20年以上の歴史を持つイギリスのメタル専門誌「METAL HAMMER」。大きな影響力を誇る
同誌のスタッフ5名が、〈イカしたフロントマンTOP10〉や〈アルバムの1曲目TOP10〉などに続き、
〈過大評価されているバンドTOP10〉をオフィシャルサイト内のブログにてそれぞれ発表した。
音楽誌の現役スタッフによるこの不名誉なランキングで複数の票を集めたのは、イギリスが
生んだ伝説的パンク・バンド、セックス・ピストルズを始め、ラモーンズ、ニルヴァーナ、レッド・
ホット・チリ・ペッパーズ、キッス、モータヘッド、デヴィッド・ボウイ、パール・ジャム、ミスフィッツ、
マノウォーら。そのほか、〈キング・オブ・ロックンロール〉と謳われるエルヴィス・プレスリーも
2票を獲得した。また、意外なことに、ビートルズやボブ・ディラン、ピンク・フロイド、エリック・
クラプトン、ドアーズ、ザ・フーといった、輝かしいキャリアを持つビッグ・ネームたちも選出
されている。
なお、同ブログのコメント欄では、賛論や異論のほか、自分の考える〈過大評価バンド〉が
書き込まれるなど、ちょっとした盛り上がりを見せている。
ソース:bounce.com
http://www.bounce.com/news/daily.php/16418
METAL HAMMERオフィシャルサイト
http://www.metalhammer.co.uk/
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224067312/
★1が立った時間 2008/10/15(水) 19:41:52
同誌のスタッフ5名が、〈イカしたフロントマンTOP10〉や〈アルバムの1曲目TOP10〉などに続き、
〈過大評価されているバンドTOP10〉をオフィシャルサイト内のブログにてそれぞれ発表した。
音楽誌の現役スタッフによるこの不名誉なランキングで複数の票を集めたのは、イギリスが
生んだ伝説的パンク・バンド、セックス・ピストルズを始め、ラモーンズ、ニルヴァーナ、レッド・
ホット・チリ・ペッパーズ、キッス、モータヘッド、デヴィッド・ボウイ、パール・ジャム、ミスフィッツ、
マノウォーら。そのほか、〈キング・オブ・ロックンロール〉と謳われるエルヴィス・プレスリーも
2票を獲得した。また、意外なことに、ビートルズやボブ・ディラン、ピンク・フロイド、エリック・
クラプトン、ドアーズ、ザ・フーといった、輝かしいキャリアを持つビッグ・ネームたちも選出
されている。
なお、同ブログのコメント欄では、賛論や異論のほか、自分の考える〈過大評価バンド〉が
書き込まれるなど、ちょっとした盛り上がりを見せている。
ソース:bounce.com
http://www.bounce.com/news/daily.php/16418
METAL HAMMERオフィシャルサイト
http://www.metalhammer.co.uk/
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224067312/
★1が立った時間 2008/10/15(水) 19:41:52
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【音楽】英メタル誌「METAL HAMMER」、過大評価されているバンドTOP10を発表! セックス・ピストルズらが票を集める★2 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 パール 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(668中) 】
2:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2008/10/16(木) 00:46:00 ???0
〈METAL HAMMERのスタッフが選ぶ過大評価されているバンドTOP10〉
■カレン・ギブソン(副編集長)
エルヴィス・プレスリー
ニルヴァーナ
セックス・ピストルズ
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
スマッシング・パンプキンズ
ベック
ジョナ・マトランガ
トーリ・エイモス
PJハーヴェイ
キッド・ロック
■ジェイムス・ギル(編集者)
ポイズン
ミスフィッツ
ラモーンズ
デヴィッド・ボウイ
キッス
マノウォー
ラムシュタイン
ダンジグ
ビートルズ
セパルトゥラ
■ジョナサン・セルツァー(編集者)
ナイン・インチ・ネイルズ
メガデス
ボブ・ディラン
パール・ジャム
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
ラムシュタイン
フー・ファイターズ
ラッシュ
エリック・クラプトン
フランク・ザッパ
■カレン・ギブソン(副編集長)
エルヴィス・プレスリー
ニルヴァーナ
セックス・ピストルズ
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
スマッシング・パンプキンズ
ベック
ジョナ・マトランガ
トーリ・エイモス
PJハーヴェイ
キッド・ロック
■ジェイムス・ギル(編集者)
ポイズン
ミスフィッツ
ラモーンズ
デヴィッド・ボウイ
キッス
マノウォー
ラムシュタイン
ダンジグ
ビートルズ
セパルトゥラ
■ジョナサン・セルツァー(編集者)
ナイン・インチ・ネイルズ
メガデス
ボブ・ディラン
パール・ジャム
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
ラムシュタイン
フー・ファイターズ
ラッシュ
エリック・クラプトン
フランク・ザッパ
605:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 07:13:57 ecDcj1G5O
大体、>>2,3はメタルが大好きだからメタルの名前を挙げないのか、過大に評価されるくらい売れた(影響を与えた)ミュージシャンがいないからメタルが挙げられないのか、どっちなんだ?
