【清水満のSPORTSマインド】イチロー発言の裏側
部下は、ボスを選べない。最近は部下が上司を査定するというシステムもあると聞くが、いちいち
ボスを糾弾していたら組織は立ちゆかない。責任を取るためにボスはいるのだから…。
イチローが、ある意味でそんなタブーを破った。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に関する
“ボス選び”に対して「(惨敗の)北京の流れから(WBCを)リベンジの場ととらえている空気がある
としたら、チームが足並みをそろえることなど不可能」と。すでに既定路線であるかのような
“星野監督”に対する牽制(けんせい)球であろう。
何事も理詰めで、冷静な男があえて起こした行動は、しかし“正論”に聞こえ、「ナルホド…」と
多くのファンが納得してしまう。今回の“WBC星野監督有力”の選出過程に違和感を覚えるゆえんであろう。
「透明性が必要」(加藤良三コミッショナー)としたが、選考委員の楽天・野村監督が「できレースじゃあないの」
と皮肉る。しかもこの会議の以前に、「星野さんは完全にやる気…」という話が伝わる。なぜ?
第1回大会で世界一に輝いた王貞治氏がコミッショナー特別顧問に就任して座を取り持ち、
ご意見番として参加した野村監督らが出席しての“合議”で“お墨付き”を与えようとする儀式が見えた。
誰か得をする人間が糸を引いているのか…。とはいえ、星野氏が速やかに歓迎されるかというと
問題は残るだろう。
続きは>>2以降で
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081021/bbl0810211634002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081021/bbl0810211634002-n2.htm
前スレ:
【野球/コラム】イチロー発言 多くの選手が持つという「星野へのアレルギー」、監督1人の功名心が先立つ「リベンジ」…などが起源か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224586274/
★1が立った時間:2008/10/21(火) 19:51:14
朝日新聞の記事のスレ:
【WBC監督問題】野村監督の"出来レースじゃないか、”イチローの強烈メッセージも・・・加藤コミッショナー「最後は自分で決める」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224590350/
部下は、ボスを選べない。最近は部下が上司を査定するというシステムもあると聞くが、いちいち
ボスを糾弾していたら組織は立ちゆかない。責任を取るためにボスはいるのだから…。
イチローが、ある意味でそんなタブーを破った。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に関する
“ボス選び”に対して「(惨敗の)北京の流れから(WBCを)リベンジの場ととらえている空気がある
としたら、チームが足並みをそろえることなど不可能」と。すでに既定路線であるかのような
“星野監督”に対する牽制(けんせい)球であろう。
何事も理詰めで、冷静な男があえて起こした行動は、しかし“正論”に聞こえ、「ナルホド…」と
多くのファンが納得してしまう。今回の“WBC星野監督有力”の選出過程に違和感を覚えるゆえんであろう。
「透明性が必要」(加藤良三コミッショナー)としたが、選考委員の楽天・野村監督が「できレースじゃあないの」
と皮肉る。しかもこの会議の以前に、「星野さんは完全にやる気…」という話が伝わる。なぜ?
第1回大会で世界一に輝いた王貞治氏がコミッショナー特別顧問に就任して座を取り持ち、
ご意見番として参加した野村監督らが出席しての“合議”で“お墨付き”を与えようとする儀式が見えた。
誰か得をする人間が糸を引いているのか…。とはいえ、星野氏が速やかに歓迎されるかというと
問題は残るだろう。
続きは>>2以降で
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081021/bbl0810211634002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081021/bbl0810211634002-n2.htm
前スレ:
【野球/コラム】イチロー発言 多くの選手が持つという「星野へのアレルギー」、監督1人の功名心が先立つ「リベンジ」…などが起源か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224586274/
★1が立った時間:2008/10/21(火) 19:51:14
朝日新聞の記事のスレ:
【WBC監督問題】野村監督の"出来レースじゃないか、”イチローの強烈メッセージも・・・加藤コミッショナー「最後は自分で決める」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224590350/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球/コラム】イチロー発言 多くの選手が持つという「星野へのアレルギー」、監督1人の功名心が先立つ「リベンジ」…などが起源か★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 イチローがノムさん越え 通算安打で日本選手歴… 】
イザ! 【 マリナーズ、泥沼の30敗 イチロー「選手の責… 】
イザ! 【 イチローら小学校訪問 児童ら「イチロー・コー… 】
イザ! 【 両軍監督不在の珍しい試合 イチロー三振が発端… 】
イザ! 【 イチローはわがままか? 暴行未遂事件で論争に 】
Wikipedia 【 イチロー 】
Wikipedia 【 アレルギー 】
Wikipedia 【 北京五輪 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:丁稚ですがφ ★ 2008/10/21(火) 21:50:15 ???0
>>1からの続き
北京五輪惨敗。言い訳に選手への責任転嫁、回避…。あげく「この国の人たちはすぐにたたきにかかる」
と居直った行為。それらの総括と説明責任もなかった。監督ひとりの功名心が先だっての“リベンジ”
になっては選手は動かない。起用法をめぐって暗に辞退をほのめかすエース、その存在がゆえに
拒否をちらつかせた選手…。かなりの選手がアレルギーを持っていると聞く。イチロー発言は、
この辺りに起源する気がする。
求心力がある王顧問を頂点として、球界に全面協力を仰ぐのは是としてもそれを王顧問に預ける
環境がつらい。「必要とあらばイチローにも電話して説得するよ」ではあまりにもむなしい。
選手はグラウンドに立てば手抜きはしない。それが習性であるが、仮に上司が自らの功名心で
成果を横取りし、失敗を部下に押しつけたら兵は疲弊してしまう。北京の結果はソレを教えてくれた
気がする。今回のイチロー発言に王さんも「言ってることは理解できる」と話した。そう、社会常識から
乖離(かいり)した不透明さ。一刻も早く脱却しなければ、球界はファンを失う。(編集委員)
(了)
