ACL連覇を目指す浦和の「軌跡」が、英国のテレビ制作会社IMGロンドンによって
ドキュメンタリー化され、世界約130カ国に発信されることが分かった。
プロデューサーのリチャード・ミルウェイ氏が先週から来日し、G大阪との
準決勝第2戦にも密着。11月5日のACL決勝を前に世界中で放送。
日本でも11月第1週に衛星放送などで放送される予定だ。
ミルウェイ氏は「アジア王者として欧州でも知名度は高い。最高のサポーターを
持つことでも知られる」と話す。
この日は主将の山田と今季新加入の梅崎がインタビューを受けた。
準決勝で敗退しても番組は放送予定だが、やはりハッピーエンドの“物語”を
世界に発信したいところだ。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/22/02.html
ドキュメンタリー化され、世界約130カ国に発信されることが分かった。
プロデューサーのリチャード・ミルウェイ氏が先週から来日し、G大阪との
準決勝第2戦にも密着。11月5日のACL決勝を前に世界中で放送。
日本でも11月第1週に衛星放送などで放送される予定だ。
ミルウェイ氏は「アジア王者として欧州でも知名度は高い。最高のサポーターを
持つことでも知られる」と話す。
この日は主将の山田と今季新加入の梅崎がインタビューを受けた。
準決勝で敗退しても番組は放送予定だが、やはりハッピーエンドの“物語”を
世界に発信したいところだ。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/22/02.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】ACL連覇を目指す浦和の「軌跡」を英テレビがドキュメンタリー化!世界約130国に発信 】
【関連リンク】
イザ! 【 「日本国際放送」にMS、フジなどが出資 】
イザ! 【 【人】日本国際放送社長に就任する高島肇久氏 … 】
イザ! 【 日本国際放送、新社長に高島肇久氏内定 】
イザ! 【 【グローバル・インタビュー】北朝鮮民主化を語… 】
イザ! 【 コンテンツ・サミットを開催 経産省、アジア各… 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 08:58:37 r/+Kv5RTO
恥ずかしいからやめろ
世界のトヨタのチームやジーコの力で這い上がった鹿島、サポがたった2人から強豪に成長した大分を扱え
買収で勝ち星拾ってるチームなんか取材すんなよ
これも犬飼会長のコネによる浦和宣伝の一つですか?
世界のトヨタのチームやジーコの力で這い上がった鹿島、サポがたった2人から強豪に成長した大分を扱え
買収で勝ち星拾ってるチームなんか取材すんなよ
これも犬飼会長のコネによる浦和宣伝の一つですか?
18:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:02:38 it3jN06d0
やっぱ巨人の特集とかもアメリカでやってんの?w
25:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:04:27 +7ky6TCCO
埼スタに外人サポーターって沢山いる?
ちなみに意外と多かったのは味スタ。
全然いなかったのはビッグアーチ
ちなみに意外と多かったのは味スタ。
全然いなかったのはビッグアーチ
27:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:05:55 Z9Qru9lEO
視スレワロタW
476:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/10/22(水) 09:04:29 ID:w4eZS4no[sage]
【野球】日本一を目指す巨人の「軌跡」を英テレビがドキュメンタリー化!世界約130国に発信
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224633245/
476:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/10/22(水) 09:04:29 ID:w4eZS4no[sage]
【野球】日本一を目指す巨人の「軌跡」を英テレビがドキュメンタリー化!世界約130国に発信
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224633245/
29:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:06:24 r/+Kv5RTO
世界で大人気と劣頭が発狂中www
ドイツ(笑)路線なのに何にもコネがない上、ブラジルからも有名選手が見向きもしないレベルw
ドイツ(笑)路線なのに何にもコネがない上、ブラジルからも有名選手が見向きもしないレベルw
30:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:08:33 7B/bO+S20
世界で大人気になるのはいいけどさ、
世界一のバカ釣男が世界中に発信されんの?
バカサポとこいつが日本人の典型って思われるのはちょっとなあ・・・
世界一のバカ釣男が世界中に発信されんの?
バカサポとこいつが日本人の典型って思われるのはちょっとなあ・・・
31:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:08:44 BptLPLiSO
で、他のJクラブの特集は何で制作されないの?
81:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:32:22 eWBvo+/M0
これがサッカーの世界だぁ(爆笑)
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位 MLB (USA) 7604万人 6800億円
2位 NBA (USA) 2159万人 3000億円
3位 NHL (USA) 2085万人 9000億円
4位 NPB (Japan) 1992万人
5位 NFL (USA) 1730万人
6位 FA Premier League (England) 1287万人 ←ここ
7位 Bundesliga 1 (Germany) 1247万人
8位 La Liga (Spain) 1103万人
9位 Serie A (Italy) 824万人
10位 Ligue 1 (France) 819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
【サッカー/視聴率】ファンも見捨てた? 日本代表―UAE戦の視聴率は10.3% 番組終了時には5.3%まで下落★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223805422/l50
欧州のサッカーバブルが崩壊の危機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223614938/l50
【サッカー】スペインリーグは6クラブがスポンサーなし NeW
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223636386/l50
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位 MLB (USA) 7604万人 6800億円
2位 NBA (USA) 2159万人 3000億円
3位 NHL (USA) 2085万人 9000億円
4位 NPB (Japan) 1992万人
5位 NFL (USA) 1730万人
6位 FA Premier League (England) 1287万人 ←ここ
7位 Bundesliga 1 (Germany) 1247万人
8位 La Liga (Spain) 1103万人
9位 Serie A (Italy) 824万人
10位 Ligue 1 (France) 819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
【サッカー/視聴率】ファンも見捨てた? 日本代表―UAE戦の視聴率は10.3% 番組終了時には5.3%まで下落★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223805422/l50
欧州のサッカーバブルが崩壊の危機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223614938/l50
【サッカー】スペインリーグは6クラブがスポンサーなし NeW
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223636386/l50
96:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:38:06 NnSwZjoE0
J2一桁順位を目指す水戸の「軌跡」をスカパーがドキュメンタリー化!
115:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:47:49 OPlR9oR50
都民からするとサッカーみたいなつまらん競技で楽しめるさいたま市民が羨ましいよ
地元に娯楽施設ができてよかったね
地元に娯楽施設ができてよかったね
141:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:58:02 81bnrUzP0
欧州人は意外とサッカー詳しいよ
イギリス人もJリーグは結構知ってる
見てみたいと言う人は多い。
もちろん、サッカー好きに限られるが、
アジア日本にちょっとしたビッグクラブ(浦和)があるっていう事は知ってる
イギリス人もJリーグは結構知ってる
見てみたいと言う人は多い。
もちろん、サッカー好きに限られるが、
アジア日本にちょっとしたビッグクラブ(浦和)があるっていう事は知ってる
147:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 09:59:53 OPlR9oR50
都内にJリーグの球団ないしな
都民がサッカーに興味を持ちようがない
たまに国立でやってる代表戦見に来てるのは神奈川とか千葉とかからのやつがほとんどでしょ
あ、多摩は東京じゃなくて埼玉だから
埼多摩、でちょうどいいでしょw
都民がサッカーに興味を持ちようがない
たまに国立でやってる代表戦見に来てるのは神奈川とか千葉とかからのやつがほとんどでしょ
あ、多摩は東京じゃなくて埼玉だから
埼多摩、でちょうどいいでしょw
159:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:03:03 OKRDXBGd0
>>152
■石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談 平成17年(2005)08月22日
石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。ローカリティーというのは
日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。
川淵 いやいや。
石原 (Jリーグの)完璧な勝利。もうプロ野球の負けだね。
川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合2万人が応援に来てくれればチームが
成り立つというやり方をやればいい。なにも全国区である必要はないと言ったんですが、
なかなか理解してもらえなかった。
石原 企業が広告費で金を出せないとか、そんな問題じゃないんだ。企業が出す金って
しれているしね。例えば新潟なんか、J2の時から繁栄ぶりがすごかったですよね。
川淵 びっくりしますね。新潟はサッカー不毛の地といわれていました。僕もW杯のスタジアムを
