ドミニカ WBCは憎らしいほどの最強布陣
来年3月の第2回WBCでドミニカ共和国が最強メンバーで臨むことになった。
スタン・ハビアー監督がプホルス(カージナルス)、ソリアーノ(カブス)、
ゲレロ(エンゼルス)、ペドロ・マルティネス(メッツ)が出場に同意していることを明かした。
同監督は「今後もメジャー選手に出場を働きかける」としており、
オルティス(レッドソックス)らの参加も有力だ。
日本は準決勝以降に対戦する可能性があるが、厳しい戦いとなるのは間違いない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/23/04.html
前スレ
【野球】WBCドミニカ代表は憎らしいほどの最強布陣 プホルス、ソリアーノ、ゲレロ、ペドロ、オルティスらの参加有力
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224710167/
★1 :2008/10/23(木) 06:16:07
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】WBCドミニカ代表は憎らしいほどの最強布陣 プホルス、ソリアーノ、ゲレロ、ペドロ、オルティスらの参加有力★2 】
【関連リンク】
イザ! 【 WBC体制検討会議の会見詳報 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 16:42:21 Lhi6Pd/AO
無名ばかり(笑)
誰も知らねーよ
誰も知らねーよ
769:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 09:01:59 J+YR628I0
野球の世界ランキングで韓国4位、1位は日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-yonh-spo
日本、世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/20/30/spor215667.html
17 ::2008/10/01(水) 13:41:03 ID:e/TRuxXm
あれだけ騒いでた韓国がこの結果なのは意外だった。
案外、自分たちが思ってるほど韓国は認められてないのかもしれない。
20 ::2008/10/01(水) 13:50:30 ID:n8D/iNhb
>>17
日米キ韓台
4 3 2 1 5 北京五輪2008
2 1 0 4 3 世界大学選手権2008
3 1 2 5 8 ワールドカップ2007
4 0 1 7 3 インターコンチ2006
1 5 2 3 9 WBC2006
(0は欠場)
認められるも何も、韓国は北京以外はショボいんだから当然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000021-yonh-spo
日本、世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/20/30/spor215667.html
17 ::2008/10/01(水) 13:41:03 ID:e/TRuxXm
あれだけ騒いでた韓国がこの結果なのは意外だった。
案外、自分たちが思ってるほど韓国は認められてないのかもしれない。
20 ::2008/10/01(水) 13:50:30 ID:n8D/iNhb
>>17
日米キ韓台
4 3 2 1 5 北京五輪2008
2 1 0 4 3 世界大学選手権2008
3 1 2 5 8 ワールドカップ2007
4 0 1 7 3 インターコンチ2006
1 5 2 3 9 WBC2006
(0は欠場)
認められるも何も、韓国は北京以外はショボいんだから当然
10:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 16:45:13 SCoeCPY9O
ドミニカ代表候補の昨季メジャーでの成績
M・ラミレス
.296 20本 88打点 0盗塁
テハダ
.296 18本 81打点 2盗塁
オルティス
.332 35本 117打点 3盗塁
プホルス
.327 32本 103打点 2盗塁
ゲレーロ
.324 27本 125打点 2盗塁