北京五輪惨敗。言い訳に選手への責任転嫁、回避…。あげく「この国の人たちはすぐにたたきにかかる」
と居直った行為。それらの総括と説明責任もなかった。監督ひとりの功名心が先だっての“リベンジ”
になっては選手は動かない。起用法をめぐって暗に辞退をほのめかすエース、その存在がゆえに
拒否をちらつかせた選手…。かなりの選手がアレルギーを持っていると聞く。イチロー発言は、
この辺りに起源する気がする。
求心力がある王顧問を頂点として、球界に全面協力を仰ぐのは是としてもそれを王顧問に預ける
環境がつらい。「必要とあらばイチローにも電話して説得するよ」ではあまりにもむなしい。
選手はグラウンドに立てば手抜きはしない。それが習性であるが、仮に上司が自らの功名心で
成果を横取りし、失敗を部下に押しつけたら兵は疲弊してしまう。北京の結果はソレを教えてくれた
気がする。今回のイチロー発言に王さんも「言ってることは理解できる」と話した。そう、社会常識から
乖離(かいり)した不透明さ。一刻も早く脱却しなければ、球界はファンを失う。(編集委員)
(了)
7:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 21:51:23 3fGH62mF0
王監督
野村ヘッド
なんて
どうよ
野村ヘッド
なんて
どうよ
17:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 21:54:15 6LOYNpP50
星野を批判ばかりしている大半は、
野球もろくにプレーしたことのない人達なんだろうな
最近のネラーはしっかりとした知識も持たず弱者を叩き、
低い程度でしか物事を捉えられないという典型的な例だな…
野球もろくにプレーしたことのない人達なんだろうな
最近のネラーはしっかりとした知識も持たず弱者を叩き、
低い程度でしか物事を捉えられないという典型的な例だな…
75:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:08:48 0HhaRHS3O
>>17だな。同意。
マスコミに乗っかって星野叩きで憂さ晴らししてんだろうな
キューバに一回、韓国に二回、アメリカに二回…
これは星野の責任にして済む問題か?どう見ても選手が全て悪いだろう
まあコーチ陣、特に大野にも重大な責任はあるがな
マスコミに乗っかって星野叩きで憂さ晴らししてんだろうな
キューバに一回、韓国に二回、アメリカに二回…
これは星野の責任にして済む問題か?どう見ても選手が全て悪いだろう
まあコーチ陣、特に大野にも重大な責任はあるがな
20:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 21:55:07 /j3NdLfO0
ナベツネが強引に星野を押しているって記事を読んだぞ。
ナベツネが主張すれば、何でも通ってしまうのが、今の野球界。
まあ、サッカーの川淵も同じだけど。当然、こんなんじゃ強くなるわけ無い。
ナベツネが主張すれば、何でも通ってしまうのが、今の野球界。
まあ、サッカーの川淵も同じだけど。当然、こんなんじゃ強くなるわけ無い。
36:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 21:59:58 XCcI9LYm0
ていうかさ
イチローの言う「北京のリベンジという考えでは足並みが揃わない」ってのは
星野をNOと言ってるわけじゃなく
自分たちはWBCのディフェンディングチャンピオンなんだという気持ちで臨まなきゃダメだってことを言ってるだけなんじゃないの
イチローの言う「北京のリベンジという考えでは足並みが揃わない」ってのは
星野をNOと言ってるわけじゃなく
自分たちはWBCのディフェンディングチャンピオンなんだという気持ちで臨まなきゃダメだってことを言ってるだけなんじゃないの
45:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:01:15 m8hi5xST0
48:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:01:56 oN/D7uuOO
仮に星野にリベンジのチャンスを与えるなら、次のWBCの時のペナントで堂々と日本一になって選ばれればいい
監督をさせてくれるところ?ナベツネがどうにかしてくれるだろう
監督をさせてくれるところ?ナベツネがどうにかしてくれるだろう
62:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:06:49 61wLBvfR0
64:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:07:11 zzKld6oi0
わしJAPAN
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5002945
WBC監督をやりたいのか、やりたくないのかどっちなんや!!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4491668
【替え歌】ほっしーの↓スペクタクル
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4469443
初音ミク「燃えよ全日本!わしが育てたメダリストVer.」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4400682
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5002945
WBC監督をやりたいのか、やりたくないのかどっちなんや!!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4491668
【替え歌】ほっしーの↓スペクタクル
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4469443
初音ミク「燃えよ全日本!わしが育てたメダリストVer.」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4400682
65:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:07:20 qMnCbZyC0
ぜひ星野でWBC戦って欲しい
星野野球は五輪で主要国に負けた
それは確かだが、予想外の選手の
不調や実際球の不慣れ等の誤算があったから
いやだ終了だなんて言うのは早計だし
王による星野推薦の意味をもう一度考えるべきだ
星野野球は五輪で主要国に負けた
それは確かだが、予想外の選手の
不調や実際球の不慣れ等の誤算があったから
いやだ終了だなんて言うのは早計だし
王による星野推薦の意味をもう一度考えるべきだ
70:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:08:04 iUGcDLWY0
星野野球はみてておもしろくなかった
WBCとかは作戦より選手の士気だから
ある程度放置してメンタル的に鼓舞するような監督がいい気がする
元横浜の権藤とかだめなのかな?
