2008年10月19日

【夕刊フジ】観月ありさが泣かされた・・・「OLにっぽん」“玉突き”カマホリ事故、野球放送延長に社内からブーイング

1:どあらφ ★ 2008/10/17(金) 16:22:36 ???0
観月ありさが泣かされた…OL“玉突き”カマホリ事故
GT決戦延長で主演ドラマたった8.3%

巨人の「メーク・レジェンド」を振り返る上で欠かすことのできない、阪神との最後の
直接対決「10・8決戦」。読売グループの日本テレビは急きょ地上波で生中継し、
視聴率も15%の大台を超えたのだが、社内からブーイングが噴出…。
どーなってるの!?

「GT32年ぶりのマッチレースなのでなにとぞ−」とスポンサーに頭を下げて回り、
もともと放送予定だった特番と差し替えてまで敢行した「10・8」地上波中継。
15分の放送延長までやったが、苦労の甲斐あって視聴率は今季最高の15.8%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)に達した。

レギュラーシーズンでの15%超え自体、テレビ朝日が2006年5月3日に中継した
GT戦以来だけに、大健闘と言っていい。

しかし、思わぬ副作用が待っていた。

日テレ関係者は「またG(巨人戦中継)がやってくれた、という感じ。もう本当に、
延長だけは勘弁してもらいたい」とため息をつく。「後番組のダメージが大きすぎた」
というのだ。

日テレが普段は水曜午後9時から放送している人気番組「ザ! 世界仰天ニュース」
は8日、ナイター延長のあおりで9時15分から開始。「普段は前の番組から視聴者の
6−7割が継続して見るが、8日は他局の9時からの番組に逃げられた」(前出関係者)。
前4週の平均視聴率が13.6%だったのに、この日は10.1%にガタ落ちした。

さらに“玉突き”の被害は続く。この日午後10時から第1回を放送する予定だった
連続ドラマ「OLにっぽん」だ。

平均視聴率が20%を超えた人気ドラマ「ハケンの品格」と同じ枠で、脚本家も同じ。
ターゲットも同じF2層(35−49歳女性)で、視聴率女優の観月ありさが主演とくれば
高視聴率は約束されたようなもの。日テレの久保社長も「かなり期待できる」と語る
ほどの意欲作だ。ところが15分遅れで放送された初回の視聴率は、何とたったの
8.3%にとどまった。

>>2以降へ続く


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【夕刊フジ】観月ありさが泣かされた・・・「OLにっぽん」“玉突き”カマホリ事故、野球放送延長に社内からブーイング

【関連リンク】
イザ! 【 広がる可能性 独自放送開始で期待が高まるワン…
イザ! 【 温水洋一出演短編ドラマ集、投票で1作だけテレ…
イザ! 【 「3D立体テレビ」って実際はどうなの? コン…
イザ! 【 奇跡の「10・8」にかける! 日テレ、GT最…
イザ! 【 巨人をウラから援護…最弱球団・横浜流“おもて…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:どあらφ ★ 2008/10/17(金) 16:22:42 ???0
別の日テレ関係者は「かなりショッキングな数字。『スタートが15分遅れたせいだ』
『巨人戦とF2向けドラマじゃ、視聴者層がまるで違う』と、Gがやり玉にあがっています」。
1クール続く連ドラが、初回で視聴者をつかめないのは致命的。事実、15日放送の
第2回も10.6%と苦戦している。

世紀の決戦で、久しぶりに面目の立つ数字が出たと思いきや…。
GT立てればOL立たず。15分延長の後遺症は思いのほか重症だった。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/gei/200810/g2008101704_all.html

627:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 02:21:18 5GWr/245O
>>2
>第2回も10.6%と苦戦している。


巨人戦年間平均視聴率より上、つまり


OLにっぽん>>>>>>>>>>>>>>>ぴろやきう


支那ドラマ以下のぴろやきうwww
やきうクラッシュで迷惑かけまくりwwwwwww


10:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:24:58 hRAFnUwi0
プロ野球中継より不人気なドラマが偉そうにほざくな。

70:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:33:22 CspYZmIbO
>>10
ドラマは低視聴率でも
一度作ればDVDにしたり空いてる放送枠を埋めたり
うまく行けば映画化したり海外に売ったり…と何かと有効活用出来るからな。
野球中継は、再放送は出来ない、二次利用も出来ない。なのに低視聴率で他番組にも悪影響。
放送する価値あんの?


11:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:24:57 PQBIhl5IO
クソドラマの視聴率に野球なんか関係ない。
見たいやつは見るし、見たくないやつは見ない。

24:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:26:35 HpOQ0bEb0
>>11
たしかに流れで見るような視聴者頼みじゃ底が知れてるわなぁ


18:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:26:03 qYjpBz1F0
>>1
スレタイに何ともいえない胸のときめきを感じてしまった・・・・

23:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:26:30 hC4LEBc10
ほとんど関係ないだろこれ
言いがかりに近い

69:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:33:05 5vwISfLl0
>>23
いや、俺は制作会社に所属してるから分ごとの視聴率変動のデータも見るけど
9時またぎで他局がのびてるから日テレから流れたのは確かだよ。
この分析は正確、というか常識的にテレビ関係者はこういう見方をする。


110:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:39:06 xdYL2iyk0
>>23
【ホント】
・野球とは視聴者が違うので野球延長はドラマにはマイナス
・15分遅れスタートはマイナス
・ドラマは初回がコケると後はあがらない

【ウソ】
・野球やってなけりゃ高視聴率が見込めた

第2回が10.6%というなら、初回は12〜13%ぐらいとれるドラマではあったんだろう
とは思う


102:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:37:09 094+hNiMO
>>69
今では視スレのことを制作会社って言うんだな


148:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:45:49 5vwISfLl0
>>102は逃げたから無駄か・・・
単純に噴きあがるんじゃなくて、まず事実かどうかを自分で調べたほうがいいと思うんだけど。

まあ、いろいろ野球を擁護してる人がいるけど、それだけ素人は見方が違うってこっちゃな。
キャリアがある人間から見れば、素人の意見なんてバイト君ほどの価値もないが、
2ちゃんはバイト君レベルの人間が多いと考えれば納得いくわな。

素人が何をいっても、野球のせいというのは思い込み、という考えが思い込みなんだよ。
悔しかったらバイトでもいいから制作会社に入ってみれば?
根性ないから続かないだろうけどw


240:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:02:21 tTF3OBTr0
>>148
だったらキャリア(笑)のある奴向けにだけドラマ作ってろよ(笑)
視聴者の大半は素人なのに
素人に評価されないドラマ(笑)


26:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:26:38 q1EZQx4sO
ナースのお仕事最終回スペシャルの悲劇よりマシ

900:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 21:16:54 EBFchPeB0
>>26
当時ビデオが壊れてて根性で深夜まで見た俺
次週かなんかの土曜の昼に放送されて超涙目だった


62:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:32:28 87rVPr/DO
新番組の始まりを潰される影響の大きさを知らない野球脳が多過ぎ

79:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:34:09 0PP1Ri360
>>62
日テレがテロ浅やTBSのドラマ潰す為にシーズン序盤に
ジブリ映画連発するよな(w


170:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:48:31 JyYLWIKQO
>>79
だが、今日は日テレもフジも捨て番組だ 豚局をアシストする気満々


116:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:39:57 mL+ayf720
延長しなければ良かったのに

125:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:41:32 PjDvItt+0
>>116
延長しなくても仰天はおそらくレッドカーペットや珍百景に凹られてるから


141:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:44:18 XpZb6Fa+O
で、なんで今更こんな記事書くの?
レッドカーペットがきてからそんなに視聴率取れる枠じゃないし観月はそんなに人気ない
篠原ならともかく‥
記者はフジ自慢のお笑い番組を知らないのか?
夕刊フジの記者なのに

144:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:45:13 OZwMIj6FO
夕刊フジって作り話で給料貰えんの?
うらまやいし

150:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:46:12 dpOrz8fW0
最初から10時まで放送枠取れば済むのにな
9時までしか枠取らないで延長とかするからこうなる

