頭上を越えていくライナーに、いら立ちを隠せなかった。マウンドのクルーンが叫び声を上げ、
大きくジャンプしながら打球の行方を振り返った。同点で迎えた9回表2死一、三塁、センター前に
はじき返された一打が、決勝のタイムリーだった。クライマックスシリーズの初戦は、守護神を
打ち砕かれ、敗戦は決まった。
何度も何度も首を振った。打席に中村紀を迎え、ストレートを6球続けた。カウントは2−2。
また2度首を振り、選んだ球種はフォークだった。「最初からフォークを投げたかった。
キャッチャーが真っすぐを要求したので、首を振ってフォークを投げた。最善の選択
。(捕手の実松と)相性が良くないと思われるのは不本意」と話したが、ベンチに帰った直後は、
通訳に向かって罵声(ばせい)を浴びせてエキサイト。実松もぶ然とした表情で革手袋を放り投げた。
バッテリーの呼吸だけでなく、ベンチとの呼吸も合わなかった。10月4日の試合では、同じ中村紀に
フォークボールを決勝3ランされていた。
クルーン シーズン中に打たれたが、あれは失投。今日のフォークは悪い球ではなかった。
実松 フォークは打たれるかなぁというのはあったので、真っすぐのサインを出しました。首を振ったので、
ベンチからサインが出ました。試合後、クルーンと話しました。投げミスもあったとかばってくれました。
西山バッテリーコーチ ベンチの意思が伝わってなかった。前回、打たれているし、選択は難しい。
ベンチから指示を出したけど、クルーンは「なんで」というのがあったかもしれない。
3者とも話のつじつまが微妙にずれているが、実松は直球のサインを出し、クルーンは拒否。
ベンチも直球のサインを出したが、再びクルーンが首を振ってフォークを投げたという流れ。
中村紀はカウントが追い込まれると、フォークをマークし、直球をカットするスタイル。
実松とベンチの作戦が正しかったが、クルーンに意図は伝わっていなかった。
結果論であっても、阿部不在の穴が、作戦の徹底につながらなかったのは悔やまれる事実。
1勝のアドバンテージはあるが、短期決戦の初戦を落とし、暗い影を残してしまった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081023-421831.html
大きくジャンプしながら打球の行方を振り返った。同点で迎えた9回表2死一、三塁、センター前に
はじき返された一打が、決勝のタイムリーだった。クライマックスシリーズの初戦は、守護神を
打ち砕かれ、敗戦は決まった。
何度も何度も首を振った。打席に中村紀を迎え、ストレートを6球続けた。カウントは2−2。
また2度首を振り、選んだ球種はフォークだった。「最初からフォークを投げたかった。
キャッチャーが真っすぐを要求したので、首を振ってフォークを投げた。最善の選択
。(捕手の実松と)相性が良くないと思われるのは不本意」と話したが、ベンチに帰った直後は、
通訳に向かって罵声(ばせい)を浴びせてエキサイト。実松もぶ然とした表情で革手袋を放り投げた。
バッテリーの呼吸だけでなく、ベンチとの呼吸も合わなかった。10月4日の試合では、同じ中村紀に
フォークボールを決勝3ランされていた。
クルーン シーズン中に打たれたが、あれは失投。今日のフォークは悪い球ではなかった。
実松 フォークは打たれるかなぁというのはあったので、真っすぐのサインを出しました。首を振ったので、
ベンチからサインが出ました。試合後、クルーンと話しました。投げミスもあったとかばってくれました。
西山バッテリーコーチ ベンチの意思が伝わってなかった。前回、打たれているし、選択は難しい。
ベンチから指示を出したけど、クルーンは「なんで」というのがあったかもしれない。
3者とも話のつじつまが微妙にずれているが、実松は直球のサインを出し、クルーンは拒否。
ベンチも直球のサインを出したが、再びクルーンが首を振ってフォークを投げたという流れ。
中村紀はカウントが追い込まれると、フォークをマークし、直球をカットするスタイル。
実松とベンチの作戦が正しかったが、クルーンに意図は伝わっていなかった。
結果論であっても、阿部不在の穴が、作戦の徹底につながらなかったのは悔やまれる事実。
1勝のアドバンテージはあるが、短期決戦の初戦を落とし、暗い影を残してしまった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081023-421831.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】救援失敗クルーン激怒、捕手の実松責めた 】
【関連リンク】
イザ! 【 巨人・クルーン、九回3人でピシャリ24S 】
イザ! 【 史上初! 巨人・クルーン、2球団で30S 】
イザ! 【 巨人・上原、復活!九回11球3人斬り 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(766中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:10:08 QygfoSpb0
伝説の名番組
パオパオチャンネル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
1987年10月オンエア開始 1989年9月オンエア終了
パオパオチャンネル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
1987年10月オンエア開始 1989年9月オンエア終了
3:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:10:12 rtQmBgMi0
クルーン:「実松は全く頭にクルーン」
39:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:17:08 5LA9D57L0
で、もしピッチャーの希望通りフォークを投げてたら結果はどうなってたと思うよ?
75:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:23:00 qDApoWOP0
読売のスポーツ面によると、実松だけじゃなく鶴岡に対しても、勝負どころのサインは全部西山コーチが出してたらしい。
阿部がマスクを被るときは、どんな場面でもサインは阿部任せだけど、第2捕手以下のリードは西山がかなり口を出してる、と。
いいのか悪いのか知らんが、少なくともサインミスの危険性は増えるよな、二度手間になる分。
阿部がマスクを被るときは、どんな場面でもサインは阿部任せだけど、第2捕手以下のリードは西山がかなり口を出してる、と。
いいのか悪いのか知らんが、少なくともサインミスの危険性は増えるよな、二度手間になる分。
108:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:29:41 JbF4C/Q1O
最終的にクルーンが自分の希望通りフォーク投げて打たれて負けたのに
ストレートを要求したのは実松だしベンチもストレートのサイン出したのに
なぜ実松が責められるのかわからないさね
ストレートを要求したのは実松だしベンチもストレートのサイン出したのに
なぜ実松が責められるのかわからないさね
109:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:30:13 kDELBviu0
これは夢なのか、現実なのか・・・。暑いドームの夜、過熱した欲望は、遂に危険な領域へと突入する。
第一章「クルーン激怒!控え捕手たちの逆襲」九回表同点で守備に就く巨人選手達。
守護神は配球ミスなのか、不幸にもフォークを中村紀に打たれてしまう。敗戦のすべての責任を負った実松に対し、
マウンドの主、二黒クルーンに言い渡された示談の条件とは・・・。他
第一章「クルーン激怒!控え捕手たちの逆襲」九回表同点で守備に就く巨人選手達。
守護神は配球ミスなのか、不幸にもフォークを中村紀に打たれてしまう。敗戦のすべての責任を負った実松に対し、
マウンドの主、二黒クルーンに言い渡された示談の条件とは・・・。他
120:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:33:21 l8VC9zZMO
クルーンの食生活ってジャンクフードだけじゃなかった?
マクドナルドにコーラってテレビで言ってた気がする
マクドナルドにコーラってテレビで言ってた気がする
131:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:35:48 oWUW/PYv0
クルーンって頭悪そうだよな
136:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:37:20 /yB9ZVEsO
実松91打数52三振を記録した男だ
いらん
クルーンの方が大事だ
いらん
クルーンの方が大事だ
732:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 00:10:24 RGLps/WcO
145:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:40:23 bezaYNOaO
昨日は打ったノリが上手かったよ。
広島のアレックスとシーボルが新聞の取材で
クルーンは粘ってたら、必ず甘い球が来るから
球速程の脅威は感じないって言ってたな。
抑えとしては藤川の遥かに上だとも言ってたw
CS直前の取材な
広島のアレックスとシーボルが新聞の取材で
クルーンは粘ってたら、必ず甘い球が来るから
球速程の脅威は感じないって言ってたな。
抑えとしては藤川の遥かに上だとも言ってたw
CS直前の取材な
146:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:40:40 ntEDSL5o0
149:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:41:56 kbFVK/pd0
他チームのエース、ストッパー、4番を一気に強奪するという下品な補強をするからこうなるw
158:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:46:29 nz3CzKlG0
154:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:44:59 dL3Pcl5A0
163:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:47:31 5ISqVtpl0
クルーンっておっさんなんだなw
セリーグで一番年寄りの抑えか。いつ選手生命終わってもおかしくない
セリーグで一番年寄りの抑えか。いつ選手生命終わってもおかしくない
170:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:49:13 JbF4C/Q1O
>>138>>143
日本をメジャーへの腰掛け、踏み台扱いするスンヨプ
打たれると捕手のせいにして、頭を指差すジェスチャーをするグライシンガー
自分の希望通りフォークを投げて打たれたのに捕手のせいにするクルーン
ラミレス以外の虚塵の外国人選手は日本や日本人を見下してるんだな
日本をメジャーへの腰掛け、踏み台扱いするスンヨプ
打たれると捕手のせいにして、頭を指差すジェスチャーをするグライシンガー
自分の希望通りフォークを投げて打たれたのに捕手のせいにするクルーン
ラミレス以外の虚塵の外国人選手は日本や日本人を見下してるんだな
178:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:52:45 5LjzBbKM0
171:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:49:37 JbF4C/Q1O
日本をメジャーへの腰掛け、踏み台扱いするスンヨプ
打たれると捕手のせいにして、頭を指差すジェスチャーをするグライシンガー
自分の希望通りフォークを投げて打たれたのに捕手のせいにするクルーン
ラミレス以外の虚塵の外国人選手は日本や日本人を見下してるんだな
>>138>>143
そうか
打たれると捕手のせいにして、頭を指差すジェスチャーをするグライシンガー
自分の希望通りフォークを投げて打たれたのに捕手のせいにするクルーン
ラミレス以外の虚塵の外国人選手は日本や日本人を見下してるんだな
>>138>>143
そうか
184:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:55:35 gNn8LKCW0
巨人だけ外人が3人も出ているが、これってインチキじゃないの?