WBCとかは作戦より選手の士気だから
ある程度放置してメンタル的に鼓舞するような監督がいい気がする
元横浜の権藤とかだめなのかな?
98:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:13:59 dblKh8wg0
“星野監督反対”の電話、メールが殺到!
野村監督のWBC監督問題暴露に続くイチロー発言を受けてか、コミッショナー事務局には
ファンからの電話が殺到。職員が対応に追われた。また第1回WBC体制検討会議が開かれた15日以降、
NPBのご意見箱には約3000通のメールが届いている。職員は「内容は言えない」としているが、
星野氏のWBC監督に反対するものが大半を占めていると思われる。 [ 2008年10月21日 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/21/05.html
おまいら、GJ!
野村監督のWBC監督問題暴露に続くイチロー発言を受けてか、コミッショナー事務局には
ファンからの電話が殺到。職員が対応に追われた。また第1回WBC体制検討会議が開かれた15日以降、
NPBのご意見箱には約3000通のメールが届いている。職員は「内容は言えない」としているが、
星野氏のWBC監督に反対するものが大半を占めていると思われる。 [ 2008年10月21日 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/21/05.html
おまいら、GJ!
100:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:14:12 0HhaRHS3O
イチローはメジャーでもチームメイトから嫌われてるんだろ? 監督批判出来る立場かよ
108:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:16:12 LRBHa1X00
野村さんや王さんじゃないけど、
指導者にはお金じゃない野球に対する熱意が見たい。
まー君とのむさんの孫とおじいちゃんみたいなやりとりとか、
城島が一流選手になって喜ぶ王さんとかさ。
星野さんにはそういう選手に対する愛情が見られれないのが俺だけ?
指導者にはお金じゃない野球に対する熱意が見たい。
まー君とのむさんの孫とおじいちゃんみたいなやりとりとか、
城島が一流選手になって喜ぶ王さんとかさ。
星野さんにはそういう選手に対する愛情が見られれないのが俺だけ?
113:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:17:19 BjdLAS4SO
たぶん星野は根に持つタイプだから
イチローや松坂に復讐する気がする
星野はノムさんにも文句言ったし
イチローや松坂に復讐する気がする
星野はノムさんにも文句言ったし
162:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:25:30 LRBHa1X00
中田英寿と同じにおいがしない?星野氏は?
166:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:26:17 GvCAotRQ0
以前1999年の日本シリーズのラジオ中継で、川上哲治氏と森祇晶氏が解説。
以下要約。
川上氏 「・・・(ピッチャー)交代だね。」
森氏 「え?もう交代ですか?」
川上氏 「交代」
森氏 「私なら次の回も投げさせます・・・・。」
川上氏 「・・・・・・・・・・」
そして何とか抑えて次の回も無得点でクリア。結果、森氏の采配でもグットでした。
森氏 「私ならココで交代させますが・・・・・(中日・星野監督は)交代無いですね。」
川上氏 「これは日本シリーズと言う事を忘れてはいけない。短期決戦で負けは許されない。私なら交代と言った時、交代していた」
短期決戦の日本シリーズは総力戦。臨戦態勢で勝たなければならない。次の試合に勝つ保証はない。
選手の出し惜しみを一番してはいけないのが短期決戦の常だ。」
森氏 「・・・・自分は、まだまだです・・・・・・・・」
川上氏 「森君、情が一番要らないんだよ・・・特に日本シリーズではね。」
試合は回を重ね、中日ピンチ到来。
川上氏 「彼(星野)は、1988年の日本シリーズ敗退から、何も学んでいない。こりゃ中日は負けるな。」
森氏 「・・・・・監督、まだ試合は終っていませんから・・・・・・。」
川上氏 「いや、こんな戦い方で勝てるほど日本シリーズは甘くない。良い選手を出し惜しみをしている時点で話にならない。」
結局負け。川上氏の言った通りの結果になった。
川上氏 「負けるべくして負けた。星野君は、以前の日本シリーズで、選手達を一列に並べて相手の表彰されるところを
見せた。そして『悔しいか!?悔しいだろ!この光景を目に焼き付けろ!そしてリベンジだ!』と言っていた。
しかし、一番分かっていないのは星野君自身だ。中日は~残念だったが、負けるべくして負けたのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考】
監督としての日本シリーズ勝率・優勝回数(監督として)
,709 川上哲治 11回
,600 上田利治 3回
,591 森祇晶 6回
,551 野村克也 3回
,500 王貞治 2回
,470 落合博満 1回
,448 長嶋茂雄 2回
,294 星野仙一 0回
184:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:28:44 hpk7MPnZ0
飲み屋で隣で飲んでたユニホーム着て飲んでたおっさん達が
星野は日本を優勝させない使命で選ばれてるんじゃないのか?とか言ってた
どういう意味なんだろ?
