシキは、もしもハゲたらどうするんだろう?

272:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:14:02 aXyBSQiR0
最近の奇行とも取れる行動はともかく、
何故YOSHIKIがここまで叩かれてるのかわからん。
今年の復活ライブだって15万人普通に動員してるだろ。

十年位前にバンド組んだり楽器やってたヤツなら
XやLUNA SEAは別格のセンス持ってるの解ってるはず。
批判してんのは洋楽しか聞かないのがカッコイイみたいな痛い奴だったり、
普段マトモに音楽聞かないようなヲタばっかりなんだろなぁ。

277:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:18:48 WPRWjlxcO
>>272
センスって何?


279:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:20:35 CJmZsBJU0
>>272
十年位前にバンドも組まず楽器もやらない俺からしたら、すごく苦しそうに声だすバンドって程度の認識しかなく、小泉が好きなバンドって程度なのに、テレビに出るときなんでこんなに大物扱いさせてるのか不思議だから。
叶姉妹がセレブ扱いされてるのと同じ臭いを感じて、本人のオカマ臭さと相俟って叩きたくなるんだよ。


282:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:24:08 c02tzyXk0
>>272 洋楽ってなに?ww
どのジャンルを指してるか教えてよ



284:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:24:30 c5IsATTRO
>>272
どさくさに紛れてルナシー入れんなよw
あれはラルクGLAYより下だからw


295:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:31:03 V5y4qAFU0
>>272
やっぱ「B'zミスチルサザンクラスのスタジアムツアーバンドでさえない、メディア待遇」かな
異常なVIP扱いとか
熱狂的ヲタ専バンドでシングルだしたら5万枚がいいとこでしょ

全盛期からチャートでは印象に残らないバンドだけど
ワイドショー露出はダントツNO1バンドで
売り上げや人気の割りに何か不自然に優遇されてんのが不気味
ジャニやバーニング以上のコネでもあるの???みたいな感じ


305:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:38:32 VvGfMxMT0
>>272
Xの2chでの扱いはこれでも大分マシになってると思うけどなぁ・・・


297:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:33:01 +2bxhSyc0
>>295
ドーム3DAYS・ベルシーかませる唯一の人気バンドでつ


310:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:40:26 V5y4qAFU0
>>297
ヲタがきっちり通うドーム3DAYSのみ、でしょ
DVD売り上げ見る限り、ルナシーも
ヲタがきっちり通う復活ドーム3DAYSのみ、ならできると思う


314:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:43:20 xXOnqEjl0
>>310
それでいいんじゃない?そういうタイプのバンドとしては
Xはかなり強固な固定を持つバンドでしょ。
そんだけ強力なファン・支持層が確実にいるってことは
スポンサーやマスコミからも美味しい存在なわけだし。

全部が全部CD売上が凄いバンドだけが凄いとか、
一つの物差しだけで決まってるわけじゃないじゃん?


320:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:44:53 CJmZsBJU0
>>314
政治でいうところの層価学会ってことでOKか?
んで、YOSHIKIの扱い方は庶民の王様の大作と一緒ってことか。


339:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:53:13 V5y4qAFU0
>>314
B'zミスチルサザンクラスのベテランスタジアツアーバンドみたいな
強力なファン・支持層が確実にいる上に、未だ一般人気もあるバンド
よりメディア優遇されてるのが「???」と本当に不思議


341:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:55:19 YGJ51uHbO
>>339
そいつらが記者会見しないだけじゃ


347:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:59:31 M7E/KGvSO
>>339
いや、そいつら浮世離れしてないもん、普通にミュージシャンのイメージ
ゲイリーは浮世離れしてるからww
巨泉みたいなもんだな



349:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:00:19 aXyBSQiR0
>>339
オマエそればっかだけどさぁ、ちょっと他の物に置き換えて考えてみろよ。
誰でも入れる大衆的なファミレスと、客にもある程度の知識や作法が求められる
専門的な料理店なんて、誰も比べないだろ?解るかこの意味。



366:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:09:25 N8U1N1QUO
>>339
そりゃ天皇陛下の前でピアノ弾いただけで箔(こういう字だっけ?)が付くでしょ?


360:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:08:04 wr9pnFqtO
>>349
Xも充分に大衆的だと思う


355:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:04:41 r3XGgdSZ0
>>339
B’zやサザンが天皇陛下の前で演奏したり
愛地球博のテーマソングや自民党の応援ソングになったりそれに近いことしたことある?

あともっと前では紅白のテーマソング作ったり。
あれは1回だけで終わったけど。


299:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:35:21 aXyBSQiR0
>>295
というか思うんだが。大衆的バンドと同列でX語るのは違うんじゃね?
そんな老若男女誰でもOKみたいなアーティスト以外は、
そりゃなんでも「世間的には少数派のファン」に支えられてんだろ。


315:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:43:57 V5y4qAFU0
>>299
「大衆的バンド以上のメディア優遇・VIP待遇が昔から不思議でならない」
と言いたいんだけど
売り上げ・人気の割りに

ゴリ押し不思議度はジャニ・バーニング並


281:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:23:51 aXyBSQiR0
>>277
物事の微妙な感じや機微を感じとる能力・判断力。感覚。(「大辞林 第二版)

>>279
そりゃ自分が無知すぎるんだよ。邦楽に対して。
中身も知らずに批判するならXのwikiでも見てきたらどうだ?



289:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:27:13 CJmZsBJU0
>>281
例の相撲の件以来、いろいろとYOSHIKIのこと研究してるよ。
で、その結論として、Xって君が思うほど大物じゃないと思うぞ。


294:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:30:50 xXOnqEjl0
>>289
大物って、何?大物だから音楽聞くの?
だったらまだ売れてるから音楽聞くって言ってる人の方がマシだわ。


298:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:34:44 CJmZsBJU0
>>294
俺のレス見て物言ってる?
大物じゃないのに大物扱いしてほしがるから嫌いって言ってるだけなのに、大物だから聞くとかアホですか?
オタクが聞きたいんなら好きに聞いてれば良いじゃん。


296:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:32:55 aXyBSQiR0
>>289
別にそこまでX崇拝してる訳じゃないよ。俺は。
ただバンド好きとしてここまで無意味に批判されてるのが不思議なだけ。
日本にメタル系の音楽浸透させた草分け的存在であるXが大物じゃないなら、
いわゆる様式美を是とする邦楽バンドだと何が大物と言えるんだろうなあ。



304:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:37:15 CJmZsBJU0
>>296
は上手に文章書くことできないからいかんけど言いたいことは>>295が上手いこと表現してくれている。

322:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:45:05 z//FzCtD0
>>批判してんのは洋楽しか聞かないのがカッコイイみたいな痛い奴だったり、
普段マトモに音楽聞かないようなヲタばっかりなんだろなぁ。
海外でライブするのがカッコイイと思ってる痛いオカマがYOSHIKIなんだが
普段洋楽なんか聴かない子供が知識ないから発狂してるんだろうなぁ。

332:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:49:54 CJmZsBJU0
じゃあ嫌い

337:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 18:52:47 U5bpmSlpO
>>332
なんで嫌いな連中のスレを開くのか理解できんわ〜
暇なんだねwうらやましい


350:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:01:03 VHV7HENn0
ビーズサザンミスチルは似たような曲ばかりだからな
それがオタにはいいんだろうが、おなかいっぱいだよ
一部に熱狂的に支持されてるだけで、一般的な人気はないんじゃないか?
昔の歌は情感があってよかったんだが(サザンは除く、これは親父のダミ声、本当のオタ向け)


357:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:05:30 O67mn3jt0
>>350
アンチXにとってみればXこそ似たような曲ばかりではあるけどね。
それがオタにはいいみたいで復活ライブとかにオタが集まったみたい。
一部に熱狂的に支持されてるだけで、一般的な人気はないんじゃないか?



363:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:08:24 aXyBSQiR0
俺が一つ気になるのは、なんで日本人って海外ウケを異常に気にするんだろう。
英語すらマトモに話せないのに、無理に文化の枠を越えようとするから
宇多田みたいになるんだよ。海外に照準を合わせて作品を作った結果外人に受けても、
結局日本人が見たら「なにこれ」ってなるならそれは日本人としてどうなんだろう。

>>357
つーか個性的なアーティストってみんなそうじゃねえの?
それぞれ濃い色を持ってるわけだから、似通っても当然だろ。


388:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:28:40 VHV7HENn0
>>363
日本人っていうよりヨシキと宇多田が痛いだけだろ


375:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:16:30 TlxkvIEH0
天皇陛下の前でのピアノ演奏は確かに凄い。
だが、なんで普段は太鼓叩いてるのにYOSHIKIがピアノを演奏したのかが不思議でならない。
当時、YOSHIKIが演奏することについて、知識人から結構反対意見があった。

387:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:26:13 5qBYEDmO0
>>375
実力云々より動員力だとの指摘があるよ。
詳しくは「東京大学教員有志 YOSHIKI 公開質問状」でググってみ。


405:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 19:50:31 tSlHBN7mO
>>387
小森陽一の講義は俺も出てたが、あのオッサンは筋金入りの無政府主義者だから
まともに相手をするのは時間の無駄だぞ。
なんせ、「自分が日本人であることに違和感がある」と自らのたまうくらいだからな。
そのくせ、東大なんていう国立大学の総本山の教員を務めて国家から給与もらう
生活をして平気でいる、この矛盾。
小森がヨシキの批判をして騒いでたときは、さすがにアホかと思ったわ。
小森を擁護するような世論もほとんどなかったのが笑えたがw


423:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 20:12:58 QymsXLWx0
X知らん人多いんだなあ。
YOSHIKIって別におかしくなってきたんじゃなくて、元々こういう人だけどw
まあ解散してから十年たったし、全盛期はさらに5年ぐらい前だからなあ。
ブルブラ→ジェラシー→TAIJI脱退までの超全盛期を昨日の事のように
覚えているけど、俺も年をとるわけだ・・・・

424:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 20:24:34 FXeJvlqd0
>>423
全盛期の曲を作った人間が生きていればまだそれも全盛期だろ。
音楽なんて好みの問題だから。
そのためにリーダーは若さを保たなければならないとか色々苦労しているだろうが


425:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 20:26:16 0zM3H/6Z0
TOSHIやPATAと同い年には見えないからな。
年下のはずのHEATHやSUGIZOより若く見える。
とても40を過ぎた男には見えない。

誰かも書いていたが女性ホルモン打ってるのかもね。

426:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 20:28:18 aXyBSQiR0
>>423
そういうYOSHIKIの厨的な部分を埋めてくれる調停者hideの存在は大きかった。

>>424
つまり目先のブームしか見てないやつらは、
もっとアーティストが生み出した「作品」と、
それがもたらした功績に目を向けろってことだよ。

443:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 21:04:18 x50M8pmo0
だ か ら 信 者 ど も が 得 意 げ に 言 っ て た
フ ラ ン ス と M S G で の ラ イ ブ は ど う な っ た ん だ よ ?
 

445:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 21:07:12 r3XGgdSZ0

447:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 21:12:44 FXeJvlqd0
>>443
そこまで知りたいならどんな手を使ってでも自分で調べるかサポートでもしろよw
相手は人間、ましてやロッカーなんだからみんなの思い通りなんてなる訳がないw


453:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 21:23:33 5ugwqiSv0
何年か前に、フランス行った時
キャーってアイドルか何か見た時のような黄色い声がしたら
ヨシキが来たらしい(自分は確認できなかったけど)
どうして、フランスで黄色い声援が上がるほど知られてるの?