それともチョンは在日扱いなの?
野球脳の人 教えて。
それともチョンは在日扱いなの?
野球脳の人 教えて。
189:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 11:58:06 EGuy73j80
外人は自分のミスを絶対に認めないから性質が悪い
197:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:01:33 nx4GP5UW0
202:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:03:35 xsMEuX6I0
速球王のクルーンですら、
こんなにポンポン打たれるんだから、
阪神の藤川はWBCに選ばなくてよい。
こんなにポンポン打たれるんだから、
阪神の藤川はWBCに選ばなくてよい。
225:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:09:26 m3T9SPL80
206:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:04:33 LidaiNGq0
エキサイトしたクルーンの話を、通訳の人が適当に受け流してたのが笑えたw
209:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:05:41 bezaYNOaO
そもそも、クルーンのフォークって、決め球として自信を持って使えるって
感じでもないもんなぁ。例えば広島の永川の様なキチガイみたいな落差の
あるフォークなら少々コースが甘めに入っても打たれないけど
こいつ程度のフォークなら3流打者ならともかく、ノリくらいのテクがあれば
ベース板の上を通過した球は普通に打ち返されるよ。
感じでもないもんなぁ。例えば広島の永川の様なキチガイみたいな落差の
あるフォークなら少々コースが甘めに入っても打たれないけど
こいつ程度のフォークなら3流打者ならともかく、ノリくらいのテクがあれば
ベース板の上を通過した球は普通に打ち返されるよ。
380:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:59:05 Cf9/Lb1qO
>>209
クルーンのフォークは06年の12球団全投手の全球種の中で空振り率No.1の球だったぞ
藤川のストレートや松坂のスライダー、斉藤和巳のフォークよりも上だった。
もちろん永川のフォークよりも。永川のフォークは落差だけなら佐々木クラスだが、
スピードがなさすぎる
クルーンのフォークは06年の12球団全投手の全球種の中で空振り率No.1の球だったぞ
藤川のストレートや松坂のスライダー、斉藤和巳のフォークよりも上だった。
もちろん永川のフォークよりも。永川のフォークは落差だけなら佐々木クラスだが、
スピードがなさすぎる
402:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:10:40 2Bl6gA7+0
>>384
今年もあの越智や藤川を1点以上上回る強烈な奪三振率を残しているのだが
クルーンが空振り取れていないように見えるのは、158Kmの球とか普通なら当てら
れるはずがない、145Kmのフォークを当てられる時点でダメだという思い込み。
SO9 20.00ぐらい期待しているのに実際は13点台なののギャップというか。
今年もあの越智や藤川を1点以上上回る強烈な奪三振率を残しているのだが
クルーンが空振り取れていないように見えるのは、158Kmの球とか普通なら当てら
れるはずがない、145Kmのフォークを当てられる時点でダメだという思い込み。
SO9 20.00ぐらい期待しているのに実際は13点台なののギャップというか。
417:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:16:05 Cf9/Lb1qO
409:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:13:16 Cf9/Lb1qO
231:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:10:55 mPNsjXrnO
だからな
フォークなら
テンポよく投げたかっんだろ
じつまつがストーレート
首振り
ベンチストレート
なんで?
テンポ悪く投げ打たれた
フォークなら
テンポよく投げたかっんだろ
じつまつがストーレート
首振り
ベンチストレート
なんで?