ソリアーノ
.299 33本 70打点 19盗塁
ペーニャ
.282 46本 121打点 1盗塁
H・ラミレス
.332 29本 81打点 51盗塁
A・ラミレス
.310 26本 101打点 0盗塁
レイエス
.280 12本 57打点 78盗塁
カノ
.306 19本 97打点 4盗塁
ポランコ
.341 9本 67打点 7盗塁
ベルトレ
.276 26本 99打点 14盗塁
J・ギーエン
.290 23本 99打点 5盗塁
タベラス
.320 2本 24打点 33盗塁
カルモナ
19勝8敗 3.06 137奪三振
ベノイト
7勝4敗 2.85 6セーブ
バルベルデ
1勝4敗 2.66 47セーブ
コルデロ
0勝4敗 2.98 44セーブ
M・ラミレス
.296 20本 88打点 0盗塁
テハダ
.296 18本 81打点 2盗塁
オルティス
.332 35本 117打点 3盗塁
プホルス
.327 32本 103打点 2盗塁
ゲレーロ
.324 27本 125打点 2盗塁
ソリアーノ
.299 33本 70打点 19盗塁
ペーニャ
.282 46本 121打点 1盗塁
H・ラミレス
.332 29本 81打点 51盗塁
A・ラミレス
.310 26本 101打点 0盗塁
レイエス
.280 12本 57打点 78盗塁
カノ
.306 19本 97打点 4盗塁
ポランコ
.341 9本 67打点 7盗塁
ベルトレ
.276 26本 99打点 14盗塁
J・ギーエン
.290 23本 99打点 5盗塁
タベラス
.320 2本 24打点 33盗塁
カルモナ
19勝8敗 3.06 137奪三振
ベノイト
7勝4敗 2.85 6セーブ
バルベルデ
1勝4敗 2.66 47セーブ
コルデロ
0勝4敗 2.98 44セーブ
228:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:56:15 RtLlLXv70
16:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 16:47:06 2rHekfvc0
シラネ。サッカーで例えてください。
19:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 16:47:37 MkqrOIRuO
26:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 16:49:56 scu2+sfr0
メジャー通じゃなくても、
ペドロ、プホルス、ゲレロって名前が並んでるだけでwkwkしてきた
これ松坂、イチロー 松井秀喜の比じゃないぞwww
ペドロ、プホルス、ゲレロって名前が並んでるだけでwkwkしてきた
これ松坂、イチロー 松井秀喜の比じゃないぞwww
27:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 16:50:19 XhtSYlZC0
アメリカ代表
捕手 ジョー・モウアー
1塁 ランス・バークマン or マーク・テシェイラ
2塁 チェイス・アトリー or ダスティン・ペドロイア
3塁 チッパージョーンズ or Aロッド
遊撃 Aロッド or ジミーロリンズ
左翼 マット・ホリデー or カール・クロフォード
中堅 バーノンウェルズ or ジョシュ・ハミルトン
グレイディ・サイズモア or トリーハンター
右翼 カルロス・クエンティン or ニック・マーケイキス
DH ライアン・ハワード
代走 ジャコビー・エルズベリー
ユーティリティ チョーン・フィギンス
ドミニカとどっちがやばいですか?
捕手 ジョー・モウアー
1塁 ランス・バークマン or マーク・テシェイラ
2塁 チェイス・アトリー or ダスティン・ペドロイア
3塁 チッパージョーンズ or Aロッド
遊撃 Aロッド or ジミーロリンズ
左翼 マット・ホリデー or カール・クロフォード
中堅 バーノンウェルズ or ジョシュ・ハミルトン
グレイディ・サイズモア or トリーハンター
右翼 カルロス・クエンティン or ニック・マーケイキス
DH ライアン・ハワード
代走 ジャコビー・エルズベリー
ユーティリティ チョーン・フィギンス
ドミニカとどっちがやばいですか?
60:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:02:48 f7QnqlDE0
誰も知らねーwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwww
82:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:15:06 f7QnqlDE0
85:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:16:04 kuyW3tgP0
メジャーリーガーがこぞって参加して初めてWBCと言える。
第1回大会は参考記録みたいなもんだな。
それでも日本が初代王者な事に変わりないが。
第1回大会は参考記録みたいなもんだな。
それでも日本が初代王者な事に変わりないが。
90:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:17:38 5rH/EzuU0
857 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 14:47:00 ID:RYIFjI5b0
1次予選 ダブルエリミネート方式 上位2カ国進出
A 日本 韓国 台湾 中国 東京ドーム
B キューバ メキシコ 豪州 南アフリカ メキシコ
C 米国 ベネズエラ カナダ イタリア カナダ
D ドミニカ プエルトリコ オランダ パナマ プエルトリコ
2次予選 ダブルエリミネート方式
1 1次予選グループA、Bの上位2カ国
2 1次予選グループC、Dの上位2カ国
準決勝、決勝
┌――2次予選グループ1 1位
┌―┤
| └――2次予選グループ2 2位
優勝-┤
| ┌――2次予選グループ1 2位
└―┤
└――2次予選グループ2 1.位
3位決定戦はなし
1次予選 ダブルエリミネート方式 上位2カ国進出
A 日本 韓国 台湾 中国 東京ドーム
B キューバ メキシコ 豪州 南アフリカ メキシコ
C 米国 ベネズエラ カナダ イタリア カナダ
D ドミニカ プエルトリコ オランダ パナマ プエルトリコ
2次予選 ダブルエリミネート方式
1 1次予選グループA、Bの上位2カ国
2 1次予選グループC、Dの上位2カ国
準決勝、決勝
┌――2次予選グループ1 1位
┌―┤
| └――2次予選グループ2 2位
優勝-┤
| ┌――2次予選グループ1 2位
└―┤
└――2次予選グループ2 1.位
3位決定戦はなし
185:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:46:39 8+QO/EMY0
正直この面子を抑えられるのが上原と松坂ぐらいしか思いつかない
220:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:54:04 yoVH6Owj0
フランスに野球はない by 二宮清順 (8分前後)
サッカーは将棋、サイド攻撃は端攻め by 羽生善治 (5分過ぎからしばらく)
[対談] 羽生善治と二宮清純
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4121314
229:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 17:56:18 ZaqQGGek0
日本のサッカーって今どうなの?
親分お気に入りの中村俊介しか知らないけど
親分お気に入りの中村俊介しか知らないけど
270:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:08:39 HUVqpf6Q0
279:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:11:56 ISGBBdkW0
ドラクエ3でたとえるとレベル28でゾーマと戦うようなものだな。
まず勝てないだろう
まず勝てないだろう
293:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:23:15 IlsM5KnwO
6レイエス
4ポランコ
3プホルス
7Mラミレス
DHオルティス
9ゲレーロ
5Aラミレス
8ソリアーノ
2オリボ
4ポランコ
3プホルス
7Mラミレス
DHオルティス
9ゲレーロ
5Aラミレス
8ソリアーノ
2オリボ
295:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:24:51 NI+I7RwZ0
ドミニカの打撃も脅威だけどアメリカの投手層がめちゃくちゃ厚いw
アもナも投手関係のランキング上位はほとんどアメリカが独占してる
アもナも投手関係のランキング上位はほとんどアメリカが独占してる
307:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:31:16 3xOz1nGJ0
知らねー(笑)
焼き豚以外知らないだろww
焼き豚以外知らないだろww
320:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:39:23 IlsM5KnwO
訂正
9サイズモア
6ジーター
DHジョーンズ
5ロドリゲス
8ハミルトン
3テシェイラ
7ホリデー
2マウアー
4ペドロイア
9サイズモア
6ジーター
DHジョーンズ
5ロドリゲス
8ハミルトン
3テシェイラ
7ホリデー
2マウアー
4ペドロイア
325:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:42:55 qvYsnbNK0
米国 投手力 ★★★★★ メジャー各チームのエースやクローザーがそろい、豪華な投手リレーを繰り広げる
打撃力 ★★★★★ アレックス・ロドリゲスを中心に強打者ばかり
総合評価 ★★★★★ 弱点を探す方が難しいほど、走・攻・守と3拍子そろう
ドミニカ共和国 投手力 ★★★★☆ コロン、ペドロの両エースの復調ぶりが左右する
打撃力 ★★★★★ 夢の超強力打線の爆発力は、世界を揺るがす
総合評価 ★★★★★ 米国とならんで、最も“世界一”に近い位置にいる
ベネズエラ 投手力 ★★★★★ 世界有数の先発ローテに、磐石の守護神は各国の脅威だ
打撃力 ★★★★☆ “スモール・ベースボール”で着実に手堅く点を奪う戦いになるだろう
総合評価 ★★★★☆ 多くのメジャーリーガーが名を連ね、投打のバランスは参加国中でもトップレベル
キューバ 投手力 ★★★★☆ 先発・抑えはしっかりしている。あとは中継ぎがどれだけつなげるか
打撃力 ★★★★☆ パワーは米国やドミニカ共和国などの強豪国にひけを取らない
総合評価 ★★★★☆ 一発勝負にめっぽう強く、団結力もピカ一。優勝の可能性はある
日本 投手力 ★★★★★ 左右のバランス良く充実した投手陣は世界でもトップクラス
打撃力 ★★★☆☆ 松井秀、井口、城島らの出場辞退で得点力不足が心配
総合評価 ★★★★☆ 打線次第では優勝も狙える。日本の特長である機動力を生かしたい
プエルトリコ 投手力 ★★★☆☆ バスケスとピネイロにかかる負担大。“パッジ”のリードに期待
打撃力 ★★★★★ 好打者が多く、打線に穴がない。走者をためてデルガドにつなぎたい
総合評価 ★★★★☆ 手薄な投手陣を強力打線がどうカバーできるか
打撃力 ★★★★★ アレックス・ロドリゲスを中心に強打者ばかり
総合評価 ★★★★★ 弱点を探す方が難しいほど、走・攻・守と3拍子そろう
ドミニカ共和国 投手力 ★★★★☆ コロン、ペドロの両エースの復調ぶりが左右する
打撃力 ★★★★★ 夢の超強力打線の爆発力は、世界を揺るがす
総合評価 ★★★★★ 米国とならんで、最も“世界一”に近い位置にいる
ベネズエラ 投手力 ★★★★★ 世界有数の先発ローテに、磐石の守護神は各国の脅威だ
打撃力 ★★★★☆ “スモール・ベースボール”で着実に手堅く点を奪う戦いになるだろう
総合評価 ★★★★☆ 多くのメジャーリーガーが名を連ね、投打のバランスは参加国中でもトップレベル
キューバ 投手力 ★★★★☆ 先発・抑えはしっかりしている。あとは中継ぎがどれだけつなげるか
打撃力 ★★★★☆ パワーは米国やドミニカ共和国などの強豪国にひけを取らない
総合評価 ★★★★☆ 一発勝負にめっぽう強く、団結力もピカ一。優勝の可能性はある
日本 投手力 ★★★★★ 左右のバランス良く充実した投手陣は世界でもトップクラス
打撃力 ★★★☆☆ 松井秀、井口、城島らの出場辞退で得点力不足が心配
総合評価 ★★★★☆ 打線次第では優勝も狙える。日本の特長である機動力を生かしたい
プエルトリコ 投手力 ★★★☆☆ バスケスとピネイロにかかる負担大。“パッジ”のリードに期待
打撃力 ★★★★★ 好打者が多く、打線に穴がない。走者をためてデルガドにつなぎたい
総合評価 ★★★★☆ 手薄な投手陣を強力打線がどうカバーできるか
337:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:46:36 gIobwDjp0
個々の能力はハンパねーな(笑)
これは面白いね〜
やっぱこうでなくちゃね!
アメリカとかどうなんだろ。
つか、よく考えたらアジアの一部と北中米くらいしかでないの?
オランダとか強いんだっけ?
これは面白いね〜
やっぱこうでなくちゃね!
アメリカとかどうなんだろ。
つか、よく考えたらアジアの一部と北中米くらいしかでないの?
オランダとか強いんだっけ?
342:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:49:09 +oMoE5W30
前回キューバがドミニカに勝ったのも日本への追い風だったということかな
360:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 18:59:27 xUzQkL8u0
_ _
( ゚∀゚ ) あ、あの俺は入れないのか?
し J
| |
| |
し ⌒J
( ゚∀゚ ) あ、あの俺は入れないのか?
し J
| |
| |
し ⌒J
375:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 19:20:14 w3yBGvzP0
ドミニカってなんで五輪でないの?
385:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 19:44:00 J/iJVMuz0
420:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 20:45:20 aErI9wSk0
ドミニカ=智弁和歌山
キューバ=大阪桐蔭
アメリカ=横浜
韓国=常葉菊川
日本=報徳学園
キューバ=大阪桐蔭
アメリカ=横浜
韓国=常葉菊川
日本=報徳学園
457:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 21:32:04 3GDYwhtb0
ドミニカにびびってるやつって
ぜってー普段からメジャーみてないだろw
外野の守備のヘボさ
乙女肩、捕ってから投げるまでの遅さ
足の遅さ、
進塁打打てないブンブン○
バント皆無
プロ野球とメジャー両方チェックしてる
俺からしたら日本がちょっぴり総合力で勝ってるから
ぜってー普段からメジャーみてないだろw
外野の守備のヘボさ
乙女肩、捕ってから投げるまでの遅さ
足の遅さ、
進塁打打てないブンブン○
バント皆無
プロ野球とメジャー両方チェックしてる
俺からしたら日本がちょっぴり総合力で勝ってるから
508:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 21:57:06 ma6p4rsP0
普通にこんなドリームチームに勝つ事は不可能
兵役免除ちらつかせるくらいしか手はないがそもそも兵役がないから無理
兵役免除ちらつかせるくらいしか手はないがそもそも兵役がないから無理
509:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 21:57:38 IZF9sTO80
まえから思ってたんだけど2ストライクとってから
なんで一球はずすの?
なんで一球はずすの?
536:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 22:08:17 qvYsnbNK0
553:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 22:17:26 dvAxEPGO0
ドミニカ共和国
打率 HR 打点 盗塁
1番 遊 レイエス .280 12 57 78
2番 二 ポランコ .341 9 67 7
3番 右 ゲレーロ .324 27 125 2
4番 指 オルティズ .332 35 117 3
5番 一 プホルス .327 32 103 2
6番 左 ソリアーノ .299 33 70 19
7番 三 ベルトレ .276 26 99 14
8番 捕 ポリーノ .263 11 55 2
9番 中 タベラス .320 2 24 33
控え
マニー・ラミレス .290 20 88 0
打率 HR 打点 盗塁
1番 遊 レイエス .280 12 57 78
2番 二 ポランコ .341 9 67 7
3番 右 ゲレーロ .324 27 125 2
4番 指 オルティズ .332 35 117 3
5番 一 プホルス .327 32 103 2
6番 左 ソリアーノ .299 33 70 19
7番 三 ベルトレ .276 26 99 14
8番 捕 ポリーノ .263 11 55 2
9番 中 タベラス .320 2 24 33
控え
マニー・ラミレス .290 20 88 0
579:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 22:37:06 wThz2KfnO
松井みたいな中途半端なパワーいらんわ
まだ超非力な赤星の方が役に立つ
足のある選手をずらりと並べることよ
まだ超非力な赤星の方が役に立つ
足のある選手をずらりと並べることよ
605:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 23:19:43 SFTa8ur60
すげー豪華だけど一般的な日本人が知ってる選手はいなさそうだな。
プホルスすらみんな知らん
プホルスすらみんな知らん
606:名無しさん@恐縮です 2008/10/23(木) 23:32:41 GIj7LczB0
ドミニカオーダー
遊 ホゼ・レイエス(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピードとパワーを兼ね備えたスピードスター
二 ハンリー・ラミレス(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者
左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター
右 ヴラディミール・ゲレロ(32)541打数 .303 27本 91打点 5盗塁 97年から12年連続3割、5ツールでも有名な最強外野手
指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
三 アラミス・ラミレス(30)554打数 .289 27本 111打点 2盗塁 カブスの不動の4番
中 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手
捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打点 7盗塁
遊 ホゼ・レイエス(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピードとパワーを兼ね備えたスピードスター
二 ハンリー・ラミレス(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者
左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター
右 ヴラディミール・ゲレロ(32)541打数 .303 27本 91打点 5盗塁 97年から12年連続3割、5ツールでも有名な最強外野手
指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
三 アラミス・ラミレス(30)554打数 .289 27本 111打点 2盗塁 カブスの不動の4番
中 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手
捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打点 7盗塁
632:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 00:01:30 hX2mULJW0
638:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 00:12:12 3YhO/xOu0
ベネズエラとかプエルトリコはキャッチャーが手薄なんだっけ?
653:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 00:36:08 hMH9IfeS0
つーか日本のマスゴミは未だに「ペドロ=最強投手」って感覚なのかよ
662:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 00:43:03 ZWNjplJBO
あーあランディジョンソン出ねぇかなぁ・・・
687:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 01:04:28 kxbWzUme0
日本ではイチローがベストプレイヤーなんだが
こいつら打者としてはほとんどがイチローより凄いんだよな
こいつら打者としてはほとんどがイチローより凄いんだよな
695:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 01:11:29 45XUtKOV0
>>687
ぶっちゃけイチローは単年ごとにみれば、メジャーではただの優れた選手に過ぎないかもしれない
ただ何年も怪我無く試合に出て、コンスタントに安定した成績を残せるという意味では
MLBでもかなり凄い方だけどね
ぶっちゃけイチローは単年ごとにみれば、メジャーではただの優れた選手に過ぎないかもしれない
ただ何年も怪我無く試合に出て、コンスタントに安定した成績を残せるという意味では
MLBでもかなり凄い方だけどね
700:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 01:15:47 kxbWzUme0
704:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 01:21:48 hMH9IfeS0
アメリカの野手陣はガチでオールスターが3チーム組める。
捕手 マウアー マッキャン ドゥーミット
一塁 バーグマン テシェイラ ハワード
二塁 アトリー ペドロイア アグラ
三塁 A-Rod ライト チッパー
遊撃 ジーター ロリンズ ハーディ
左翼 ホリデイ ブラウン ダン
中堅 ハミルトン サイズモア ビクトリーノ
右翼 マーケイキス ハート ラドウィック
捕手 マウアー マッキャン ドゥーミット
一塁 バーグマン テシェイラ ハワード
二塁 アトリー ペドロイア アグラ
三塁 A-Rod ライト チッパー
遊撃 ジーター ロリンズ ハーディ
左翼 ホリデイ ブラウン ダン
中堅 ハミルトン サイズモア ビクトリーノ
右翼 マーケイキス ハート ラドウィック
732:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 02:21:19 A/mMfuynO
野球は金かかるから普及しないんだよね?ドミニカって金持ちなん?
770:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 09:45:14 FupVTpvY0
>>732
ドミニカは貧困国。
子供は空き瓶のバットや丸めた革のボールとかで草野球を
やってるが、アメリカのアカデミーが国内に沢山あって
人材を常に発掘してる。
野球選手になって大金を得るルートが見えてるので、当然
子供の頃から真剣。
野球が普及しないのは、道具に金がかかるのもあるが
最低限ゲームを成立させる為の約束事や人員に
縛りが大きいから。
サッカーやバスケはボールとゴールがあればかなり
融通が利く。
ドミニカは貧困国。
子供は空き瓶のバットや丸めた革のボールとかで草野球を
やってるが、アメリカのアカデミーが国内に沢山あって
人材を常に発掘してる。
野球選手になって大金を得るルートが見えてるので、当然
子供の頃から真剣。
野球が普及しないのは、道具に金がかかるのもあるが
最低限ゲームを成立させる為の約束事や人員に
縛りが大きいから。
サッカーやバスケはボールとゴールがあればかなり
融通が利く。
747:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 04:40:05 R1Z6QISM0
>746
とりあえずパワーなさ杉だろ。
大体、前回王者なんだから、
アメリカ、ベネズエラ、ドミニカと選手一人ずつ交換権くれよ。
村田⇔Aロド 和田⇔サンタナ 大道⇔ポランコ
これで日本も対等に戦える
とりあえずパワーなさ杉だろ。
大体、前回王者なんだから、
アメリカ、ベネズエラ、ドミニカと選手一人ずつ交換権くれよ。
村田⇔Aロド 和田⇔サンタナ 大道⇔ポランコ
これで日本も対等に戦える
765:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 07:25:18 JmCENK+h0
マスコミの対応が前回とえらい違いだな。
ドミニカやアメリカが、最強メンバーなのは前回も同じ。
しかし、前回は参加が有力視される選手ではなく、不参加が有力視される選手ばかりを取り上げて、
なかには本人が参加すると言ってるのに参加しないかもしれないと平気で嘘をついてまで、いかにWBCがしょぼい大会かばかりを強調してたというのに。
ドミニカやアメリカが、最強メンバーなのは前回も同じ。
しかし、前回は参加が有力視される選手ではなく、不参加が有力視される選手ばかりを取り上げて、
なかには本人が参加すると言ってるのに参加しないかもしれないと平気で嘘をついてまで、いかにWBCがしょぼい大会かばかりを強調してたというのに。
780:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 15:07:34 4haJHHCJ0
817:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 20:08:41 1xV3RgxIO
今のドミニカには、かつてのペドロみたいな大エースがいないからな。
リリアーノやサンタナも素晴らしいが絶対的な存在ではないし。
リリアーノやサンタナも素晴らしいが絶対的な存在ではないし。
820:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 20:54:56 LpxJePzM0
松坂か黒田かダルが投げれば普通に勝つチャンスはあるだろう。
松坂以上のピッチャーがドミニカにいるか?