星野は日本を優勝させない使命で選ばれてるんじゃないのか?とか言ってた
どういう意味なんだろ?
232:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:37:46 LPXtlqo1O
監督が星野になったら、「ちょっとお腹が…」「おばあちゃんの命日なんで…」
「法事で…」「はやり目で…」「生理痛で…」の理由で選手が代表辞退しても
野球ファンが叩くことはないだろうな
「法事で…」「はやり目で…」「生理痛で…」の理由で選手が代表辞退しても
野球ファンが叩くことはないだろうな
262:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:44:14 R9ASk5vl0
昨日のストリーム聞いた?
野茂って日本の野球界についても、かなり考えてるんだな。
星野とは大違い
野茂って日本の野球界についても、かなり考えてるんだな。
星野とは大違い
276:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:47:18 2uoLOELo0
星野監督で松井4番イチロー松坂辞退が見たい
292:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:53:03 DaIKmmLQ0
始めの一歩で躓いているのは、NPB自体が組織として全く成熟してない証拠でもある
日本球界を代表する現役選手達を鼓舞できる監督ってのは、そう何人もいない
全選手から敬意を持って迎えられる人物でないといけない筈
星野仙一以外から選ぶとこから始めないと、選ばれる選手達が可哀想だ
日本球界を代表する現役選手達を鼓舞できる監督ってのは、そう何人もいない
全選手から敬意を持って迎えられる人物でないといけない筈
星野仙一以外から選ぶとこから始めないと、選ばれる選手達が可哀想だ
300:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:55:40 el/F29TOO
日本シリーズ優勝監督が適任だと思うな。
現時点で
渡辺
梨田
原
落合
みんな気合いだの根性云々な感じじゃないし
既に出来上がってる人達がチーム組むんだからこの4人のどれでもいいよ
現時点で
渡辺
梨田
原
落合
みんな気合いだの根性云々な感じじゃないし
既に出来上がってる人達がチーム組むんだからこの4人のどれでもいいよ
302:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:55:50 z5qXx7940
『多くの選手が持つという「イチローへのアレルギー」』の方がしっくりくるな
314:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 22:59:25 Qfae+MO+0
360:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 23:13:50 2M1ICqu7O
北京五輪のリベンジの場と考えるなってのは星野だけじゃなく
マスコミやファン皆に向けての発言でもあると思うんだけどねえ・・・
マスコミやファン皆に向けての発言でもあると思うんだけどねえ・・・
390:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 23:22:00 v+D3Dgki0
イチロー、松坂が出ないとして、福留も出ないだろう。
ダルビッシュも出ないな。中日はオーナーが選手を出さないな。
岩村は出るんじゃないか。
ま、結果は知れてるからいいやん。
ダルビッシュも出ないな。中日はオーナーが選手を出さないな。
岩村は出るんじゃないか。
ま、結果は知れてるからいいやん。
398:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 23:24:45 tgfRve8NO
監督星野なら
・中日選手は球団の方針で派遣されない
・イチロー不参加
・松坂不参加
・イチローが出ないから西岡川崎青木の舎弟連中も不参加
・ダル不参加
・上原引退
となる
・中日選手は球団の方針で派遣されない
・イチロー不参加
・松坂不参加
・イチローが出ないから西岡川崎青木の舎弟連中も不参加
・ダル不参加
・上原引退
となる
439:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 23:44:29 aIwJJP/Y0
イチローは星野に対してどうこう言ってるとは思わないな
単に最初から選択肢を狭めていることが気に入らないんだろう
そりゃそうだ。選手だって早仕上げでペナント途中でヘバったり、大会で怪我するリスクを犯してまで
出場しようとしてるのにそれを預かる監督がペナント前だから選択肢から外すなんて選手を馬鹿にしてるよ
どのツラ下げて出場依頼するつもりだよ
単に最初から選択肢を狭めていることが気に入らないんだろう
そりゃそうだ。選手だって早仕上げでペナント途中でヘバったり、大会で怪我するリスクを犯してまで
出場しようとしてるのにそれを預かる監督がペナント前だから選択肢から外すなんて選手を馬鹿にしてるよ
どのツラ下げて出場依頼するつもりだよ
465:名無しさん@恐縮です 2008/10/21(火) 23:57:14 RgU9Figc0
2chのスレ見た感じでは大体賛成反対で半々ってとこか
503:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 00:13:18 b7Xy7e1y0
みんな監督やりたくないんだろ。
前回優勝したもんだから、ハードル上がりまくってて、
最低でも準決勝くらいには進まないとダメだし、
でもあの弱いメンツだし、
負けたらまた星野みたいに大バッシングされるし、