テンポ悪く投げ打たれた
235:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:12:05 VKKsKMvB0
中 12 鈴木尚
二 0 木村拓 ←広島
三 2 小笠原 ←日ハム
左 5 ラミレス ←ヤクルト
一 25 李承ヨプ ←ロッテ
右 8 谷 ←オリックス
遊 61 坂本
捕 43 鶴岡 ←横浜
投 29 グライシンガー ←ヤクルト
二 0 木村拓 ←広島
三 2 小笠原 ←日ハム
左 5 ラミレス ←ヤクルト
一 25 李承ヨプ ←ロッテ
右 8 谷 ←オリックス
遊 61 坂本
捕 43 鶴岡 ←横浜
投 29 グライシンガー ←ヤクルト
245:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:15:19 6/RySTq7O
269:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:21:27 KKrT29e2O
253:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:17:27 vYe2Y4jF0
谷繁が抜けてウッズが抜けて鶴岡が抜けてクルーンが抜けて・・・
そろそろ全員返してくれない?
あ、クルーンはいいや
by ベイファン
そろそろ全員返してくれない?
あ、クルーンはいいや
by ベイファン
257:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:18:42 EgED8fdV0
鶴岡を代えてまで出した代打ヨシノブのところが昨夜の山場だったな
263:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:20:20 X3w+BCybO
クルーンが勝手にフォーク投げて打たれただけじゃんw
捕手とベンチとノリの追い込まれてからのデータの三つを無視して打たれて切れてりゃ世話無いw
捕手とベンチとノリの追い込まれてからのデータの三つを無視して打たれて切れてりゃ世話無いw
289:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:27:49 m3T9SPL80
307:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:34:23 vPjNeeiSO
四球出してランナー溜めたのはクルーンなのに
なんで切れてんの?
なんで切れてんの?
308:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:35:53 6XIB1ck30
ノリさんへの投球より、森野にあっさり四球の方が問題だろ。
ランナー置いたクルーンは明らかにコントロールも球威も落ちるわけだし。
ランナー置いたクルーンは明らかにコントロールも球威も落ちるわけだし。
315:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:38:25 EJE4+1iy0
別に負けが込んでるわけでもなく防御率も良くHRも滅多に打たれないと数字面で言えばかなりのもんなのに
クルーンの信頼感のなさと印象の悪さはすごいな
クルーンの信頼感のなさと印象の悪さはすごいな
436:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:25:53 bezaYNOaO
>>351のデータが本当なら、そもそもクルーンが
中日、阪神相手のCSで自信を持って送り出せる抑えではないのは明らかだし
昨日のパフォーマンスにしたって、実績通り、実力通りの
いつものクルーンがそのまんま出ただけの話じゃんw
意外だったのは、打たれことなんかよりも
捕手を怒鳴りつけて責任転嫁したことだけだろ?w
中日、阪神相手のCSで自信を持って送り出せる抑えではないのは明らかだし
昨日のパフォーマンスにしたって、実績通り、実力通りの
いつものクルーンがそのまんま出ただけの話じゃんw
意外だったのは、打たれことなんかよりも
捕手を怒鳴りつけて責任転嫁したことだけだろ?w
328:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:43:32 h8SEdliV0
西山バッテリーコーチて一宇?
368:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:55:38 +7FuFps20
阿部のリードもクソだからなぁ
横浜からキャッチャーを輸入してくれば解決じゃね?
横浜からキャッチャーを輸入してくれば解決じゃね?
370:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:56:22 2U80LeeG0
376:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 12:57:24 b7wNe46+0
クルーンもアレだが
鈴木のエラーが響いた
無理矢理捕球に行く場面じゃないのに
鈴木のエラーが響いた
無理矢理捕球に行く場面じゃないのに
383:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:00:16 jvCWYJLO0
クルーンは本当に横浜出て劣化したなぁ
メディカルチェック拒否する時点で爆弾抱えてるのは分かってたが
メディカルチェック拒否する時点で爆弾抱えてるのは分かってたが
385:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:01:09 Ui9+Rlqe0
クルーンって打たれるといつもピョンピョン跳ねてるね。
精神異常者かと思うほどに
精神異常者かと思うほどに
450:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:31:54 YODZODT10
クルーン先発はどうだろうか
新垣みたいなもんか?
新垣みたいなもんか?
456:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:34:48 8APXPyYG0
クルーンとスンヨプなんて要らない。マジで居なくなってくれ。
513:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:57:13 ewrlXHFU0
457:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:35:05 lQ5zCyGj0
今日も8回まで同点だったら原はクルーンを出すんだろうか?
472:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:42:49 0LTsV19i0
ところでさ
昨日の試合ラミレスと谷とキムタクが居なかったら無得点だったわけだが
グラシンとクルーンと実松が居なければ一点も取られなかった
つまり外様選手がいなければ素晴らしい投手戦になったんじゃないのか?