3:( ´ヮ`)<わはーφ ★ 2008/10/16(木) 00:46:09 ???0
■キンバリー・タリー(デザイナー)
ラモーンズ
セックス・ピストルズ
クラッシュ
キッス
モーターヘッド
ピンク・フロイド
エルヴィス・プレスリー
ヴァン・ヘイレン
ミスフィッツ
マノウォー
■テリー・ベザー(ウェブ担当)
ニルヴァーナ
ジェフ・バックリィ
パール・ジャム
モータヘッド
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
デヴィッド・ボウイ
U2
ジミ・ヘンドリックス・エクスぺリエンス
ドアーズ
ザ・フー
ラモーンズ
セックス・ピストルズ
クラッシュ
キッス
モーターヘッド
ピンク・フロイド
エルヴィス・プレスリー
ヴァン・ヘイレン
ミスフィッツ
マノウォー
■テリー・ベザー(ウェブ担当)
ニルヴァーナ
ジェフ・バックリィ
パール・ジャム
モータヘッド
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
デヴィッド・ボウイ
U2
ジミ・ヘンドリックス・エクスぺリエンス
ドアーズ
ザ・フー
503:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 22:02:44 R74XkFpl0
>>3
テリー・ベザーに関しては明らかにおかしい
ニルヴァーナ
ジェフ・バックリィ
パール・ジャム
モータヘッド
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
デヴィッド・ボウイ
U2
ジミ・ヘンドリックス・エクスぺリエンス
ドアーズ
ザ・フー
・・・
テリー・ベザーに関しては明らかにおかしい
ニルヴァーナ
ジェフ・バックリィ
パール・ジャム
モータヘッド
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
デヴィッド・ボウイ
U2
ジミ・ヘンドリックス・エクスぺリエンス
ドアーズ
ザ・フー
・・・
4:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 00:46:28 fELmU+Xm0
17:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 00:51:44 W1nAlFEgO
アンセム、アウトレイジ、バウワウみたいなジャパメタってK-1の武蔵とか
沢屋敷のポジションと似てるよね。明らかに外人と比べて見劣りするのに、
日本人ってだけで持ち上げられて、あたかも世界で互角に渡り合ってるみたいな扱いされてるよね
沢屋敷のポジションと似てるよね。明らかに外人と比べて見劣りするのに、
日本人ってだけで持ち上げられて、あたかも世界で互角に渡り合ってるみたいな扱いされてるよね
305:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 04:47:01 IvC9/dp+0
49:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:03:55 qa8z3tmu0
いったい何の基準に対して、“過大評価”なんだか、わけわからん。
この雑誌の編集者の好みに反しているのに、多くの人の価値観においては評価が高かったり、
売れていたりしていたら、“過大評価”認定するわけか?
そんなのは、一個人の主観じゃん、と思うんだが。
この雑誌の編集者の好みに反しているのに、多くの人の価値観においては評価が高かったり、
売れていたりしていたら、“過大評価”認定するわけか?