メークレジェンド(笑)なんだから、10時まで枠取っとけよw

187:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:53:24 wmojLYdP0
>>150
そうするとスポンサーの問題が出るんじゃないかな。
試合が早く終わると9時以降はダッグアウトとか雨傘番組なんかを放送することになりそう。
それだとタイムの広告が厳しくなるような気がする。


155:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:46:46 7X76/1+30
確かTV版「海猿」も初回放送が野球中継延長で延びて潰されたんじゃなかったか?
映画とのメディアミックスも含めて、相当金掛けて撮ったドラマと聞いたが

165:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:47:42 C1cAJ63M0
初回はどんなもんか見る感覚だから野球が延長してたらもういいやってなるけどな
時間も15分だったり30分だったり。今は1時間の延長とかあるのか?
そして野球の視聴者層とドラマの視聴者層は一切被らないから野球のついでに見る人もいないと。

179:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:51:38 GAjjuSyyO
つうかバラエティー番組を15分カットしたらドラマは予定通り放送できたんじゃないの

190:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:53:58 dbbxESd4O
>>179
またやきう脳かよ。
それなら最初から延長しなかったら良かったのでは?どうせつまらないんだし


211:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 16:57:35 0JwoVWjD0
巨人戦じゃなくて裏番組とドラマ内容のせいにしろ

231:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:00:28 wmojLYdP0
>>211
延長しなくても行列の某タレントは文句を言うしなあw


241:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:02:30 yo2ZQPg90
>日テレが普段は水曜午後9時から放送している人気番組「ザ! 世界仰天ニュース」
>は8日、ナイター延長のあおりで9時15分から開始。「普段は前の番組から視聴者の
>6−7割が継続して見るが、8日は他局の9時からの番組に逃げられた」(前出関係者)。
>前4週の平均視聴率が13.6%だったのに、この日は10.1%にガタ落ちした。

たった15分の遅れで視聴者を逃すとは、しょせん消去法で見られてた番組だということだな。
固定客を掴んでるなら15分後にしっかり戻って来てくれるはず。

252:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:04:36 gnyaNu0aO
見てないけど、取引相手を陽気なインド人あたりにすれば良かったのに

259:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:06:10 9p2g0vq00
>>1
>視聴率女優の観月ありさが主演とくれば
>高視聴率は約束されたようなもの。

ちょっとまてw

263:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:07:58 djGAErSv0
急遽延長決定で騙されたドラマファンがGT戦の視聴率を押し上げたんだよ
これと同じでその前のGT3連戦も急遽延長で騙された奴が見たおかげで
視聴率が跳ね上がった
ぞくに言う「またぎ」効果である
こんな汚い事してもだ高視聴率を演出したかったのかと情けなく思うよ
延長がなく9時ピッタリで終わる試合は6〜9%前後であることを考えると
この急遽延長がなければ一桁だったであろう

280:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:12:56 yLJqiL4e0
>>263
野球が7時〜9時15分で
ドラマは10時15分〜
ドラマ見てる奴は野球と被りません


274:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:11:43 9moxYUj70
玉突きが原因じゃないでしょ。
いまどき観月の元気モノで視聴率取れると思うのがおかしい。

285:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:15:27 MtASko+gO
>>274誰もがそう思った中前回この枠で観月が主演した「斎藤さん」がまさかの高視聴率なんてのがあったからわからんよ


297:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:20:12 sxcOHDgV0
>>285
物凄い中国人賛美ドラマなのに?
生きるために必死な中国人と比べて日本人は甘々、
でもそんな中国人に感銘を受けたわっていう、途中で気持ち悪くて見てられないドラマだった



311:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:24:20 MtASko+gO
>>297そんなドラマなのかw

でもあの枠ってスイーツ(笑)がメインだろ?内容なんか関係ないでしょ

上戸と上地で17%取るんだぜw


283:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:15:05 yI/Cjjcc0
野球豚って敵がサカ豚だけだと思ってそうだからなぁw
本当に脳内がお花畑でイライラするわ。
ラジオ豚映画豚ドラマ豚その他スポーツ豚すべてがおまえ等の敵なのに。

300:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:21:15 EmBMKxax0
視聴率低迷の原因は、野球延長とドラマの内容が半分半分だろうに
まるで野球が悪いかのように書いているな
野球中継は好きじゃないけど、一方的に決め付けるのはどうかな・・・

308:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:23:38 RFAPI+vw0
>日テレ関係者は「またG(巨人戦中継)がやってくれた、という感じ。もう本当に、
>延長だけは勘弁してもらいたい」とため息をつく。「後番組のダメージが大きすぎた」
>というのだ。


身内に嫌われてるのは悲惨だなw

325:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:33:24 j1SQ7Avo0
見ててキモイから、もう次回から放送しなくていいよ

結局中国人ヨイショがしたいだけだろ

突っ込みどころ満載な脚本な上にこんな日本人いねーよみたいなのばっか


329:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:35:23 L8XNlc+y0
>>1
>日テレ関係者は「またG(巨人戦中継)がやってくれた、という感じ。もう本当に、
>延長だけは勘弁してもらいたい」とため息をつく。「後番組のダメージが大きすぎた」
>というのだ。

「日テレ関係者」ってのは、
夕刊フジの得意の捏造なのか知らないが、
もしこのキチガイ・日テレ職員が実在するのならば、
即刻クビにすべきなんじゃねえのか?

野球あっての読売の現在なのに、
キチガイには、その手の知識も当然に無いらしい。。。


まぁ、日テレは、
世界一の強姦ビデオ制作販売王の朝鮮人高橋がなり(高橋雅也)の師匠テリー伊藤や
土屋敏男のような変質者が乗っ取って、

やりたい放題やってるわけだから、とっとと潰れるべきだが・・・


346:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:42:22 MNee8AQc0
> 視聴率女優の観月ありさが主演とくれば
> 高視聴率は約束されたようなもの。

なんて言うんですか違和感

368:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 17:53:01 e9d63wnJ0

おまえら社会で働いてない人間は、ひとつドラマにどれだけの人間とその人の
重いが詰まってるか知らない。こっちは生きるか死ぬかで製作してるんだよ。
ふざけるな。



389:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 18:02:50 2nRZussd0
そもそも野球延長の影響を回避しようとするドラマ視聴者は、
デジタルDVD/BDレコーダを使って、自動追尾録画するように
なっちゃったんだよな。

だから、熱心な視聴者は視聴率に反映されないというこの矛盾。
CMスキップ/CMカットがついてても、面白いCMなら結構見てるんだけどな。


390:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 18:02:51 VAjcbP6l0
とりあえず第1話だけ見てみようと思って夜10時に4チャンかけたのに
やってなかったら見る気が失せる人も中にはいると思う。
不規則な延長放送する野球中継は害でしかないのは事実ではあるな。

420:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 18:23:08 RvDsBt9S0
今時、ホントに見たい人は録画してみてるよ

449:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 18:47:03 XiFmEBHJO
ほんとのところは、野球延長という体のいい言い訳ができて、ホッとしてるんじゃねーの?

455:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 18:58:26 b/PVQHBs0
>>449
先週こんなスレが立ってた
その時は、視聴者の受けが悪くてという内容だった
ほんとうは>>1にあるように野球が原因かは知らないw

【芸能】観月ありさ主演「OLにっぽん」まさかの大コケ、初回視聴率は8.3%(Narinari.com)[10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223534480/l50


512:名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 20:23:55 Z8stWXTWO
高視聴率が約束されたって事は最低15%は取る予定だったんだよな?
平均15〜18%を取るつもりなら、初回は18%前後必要
で結果は

初回8.3%・・野球が無ければ10%も上がったのか?w
過去の野球延長で、しかも直後の番組でもないのに10%も影響した例は(ry

574:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 00:11:08 qfNhUa8d0
二回目に視聴率上がるドラマも珍しいな。
どっちにしろ高視聴率なんて夢のまた夢だろうけど一回目の一桁は明らかにやきうのせいだなwww
あんなおっさんしか見ない番組延長されちゃあ視聴者も離れるわなww

575:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 00:14:40 mBt+uYNE0
1時間前の野球>ドラマの時点で終わってる

612:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 01:32:57 xHyDoe+v0
>>575
それ以前に先週で日テレ最高視聴率が野球


588:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 00:51:42 Xcetfwqe0
いくら何でも8%→20%のような高視聴率があった・・・とかはありえないと思うが、
ズレたせいで5%ぐらい落ちるのは分かる気がする。

ジャンルに関わらず野球が延長になると後番組の視聴率落ちるんだよね。
野球が20%越えてた時代はそれでも延長でごり押し出来たんだろうけど。

590:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 00:53:15 DsylCKIQO
スポーツ中継は最後までやるのは当たり前
たかがテレビ関係者が調子こくな

594:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 01:01:51 EmG1P/NO0
>>590
スポーツ中継を途中で打ち切るテレビ局が存在するのは
日本だけだそうだな。


602:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 01:23:03 czm/kJ8bO
>>594
野球さえ地上波やBSで中継やらなきゃ、日本も世界標準になれるって事だな


618:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 01:54:30 V5DhzicuO
このドラマ、やけに必死だよ。

先週スタート、今週2回目だがその日の夕方に、初回の再放送。
で、あさって日曜の昼間には、第2話の再放送。

オイオイ、再放送が追いついちまうよw。

636:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 02:37:41 V5pzRQaxO
観月って高視聴率女優と呼ばれるほどの需要あるか?

「斉藤さん」はちょっと数字とれたみたいだけど、
それ以外だと「ナースのお仕事」とか?

上戸彩と同じくらいパッとしない戦績しか残してない気がするけどね。

野球関係なくOLナンチャラ見てないし。

651:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 02:51:46 5GWr/245O
3年連続年間平均視聴率一桁のぴろやきうより
糞な放送コンテンツは存在しないからな。

何年も恥と赤字を垂れ流し続ける伝説の糞コンテンツ、
それがぴろやっきう(笑)

652:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 03:01:20 H09J7kdN0
>>651
サッカーも後追い始めてるよ


653:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 03:03:56 IyD4d8ce0
最終的にこのドラマの視聴率が
コケる→出鼻を野球放送延長にくじかれたのが痛かった
成功 →ドラマもメークレジェンド(笑)

655:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 03:12:11 XTkd/xGO0
ヨイショの男 14.4 12.4 10.6 11.4 10.8 10.5 13.4 4.2 7.6 9.3 5.7   10.0


最高視聴率66.1%だった日韓W杯の日本戦と直接対峙した時でさえ、
ドラマに影響したのは9%が関の山
たった15分延長で、裏番組でもなく、放送終了1時間後で、
一体何%影響したとこの記事は言いたいんだよw

つまらない、観月には需要がないとはっきり言えよwww

690:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 05:02:59 7RsNGThmO
>>655
だよなー。間に番組挟んでいるなら、影響なんてないわ
野球中継→世界仰天→OLにっぽん

何処の誰が律儀に5時間に渡って見るのかと
2話目からして野球の影響値なんてせいぜい2%程度だろwwww


658:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 03:18:53 pO3QDupu0
>『巨人戦とF2向けドラマじゃ、視聴者層がまるで違う』と、Gがやり玉にあがっています」。

前の番組は世界仰天ニュースじゃねーか。野球関係ないじゃん。

665:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 03:48:16 0DD/e3YcO
いいからとっとと野球中継を復活させろよ。
ぶつ切りにして放送するから人気が落ちるんだよ。
シーズン通し放送しろ。もちろん試合終了まで
延長しろ。そうしないとおもしろさはわからない。
一般人には解説詳しくして啓蒙しろよ。
たまにしかやらないから選手の顔が浸透しなくなって
人気が落ちるスパイラルになるんだから。

691:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 05:04:21 4FrDY6XiO
>>665
デジタルになるなら視聴者が選択できるようにするのが一番だよね
ワンセグと地上波で野球と通信放送分けてたんだからそれくらいできそうなんだけどなぁ


673:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 04:08:08 FU8t/WCJ0
野球の前後の番組って異常に視聴率悪くなるらしいな
サッカー日本代表の前後は異常に視聴率よくなるのに
この違いなんで?

687:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 04:54:38 GlKsc6HQP
今は専門チャンネルも多いんだから
いいかげん延長ってシステムは廃止してほしい

694:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 05:09:54 DFwHv447O
>>687
言われなくても、専門チャンネルで皆見てますよ。
地上波で見る奴なんてむしろいないんじゃね?
Jもそうだけど、マーケットはちゃんと出来てるし。
むしろ、地上波でしか成り立たないドラマしかどうかと。


697:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 05:38:36 E0+w6Qym0
野球の後番クラッシュは、ずいぶん前から記事にされるほどだったんだが
なんで今回はこんなに反発されてるんだ?
久しぶりの高視聴率にケチつけられたせいか

699:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 05:55:34 xHyDoe+v0
>>697
2話もたいして視聴率高くない
条件が2時間ドラマが休みの上にTBSが6%とアシストしたにもかかわらず10%


728:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 08:46:37 hIHBPxZUO
>>1 なんで女?

730:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 08:53:27 0U00mD600
普通前の番組が延長すると視聴率は上がるぞ

736:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 09:03:23 9vwfuwSXO
さすがにアホすぎるw
篠原と観月を視聴率で同格に扱うなんてw
ドラマ板では晒し者な意見だわw
いくら、やきう延長だからって八つ当たり過ぎるw

743:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 09:21:21 HLX4ZWr6P
>>736
野球に邪魔された初週8.3から2週目10.6まで上がってるからな
延長がなきゃ初週13、2週12程度だったんじゃね


750:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 09:28:17 KI5iCD6BO
仰天に関しては間違いなく延長のせいだが、ドラマは関係ないな。
あのドラマ、誰が見るんだ?

752:. 2008/10/18(土) 09:35:23 dl3G3vCc0
>>750
2回目の方が数字あげてるんだから、初回一桁は明らかに延長の責任だろ


754:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 09:54:57 2zzknRc50
>>1
グッジョブ!




こういう事実を知らない人は多かっただろうからな。



延長することで後番組にどれほど迷惑がかかることか。



巨人戦は今まで数え切れないほど迷惑をかけてきたわけだからな。



延長はその後番組を見ようと待ってる視聴者にも迷惑だしな。



でも最近は中継も激減して被害が少なくて済んでる部分もあるがなw

755:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 09:56:35 QL2A+foPO
野球放送延長に辻内からブーイング に見えたのは俺だけでいい(´・ω・`)

759:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 10:03:59 aOWamS7V0
20年近く前に3M(宮沢りえ、観月ありさ、牧瀬理穂)とか騒がれて
そこで終わった人ってイメージしかないんだが
なんで未だにドラマに主役で使われるのかわからん
ファンなんてほとんどいないと思うんだが

790:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 10:47:52 HBPiEDhM0
これはジャイアンツのせいじゃなくてドラマ自体が糞
つーか前番組で15%あったら寧ろ好アシストだと思うが
野球の視聴率が15%↑だった時は延長した方が後番組の視聴率が高くなってたし

796:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:02:52 uvp84ZFGO
次回の視聴率が糞だったら延長が関係ないって理解するかな

801:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:10:53 uKSYuKaN0
何やっても駄目な上戸と紀香より観月の方が遥に格上だ。
観月ありさ2000年〜民放連続ドラマ主演
00 平均19.3 枠15.6 年間(2000年)14.8 ナースのお仕事3(2クール)
01 平均15.4 枠14.1 年間(2001年)14.9 私を旅館に連れてって
02 平均16.8 枠13.7 年間(2002年)13.0 ナースのお仕事4
03 平均10.8 枠13.2 年間(2003年)*9.9 ダイヤモンドガール
03 平均11.8 枠10.1 年間(2003年)10.1 あした天気になあれ
04 平均11.8 枠13.7 年間(2004年)15.4 君が想い出になる前に
05 平均15.4 枠14.8 年間(2005年)13.2 鬼嫁日記
06 平均*9.6 枠12.9 年間(2006年)12.3 CAとお呼びっ! 
07 平均12.0 枠11.7 年間(2007年)10.4 鬼嫁日記いい湯だな
08 平均15.6 枠12.7 年間(2008年)11.4 斉藤さん
1作枠平均の ±+0.6 
1作年間平均の±+1.5
優秀だね。