昨日の試合ラミレスと谷とキムタクが居なかったら無得点だったわけだが
グラシンとクルーンと実松が居なければ一点も取られなかった
つまり外様選手がいなければ素晴らしい投手戦になったんじゃないのか?
490:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:47:53 a/RinMY90
正味の話しプロ野球選手って何キロまでの玉なら打てるんだろうか
170キロ位までは打てるのか?謎だ
170キロ位までは打てるのか?謎だ
491:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:48:22 96qzkPnn0
クルーンは年々コントロールが悪くなっていくな。
来年はどうなっているのやら・・・
キャンプの臨時コーチで牛島呼んでやれよ。
来年はどうなっているのやら・・・
キャンプの臨時コーチで牛島呼んでやれよ。
493:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:49:30 GpTQuhnOO
原は代打高橋由伸と抑えクルーンにはこだわらない方がいいと思う
506:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:54:15 TaQL2ij50
黒人の頭を考えたらクルーンを責めてはいけない。
乱闘や無礼をするのはほとんど外人っていうのは
逆に日本人の凄さを感じる。
乱闘や無礼をするのはほとんど外人っていうのは
逆に日本人の凄さを感じる。
507:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 13:54:22 v6/zbAdW0
520:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:01:29 3iRBlXp7O
クルーン怒るのもわかる気がする。
捕手が阿部だったら打たれてなかったよ。
捕手が阿部だったら打たれてなかったよ。
546:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:20:23 hzT4Zppd0
ここ一か月くらいほんとヒヤヒヤもんだよ
調子が悪いのか元からこんなもんなのか
調子が悪いのか元からこんなもんなのか
564:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:34:24 xBZetevAO
565:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:36:29 xIOTrBag0
ストッパーが同点の場面で登板すると打たれる法則
クルーン 藤川 永川
クルーン 藤川 永川
567:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:42:48 87ReJldi0
もうクルーンは不要
中継ぎは西村、越智
ストッパー山口でいくべき
昨日見たけど今の山口はどの球団も打てないよ
ミニ岩瀬って感じかな
中継ぎは西村、越智
ストッパー山口でいくべき
昨日見たけど今の山口はどの球団も打てないよ
ミニ岩瀬って感じかな
569:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:44:40 MwcET7PR0
実松って今巨人にいたのか。この前の鶴岡と言い、巨人はハムの捕手好きだな
592:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 15:00:13 87ReJldi0
572:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:46:58 2Bl6gA7+0
なあ、この記事内容をよくよく読むと、一体どこにクルーンが實松を責めたとか書いてあるんだ?
お前らニッカンに釣らてね?
救援失敗クルーン激怒、実松責めた/CS
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081023-00000034-nks-base
お前らニッカンに釣らてね?
救援失敗クルーン激怒、実松責めた/CS
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20081023-00000034-nks-base
576:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 14:49:21 v6/zbAdW0
618:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 15:37:07 CL0VTGk50
実松いらないならハムに返してくれよ
鶴岡の次の第二捕手がいなくて困ってんだ
鶴岡の次の第二捕手がいなくて困ってんだ
713:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:25:32 LrWcvclx0
実は
松阪世代
松阪世代
719:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 21:52:27 VZ5F6YEl0
クルーンって、頭悪そう。ダル公のようにインサイド150k投げればいいの。
まあ、原が高橋と大道の起用を間違えたところで、落合の術に掛かったけど。
今日の上原にみたいにテンポよ投げると、落合の術には掛からんのだ。
まあ、原が高橋と大道の起用を間違えたところで、落合の術に掛かったけど。
今日の上原にみたいにテンポよ投げると、落合の術には掛からんのだ。
737:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 00:21:32 q7OrQoqg0
なんで誰もクルーンに緩急を教えてやらないの?
739:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 00:26:56 vc+dsAQt0
クルーンが抜けたことで横浜はボロボロになってしまった
743:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 01:38:23 wjm9kFzV0
工房の頃の修学旅行で、現地(上海)中学生との交流会にて。
俺「王さんて凄いよね。」
現地人「何の王さんですか?」
俺「野球のホームラン記録のだよ。有名でしょ?」
現地人「??????ホームランて何?野球ってどんなスポーツですか?」
修学旅行が終わって速攻で野球部に退部届を出した。
俺「王さんて凄いよね。」
現地人「何の王さんですか?」
俺「野球のホームラン記録のだよ。有名でしょ?」
現地人「??????ホームランて何?野球ってどんなスポーツですか?」
修学旅行が終わって速攻で野球部に退部届を出した。