そんなのは、一個人の主観じゃん、と思うんだが。
53:クマー(・ω・) 2008/10/16(木) 01:05:44 3QGiddXlO
過大評価
・セックスピストルズ
・ボンジョビ
・クイーン
・ディープパープル
・ニルバーナ
・ガンズ
・レイジ
・フーファイ
過小評価
・Common Rider
・リプレィスメンツ
・ANTIーFLAG
・トッドラングレン
・ピクシーズ
・セックスピストルズ
・ボンジョビ
・クイーン
・ディープパープル
・ニルバーナ
・ガンズ
・レイジ
・フーファイ
過小評価
・Common Rider
・リプレィスメンツ
・ANTIーFLAG
・トッドラングレン
・ピクシーズ
58:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:06:25 +a/ivb3M0
メタルのリスナーがパンク好きなわけねえだろが。
ピストルズのリスナーはハードロックやへヴィメタルを聴く
わけがない。
ピストルズのリスナーはハードロックやへヴィメタルを聴く
わけがない。
66:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:10:13 Ymvfbvv00
69:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:10:55 LtE20XdsO
ニルバナは確かに過大評価かも
ビートルズはロックバンドっぽくない
とゆとりは思ったんだけどどうかね?
ビートルズはロックバンドっぽくない
とゆとりは思ったんだけどどうかね?
83:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:15:38 I5j5AgsH0
過大評価っていったら
UDO
しかないっしょ
UDO
しかないっしょ
90:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:18:07 2CR2FjIU0
ビートルズが凄いのはビートルズ的な音楽スタイルが無いところかな?
リボルバーの数曲、サージェントのラスト、ホワイトアルバムは本当に凄い。
テレビ等で使用されてる曲しか知らない人はイメージ変わると思うよ。
リボルバーの数曲、サージェントのラスト、ホワイトアルバムは本当に凄い。
テレビ等で使用されてる曲しか知らない人はイメージ変わると思うよ。
96:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:20:25 ddck+5au0
俺のリアルタイムで最もメディアハイプで人気が出たバンドといえば、
ストーンローゼズだな。ガンズだのオアシスだのはそれなりに
良さも感じるけど、やつらだけは才能のかけらも見られない。
あとツエッペリンは悪くはないが評価されすぎ。
ジョンボー南無は並みより上っつうくらい。
ストーンローゼズだな。ガンズだのオアシスだのはそれなりに
良さも感じるけど、やつらだけは才能のかけらも見られない。
あとツエッペリンは悪くはないが評価されすぎ。
ジョンボー南無は並みより上っつうくらい。
127:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:35:06 ddck+5au0
107:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:26:14 WyIFGRvO0
俺は逆に専門板の痛々しさを見ると泣けるんだが。
108:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:26:22 dxsmI9mu0
ミュージシャンや俳優でなぜかアメリカ出身と聞くとガッカリするんだよね。
UKや北欧ならオッと思うのだが。
アメリカの山のようなダサ音楽の歴史がそうさせるのか。
げっこいつ、黒人に音楽市場乗っ取られたダサダサアメリカ人かって。
もはや大統領さえアフリカ黒人に、
バットマンでさえイギリス人(クリスチャン・ベール)になったいま
アメリカ白人って存在意義あるの?
UKや北欧ならオッと思うのだが。
アメリカの山のようなダサ音楽の歴史がそうさせるのか。
げっこいつ、黒人に音楽市場乗っ取られたダサダサアメリカ人かって。
もはや大統領さえアフリカ黒人に、
バットマンでさえイギリス人(クリスチャン・ベール)になったいま
アメリカ白人って存在意義あるの?
129:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:36:45 27hGVUFu0
アクセル・ローズの外見は過大評価
156:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:55:44 c1cQsg0C0
135:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:39:54 pZqWNQR70
日本版過大評価されてるバンドベストテン
@ C・C・B
A L→R
B ジュンスカイウォーカーズ
C たま
D ジッタリンジン
E 湘南の風
F 杉作・LL・COOL・J太郎
G GReeeeN
H Xジャパン
I 米米クラブ
@ C・C・B
A L→R
B ジュンスカイウォーカーズ
C たま
D ジッタリンジン
E 湘南の風
F 杉作・LL・COOL・J太郎
G GReeeeN
H Xジャパン
I 米米クラブ
493:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 20:43:00 aoKg1bOF0
>>135
C-C-Bはもっと評価してやれw
実は意外にカッコ良かったりするんだ。特にリード・ギターの米川氏とベースの渡辺氏。
http://jp.youtube.com/watch?v=thlMfHYtZMA
C-C-Bはもっと評価してやれw
実は意外にカッコ良かったりするんだ。特にリード・ギターの米川氏とベースの渡辺氏。
http://jp.youtube.com/watch?v=thlMfHYtZMA
155:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 01:55:42 1K/XdSEN0
5〜6年前だったか、ロキノンが異常なほどat the drive in を猛プッシュしてたな あれはいったいなんだったんだろう
173:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:04:11 2CR2FjIU0
日本で評価分かれるのがミッシェルとブランキー。
両方、結構好きだけどファンとロキノン系がウザイな。
椎名林檎にも言えるが。
両方、結構好きだけどファンとロキノン系がウザイな。
椎名林檎にも言えるが。
195:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:11:32 JFeG+W+dO
XTCとかポップグループとか、
UKのニューウェイブ界隈は過大評価なのか過小評価なのかわからん
ただ、じゃがたらは過小評価
UKのニューウェイブ界隈は過大評価なのか過小評価なのかわからん
ただ、じゃがたらは過小評価
199:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:13:11 BnO2/gLZ0
229:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:26:56 8LeBV35h0
ペニーロイヤルティーはもっとええ曲になるはずやったとカートが後悔しとったが・・。
ほんまはどんな感じにしたかったんやろな。
ほんまはどんな感じにしたかったんやろな。
241:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:32:47 3f03ghenO
ドリームシアターは
日本では過大評価され過ぎ。
セカンドが世界的マスターピースなのはわかるが。
342:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 09:18:42 SqLJK/Q50
252:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:44:14 /2YiycAD0
ピストルズ持ち上げてるのはNANAに影響受けたスイーツだろ
音楽なんて関係なく雰囲気だけで神格化してる
音楽なんて関係なく雰囲気だけで神格化してる
257:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:49:53 Kc2yvE/xO
>>252
現在42,3才以上のパンク好きはモロに影響受けてると思うぞ。それほどピストルズの出現は衝撃的だった。
その年代より少し下だと、スターリンやアナーキー辺りから遡ってピストルズやラモーンズに辿り着くんだけど
現在42,3才以上のパンク好きはモロに影響受けてると思うぞ。それほどピストルズの出現は衝撃的だった。
その年代より少し下だと、スターリンやアナーキー辺りから遡ってピストルズやラモーンズに辿り着くんだけど
253:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:44:39 D25BMYzS0
一番はビートルズでしょ。
多少評価が高くてもいいと思うが、異常に評価されすぎ。
多少評価が高くてもいいと思うが、異常に評価されすぎ。
259:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:50:22 fGVMy+viO
過大評価で真っ先にでる。
ドッケンW
日本なら
44マグナムW
ドッケンW
日本なら
44マグナムW
265:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:54:31 Kc2yvE/xO
267:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 02:55:50 qAc+VKUi0
聞いたことないけど、イングヴェイ・マルムスティーンは過大評価だ。
名前の押し出しにみんな騙されてるはず。
名前の押し出しにみんな騙されてるはず。
303:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 04:39:13 UsMnt92IO
メタルの中の細かいジャンルにもよるが特殊な思考な人が多いからな
純粋なメタルファンの人の価値観や概念からするとピストルズのようなバンドなど