造ったときに心配したんです。でも素晴らしいスタジアムができたおかげで、
毎試合4万人ですからね。それで経営も成り立っている。
石原 ローカルの放送局でも視聴率は圧倒的だ。
川淵 もう20%以上いくんですよ。東京の視聴率がすべての指標であるかのようなあり方に
問題があるんです。
石原 新潟の放送を大阪の人が見なくてもいいんだから。
川淵 そうなんです。全国区でなくては存在価値がないような意識を、ようやく新潟や
仙台といった地域社会のチームが頑張ったおかげで認められるようになりました。
(省略)
石原 キャプテン、10年先の日本のサッカー界はどういう形で世界に君臨し得ますか。
川淵 10年ではまだ君臨し得ないと思いますけど、20、30年ならかなりいけると思います。
石原 (その頃には)もうプロ野球はないだろうね。
(省略)
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc013.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc014.htm
■石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談 平成17年(2005)08月22日
石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。ローカリティーというのは
日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。
川淵 いやいや。
石原 (Jリーグの)完璧な勝利。もうプロ野球の負けだね。
川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合2万人が応援に来てくれればチームが
成り立つというやり方をやればいい。なにも全国区である必要はないと言ったんですが、
なかなか理解してもらえなかった。
石原 企業が広告費で金を出せないとか、そんな問題じゃないんだ。企業が出す金って
しれているしね。例えば新潟なんか、J2の時から繁栄ぶりがすごかったですよね。
川淵 びっくりしますね。新潟はサッカー不毛の地といわれていました。僕もW杯のスタジアムを
造ったときに心配したんです。でも素晴らしいスタジアムができたおかげで、
毎試合4万人ですからね。それで経営も成り立っている。
石原 ローカルの放送局でも視聴率は圧倒的だ。
川淵 もう20%以上いくんですよ。東京の視聴率がすべての指標であるかのようなあり方に
問題があるんです。
石原 新潟の放送を大阪の人が見なくてもいいんだから。
川淵 そうなんです。全国区でなくては存在価値がないような意識を、ようやく新潟や
仙台といった地域社会のチームが頑張ったおかげで認められるようになりました。
(省略)
石原 キャプテン、10年先の日本のサッカー界はどういう形で世界に君臨し得ますか。
川淵 10年ではまだ君臨し得ないと思いますけど、20、30年ならかなりいけると思います。
石原 (その頃には)もうプロ野球はないだろうね。
(省略)
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc013.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc014.htm
206:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:16:13 wZVUTm470
592 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/22(水) 09:55:17 ID:LiJxhOFC0
「世界130ヶ国に発信」とか聞いたら野球豚が発狂しそうだなw
プロ野球の場合は、巨人1球団が韓国に発信してるだけなのにw
「世界130ヶ国に発信」とか聞いたら野球豚が発狂しそうだなw
プロ野球の場合は、巨人1球団が韓国に発信してるだけなのにw
207:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:17:28 CtwIryVx0
イチローとヒデってどっちが知名度ある?
226:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:22:40 ihFbfnfy0
赤はあれでサッカー自体が面白ければ日本一のクラブと認めれれるのにな
残念なことに糞サッカーが伝統になってるから困ったものだ
残念なことに糞サッカーが伝統になってるから困ったものだ
230:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:23:23 Z9Qru9lEO
235:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:24:34 6ibniF890
249:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:28:18 Xu6BeHGP0
264:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:33:58 r/+Kv5RTO
マンチェスターやバルサは降格の危機に陥った時も
サポータークラブを愛する熱い忠誠心により支えられてきたが
サッカーごっこしたい劣頭はただの変質者にしか見えない事実
数は少ないがFC東京や柏、鹿島の方が胸に響くものがあるのも事実
サポータークラブを愛する熱い忠誠心により支えられてきたが
サッカーごっこしたい劣頭はただの変質者にしか見えない事実
数は少ないがFC東京や柏、鹿島の方が胸に響くものがあるのも事実
275:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:37:28 r/+Kv5RTO
>>267
ガンバ戦:サポが暴れて監禁、ガンバサポの車破壊
鹿島戦:駅のホームで電車を待つ鹿サポの集団に上から物投げ入れる
大分戦:大分サポの旗、弾幕を目の前で破り捨てる
神戸戦:負けた腹いせに神戸サポの車体に傷をつけ破壊
これらは処分されたの?
ガンバ戦:サポが暴れて監禁、ガンバサポの車破壊
鹿島戦:駅のホームで電車を待つ鹿サポの集団に上から物投げ入れる
大分戦:大分サポの旗、弾幕を目の前で破り捨てる
神戸戦:負けた腹いせに神戸サポの車体に傷をつけ破壊
これらは処分されたの?
283:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 10:39:40 UbW6dBkp0
ACL自体が盛り上がってないからなー
アジアのクラブの名前は知っていても、選手を知らないからつまらない
アジアのクラブの名前は知っていても、選手を知らないからつまらない
338:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 11:00:03 OoaM5ijbO
ウソばかり
欧州で浦和を知っているのはサッカーマニアだけ
欧州で浦和を知っているのはサッカーマニアだけ
369:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 11:13:05 8Vk6zO/P0
確かにサッカーは世界的に普及してるし、浦和の知名度が世界的に高くなってきてるのは認めるけど野球を叩くのは関係なくね?
それにサポは暴動ばっかり起こすし試合内容は退屈だし誇れるようなもんか?
それにサポは暴動ばっかり起こすし試合内容は退屈だし誇れるようなもんか?
392:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 11:25:31 oR6F2TMV0
404:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 11:28:27 8Vk6zO/P0
でもさ、国内で人気無かったら意味なくね?
じゃあお前らは国技の相撲すら否定か。
一体どこの国の人?
じゃあお前らは国技の相撲すら否定か。
一体どこの国の人?
428:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 11:33:38 azoyFpGk0
>>404
Jリーグは地域密着だから
浦和レッズは埼玉で大人気だからそれでいいんだよ。
浦和の試合がテレ玉でゴールデンタイムにある時は
埼玉での視聴率は驚異の30%だからな。
昨日の読売新聞埼玉版にちょっと気になる記事を発見。2007年11月11〜17日の
1週間にさいたま市内で視聴率調査をした時の結果が掲載されていたのだ。
特にJリーグがらみの番組は人気が高い。同時期、午後10時〜同30分放送の
浦和レッズの情報番組「REDS GGR」は12.2%、
夕方放送の大宮アルディージャ対大分トリニータの中継は11.1%を記録した。
06年9月の浦和対大宮のさいたまダービーは30%超を稼ぎ、キー局を圧倒したこともある。
http://blog.goo.ne.jp/king-reds/e/4c56b7f4115fd2526869b7524ce4e132
06/09/10(日) 30%超 19:00-21:00 テレ玉 Jリーグ第22節「大宮アルディージャ×浦和レッズ」
Jリーグは地域密着だから
浦和レッズは埼玉で大人気だからそれでいいんだよ。
浦和の試合がテレ玉でゴールデンタイムにある時は
埼玉での視聴率は驚異の30%だからな。
昨日の読売新聞埼玉版にちょっと気になる記事を発見。2007年11月11〜17日の
1週間にさいたま市内で視聴率調査をした時の結果が掲載されていたのだ。
特にJリーグがらみの番組は人気が高い。同時期、午後10時〜同30分放送の
浦和レッズの情報番組「REDS GGR」は12.2%、
夕方放送の大宮アルディージャ対大分トリニータの中継は11.1%を記録した。
06年9月の浦和対大宮のさいたまダービーは30%超を稼ぎ、キー局を圧倒したこともある。
http://blog.goo.ne.jp/king-reds/e/4c56b7f4115fd2526869b7524ce4e132
06/09/10(日) 30%超 19:00-21:00 テレ玉 Jリーグ第22節「大宮アルディージャ×浦和レッズ」
417:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 11:30:16 38DRSG/S0
まあ世界でサポーターの熱いクラブランキングを作れば
1 バルセロナ
2 リバプール
3 レアルマドリー
4 ミラン
5 ローマ
6 マンU
7 インテル
8 フェネルバフチェ
9 ボカ
10 バイエルン
11 シャルケ
12 サンパウロ
13 リーベル
14 セルティック
15 浦和
こんなもんだろ
1 バルセロナ
2 リバプール
3 レアルマドリー
4 ミラン
5 ローマ
6 マンU
7 インテル
8 フェネルバフチェ
9 ボカ
10 バイエルン
11 シャルケ
12 サンパウロ
13 リーベル
14 セルティック
15 浦和
こんなもんだろ
472:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 11:44:45 8Vk6zO/P0
監督就任するかどうかだけでも社会現象の野球日本代表。
超格下に引き分けでも何も無いサッカー日本代表。
いつやってるのかも分からないALC。
日本シリーズ後後にあると認知されているアジアシリーズ。
あれ?
超格下に引き分けでも何も無いサッカー日本代表。
いつやってるのかも分からないALC。
日本シリーズ後後にあると認知されているアジアシリーズ。
あれ?
530:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 12:12:24 FQ+nm2fsO
日本ではもう終わってるよ玉蹴りは
548:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 12:17:13 8Vk6zO/P0
580:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 12:26:20 8Vk6zO/P0
AGLより星野監督騒動のほうが盛り上がってる件についてはどう思っているのか?
619:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 12:44:11 tPixdCKw0
世界のさかーwww
[
世界のスポーツリーグのシーズン売上高] (2005年)
★米国3大リーグ
NFL 7200億円
大リーグ 5200億円
NBA 3800億円
★欧州3大リーグ
プレミアリーグ 2600億円
セリエA 1600億円
リーガエスパニョーラ 1300億円
[
世界のスポーツリーグのシーズン売上高] (2005年)
★米国3大リーグ
NFL 7200億円
大リーグ 5200億円
NBA 3800億円
★欧州3大リーグ
プレミアリーグ 2600億円
セリエA 1600億円
リーガエスパニョーラ 1300億円
644:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 12:54:00 yF/6mgyO0
623:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 12:46:15 UloAla/00
俺アーセナル在住だけど浦和なんて誰も知らないよ
写真見せたらマンUかよとキレられた
写真見せたらマンUかよとキレられた
657:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 12:56:52 BfGllwLB0
ミランともガチでいい勝負したし観客の埋まりかただけ見ると欧州クラブチームそっくりだな
683:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 13:09:01 014lGXwa0
>>673
まず同じ土俵にあがれた
スタートラインに立ったばかりだよ
世界との差は恐ろしくデカい
ただクラブレベルでその差を体感出来るだけサッカーファンで良かったと思う
プロとして80年近くかかってもそのスタートラインにも
立ててないプロ野球に少し同情してしまうよ
まだJは15年そこそこ
今現在プロスポーツ興行としてプロ野球には遅れをとってるのは確かだけど
その差が65年もあるとは思えないんだよな
まず同じ土俵にあがれた
スタートラインに立ったばかりだよ
世界との差は恐ろしくデカい
ただクラブレベルでその差を体感出来るだけサッカーファンで良かったと思う
プロとして80年近くかかってもそのスタートラインにも
立ててないプロ野球に少し同情してしまうよ
まだJは15年そこそこ
今現在プロスポーツ興行としてプロ野球には遅れをとってるのは確かだけど
その差が65年もあるとは思えないんだよな
685:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 13:11:10 q5qEBMN70
702:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 13:25:51 +0MqWsfB0
>>683
別にスポーツは絶対的に積み上げ式に強くなるわけじゃないよw
02W杯用に国と大企業が強化したところ(シドニー世代)がピーク。
そこからどんどん、年数増すごとに弱くなっているだろ。
民族的資質とか情報とか環境とか人口とか金が強くなるには必要。
初期に強くなるためには経験が大きいが、日本はある程度、経験で得られる物は得ているよ。
情報、環境、人口はまぁまぁ。人口は総人口が減っていてサッカー人口も減り気味だが、まぁまぁ。
強化費用は02年前をピークに下降線。民族的にまぁ限界にきている。
もう年数重ねても強くなる要素はあまりないよ。
別にスポーツは絶対的に積み上げ式に強くなるわけじゃないよw
02W杯用に国と大企業が強化したところ(シドニー世代)がピーク。
そこからどんどん、年数増すごとに弱くなっているだろ。
民族的資質とか情報とか環境とか人口とか金が強くなるには必要。
初期に強くなるためには経験が大きいが、日本はある程度、経験で得られる物は得ているよ。
情報、環境、人口はまぁまぁ。人口は総人口が減っていてサッカー人口も減り気味だが、まぁまぁ。
強化費用は02年前をピークに下降線。民族的にまぁ限界にきている。
もう年数重ねても強くなる要素はあまりないよ。
718:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 13:37:34 +0MqWsfB0
>>714
そんな勝手な妄想で語っている内が幸せだなw
世代別の強さなんて五輪代表が世界との強さを計る良いバロメーターになるだろw
世代で区切って世界の国と戦っているんだから。
明らかに02W杯用に国と企業が育てたシドニー五輪代表>アテネ代表>北京代表だよ。
疑いをはさむ余地は無い。
そんな勝手な妄想で語っている内が幸せだなw
世代別の強さなんて五輪代表が世界との強さを計る良いバロメーターになるだろw
世代で区切って世界の国と戦っているんだから。
明らかに02W杯用に国と企業が育てたシドニー五輪代表>アテネ代表>北京代表だよ。
疑いをはさむ余地は無い。
752:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 14:01:50 DjR/VSLW0
804:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 14:40:26 4rCbhMmS0
浦和は世界三位のビッグなクラブだからな
大阪のしょぼいスタジアムなんて
世界で放送できんしw
大阪のしょぼいスタジアムなんて
世界で放送できんしw
808:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 14:43:13 3fOkdfHe0
>>804
ガンバには去年スペインのテレビ局が取材に来てたよ
「アジアサッカーの取材をするので、一番面白いガンバしかないと思った」って
イギリスは浦和、スペインはガンバに来るところがサッカースタイルの違いというか
ガンバには去年スペインのテレビ局が取材に来てたよ
「アジアサッカーの取材をするので、一番面白いガンバしかないと思った」って
イギリスは浦和、スペインはガンバに来るところがサッカースタイルの違いというか
826:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 14:51:55 m0wJQ/vhO
オレプオタだけど、
やきうはダサいのに、サッカーが格好良いのはなぜ?
854:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 15:18:08 Y+jmq96U0
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/h-bb-071129-2-ns.j
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007122002173727_size0.j
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007121402172132_size0.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/66/imgf9490324zik8zj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/69/imgc60c91d8zikczj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/67/img3558f058zikbzj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/72/img57ede107zikezj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/70/imgd43100e0zik3zj.j
↑やきゅうせんしゅ
サッカー選手↓
ttp://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/8/7/8762438d.j
ttp://www.asahi.com/kansai/offshot/image/OSK200708300016.j
ttp://azzurro-giallo.hp.infoseek.co.jp/a-g_blog/20_22.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000487815/19/img8bb4dd74zikczj.j
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/q/d/b69a1d315006bbc8e407a0e1f223159a.j
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/09/9d/10026881239.j
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/201/63/N000/000/000/118903000478316225856.J
ttp://fortunater.com/img/20070723soccer.j
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007122002173727_size0.j
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007121402172132_size0.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/66/imgf9490324zik8zj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/69/imgc60c91d8zikczj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/67/img3558f058zikbzj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/72/img57ede107zikezj.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/70/imgd43100e0zik3zj.j
↑やきゅうせんしゅ
サッカー選手↓
ttp://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/8/7/8762438d.j
ttp://www.asahi.com/kansai/offshot/image/OSK200708300016.j
ttp://azzurro-giallo.hp.infoseek.co.jp/a-g_blog/20_22.j
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000487815/19/img8bb4dd74zikczj.j
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/q/d/b69a1d315006bbc8e407a0e1f223159a.j
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/09/9d/10026881239.j
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/201/63/N000/000/000/118903000478316225856.J
ttp://fortunater.com/img/20070723soccer.j
876:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 15:41:44 HuCZs8Se0
世界のビッグクラブなのに、放映権が売れません><
880:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 15:45:11 qwBQJ1uvO
881:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 15:45:19 Z9Qru9lEO
877:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 15:42:41 NA8hLykqO
882:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 15:45:25 NO3abTznO
相変わらずサッカーオタと野球オタは仲悪いのね
俺はどっちも普通に楽しめるんだけど
好きすぎるってのも問題だな
俺はどっちも普通に楽しめるんだけど
好きすぎるってのも問題だな
896:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 15:51:49 P1ZrUFiA0
世界的人気
マンU、バルサ、浦和>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤンキース(笑)、レッドSEX>>>>>>>珍、巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西武(笑)>>>>>>ガンバw
マンU、バルサ、浦和>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤンキース(笑)、レッドSEX>>>>>>>珍、巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西武(笑)>>>>>>ガンバw
910:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:02:58 ipSrOvWJ0
世界の浦和が今どんな面子がいてどんなサッカーして何位にいるかとかほとんどの奴が知らないけどなw
918:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:08:04 Y+jmq96U0
