2008年10月15日

【MLB】ベケット、レスター炎上…先発事情の悪化で松坂に地元メディア“ヨイショ熱” 「松坂は大リーグ投手の常識を覆すかもしれない」

1:少年法の壁φ ★ 2008/10/14(火) 19:17:31 ???O

先発事情の悪化で…松坂に地元メディア“ヨイショ熱”
「大リーグ投手の常識覆す」

リーグ優勝決定シリーズに入ってからレッドソックス先発投手陣の不調が続き、
第1戦で好投した松坂大輔投手に対する地元の期待が急上昇。
四球と球数の多さを酷評してきた地元メディアも手のひらを返すような扱いで、
結果を出し続けている怪物流投球術に新たな高評価を与え始めた。

第2戦でエース右腕ベケットの炎上に続いて、この日もリーグ最高左腕レスターが轟沈。
14日の第4戦は投げてみないと予想のつかないナックル右腕ウエークフィールドとあって
レッドソックスの先発事情は困窮し始めている。

「松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない。
ストライクを先行させるべきとされてきたが、初球にボール球で入っても彼の結果は変わらない。
4、5個の四球ぐらいならどうってことはない。松坂流の最高潮だった前回登板は、
投手コーチたちが100年間言い続けてきたことが、間違っていたといわんばかりだった」(米FOX)

あたかも松坂の投球が、新大陸発見に相当する大発見のような報道ぶり。
勝てば官軍…、といわんがばかりの変わり身の早さだ。

変わらないのは、「いい投球ができる日もあれば、いい結果にならない日もある」という松坂本人。
この日は淡々とブルペン練習を行い、予定される16日の第5戦のマウンドに備えた。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008101409_all.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】ベケット、レスター炎上…先発事情の悪化で松坂に地元メディア“ヨイショ熱” 「松坂は大リーグ投手の常識を覆すかもしれない」

【関連リンク】
イザ! 【 先発事情の悪化で…松坂に地元メディア“ヨイシ…
イザ! 【 地元メディアも称賛 レッドソックス・松坂、日…
イザ! 【 “不調”岡島、放出説にもクール…地元メディア…
イザ! 【 乱調8四球でも食欲ある!松坂「消化がいいもの…
イザ! 【 Rソックス・松坂、復帰登板控え練習 打撃練習…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


23:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:23:09 nYq5yR+j0
先頭打者をストレートのフォアボールとか、
ツーアウト取ってから2者連続フォアボールとか、
絶対に炎上投手パターンなんだけどなあ・・・・。

それでも抑えてしまうんだから、俺の経験則に当てはまらない投手。


32:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:24:03 ZTipBa200
やっとわかったか、アメ公め!
松の付く大リーガーにはハズレは無いんだよ!!

41:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:25:45 mKutuJlAO
>>32
秀喜!お前は違うだろ!


33:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:24:31 RrKf4YYb0
まず、100球で交代の常識を覆してほしいな
松坂なら120球でも問題ない

34:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:24:47 cw1q5FAb0
【MLB】ロー、ビリングスリー炎上…先発事情の悪化で黒田に地元メディア“ヨイショ熱” 「黒田は大リーグ投手の常識を覆すかもしれない」

38:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:25:28 IEKfxQf50
誰か手のひら返しAA頼む

39:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:25:30 7+C07+Gl0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ     
 ./__米__\.  n∩n 彡 松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない。
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   松坂流の最高潮だった前回登板は、
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  投手コーチたちが100年間言い続けてきたことが、
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  間違っていたといわんばかりだった
                
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

45:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:26:06 p5yVDWFG0
38 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:28 ID:IEKfxQf50
誰か手のひら返しAA頼む


39 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:25:30 ID:7+C07+Gl0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ     
 ./__米__\.  n∩n 彡 松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない。
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   松坂流の最高潮だった前回登板は、
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  投手コーチたちが100年間言い続けてきたことが、
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  間違っていたといわんばかりだった
                
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒


49:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:26:38 5X8DBtEF0
簡単に初球からストライク投げるなって日本では常識だね

61:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:28:14 5wq91d5/0
>>38-39
2秒かよ

73:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:31:12 E0yukU8W0
投手の炎上って、アメリカじゃなんて言い方するんだろう

77:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:31:41 PmYEtOhT0
>>38-39
その手の自演は秋田


95:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:35:41 tEkO8yIs0
松坂の投手成績を見れば一目瞭然。
成績上位でこんなにフォアボール連発してる投手は極少数。
なんとかしろと言いたい。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/a_era/index.htm

196:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 20:04:12 VYzJNH850
>>95
ハラデーの投球回とんでもねぇなwww


112:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:39:47 FxqOD8/Z0

レイズ vs 先発 ポストシーズン

Jバスケス 4.2回 6失点 2本塁打
バーリー 7回 5失点 1本塁打
ダンクス 6.2回 3失点 1本塁打
フロイド 3回 4失点 2本塁打
松坂大輔 7回 0失点 0本塁打
ベケット 4.1回 8失点 3本塁打
レスター 5.2回 5失点 2本塁打

147:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:47:02 aQ5QZZgJ0
ネトウヨの妄想こえーwwww
豚は豚のまま
松坂は所詮クズ投手

148:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:47:40 p5yVDWFG0
プレーオフのレイズ

ホワイトソックス戦
1、6点
2、6点
3、3点
4、6点

レッドソックス戦
1、0点 ←松坂登板試合
2、9点
3、9点

157:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:49:13 aUViSDEo0
松坂は日本人の中でもとりわけ肩が丈夫で、投げ込んで作るタイプなんだから
せめて120球は投げさせないといかんな
メジャーは過保護過ぎる

166:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:53:07 anvFLN4aO
>>157
最初はそう思ったけど、今は後に振り返ったらメジャー方式が松坂の選手寿命を延ばしてくれたって評価になりそう。


171:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:54:58 NzgMTgSVO
ポストシーズンだし、騙されたと思って松坂に中三日で完投させて見たら良いんじゃない?

日本人投手のトーナメントでの強さは世界屈指だから
その中で恐らく日本で一番トーナメントに愛された男だし

175:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 19:56:42 tUOTYR9C0
>>171
五輪


222:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 20:13:28 4VoDEq4W0

235:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 20:19:33 w2z68QIs0
>>38-39
これ凄くね?
2秒て。

324:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 21:44:29 z0WDhLHH0
四球が多いって・・・
松坂の場合、コースぎりぎりに執拗に投げ続けてるだけ。
審判がボールのコールしても無視して隅に投げ続ける。
だから被打率が低い。

なんとなく高めに外れるボールを投げる石井カズや野茂や
いくらストライクが欲しいからって、
ど真ん中に直球投げる今のベケットとは違う


353:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 22:10:33 JO5sDF+tO
>>324
松坂が良い投手なのは誰もが認めるところ

だがコントロールは悪いよ
けっして良い部類ではない
松坂が好きなのは分かるが、そこまでマンセーだとキモイ

日本の頃から、死球に四球の一人相撲でよく負けてたからね
しかし、体力があるから続投で最悪に防御率が悪くならなかった
日本の頃からのファンなら、誰もが知る松坂像だよ

それと松坂マンセーする為、引き合いに野茂や石井の名前を出さなくていいよ
非常に感じ悪いよ、それ


346:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 22:00:34 5Bf5WEGg0
>松坂は長く信じられてきた大リーグ投手の常識を覆すかもしれない

馬鹿じゃね?
ヨンタマ無い方が良いに決まってる。

ただ豚坂は球数制限ない場で長くやってきてて
ああいう投げ方しか出来ないだけの話だ
常識を覆す、とかなんとかww
彼人のスペシャルな芸当をパンピー(語弊)に安易に
当てはめるな

363:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 22:15:01 dnQ+xERA0
松坂みたいに球種多い投手は、一つ一つの球種をメジャー仕様にしなきゃいけないから大変なんだよ。
今はその一つ一つを日本仕様から解体して完成させてる段階だ。
日本時代みたいにコツコツ向上させて、
あと2,3年後には見違えてるから見てろよ。

368:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 22:18:02 vpehnO33O
>>363
今より凄くなったらかなりやばいわw
期待しとく


405:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 23:11:50 0LuRUBw4O
ベケットは無料と予測してたが、まさかレスターで落とすとは
もう敗退フラグ立ってるね。つーかレイズがワールドチャンピオンにふさわしいとはとても思えないが。
明日で決まる。松坂がもし勝ってもベケットはまたやらかす。

410:名無しさん@恐縮です 2008/10/14(火) 23:18:49 CgOqsvKT0
>>405
ベケットの相手投手は同じくらいボコボコのカズミアだから五分五分。


481:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 01:12:51 KrJrqvkC0
俺、いまだにサクッと2ストライクにした後に
1球外す意味が解んないんだけど
教えて野球詳しい人

659:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 09:40:12 pzk+ivSm0
>>481
まったく意味無い
三振を狙った方が効率的
「半端なストライクを投げるくらいなら外せ」って意味だろうが
NPBじゃ曲解されてるね
釣り球に掛かる下位打線やアマチュアレベルなら意味はあるかもしれないけどな


677:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 09:53:03 Qz8q//VX0
>>659
全然違うだろ
どんなPでも狙ったコースは一定の確率で外れるから
2ストなら最低限ど真ん中に行かないコースを狙ってるだけ
で大外れして、外しているように見える

それと見せ玉という使い方もある


682:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 09:55:42 Ot3Ntw0a0
>>677

明らかに振らせる意思がないボール球を要求してる時もあるじゃん


511:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 02:01:25 HDHZMQPy0
まあ何んにしろ。
あの野茂でさえメジャーで何回も完投どころか完封にノーノーまでしてるってのに松坂さんって2年目でまだ完投さえ無し。

批判はされて当然。 地元メディアはヤヴァくなってとちくるってるだけじゃん。

522:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 02:27:16 oAzoB6zl0
ねえ、松坂ってジャイロボーラーじゃないの?
マンガのMAJORのゴローみたいな、気持ちいい速球投げるやつリアルでいないの?

524:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 02:31:52 Mr9de8lC0
>>522
阪神の藤川でいいじゃん


525:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 02:33:17 oAzoB6zl0
>>524
国際試合でクソだから、凄さを感じない
後、顔がキモイからヤだ


538:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 02:44:41 oAzoB6zl0
あのマンガをバカにするヤツはドカベン読んでろよ
オレはあのマンガが好きなんだ
野茂がメジャー行く前で、MLBなんて全然注目されてない時からタイトルが「メジャー」
凄いじゃん。生き様とか

542:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 02:50:11 DNGRBxxL0
>>538
ジャイロボール=凄いストレートってのはあの漫画の作者の勘違い


562:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 03:14:18 voU8Uoho0
>>538
うそ、野茂が行く前から連載してたの?
そんなに連載が続いてたのかぁ。
そういや小学生編からだものぁ。


546:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 02:53:43 oAzoB6zl0
>>542
へええ
そうなんだ。サンクス!
でもジャイロ回転だと、空気抵抗がうんたらで弾丸と同じでうんたらってあったぞ?
どの道、まだ解明されてないって事?


552:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 03:04:51 Ydwotrve0
>>546
松坂のジャイロはこれな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Bdr0N9HDptg


565:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 03:30:30 XLeXm6BH0
>>546
銃身内部にライフリングすることで発射する弾丸に回転を与えるのは、
発射した弾丸の弾道を安定させて狙ったとこに命中しやすくさせるため。
また弾丸が対象物に当たってからはドリルのようにもぐり込みより深くまで弾丸を導く効果もある。
これを応用し効果を最大限まで引き出したのが、徹甲弾。

ようするにライフル効果(ジャイロボールもその一つ)をあたえさえすれスゴイストレートになるわけじゃなく、
ライフル効果を与えただけなら弾道が安定してまるで見えないレールの上をボールが滑っていくようになるだけ。
この特性を生かしてスゴイストレートをいかにして現実世界で投げるかは、ヨウワカランが
マンガ的には肩の力を生かしてスゴイ初速で投げ込む&徹甲弾効果でバットを粉砕する、ことで
スゴイストレートだぞ、っと見せてるようなきがする。