観月は視聴率女優だよ(ナースシリーズ以外に)
旅館、鬼嫁、斉藤さんが平均15%超えでヒット

雑誌では「ドラマ主演女王」と言われてるし

805:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:15:52 vrucntss0
>>801
今回は観月が絡むもう一人のメインキャストがパっとしない不細工な中国人の子だからなぁ
あれでは感情移入も視聴率も・・・きついだろ


806:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:16:34 3F+AhI8r0
>>1
おいおい野球のせいにするなよ
あんな中国マンセー、派遣マンセーの糞ドラマ
誰も見ないってwwwww

807:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:18:17 w6B1E8IHO
俺はNPB全く見ないが、
試合終了を見てこその野球だよ。
途中で中継終えるのがありえん

814:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:28:30 hXUVNSgi0
中国賛美でもいいじゃん。
所詮ドラマなんだし、マジになってどうすんの?
それ以前に野球がクソな方が問題だが。

816:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:29:54 zz1ZOiPI0
ていうか観月ありさは視聴率女王じゃないだろうと

823:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:48:32 fCOHqH9x0
>>816
斉藤さんだっけ?あれが評判よかったみたい


824:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 11:53:31 vrucntss0
>>816
ナースのお仕事シリーズや鬼嫁日記、斉藤さん、教師ビンビン、もう誰も愛さないとか視聴率よかったぞ


838:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 12:22:13 lSEL0lpxO
>>1
その日の視聴率が巨人>(仰天平均視聴率)>仰天>OL(笑)だっただけの話じゃね。

つまり単に制作サイドが無能だったわけで。
ちなみに21:15まで野球中継を見たが、いつもは見てる仰天を中継終了に対する抗議のために見ずにNHKニュースに移動してやった(`・ω・´)

852:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 13:00:03 kaMw1dYoO
巨人のせいにするなんて。
私は、巨人戦見てて、だらだら次の番組も見てたけど、このドラマ始まったらチャンネル変えたよ。
ハケンの品格大好きだったけど、これはぜんぜん見る気しない。

874:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 13:43:37 Othj1b0n0
>>1
ID:5vwISfLl0

893:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 19:04:37 fbxY0p8f0

918:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 22:00:37 qynE+92RO
観月といえばナース4の最終回が、星野仙一と暴力団の圧力で野球延長で24時くらいにずれ込んだ。

最終回25%の視聴率のはずがフタをあけると視聴率は14.9%。
フジ日枝会長、フジ村上元社長は観月を評価したが、
フジ豊田現社長は最終回14.9%ではダメと観月を批判したといわれる。

920:名無しさん@恐縮です 2008/10/18(土) 22:25:39 qynE+92RO

2002年9月24日、阪神巨人戦が甲子園のため、讀賣新聞、日テレ、フジが、10時台の途中からフジから日テレに移行してTG戦放送の切替案があった。
巨人リーグ優勝もかかっていたので日テレで優勝の瞬間を放送したかった。
フジも、25%の視聴率をねらうため、10時台からナース4最終回を放送する予定だった。ところが、星野仙一と暴力団、阪神応援団、バーニング、関西テレビの圧力で切替案を拒否。野球延長で24時くらいにずれ込んだ。巨人は甲子園でリーグ優勝。
星野仙一は夜中までやるんだ。どくでもないドラマなんて放送しなくても良いとコメント。

星野の作戦勝ちで、ナース4最終回25%の視聴率のはずがフタをあけると視聴率は14.9%。
フジ日枝会長、フジ村上元社長は観月を評価したが、
フジ豊田現社長は最終回14.9%ではダメ、観月の責任と観月を批判したといわれる。

posted by 2chダイジェスト at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 夕刊フジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。