帰ってからググったけどわからず
ラルクとかもっと後輩のバンドは人気あることはわかったけど

457:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 21:28:56 0g8DBCVlO
>>453
アニメ→ラルク→LUNA SEA→X って辿っていったんだろ。


459:名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 21:30:56 x50M8pmo0
>>453
ビートルズの来日公演みたいにサクラを雇ったんじゃないの
ビートルズは結局必要なかったけど


511:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 00:03:15 5L4fxrI5O
オッサンで邦楽を全く知らない俺に言わせれば
バクチク?みたいなくだらないバンド

516:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 00:09:48 Fo86ZErTO
Xが糞なら何がいいのかって聞いて答が返ってきたことがない

537:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 02:17:22 X/l57zAu0
>>516
単におまえがアンチにスルーされてるだけ 信者いたいねぇ・・


534:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 02:02:28 KQ8id5bRO
>>1

これはいい乳w

571:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:04:59 fHIHkrtu0
緊急来日と記者会見しかしない人か

583:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:50:47 tHMAqnaRO
実際に中国でどのくらい知られてるの?

殆んどが日本からの観客だったら何となく悲しいからね



592:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 12:24:23 lOWfa/9VO
>>583

日本人が数万人も行ったら、それはそれで凄いことだわw
まぁ、現地の人で埋まっても肌の色一緒だから、
「どうせ日本人だろw」ってアンチが吠えるのは目に見えてる。


584:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 11:57:48 SajzzpJ4O
ま〜た出たw
YOSHIKIヲタお得意の
反論できなくなると「じゃあおまえできんのかよ」
揚句の果てには「2ちゃんねらーのくせに!」
一体、年はいくつなの?
もうこいつらと語ってること自体恥だな…
一生オッサンかわいいオッサンすごいって言ってろよ

606:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:06:10 4GrLJzJx0
3日とも行くババアがたくさんいる、それだけ

610:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:13:08 RZpqInqp0
ゆとり大学生がXファンか。
めずらしいね。
今時の大学生は一般的にどんな音楽聞いてるんだろう?
友達の間では誰が人気?

614:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 14:32:00 iGQDMMse0
>>1
>現地で“鳥の巣”を体感し、世界制覇への足場を築き上げる。

先生、ここは笑うところですよね?

623:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 18:47:34 2mDsekSI0
>>1
だらしない身体だなぁ
晒すんならせめて上半身のウエイトトレでもしろよ

637:名無しさん@恐縮です 2008/10/10(金) 20:54:59 1Q/KKEjMO
つまり、また開演時間が遅れて、中国人客がブーイングしヨシキがキレて帰るわけですね。
えぇ、わかります。

656:名無しさん@恐縮です 2008/10/11(土) 12:32:43 I0VYi6/70
でも、復活ライブの助っ人した外人ギタリストの大物には驚いたぞw
つーか、それを実現させた人脈をもってるということにな

664:名無しさん@恐縮です 2008/10/11(土) 14:08:46 v5sZgYF+0
その程度でクソワロタってうらやましいな。
人生笑えることばかりなんだろうな。

666:名無しさん@恐縮です 2008/10/11(土) 14:44:21 m1xP93h+0
>>664
お前よりはな


671:名無しさん@恐縮です 2008/10/11(土) 16:32:58 ujPzMzL40
GLAYも北京でライブやりましたが



681:名無しさん@恐縮です 2008/10/12(日) 00:12:36 YCIsxaxGO
3月の復活ライブに行ったが、自分は行った事でアンチになって帰宅した。あんな酷いライブ耐えられない。


緊急記者会見、緊急帰国、急遽帰国、延期、キャンセル、カミングスーン、体調不良、遅刻、予定、未定、不明、後日発表、F1、下着、香水、カレー、ジュエリー、素肌にジャケット

posted by 2chダイジェスト at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。