ゴミ同然で理解できるわけないのにちゃんと聴いてるとこがなんともかわいい
純粋なメタルファンの人の価値観や概念からするとピストルズのようなバンドなど
ゴミ同然で理解できるわけないのにちゃんと聴いてるとこがなんともかわいい
314:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 05:15:26 uYQuDibdO
オアシスやコールドプレイの良さが解らねぇ
特にコールドプレイ
日本の過大評価
宇多田
サザン
ミスチル
B'z
特にコールドプレイ
日本の過大評価
宇多田
サザン
ミスチル
B'z
533:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 03:13:07 Rx8IQFJt0
>>314
本当にそう思う。オアシス、コールドプレイは全く良さが分からん。
っていうかスタジアムバンドと呼ばれてる様な奴らは全部クソ。
でもダサメタラーに言われてもなぁ。ゴートゥDMC!!とか言ってる
奴らでしょ。
本当にそう思う。オアシス、コールドプレイは全く良さが分からん。
っていうかスタジアムバンドと呼ばれてる様な奴らは全部クソ。
でもダサメタラーに言われてもなぁ。ゴートゥDMC!!とか言ってる
奴らでしょ。
316:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 06:00:11 sFV/cXwM0
メタル馬鹿のイメージ
・鋲付きの妙なシルエットの上着着ている
・バンダナ
・長髪+眼鏡
・早弾き、手数、ツーバスの連打速度など、低脳でもわかりやすい
スピード至上主義のテクニック重視。
・様式美大好き
・鋲付きの妙なシルエットの上着着ている
・バンダナ
・長髪+眼鏡
・早弾き、手数、ツーバスの連打速度など、低脳でもわかりやすい
スピード至上主義のテクニック重視。
・様式美大好き
326:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 07:58:17 FJDw0OkUO
あんまり洋楽聴かないけど、英語理解できたらいいんだがなぁ。
343:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 09:24:37 IiNN5yCh0
>>2-3みたけどさ。嗜好はともかく、
トーリ・エイモス、PJハーヴェイ、ボブ・ディラン、
ジミ・ヘンドリックス・エクスぺリエンス、ドアーズ、ザ・フー
この辺を過大評価っていうのは音楽業界人としてあり得んだろ。
一過性のヒットメーカーじゃないぞ。
クラシック聴いててヴァレーズとサティは過大評価っていうようなもんだ。
トーリ・エイモス、PJハーヴェイ、ボブ・ディラン、
ジミ・ヘンドリックス・エクスぺリエンス、ドアーズ、ザ・フー
この辺を過大評価っていうのは音楽業界人としてあり得んだろ。
一過性のヒットメーカーじゃないぞ。
クラシック聴いててヴァレーズとサティは過大評価っていうようなもんだ。
353:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 10:22:06 rhZSHopm0
メタルファンほど音楽音痴はいない。
だからメタルバンドって何枚出しても金太郎飴だろ。
ファンの嗜好が狭すぎてモデルチェンジできんのだよ。
そんな奴らの評論なんか、メタラー以外誰も聞かん
だからメタルバンドって何枚出しても金太郎飴だろ。
ファンの嗜好が狭すぎてモデルチェンジできんのだよ。
そんな奴らの評論なんか、メタラー以外誰も聞かん
373:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 11:58:45 KvL4wGSKO
355:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 10:30:11 gFhzwFGy0
ピストルズは最初にやったバンドとして評価するべき
418:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 15:01:02 p0bhbEqo0
AC/DCだろw
過大評価www
過大評価www
433:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 15:40:17 rvJY5L2S0
422:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 15:14:16 IVQc9jSuO
ガキの頃読んでたバーンでただの下手糞なNWOBHM系のバンドがやたら過大評価されてた
反対にLA辺りの実力ある連中が叩かれていた記憶がある。
反対にLA辺りの実力ある連中が叩かれていた記憶がある。
429:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 15:31:52 DPJYSlAmO
439:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 15:48:39 T8NiJtaf0
>>422
LAはLAで評価はされてたんだよ。
でもその中でもどんどん亜流が出てきたからね。
中身がなくてチャラチャラしてるとその辺りが叩かれた(ウォレントとか)。
NWOBHMに関しては同意。
リアルタイムでない世代を
「これがすごかった」と跡付け洗脳してたからなぁ。
LAはLAで評価はされてたんだよ。
でもその中でもどんどん亜流が出てきたからね。
中身がなくてチャラチャラしてるとその辺りが叩かれた(ウォレントとか)。
NWOBHMに関しては同意。
リアルタイムでない世代を
「これがすごかった」と跡付け洗脳してたからなぁ。
489:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 20:25:02 gFhzwFGy0
425:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 15:18:58 DPJYSlAmO
マノウォーって過大評価とか言われるほど人気あんの?
440:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 15:49:44 IdOHBdVG0
XJAPANは過小評価されている
あんなバンド日本では二度と現れない
あんなバンド日本では二度と現れない
514:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 23:12:32 efQzigvSO
458:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 17:27:18 lywABCYI0
ぶっちゃけメタル曲作る方が楽ですよ。
適当に轟音でジャムってデス声シャウトいれてりゃ、まるで蔵人御用達の音楽
適当に轟音でジャムってデス声シャウトいれてりゃ、まるで蔵人御用達の音楽
462:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 18:05:16 K4tbs/Kg0
458 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/16(木) 17:27:18 ID:lywABCYI0 レス回数→ 21回
ぶっちゃけメタル曲作る方が楽ですよ。
適当に轟音でジャムってデス声シャウトいれてりゃ、まるで蔵人御用達の音楽
ぶっちゃけメタル曲作る方が楽ですよ。
適当に轟音でジャムってデス声シャウトいれてりゃ、まるで蔵人御用達の音楽
478:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 19:27:24 xpcG7iGIO
485:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 20:08:57 3Kbf5DQ/0
ZEP→PISTOLS→MICHAEL JACKSON→NIRVANA→?
過去を笑ってナンボ
NIRVANAみたいなシリアスさを笑う奴が、次に時代を動かしたって言える
金金女のHIPHOPの中に既に居るのか?
過去を笑ってナンボ
NIRVANAみたいなシリアスさを笑う奴が、次に時代を動かしたって言える
金金女のHIPHOPの中に既に居るのか?
491:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 20:36:20 myRfYvwvO
>>1
メタルバカにメタル以外の音楽に関してどうこう言われたくないな。
どうせ大した興味もないくせに「メタル以外も幅広く聴く、耳の肥えた
ボク」
をアピールしたいがためにリストに入れてるだけだろ。
こいつらの口からクラッシュ、ラモーンズ、ドアーズ、ディラン、ボウ
イなんて
名前が出てくるだけでヘドがでる。
過大評価じゃなく、ほんとに自分が素晴らしいと思うバンドのベスト
10を挙げてみろよ。
ダサかったら死ぬほど笑ってやる。うざいからこっち見んなや、ハゲ!
メタルバカにメタル以外の音楽に関してどうこう言われたくないな。
どうせ大した興味もないくせに「メタル以外も幅広く聴く、耳の肥えた
ボク」
をアピールしたいがためにリストに入れてるだけだろ。
こいつらの口からクラッシュ、ラモーンズ、ドアーズ、ディラン、ボウ
イなんて
名前が出てくるだけでヘドがでる。
過大評価じゃなく、ほんとに自分が素晴らしいと思うバンドのベスト
10を挙げてみろよ。
ダサかったら死ぬほど笑ってやる。うざいからこっち見んなや、ハゲ!
501:名無しさん@恐縮です 2008/10/16(木) 21:52:04 p0bhbEqo0
俺的過大評価一覧
ビックリマンシール(糞みたいなシリーズ出しすぎ)
ニンテンドーDS(何がタッチペンだよ)
ジョシュ・バーネット(動きがモッサリしすぎ)
大学受験用教材OSP(そこらの参考書と同内容)
白鵬(他の力士が弱いだけ)
ブルガリプールオム(初心者専用香水)
オムハヤシ(ケチャップで十分)
ノブハヤシ
少年ジャンプ(もはや終わった雑誌)
ラーメン(ラーメン好きは大したモン食ってない奴ばっか)
ビックリマンシール(糞みたいなシリーズ出しすぎ)
ニンテンドーDS(何がタッチペンだよ)
ジョシュ・バーネット(動きがモッサリしすぎ)
大学受験用教材OSP(そこらの参考書と同内容)
白鵬(他の力士が弱いだけ)
ブルガリプールオム(初心者専用香水)
オムハヤシ(ケチャップで十分)
ノブハヤシ
少年ジャンプ(もはや終わった雑誌)
ラーメン(ラーメン好きは大したモン食ってない奴ばっか)
521:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 00:39:09 daeQZpVr0
過大評価バンドにマノウォーの名前を入れていることに、
「このリストはネタですよ〜怒らないで〜」という逃げの姿勢を感じるのは
俺だけではあるまい。