ちなみに、弾丸に徹甲弾効果をあまり与えすぎると対象物を貫通してしまい、
そのため特に動物を撃ち殺すのには不向きになる。
そこで考え出されたのが、ライフル効果を与えず弾丸を発射させてわざと弾道がデタラメになるようにし
命中した対象物の中で弾丸がぐちゃぐちゃに内部をかき乱すようにしたのが、ゾウ殺しで悪名高いダムダム弾。
まあ、弾道がデタラメになるという点ではナックルボールに相当するものかと。


555:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 03:06:28 oAzoB6zl0
>>552
Vスラみたい縦に落ちるボール・・・?


566:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 03:36:11 EvnZyOsQ0
>>1
野球詳しくないんだけど松坂選手はレッドソックスのエースじゃないなら何番手なの?

567:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 03:37:56 DNGRBxxL0
>>566
現状だと、3番手って評価じゃないかな
来年以降どうなるかは知らないけど


577:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 05:28:53 AIjaa5HIO
ウエークフィールドってそんなにしょぼいピッチャーなの?
良い時と悪い時の差がすごいとか?

586:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 06:01:59 uR8IeTR/0
第5戦で延長17回完投して、第6戦もリリーフして、第7戦でノーヒッターをやるくらいじゃないとエースとは認められないだろ?

590:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 06:20:36 Qc7SJXvO0 BE:169728473-2BP(0)
>>586
今時野球マンガでもねーよそんな展開w


594:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 06:35:19 TTanK2WHO
>>586
松坂はプロになる前にそれに近い内容の試合をやってのけたぞ?

ゆとり乙www


598:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 07:00:12 AIjaa5HIO

599:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 07:00:13 9+Uu12/2O
>>594
釣られんなよww


608:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 07:21:24 XXp+6l5G0
問題

>>594>>599
釣られたのは果たしてどっちでしょう

610:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 07:28:52 W5TLo3nU0
>>586は別に釣りじゃない ただの皮肉

>>594はそれを理解してない上に反論も的外れ ただの阿呆

>>599は釣られた人 ただの魚

618:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 08:12:12 QpWQCVH/0
>>1
確かにPSの結果は非常に重要視されるのだが、
四球先行が良い内容だとは到底言えんだろw
適当なこと書くのは恥ずかしいから辞めれ
日本のマスゴミは恥

666:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 09:46:51 syp7Wi0V0
>>1
雨公の精神状態がわからねえええええええええええええwwwwwwwwwwwwww

やっぱ別の国だな。

妬んだりしない分相当マシ。

687:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 09:57:34 5OuQpq6P0
いくら松坂に期待しても、第4戦で負けたらレッドソックスは終わりでしょ?

693:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:00:35 rN8ndlsG0
>>687
松坂だけ勝つ状況だと松坂アンチも終わる

冬は静かにw


699:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:01:55 s5AVIWC+0
松坂松坂雨松坂

これしかない

720:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:18:10 u2aDWPdX0
岩村以外凄すぎだな、レイズは
勝てんわけだ

724:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:20:43 XFuIFYdn0
>>720
いわまらさんのPOでの成績を踏まえた上で書いてんの?
盲か?


730:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:25:19 iFRj3Kr00
>>724
リーグチャンピオンシップでは.250しか打ててないね


731:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:27:00 XFuIFYdn0
>>730
チーム打率2割6分のチームで首位打者だけど?


733:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:27:44 t4RBYDE/0
なんかアメリカ人うざくなってきた
なんでこんな奴らに戦争負けたんだろ
いくらデカい国だっつってもアホばっかりじゃん

743:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:37:30 faFWYVsX0
>>733
勘違いしたらいかん
アホなのはマスコミだけだよ



746:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:38:44 vJqI96N90
>>743
ファンにもレイシストっぽい奴は多いぜ


749:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:39:46 faFWYVsX0
>>746
熱狂的なファンなら日本も負けないくらいアホぞろいだろ



747:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:39:19 OX7bGoGK0
6th TB6−1BOS
TBって何よ?

769:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:45:55 FRaTsEzx0
デビルレイズ 弱小
 ↓
レイズ 強豪


ベイスターズ 弱小
 ↓
ベイス 強豪

785:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:53:32 faFWYVsX0
BOSはラミレス放出したことを後悔してることだろう

790:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:56:13 l8Lxtlmb0
>>785
ベイに不満があるのか?


797:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 10:58:27 QY4ipBWs0
まぁベケットなんて完全に松坂より下の投手だろ
球速くてコントロールと変化球のキレが良いだけ。
全体としては松坂以下だよあいつは

835:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:14:40 8utjzbekO
>>797
つーか松坂世代に松坂より上がいるなんて思えない


843:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:18:52 WYnVmtow0
>>835
まあ、松坂世代じゃないけどな、ベケットはw
それにそんな常識、日本でしか通じないしw


844:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:19:05 OCgMDd9Q0
>>835
それは言えてるな。松坂世代は松坂が筆頭選手だよ。


849:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:20:51 WYnVmtow0
>>844
日本ではな。
アメリカでは、だれもそんなの知らないし興味もないわけだがw


851:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:22:22 OCgMDd9Q0
>>849
MLBでも変わらないよ。松坂以外に誰か居たって?


859:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:25:20 WYnVmtow0
>>851
さあ、松坂世代って誰がいるんだ?w
ベケットは学年一つ上なわけだが。


813:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:03:52 4NFbYGnf0
いやいや、どう考えてもMLBの常識の方が正しいと思うぞw

四球は出さない方がいいに決まってる

817:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:06:22 Val4s7hLO
>>813
そりゃ出さないにこした事はないだろ。
ただ四球はヒットよりも失点に繋がると言われてきた
のに松坂にはあてはまらないって事。


819:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:06:36 XFuIFYdn0
>>813
四球無しになったら被打率.211の松坂はメジャー最高の投手になるけどねw


825:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:09:15 Val4s7hLO
>>819
そんな単純じゃないだろ。
球がまとまりだしたら被打率もあがるよ。


818:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:06:32 WYnVmtow0
レスターは松坂よりは上だが、まだ九回を代表する左腕といえるかは
微妙なところだな。


848:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:20:01 7vBkMnUX0
そもそも下馬評はレッドソックス勝ちあがれそうなの?

854:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:23:41 b9sAu/Ls0
松坂のイメージは、勝つけど負け数も多い投手というところかな。

880:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 11:37:22 OjjN6YnO0
それより五輪にでてた韓国人の左腕投手が松坂より上 

888:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:04:56 oh9RExojO
>>880
井川より下だよ


925:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:31:31 vtdSn8Xp0
日本の野球はメジャーと提携してるからな。
ポスティング制度もあるし。
韓国にも野茂みたいな強引な奴が出てこないと難しいな。


934:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:34:36 ek5xLaWuO
>>925
韓国にもポスティング制度は有りますが。


943:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:38:27 vtdSn8Xp0
>>934
前例がありません。


949:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:41:13 ek5xLaWuO
>>943
じゃ、何故前例が無いんだい?


941:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:37:44 oKPPbjos0
>>925
韓国球界自体の信用0だから、ポスンティングしても誰も入札してくれない



947:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:40:19 vtdSn8Xp0
単に制度上の問題


950:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:41:33 vtdSn8Xp0

959:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:44:49 oKPPbjos0
>>947
韓国にもポスティング制度はある

>当時、国内最高の抑え投手として君臨していた陳弼重は同年2月、ポスティングシステムによる大リーグ移籍を目指したが、
>入札に応じる球団はなかった。同年12月にも挑戦したが、最高入札額が2万5000ドルと、恥をかかされる結果となった。
>林昌勇も「陳弼重ショック」の数日前、65万ドルという入札額に失望し大リーグ行きを断念した。



961:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:45:31 bcVDKNB/0
明後日、勝っておけば1年間は地元ファンから文句言われないな > 松坂

962:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 12:46:01 vtdSn8Xp0
つうか、キューバ相手に3イニングもたないようなゴミクズのほうが
8回抑えた投手より信頼できるわけないだろw
単に制度的な問題だよ。


posted by 2chダイジェスト at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | MLB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