やってもメリットがまったくない。
もう失うものがない星野しかいない。
前回優勝したもんだから、ハードル上がりまくってて、
最低でも準決勝くらいには進まないとダメだし、
でもあの弱いメンツだし、
負けたらまた星野みたいに大バッシングされるし、
やってもメリットがまったくない。
もう失うものがない星野しかいない。
508:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 00:14:43 FrLerQ7B0
王さん、王さんってみんな凄い人みたいに言うけど
巨人の監督時代なんて融通利かなくてダメ監督の烙印押されてた人だからね。
大昔の話、ダイエーで経験積んで変わった、というけど
根っ子の部分はそういう人だから。
野球人としてはとてつもない人だけど
巨人の監督時代なんて融通利かなくてダメ監督の烙印押されてた人だからね。
大昔の話、ダイエーで経験積んで変わった、というけど
根っ子の部分はそういう人だから。
野球人としてはとてつもない人だけど
535:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 00:28:04 sePBVqj00
だからさ、此度のイチローの発言は元味噌ヲタとしての贖罪なわけよ
選手としても監督としても二流半の男が代表監督にまで登り詰めたことに対して
「王様は裸ですよ」と。
というわけで星野をここまで「怪物」に育てあげることに間接的または直接手を貸した
味噌ヲタ及び珍ヲタの土下座を要求する
選手としても監督としても二流半の男が代表監督にまで登り詰めたことに対して
「王様は裸ですよ」と。
というわけで星野をここまで「怪物」に育てあげることに間接的または直接手を貸した
味噌ヲタ及び珍ヲタの土下座を要求する
547:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 00:41:40 1yv6youV0
そらイチローみたいなタイプは星野みたいな
鉄拳制裁熱血系みたいなのが一番ウゼェって思うんじゃね
つか星野は北京で負けただけじゃなしに選手に嫌われまくっただろ。全員入れ替えするか?
鉄拳制裁熱血系みたいなのが一番ウゼェって思うんじゃね
つか星野は北京で負けただけじゃなしに選手に嫌われまくっただろ。全員入れ替えするか?
552:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 00:47:33 3kTJNCzSO
559:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 00:51:34 DKs9BxV10
チームメートに暴行計画立てられる人間性がそんなに優れてるのか。
569:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 00:55:51 XPggBTwtO
しかしファンにどっては北京のリベンジでしょ
だからイチローや松坂を呼ばないで星野でやれば問題なし
だからイチローや松坂を呼ばないで星野でやれば問題なし
614:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:16:15 us749t/n0
>>606
無関係の大会だろ。
世界一の国は日本だ、リベンジとか意味分からん。
五輪で負けたリベンジは五輪で返さなきゃリベンジにならんだろ。
星野個人にとっては汚名返上になる可能性があるからリベンジと呼べるだろうが
他の全ての奴らにとってリベンジには該当しない。
無関係の大会だろ。
世界一の国は日本だ、リベンジとか意味分からん。
五輪で負けたリベンジは五輪で返さなきゃリベンジにならんだろ。
星野個人にとっては汚名返上になる可能性があるからリベンジと呼べるだろうが
他の全ての奴らにとってリベンジには該当しない。
616:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:19:51 XPggBTwtO
>>614
イチローの発言に影響受けただけだろ
日本のファンはプライドが傷つけられたから星野を叩いたんだろうが
イチローや松坂の為の日本代表ではない
当然星野のものでもないが
イチロー個人の意見
マスコミに向けて話す事ではない
イチローの発言に影響受けただけだろ
日本のファンはプライドが傷つけられたから星野を叩いたんだろうが
イチローや松坂の為の日本代表ではない
当然星野のものでもないが
イチロー個人の意見
マスコミに向けて話す事ではない
621:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:21:51 a1rgXHxj0
612:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:15:42 XPggBTwtO
631:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:28:08 71iodmWF0
なんでイチロー中心に話が進んでんだよ
腫れ物に触るみたいに、イチローの機嫌損ねちゃいけないみたいなさ
イチロー一人の意見で星野監督就任が流れたら、それこそ異常だろ
一選手に過ぎないんだから、監督選考にまで口出すな
イチロー以外に監督の人選にとやかく言ってる選手がいるか?
サッカー選手で代表監督の選考に口出しするヤツがいたか?
何様だと思ってんだよ、イチローは
おめーだけの日本代表チームじゃねーんだよ
腫れ物に触るみたいに、イチローの機嫌損ねちゃいけないみたいなさ
イチロー一人の意見で星野監督就任が流れたら、それこそ異常だろ
一選手に過ぎないんだから、監督選考にまで口出すな
イチロー以外に監督の人選にとやかく言ってる選手がいるか?
サッカー選手で代表監督の選考に口出しするヤツがいたか?