焼き豚のダサいところはサッカーの応援をバカにするくせにこういうことをしちゃうところ
東京ドーム
ttp://kotu.go-stadium.net/20060524h04.j
マリンスタジアム
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/20/16/75/e0028675_2081931.j
ttp://image.blog.livedoor.jp/butudanyanodanhan/efeb9804.j
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/daryl-juve/1834906.j
WE ARE\(^o^)/LIONS
ttp://www.seibulions.jp/shopping/img/03_9.j
参考
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/46/0000069346/40/img3f6ab081zik4zj.j
ttp://stat.ameba.jp/user_images/6e/8e/10042767204.j
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/t/a/e/taechin/fctokyo6061.j
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/a52c45bf77f665afd3c9c68e563702e7.j
所詮模倣は本物を越えられない
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/g/i/o/giocatore/PB030054.j
ttp://wwwnc03.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/672.j
ttp://wwwnc03.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/763.j
東京ドーム
ttp://kotu.go-stadium.net/20060524h04.j
マリンスタジアム
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/20/16/75/e0028675_2081931.j
ttp://image.blog.livedoor.jp/butudanyanodanhan/efeb9804.j
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/daryl-juve/1834906.j
WE ARE\(^o^)/LIONS
ttp://www.seibulions.jp/shopping/img/03_9.j
参考
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/46/0000069346/40/img3f6ab081zik4zj.j
ttp://stat.ameba.jp/user_images/6e/8e/10042767204.j
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/t/a/e/taechin/fctokyo6061.j
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/a52c45bf77f665afd3c9c68e563702e7.j
所詮模倣は本物を越えられない
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/g/i/o/giocatore/PB030054.j
ttp://wwwnc03.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/672.j
ttp://wwwnc03.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/763.j
926:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:17:45 yGAa8YWQ0
943:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:36:04 Y+jmq96U0
>>941
いずれにせよ白人のスポーツ文化に対抗できないことは皆理解している。
けどそんなこといったらテニス、卓球、ラグビー、競馬、モータースポーツ、クリケットなど
世界的なスポーツのほとんどがイギリス発祥なんだが
いずれにせよ白人のスポーツ文化に対抗できないことは皆理解している。
けどそんなこといったらテニス、卓球、ラグビー、競馬、モータースポーツ、クリケットなど
世界的なスポーツのほとんどがイギリス発祥なんだが
945:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:40:10 yGAa8YWQ0
>>943
お・・素直だなw対抗できないか。まあ文化というのは発祥地はいつまでも本場かもな。
そういう意味でやっぱり相撲って凄いぜ。
こんな風に浦和が世界に紹介されることの何千倍も、世界の人々は日本にある相撲というものを
ちゃんと知ってるぜ。
あとは結構K1とかもな。
やっぱりオリジナルや発祥っていうのは尊敬されるんだよな。
お・・素直だなw対抗できないか。まあ文化というのは発祥地はいつまでも本場かもな。
そういう意味でやっぱり相撲って凄いぜ。
こんな風に浦和が世界に紹介されることの何千倍も、世界の人々は日本にある相撲というものを
ちゃんと知ってるぜ。
あとは結構K1とかもな。
やっぱりオリジナルや発祥っていうのは尊敬されるんだよな。
951:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:50:28 yGAa8YWQ0
953:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:52:24 FL62BV5uO
知ってる人は知ってると思うが「静岡」で流行る物は全国で流行ると言われていて良く試し売りがあるんだ。
で、思ったんだけど静岡は昔から日本でサッカー王国と言われてるくらい盛んだった。野球がその頃は圧倒的だったのにも関わらずに。
凄くないか。
で、思ったんだけど静岡は昔から日本でサッカー王国と言われてるくらい盛んだった。野球がその頃は圧倒的だったのにも関わらずに。
凄くないか。
954:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 16:53:09 kb/sWbthO
結論から言えば
相棒>>>>>>>>>>サッカーって事だよ。テレ朝にとっては相棒はやっと手に入れた宝の山だからね。
サッカーは放映権料うんぬんで出て行くのも多いけど、相棒はテレ朝と東映でガッポリ独占だから。そこら辺の事情も考えないとね。仮にサッカーが野球だったとしても相棒>>>>>>>>>>>野球だよ。
相棒>>>>>>>>>>サッカーって事だよ。テレ朝にとっては相棒はやっと手に入れた宝の山だからね。
サッカーは放映権料うんぬんで出て行くのも多いけど、相棒はテレ朝と東映でガッポリ独占だから。そこら辺の事情も考えないとね。仮にサッカーが野球だったとしても相棒>>>>>>>>>>>野球だよ。
962:名無しさん@恐縮です 2008/10/22(水) 17:04:19 +ILa+XUn0
海外のテレビで浦和レッズを紹介されてやたら大騒ぎするけど
でも国内で浦和レッズ流しても視聴率5%も取れない現状には見ない振りなんだよね
でも国内で浦和レッズ流しても視聴率5%も取れない現状には見ない振りなんだよね