「このリストはネタですよ〜怒らないで〜」という逃げの姿勢を感じるのは
俺だけではあるまい。
526:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 01:17:26 4AvkpyqIO
ビートルズの評価
超過大評価:リンゴスター
過大評価:ポールマッカートニー
正当評価:ジョンレノン
過小評価:ジョージハリスン
超過大評価:リンゴスター
過大評価:ポールマッカートニー
正当評価:ジョンレノン
過小評価:ジョージハリスン
562:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 04:30:39 X8JKPEnaO
いちばんの過大評価
ビートルズ
…イギリス雑誌じゃ書けないか
569:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 05:26:23 hhVAN6tH0
少なくとも日本では、クラプトンは過小評価だろう。
ロック史上最大の影響力を持ってるギタリストだぞ。
ロックギターを弾くということは、クラプトンのフォロワーになるってことなんだぞ。
ロック史上最大の影響力を持ってるギタリストだぞ。
ロックギターを弾くということは、クラプトンのフォロワーになるってことなんだぞ。
573:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 05:40:06 oV/aDDZG0
571:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 05:34:52 0eYQ9k1xO
俺は好みではないが、ニルヴァーナがいなければ90年代以降の大衆ロックは過去の遺物化してたかもしれないんだから評価されていいだろ。
本人はあの世でどう思ってるかは知らんが。
ピストルズは、いなくても別の形でパンクは流行した気がする。
本人はあの世でどう思ってるかは知らんが。
ピストルズは、いなくても別の形でパンクは流行した気がする。
586:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 06:17:26 T9N9XzM10
つうかメタル自体が一番の過大評価でゴミ音楽だろ
今ではロックの歴史上の黒歴史だし。
ピストルズとか有名なバンドを叩くことで通ぶるキモオタは多いよな
今ではロックの歴史上の黒歴史だし。
ピストルズとか有名なバンドを叩くことで通ぶるキモオタは多いよな
587:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 06:21:32 2h4BFHQvP
時代的には偉大なバンドだったが、
残されたデビュー当時のシングルやアルバムは
クリス・トーマスがほとんど作ったわけでw
本人達の当時のライブ音源は、音程もテンポもめちゃくちゃ。
余りの下手糞さに聞くに堪えないレベル。
あの成功は、豪腕仕掛け人マルコム・マクラレンのお陰も半分ほどある。
残されたデビュー当時のシングルやアルバムは
クリス・トーマスがほとんど作ったわけでw
本人達の当時のライブ音源は、音程もテンポもめちゃくちゃ。
余りの下手糞さに聞くに堪えないレベル。
あの成功は、豪腕仕掛け人マルコム・マクラレンのお陰も半分ほどある。
613:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 12:03:25 1ypHomkVO
メタルの様式美とか速弾きとかバカみたい。
そういうバカ共が「パンク?あんな軽いものはダメ!」
速ければ、重ければ偉いって原始的なんだよ。
あと、ヒプホプと比べないでくれ。
ヒプホプは革新的なことをやれば賞賛されるが、
メタルは道を少し外れれば、否定される。
つまり、頭の悪い白人と厨房のための音楽ってこと。
そういうバカ共が「パンク?あんな軽いものはダメ!」
速ければ、重ければ偉いって原始的なんだよ。
あと、ヒプホプと比べないでくれ。
ヒプホプは革新的なことをやれば賞賛されるが、
メタルは道を少し外れれば、否定される。
つまり、頭の悪い白人と厨房のための音楽ってこと。
635:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 15:22:43 1ypHomkVO
メタル脳の奴らって、価値観ガチガチの爺みたいで痛ましい。
世間から見放されてるんだよ。
価値観が狭ければ狭いほど偉い、それがメタル界。
一部のマニアしか聞かないのも仕方ないわ。
世間から見放されてるんだよ。
価値観が狭ければ狭いほど偉い、それがメタル界。
一部のマニアしか聞かないのも仕方ないわ。
665:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 02:31:19 Vt2RDOV/O