2008年10月16日

【音楽】英メタル誌「METAL HAMMER」、過大評価されているバンドTOP10を発表! セックス・ピストルズらが票を集める

1:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2008/10/15(水) 19:41:52 ???0
 20年以上の歴史を持つイギリスのメタル専門誌「METAL HAMMER」。大きな影響力を誇る
同誌のスタッフ5名が、〈イカしたフロントマンTOP10〉や〈アルバムの1曲目TOP10〉などに続き、
〈過大評価されているバンドTOP10〉をオフィシャルサイト内のブログにてそれぞれ発表した。
 音楽誌の現役スタッフによるこの不名誉なランキングで複数の票を集めたのは、イギリスが
生んだ伝説的パンク・バンド、セックス・ピストルズを始め、ラモーンズ、ニルヴァーナ、レッド・
ホット・チリ・ペッパーズ、キッス、モータヘッド、デヴィッド・ボウイ、パール・ジャム、ミスフィッツ、
マノウォーら。そのほか、〈キング・オブ・ロックンロール〉と謳われるエルヴィス・プレスリーも
2票を獲得した。また、意外なことに、ビートルズやボブ・ディラン、ピンク・フロイド、エリック・
クラプトン、ドアーズ、ザ・フーといった、輝かしいキャリアを持つビッグ・ネームたちも選出
されている。
 なお、同ブログのコメント欄では、賛論や異論のほか、自分の考える〈過大評価バンド〉が
書き込まれるなど、ちょっとした盛り上がりを見せている。

ソース:bounce.com
http://www.bounce.com/news/daily.php/16418
METAL HAMMERオフィシャルサイト
http://www.metalhammer.co.uk/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【音楽】英メタル誌「METAL HAMMER」、過大評価されているバンドTOP10を発表! セックス・ピストルズらが票を集める

【関連リンク】

Wikipedia 【 パール


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2008/10/15(水) 19:42:07 ???0
〈METAL HAMMERのスタッフが選ぶ過大評価されているバンドTOP10〉
■カレン・ギブソン(副編集長)
 エルヴィス・プレスリー
 ニルヴァーナ
 セックス・ピストルズ
 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
 スマッシング・パンプキンズ
 ベック
 ジョナ・マトランガ
 トーリ・エイモス
 PJハーヴェイ
 キッド・ロック

■ジェイムス・ギル(編集者)
 ポイズン
 ミスフィッツ
 ラモーンズ
 デヴィッド・ボウイ
 キッス
 マノウォー
 ラムシュタイン
 ダンジグ
 ビートルズ
 セパルトゥラ

■ジョナサン・セルツァー(編集者)
 ナイン・インチ・ネイルズ
 メガデス
 ボブ・ディラン
 パール・ジャム
 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
 ラムシュタイン
 フー・ファイターズ
 ラッシュ
 エリック・クラプトン
 フランク・ザッパ

282:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:20:23 TiXBZmQK0
>>2
ジョナサン・セルツァーがなぜ「ラッシュ」と「フランク・ザッパ」を挙げたのか
理解に苦しむ。どうせ初期しか聴いてねえんだろ。

"Signals"と"One Size Fits All"の良さが分からん奴はクソだ。


406:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:03:18 Ky8/2aIM0
>>2の二人はたぶん若いんだろうな。


3:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2008/10/15(水) 19:42:15 ???0
■キンバリー・タリー(デザイナー)
 ラモーンズ
 セックス・ピストルズ
 クラッシュ
 キッス
 モーターヘッド
 ピンク・フロイド
 エルヴィス・プレスリー
 ヴァン・ヘイレン
 ミスフィッツ
 マノウォー

■テリー・ベザー(ウェブ担当)
 ニルヴァーナ
 ジェフ・バックリィ
 パール・ジャム
 モータヘッド
 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
 デヴィッド・ボウイ
 U2
 ジミ・ヘンドリックス・エクスぺリエンス
 ドアーズ
 ザ・フー

523:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:46:58 x8vbxoXA0
>>3
ヴァン・ヘイレンが過大評価って死ねばいいのに・・・

大ファンじゃないけどエディの与えた影響はすごいものだと思うんだ。


540:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:51:47 w8r6etnZ0
>>523
ギタリストとしての影響は大きいけどバンドとしてはどうだろうな?


564:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:56:16 86J6by1e0
>>540
80年代LAメタルの殆どがヴァン・ヘイレンのクローンって事実


573:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:57:41 WYYslBSv0
>>564
ヴァンヘイレンも含めて、LAメタルは音楽的には糞でしかない


11:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 19:46:08 mJzby375O
■ジェイムス・ギル(編集者)
 ポイズン
 ミスフィッツ
 ラモーンズ
 デヴィッド・ボウイ
 キッス
 マノウォー
 ラムシュタイン
 ダンジグ
 ビートルズ
 セパルトゥラ

ポイズン評価されたことあるのかよ


82:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:09:07 RXoluj6I0
ニルバナが過大評価とか言ってる奴は馬鹿?
ニルバナの出現によって、それまでHM、HR中心だった
音楽シーンをがらりと塗り替えたんだがw
これほど音楽シーンに影響力を与えたアーティストは
歴史上見てもプレスリーとビートルズとマイケル・ジャクソンくらいしかいない。
ニルバナはそれほど偉大なバンドだった。

93:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:14:25 wtN55Gf5O
>>82
お前はかなりの後乗りか
東北奥地の住民だな。
ニルバーナが出た頃は既にメタルは終ってたんだよ


89:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:12:13 129bZL220
日本人の自分からすると、フランク・ザッパが過大評価というのはまったくわからない

103:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:18:41 iWXIZhbK0
メタルってもう日本と北欧でしか流行ってないとか聞いたが
一応エゲレスにも専門誌があるのか

108:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:19:58 mSq/j0k/O
個人的にですが・・・

メタリカ
マノウォー
AC/DC
モトリー・クルー
イングウェイ・マルムスティーン
キッス
ローディ
ウィグワム
アンスラックス
イン・フレイムス

ファンの人、すまんm(_ _)m

116:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:22:23 /rsDpQeeO
>>108
俺が思う過小評価一覧なんだがwww


120:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:25:03 /CRddN0VO
>>108 J-POPしか聞いてないオマエならそうだろうなww



118:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:23:43 AE4GdrLYO
レッチリはバンドとしては過大評価されてる感あるけど、メンバーは過小評価されてる気がする。

125:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:27:00 K7QOhqYe0
>>118
フリーなんかはある意味過大評価と過小評価が入り混じってる気がするw
サポメンとして他バンド入ってピック弾きを完コピするような努力家なのに…
マーカスは彼の爪の垢を飲むべきだと思う。直で。


137:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:30:44 24MAiBqo0
モーターヘッドとかAC/DCの大いなるマンネリを
今更過大評価とか言うのも変だろ?



146:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:32:09 ohUqJdUdO
ボンジョヴィが入ってねえのおかしくね?

150:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:33:39 AE4GdrLYO
>>146
ある程度は熟成されたキャッチャーな良いポップバンドだと思う。


156:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:35:08 GRZVqY6YO
>>137
Hail! マノウォーもそうなんだよね。
でも、貫く姿勢にファンがついて行くんであって、過大評価とは違うよね


164:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:38:40 jRJZP2i+O
>>1
メタラーがやりそうなことだ

177:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:43:49 TO0kf67pO
過小評価されてる三大バンド

・キャプテンビーフハート
・四人囃子
・ピンクサファイア

227:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:00:19 LA47lQ0M0
なんでオアシスが入ってないの?
ピストルズは冷やかしみたいなもんだから、過大評価も糞もない。

>>177
四人囃子とかって、確かにやってる事はすごいけどそれが一般ウケするか
って言われたら微妙だから過小評価とまでは行かないと思う。
マニアックなモノは一般ウケしないでなんぼ。


179:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:44:18 qu1z/tiy0
ブラガーとかストラトヴァリウスとか、ジャスコの店舗BGMでかかっててもいいくらいなのにな。
過小評価されてる。

181:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:44:50 rRyxIuJMO
レディオヘッドは過大評価バンドの筆頭

202:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 20:50:09 W1mNJnjWO
>>181
いいバンドだけど、例えば日本でオリコンに入ったりするのは間違ってるよね
少なくとも日本では完全に名前だけで買ってる人が多いと思う
Mr.bigあたりが日本で売れてたのは理解できるけど


239:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:06:22 mSq/j0k/O
ガンズは神格化されすぎだな。
1stで解散してればまさに伝説の存在だが、出す出す詐欺で評価落としっぱなし。

264:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:16:59 LMYAAOMh0
・ヘビーメタル(日本で言うと聖飢魔U や X 系統)
・iTuneでダウンロード出来る。
・カラオケで歌える。(カラオケにたくさん曲が入ってる)
・ハイトーンシャウトが多い。
・比較的メジャー

  :

これら全てを満たす洋楽バンドってあるかい?



292:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:24:25 QedcrsqC0
>>264
>・iTuneでダウンロード出来る。
これは、どうだか知らん。

ハロウィンとかモロそんな感じじゃね?


266:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:17:15 Lu5PIbs+0
何故か>>1に関係ないレディヘの話ばかりでワラタ

293:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:24:33 93Qis9y+0
俺はR.E.Mをあげとこう
なんであんなに大物扱いなのかさっぱりワカラン

299:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:25:32 TiXBZmQK0
聖飢魔IIはもっと評価されてもいい。

"Ratsbane"とか"嵐の予感"とか変わった名曲を作れる、メタル・バンドには珍しい柔軟性がある。

307:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:27:53 KkyZ4kml0
>>299
あれはメタルじゃねえだろ
本人たちはヘビメタを自称していたが


303:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:26:12 AE4GdrLYO
スリップノットも過大評価なのかな?
演奏とかレベル高いし凄いけど、評価間違ってる気がする。

308:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:27:57 M33UeD440
>>303
でもあいつらって身分の低い人間の音楽ってかんじですきじゃない。



309:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:28:07 vx2Ay1UVO
メタル誌(笑)
パンクやオルタナが嫌いなだけだろ


334:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:39:26 pvTFjvO20
ふつうに名バンドだろニルバナは

http://jp.youtube.com/watch?v=gwhYnVabLeo
http://jp.youtube.com/watch?v=x4dwjmHduS4
http://jp.youtube.com/watch?v=QAUByvWWzFg
http://jp.youtube.com/watch?v=CvAzsUNWEh8

342:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:43:16 s/52BDaZO
ニルバナやピストルズに反撃できても、
ベルベッツやジョイディヴィジョン、ニックドレイク辺りにはさすがに手を出せないメタラーが笑える>>1

349:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:46:21 w0rUT/cl0
どうだと過大評価なのよw

売れた割に
演奏力がない/たいした曲がない/歴史的影響力がない
とか?

設問がようわからん。

353:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 21:48:22 7cWvv91T0
>>349
単純に、「有名だけど、自分が好きじゃない場合」が過大評価になるんダヨ


399:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:02:35 86J6by1e0
>>1
クラプトンはソロ以前のクリーム時代の評価が高いんだろう

431:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:12:12 mM51ATcm0
一番、過大評価されてるのはジョイマン

449:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:20:12 mSq/j0k/O
Xは過大評価もいいとこ。
何様だよヨシキってのは。

453:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:22:19 mM51ATcm0
>>449
日本人の音楽観の狭さを表してる過大評価バンドだよな


458:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:23:46 66OePnd90
>>449 Xって初期キスク期ハロウィンの劣化バンドだよな


465:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:26:06 mSq/j0k/O
>>458
キスクに謝れ!
ボーカル比べるならハンセン期ハロウィンでいいよ。


462:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:24:18 dG3+bi5b0
オアシスが上がらないのは不思議だよな〜。

476:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:32:07 NAFGNPhVO
猿でもわかるディスクユニオン新宿旧パンク館でのメタラーとパンクスの見分け方

ダサい格好の9割5分はメタル組(男女問わず)

479:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:33:38 oNuDOMH90
スティング 「インテリぶっている割には歌詞が薄っぺらい。」
オアシス「最も尊大で鬱陶しい歌詞を書くバンドの代名詞。」
クイーン「キャンプファイヤー向けのポエムをプロでするな。」
レディオヘッド「自意識過剰の典型例。」
U2「ミュージシャンが自分が特別な人間だと勘違いしたらボノのようになる。」

485:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:35:49 YGGEpytT0
メタルに限定すると新旧まぜてこうだな
パンテラ
モーターヘッド
スレイヤー
マシーンヘッド(数年前までは正当な評価だった。)
キルスイッチ

511:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:43:33 coOJVa3w0
それにしてもなんでメタル界隈の人って太ってるのが多いんだろ?

514:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:44:17 CY8pfq990
>>511
ヘビー=重たい



516:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:44:27 wmLb1GsW0
メタル雑誌なんだからもっとメタルの中から過大評価されてるバンドあげろや
まあ俺がメタルの中で過大評価されてるバンドをひとつ上げるとしたら
ボルトスロワーかな。特にあの十字軍のジャケのアルバム

517:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:45:16 1uVjTGe8O
>>1
ニルヴァーナは納得だわ
完全に過大評価バンド

528:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:48:40 pFj6Ra9uO
問題

バーンで酒井に0点付けられたバンドは何でしょう?

530:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:49:04 AE4GdrLYO
過大評価バンドやっとまとまった出来た。

セパルトゥラ
ナインインチネイルズ
メタリカ
フィアファクトリー
スリップノット
ソドム
ラムシュタイン
オジーオズボーン
インギー
ベルベットリボルバー

異論は認める。

541:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:51:58 WYYslBSv0
>>530
インギーは過大評価というほど評価されてないだろ。特に楽曲的に。
メタリカは個人的には好きじゃないけど、与えた影響というものはとてつもなく大きいと思う

それ以外は同意


538:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:51:34 +nveFos00
ヤク中バンドはどれも過大評価だろう。
まともに曲作って演奏して歌ってるバンドに失礼だぞ。

552:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:53:54 xELIKvxg0
デュランはヒット曲出しまくっただろ。
過大評価されてるのはガンズだ。アペタイトだけだし。
あとアイアンメイデンとエアロスミス、メタリカもな。

570:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:56:47 Q+VsajA70
オジーはの評価はギタリスト発掘だな


588:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:59:46 YKOMlHMr0
>>570
そういう意味でオジーとグラハムボネットってどっちがすごいんだろうね


576:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 22:58:23 J54+b/XJ0
ニルバナは実力あるけど、死んだせいで神格化されて過大評価されすぎてるね。
ピストルズもしかり。
この投票は的を射ているな。

634:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:10:12 yEwRr7fp0
HR/HMならAC/DCだな

639:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:10:49 xELIKvxg0
>>634
なにがいいのかさっぱりわからんなACDC


645:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:11:44 Q+VsajA70
>>639
あんたと一緒だw


637:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:10:31 yJ+Fa1JT0
セックスピストルズって、コミックバンドだよね

677:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:16:46 6fcTeRnP0

俺は世間から評価されなくてもメタルが好きです。

世間から評価されてもラップきらい。

683:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:17:26 5eSXspnQO
ビートルズも理解出来ない奴が音楽語るなんて笑えるwww
とりあえずお前らの好きなアルバム5枚あげてみろよ
まさか5枚もあげられないインポ野郎はいないよな?
俺は面倒くさいからしないけど

685:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:17:42 tKbT/Fdv0
バカだな

ピストルズとニルバーナは精神性が評価されてるんだろ
そこは過大でもなんでもない
音楽性を評価してるやつなんて居るのか?
smells like〜のリフは世界を変えた、ってのは
音楽的に素晴らしい、素晴らしくないじゃなくて
あのリフにニルバナの精神性全てが詰まってるからだろ

メタル厨はまず音楽ってのがなんなのか知らないと思うよ
クラオタ、ジャズオタにも劣る
メタル好きとメタル厨は違うからな、そこは誤解するなよ


708:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:21:31 J54+b/XJ0
>>685
それを考慮しても過大評価されてると思うよ。
実力(技術ではない)も影響力もあったけど、人を超越した評価をされてしまってる。


941:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 00:12:34 aG52Wgyb0
>>685

久しぶりに、この言葉を思い出した

お前「香ばしい」よ!


687:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:18:06 k5FCZ2PZ0
HR/HMは完全に時代遅れ。
新しい音楽の波に飲み込まれて新人すら出てこない。


断言してもいい。


あと5年以内にHRとHMは世の中から消滅するだろう。
少なくとも有望な新人は一切出現しなくなることは確かだ。
これは勿論、新世代音楽の出現と無関係ではない。
ここ数年に生まれた新世代音楽(NewGenerationMusic略してNGM)は
素晴らしいもので、HR派やHM派がNGMの前では何もできない
のも頷ける。まあNGMのことを何も知らない奴らに、
これ以上語っても無意味だろうから、実際にNGM聴いてみてもらいたい。

NGMの代表的バンドの曲
http://jp.youtube.com/watch?v=QZneIESN9TY

698:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:19:56 5CMwW/iT0
けっこー過大評価されてるバンド
Sunn O)))
ノイバウテン
メルトバナナ
バトルス
フィータス
マイブラ
バンドじゃないがMerzbow
まあどれも割りと好きだけどね



709:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:21:38 remuVe+K0
>>698
SUNNO)))とかそこらへんの国内盤の気合の入りっぷりは半端じゃないよね


713:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:21:59 w0rUT/cl0
>>698
前提として評価されているといっていいのかどうか悩むバンドだな


703:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:20:27 xELIKvxg0
それよりデス声じゃなければよかったのにというバンドがいっぱいあるのをなんとかしてください


723:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:23:55 4eQz/Qjl0
>>703
例えば?


729:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:25:34 wwfsyz/iO
ここまで俺のデュランデュラン無し

730:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:25:34 6McPK03t0
ビートルズとかって今聞いたらそんなに良くないかもしれんが、
音楽の新しい流れを作ったっていうか、そういうところが評価されてるんじゃないの?

749:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:28:19 xELIKvxg0
最近震えがくるような新人に出会わんな
なんかオススメないかパワフルで美しくてできればテクニカルなのを
よつべで頼むわ

757:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:29:35 93Qis9y+0
>>749
またこれを貼るのか
http://jp.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw


765:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:30:44 w0rUT/cl0
>>749
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KV8Aoy8dH-A
こういうのどう?


769:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:31:06 w8r6etnZ0
>>749
解散しちゃったけどこれでどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=Io5wEPLjcI8


771:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:31:20 AE4GdrLYO
ニューメタルミクスチャーは大体過大評価だな。
正当な評価されてるのなんてコーンとリンプくらいか?

780:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:32:47 vBjMcbLyO
EXDOUSのような正統派スラッシュかつデス声のバンドってないか?
デスラッシュというのは名前だけで実際メロデスと大差ないのが多杉

797:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:36:07 wmLb1GsW0
>>780
http://jp.youtube.com/watch?v=pYKNm4qMJTc


796:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:36:00 T2ohi4TU0
>>2-3
有名なバンド挙げてるだけやん

811:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:37:43 pEVrdEjnO
システムオブアダウンはどういう評価?

818:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:38:53 0QySE6UL0
>>811
あの手の政治性もったバンドは厨が過大評価する。レイジしかり


846:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:44:05 ddrEl8Gx0
>>1
そもそもそれらのバンドが多大な支持を集めていたというのは
その時代背景と切っても切れない関係がある
2007年の今聴いて評価するなど全く厨房脳も甚だしい

とかMHの単なるギャグ企画に糞真面目に意見してる漏れこそ厨二でつね
サーセンwwwwwwww

874:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:49:00 OlbZ0f2JO
メタルとハードロックの違いて何?

876:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:49:04 Q+VsajA70
最旬バンド
http://jp.youtube.com/watch?v=sUnAxegUJu0

891:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:53:20 remuVe+K0
>>876
日本だと過小評価?


904:名無しさん@恐縮です 2008/10/15(水) 23:58:19 Q+VsajA70
>>891
過小評価かな。
Keyが元ジャパンの人なのに


917:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 00:02:26 7ZgXy+8Z0
最も過小評価されているメタルバンドはストライパー
色物扱いされるけどマイケル・スウィートの歌唱力はその辺の1.5流歌手が裸足で逃げ出すレベル

918:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 00:02:54 Uhye4nRW0
>>904
世界的にはPTはちょっと評価されすぎな気もする。
>>876のアルバムではAnesthetizeが好きだわ
ライブ行ったけど、ドラマーにばかり目がいった

935:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 00:08:03 E8t2Uvcx0
俺的に過大評価はマイブラなんだが・・・

posted by 2chダイジェスト at 05:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。