何様だと思ってんだよ、イチローは
おめーだけの日本代表チームじゃねーんだよ
638:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:31:42 a1rgXHxj0
686:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:53:28 v9CyG9An0
>>631
「日本一のプレーヤー」がいない、日本代表チームがWBCで受け入れられるわけないだろ。
というか、これから育てていかなきゃいけないWBCの権威をいきなり失墜させることになるんだぞ。
サッカーW杯とちがって、まだ十分認知されていないんだからな。
それに、「日本最強チームで日米決戦を挑む」というのは、読売巨人軍および日本野球界の
長年の夢だからな。
そのために必要なのは、イチローか、星野か。簡単なことじゃないのかな。
「日本一のプレーヤー」がいない、日本代表チームがWBCで受け入れられるわけないだろ。
というか、これから育てていかなきゃいけないWBCの権威をいきなり失墜させることになるんだぞ。
サッカーW杯とちがって、まだ十分認知されていないんだからな。
それに、「日本最強チームで日米決戦を挑む」というのは、読売巨人軍および日本野球界の
長年の夢だからな。
そのために必要なのは、イチローか、星野か。簡単なことじゃないのかな。
660:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:42:31 XPggBTwtO
まぁ恐らく星野は選ばれないと思うよ
だが、誰が監督をやってもメジャー組みには頭が上がらないのに、イチローや松坂の調子に乗りすぎた発言を見てると失敗すると思う。
もう他の選手にとってはややこしすぎる。
いっそのこと2人は外すべき
だが、誰が監督をやってもメジャー組みには頭が上がらないのに、イチローや松坂の調子に乗りすぎた発言を見てると失敗すると思う。
もう他の選手にとってはややこしすぎる。
いっそのこと2人は外すべき
673:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:49:07 us749t/n0
日本代表のリベンジであるなら尚のこと星野にしてはいけない。
サッカーの監督なら前回の大失敗で100%クビが飛ぶ。
負けた監督が責任も取らず再度戦いに向かうのは一番悪い方法。
何をどう足掻いたところで星野と言う回答だけはあり得ないしあってはならない。
サッカーの監督なら前回の大失敗で100%クビが飛ぶ。
負けた監督が責任も取らず再度戦いに向かうのは一番悪い方法。
何をどう足掻いたところで星野と言う回答だけはあり得ないしあってはならない。
680:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:51:33 iDul/hyg0
イチローは力を持ちすぎた。選手の枠を超えた力をな。
もっと言えばイチローを駒として扱える日本人監督はもはや存在しない。
誰が監督になろうが実質チームの支配者はイチローになる。
彼が機嫌をそこねないように自由にやらせるほかない。
もっと言えばイチローを駒として扱える日本人監督はもはや存在しない。
誰が監督になろうが実質チームの支配者はイチローになる。
彼が機嫌をそこねないように自由にやらせるほかない。
687:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:54:09 9R87kPY80
699:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 01:59:22 teQYrYUB0
前回のWCも今夏の五輪も選手の実力かんがえれば、誰が監督やろうとも
順当な結果だったサッカーと比べるのもなんだが、
これって五輪代表の監督を務めた反町がWCの監督に就任するようなもんでしょう
やっぱ絶対あり得ないな。
順当な結果だったサッカーと比べるのもなんだが、
これって五輪代表の監督を務めた反町がWCの監督に就任するようなもんでしょう
やっぱ絶対あり得ないな。
776:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 02:37:35 teQYrYUB0
754 :名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:26:19 ID:aiO+MuRQ0
>>712
頑張ったのに残念だったな。
あまり凝るのも駄目なんだよ。
前回のWBCは幸運が重なっただけ。
今回のWBCはメジャーの日本人選手の酷い成績見てみりゃ
誰が監督やったって期待出来ないし、監督の力量や采配云々の問題でもない。
まーあれだけ我の強い連中まとめるだから、采配云々より王みたいな監督か
逆に若松みたいなヒョウヒョウちした監督のほうがいい。
754 :名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:26:19 ID:aiO+MuRQ0
>>712
頑張ったのに残念だったな。
あまり凝るのも駄目なんだよ。
前回のWBCは幸運が重なっただけ。
今回のWBCはメジャーの日本人選手の酷い成績見てみりゃ
誰が監督やったって期待出来ないし、監督の力量や采配云々の問題でもない。
まーあれだけ我の強い連中まとめるだから、采配云々より王みたいな監督か
逆に若松みたいなヒョウヒョウちした監督のほうがいい。
780:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 02:43:00 GPZjS91Q0
>>776
>前回のWBCは幸運が重なっただけ。
>今回のWBCはメジャーの日本人選手の酷い成績見てみりゃ
>誰が監督やったって期待出来ないし、監督の力量や采配云々の問題でもない。
そうそう、だからいっそ銭一に監督やらせて海の底深く
沈めて欲しいなって思うんだよね
>前回のWBCは幸運が重なっただけ。
>今回のWBCはメジャーの日本人選手の酷い成績見てみりゃ
>誰が監督やったって期待出来ないし、監督の力量や采配云々の問題でもない。
そうそう、だからいっそ銭一に監督やらせて海の底深く
沈めて欲しいなって思うんだよね
725:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 02:11:48 GPZjS91Q0
766:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 02:33:02 mhGGmhsU0
つーか星野で誰が得するんだ?
惨敗するんだから星野押した奴も泥被るぞ
日本に負けて欲しい勢力が圧力を?
惨敗するんだから星野押した奴も泥被るぞ
日本に負けて欲しい勢力が圧力を?
798:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:04:35 1U2nKBF+O
阪神ファンとして心から願う。
仙一は野球界から永久追放になってくれ。
星野は金絡みの胡散臭い話が多すぎるだけじゃなく、監督としての資質以前に、人間としての資質に問題有りすぎ。
仙一は野球界から永久追放になってくれ。
星野は金絡みの胡散臭い話が多すぎるだけじゃなく、監督としての資質以前に、人間としての資質に問題有りすぎ。
817:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:33:01 vMIWWzHM0
選手がなぜそこまで嫌がるのか理解できない。
じゃあイチローが監督すれば?って思う。
じゃあイチローが監督すれば?って思う。
822:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:37:16 /pKQCE2rO
野球でしかも短期決戦の場合、べつに誰が監督になろうが試合内容にそれほど差はつかんだろ?
戦術やフォーメーションなんてほとんど限られてるし
選手交代もたいていはパターン化してるし
それよりも「あの監督じゃいやだ」なんて吐かす選手が腹立たしいわ
戦術やフォーメーションなんてほとんど限られてるし
選手交代もたいていはパターン化してるし
それよりも「あの監督じゃいやだ」なんて吐かす選手が腹立たしいわ
872:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:58:26 /pKQCE2rO
>>832
確かに試合の前段階の準備は明らかに不足だった。これは星野の責任。
しかし五輪の試合なんかはプロの選手がちゃんとプロの仕事をすりゃよかっただけだ。
調子が悪いだとか使われかたがどーだとかアホかと
サッカーや他の競技は監督含め選手もボロカスなのに野球は甘いねw
確かに試合の前段階の準備は明らかに不足だった。これは星野の責任。
しかし五輪の試合なんかはプロの選手がちゃんとプロの仕事をすりゃよかっただけだ。
調子が悪いだとか使われかたがどーだとかアホかと
サッカーや他の競技は監督含め選手もボロカスなのに野球は甘いねw
826:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:39:44 vMIWWzHM0
監督なんてある意味嫌われてナンボだろ?
選手ひとりひとりに気を使ってたんじゃあ采配なんてできない。
星野さんは五輪で負けたんで偉そうには言えないが、
だからといってイチロー、松坂みたいな選手が
監督選びに口挟むべきじゃない。
選手が監督より偉そうになってる時点で日本の負け確定。
王さんみたいな人は滅多にいない、特別なひとなんだから、
王さんを例に考えたら誰も他になり手がなくなる。
偉そうに言うならイチローがしろ。
選手ひとりひとりに気を使ってたんじゃあ采配なんてできない。
星野さんは五輪で負けたんで偉そうには言えないが、
だからといってイチロー、松坂みたいな選手が
監督選びに口挟むべきじゃない。
選手が監督より偉そうになってる時点で日本の負け確定。
王さんみたいな人は滅多にいない、特別なひとなんだから、
王さんを例に考えたら誰も他になり手がなくなる。
偉そうに言うならイチローがしろ。
851:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:50:29 oTCCoqugO
>>826
というよりその王にしても必要以上に神格化し過ぎている。
まるで天皇のように祭り上げ過ぎてるじゃんイチロー始めこいつらは。
俺思うにいくら実績ある選手といえど
監督一つであーだこーだブチブチ文句垂れてる女々しい選手連中はもう出てもらわなくて結構だと思う。
イチローもそんな細かい事でブツクサ言うなら別に出てもらわなくて結構なんよ。
いったい誰の為のWBCよ?監督の為か?
自分自身の為でしょうに・・・
俺は星野には監督はやって欲しくないが、
それをいちいちブツクサブツクサやってる選手連中にも
出場してもらいたくない。
誰が監督であろうがファンの為、自分自身の為に精一杯やってくれる選手連中で
メンバーは構成してもらいたい。
王じゃなきゃ出ないとかこいつら馬鹿かと・・・・
いったいいくつなんよいい大人がそんな幼稚臭い事・・・
というよりその王にしても必要以上に神格化し過ぎている。
まるで天皇のように祭り上げ過ぎてるじゃんイチロー始めこいつらは。
俺思うにいくら実績ある選手といえど
監督一つであーだこーだブチブチ文句垂れてる女々しい選手連中はもう出てもらわなくて結構だと思う。
イチローもそんな細かい事でブツクサ言うなら別に出てもらわなくて結構なんよ。
いったい誰の為のWBCよ?監督の為か?
自分自身の為でしょうに・・・
俺は星野には監督はやって欲しくないが、
それをいちいちブツクサブツクサやってる選手連中にも
出場してもらいたくない。
誰が監督であろうがファンの為、自分自身の為に精一杯やってくれる選手連中で
メンバーは構成してもらいたい。
王じゃなきゃ出ないとかこいつら馬鹿かと・・・・
いったいいくつなんよいい大人がそんな幼稚臭い事・・・
864:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:55:30 yXj3cwuq0
844:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:47:57 OzlmTnjKO
853:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:52:28 vMIWWzHM0
>>840
監督がいやで日本代表になりたくないのなら出なくていいだろ。
そんな選手はどうせ出場しても我が儘放題、チームの足を引っ張るだけだ。
>>841
勝敗は結果論だ。むしろこれを肥やしにできると思わないか?
どちらにせよ、今の人材で星野ほど自分のカラーを押し通せる監督はいない。
イチローなど選手がいやだからといって星野辞めたら、
今度監督する人間はイチローの言う通り野球するのか?
ただただ笑って選手の顔を窺って野球するのか?
あほらしいと思わないか?
監督がいやで日本代表になりたくないのなら出なくていいだろ。
そんな選手はどうせ出場しても我が儘放題、チームの足を引っ張るだけだ。
>>841
勝敗は結果論だ。むしろこれを肥やしにできると思わないか?
どちらにせよ、今の人材で星野ほど自分のカラーを押し通せる監督はいない。
イチローなど選手がいやだからといって星野辞めたら、
今度監督する人間はイチローの言う通り野球するのか?
ただただ笑って選手の顔を窺って野球するのか?
あほらしいと思わないか?
860:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:53:51 /lr7FtWC0
星野の責任じゃない
そもそも日本の野球がよわい
監督変えても
どんなチーム編成しても
よわいのは変わらん
そもそも日本の野球がよわい
監督変えても
どんなチーム編成しても
よわいのは変わらん
868:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:57:44 vMIWWzHM0
>>845
短期決戦でそこまで責任を言うのは無理。
それにせっかく経験つんだのにまた一からになるぞ?今度の監督も。
>>851
>というよりその王にしても必要以上に神格化し過ぎている。
その通りだね。WBCのとき王は必死に我慢してたよ。
だからオレもそこまで偉そうに言うなら、そして自分の我が儘通したいなら
一選手でいないで監督兼任するぐらいの責任もてと言いたいね。
マリナーズの選手うちで嫌われるのがよくわかるよ。
短期決戦でそこまで責任を言うのは無理。
それにせっかく経験つんだのにまた一からになるぞ?今度の監督も。
>>851
>というよりその王にしても必要以上に神格化し過ぎている。
その通りだね。WBCのとき王は必死に我慢してたよ。
だからオレもそこまで偉そうに言うなら、そして自分の我が儘通したいなら
一選手でいないで監督兼任するぐらいの責任もてと言いたいね。
マリナーズの選手うちで嫌われるのがよくわかるよ。
905:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:06:22 FtCEDwkH0
910:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:09:29 X5OsNdSp0
>>888
>選手がなぜそこまで嫌がるのか理解できない。
>じゃあイチローが監督すれば?って思う。
>偉そうに言うならイチローがしろ。
>マリナーズの選手うちで嫌われるのがよくわかるよ。
>誰が監督になればみんな満足いくんだ???
>ファンもイチローも(笑)
ID:vMIWWzHM0
確かにイチローの大ファンのようだなw
粘着な意味で
>選手がなぜそこまで嫌がるのか理解できない。
>じゃあイチローが監督すれば?って思う。
>偉そうに言うならイチローがしろ。
>マリナーズの選手うちで嫌われるのがよくわかるよ。
>誰が監督になればみんな満足いくんだ???
>ファンもイチローも(笑)
ID:vMIWWzHM0
確かにイチローの大ファンのようだなw
粘着な意味で
873:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 03:58:48 xjmg+wWxO
イチローが発言しなかったら星野にすんなり決まってただろうな
選手の分際で…とか批判覚悟であえて汚れ役になったんでしょ
良くも悪くも影響力あるのわかってるだろうし
選手の分際で…とか批判覚悟であえて汚れ役になったんでしょ
良くも悪くも影響力あるのわかってるだろうし
877:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:00:13 vMIWWzHM0
じゃあ誰が監督になればみんな満足いくんだ???
ファンもイチローも(笑)
ファンもイチローも(笑)
901:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:05:23 AIAGeBibO
908:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:08:22 9R87kPY80
イチローは王が星野推薦したこと知ってたんだろうかw?
オレは知らなかったと思うね。あれだけ引退時に持ち上げておいて、反旗翻すようなことは言えん。
いや、わかってて言ったならある意味逆に大したモンだが。
オレは知らなかったと思うね。あれだけ引退時に持ち上げておいて、反旗翻すようなことは言えん。
いや、わかってて言ったならある意味逆に大したモンだが。
929:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:15:10 7DtV8OJW0
監督:王 or 野村
名誉監督:王
名誉顧問:仰木彬
ヘッドコーチ:野村 or 森 or 古田
打撃コーチ:落合
ピッチングコーチ:尾花
守備走塁コーチ:辻・篠塚
応援団長:中畑清
こんな感じでどう?
942:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:21:00 GPZjS91Q0
<野球>イチロー「星野監督ならWBCには出ない」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104282&servcode=600
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104282&servcode=600
961:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:28:14 vMIWWzHM0
イチローも松坂も気分よくやってる試合みてろよそれじゃ。
芸人たちがだけが喜んでるファン無視の試合をさ。
オレが言ってるのは、野球界が今回の件で選手に振り回されて、
監督も決められないなら、この先日本が国際試合で勝てる可能性も
極めて低くなるということ。
芸人たちがだけが喜んでるファン無視の試合をさ。
オレが言ってるのは、野球界が今回の件で選手に振り回されて、
監督も決められないなら、この先日本が国際試合で勝てる可能性も
極めて低くなるということ。
965:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 04:31:12 FtCEDwkH0
某国人の関与を疑わざるを得ない、どこか斜め上をいくコメが多くて声も出ぬ