松坂以上のピッチャーがドミニカにいるか?
852:名無しさん@恐縮です 2008/10/24(金) 22:58:01 njjq5w7yO
アメリカはクローザー誰になるんだろ
やっぱりネーサンかな
やっぱりネーサンかな
856: 2008/10/24(金) 23:08:18 cZhWz6ax0
おまえらに教えてやろう
球場は東京ドームだ
今日 人生で一度もバックスクリーンにHR打ったことのない非力な鶴岡がHR打ちました
918:名無しさん@恐縮です 2008/10/25(土) 13:52:19 BfZYM/aK0
ここのスレ見て思ったんだけど、
WBC第2回大会の本命は米国、ドミニカ、
対抗ベネズエラ、キューバ
って北中米カリブ勢だけじゃない。
日本はどんな感じ?まさか穴???
WBC第2回大会の本命は米国、ドミニカ、
対抗ベネズエラ、キューバ
って北中米カリブ勢だけじゃない。
日本はどんな感じ?まさか穴???
920:名無しさん@恐縮です 2008/10/25(土) 14:03:26 6HUdRUTH0
別に穴でもなんでもないだろ
実力が拮抗してるのは間違いないからあとは時の運だろ
野球はピッチャーとの相性次第でかなり結果が変わってくるしな
優勝の可能性があるのはアメリカ、ドミニカ、キューバ、日本、韓国だろ
ベネズエラは厳しいような気がする
他はまあ無理でしょう
実力が拮抗してるのは間違いないからあとは時の運だろ
野球はピッチャーとの相性次第でかなり結果が変わってくるしな
優勝の可能性があるのはアメリカ、ドミニカ、キューバ、日本、韓国だろ
ベネズエラは厳しいような気がする
他はまあ無理でしょう
975:名無しさん@恐縮です 2008/10/26(日) 00:22:38 Zgh+oBzu0
Aクラス、実力が抜けている優勝候補の本命の強豪国
アメリカ、ドミニカ、ベネゼエラ
Bクラス、本命ではないが、優勝可能な準強豪国
日本、韓国、キューバ、プエルトリコ
Cクラス、優勝まではたどり着けないが、展開によっては上位7強を倒す力はある
台湾、オーストラリア、カナダ、メキシコ
Dクラス、WBCに呼ばれるので精一杯、大会一勝をねらえ!
その他のみなさん
アメリカ、ドミニカ、ベネゼエラ
Bクラス、本命ではないが、優勝可能な準強豪国
日本、韓国、キューバ、プエルトリコ
Cクラス、優勝まではたどり着けないが、展開によっては上位7強を倒す力はある
台湾、オーストラリア、カナダ、メキシコ
Dクラス、WBCに呼ばれるので精一杯、大会一勝をねらえ!
その他のみなさん
979:名無しさん@恐縮です 2008/10/26(日) 03:27:44 IAvBuXAa0
>>975
パナマは台湾、オーストラリア、メキシコあたりより上なのでは
先発は強力なのがいないが、リリーフはマリアーノ・リベラ、クーパス
主軸はカルロス・リー、捕手はフィリーズのルイス
日本でお馴染みのセギノール、ズレータ、マシーアス、オバンドー
ただ、いきなりドミニカ共和国、プエルトリコのいる強豪ブロックというのが不運だが
パナマは台湾、オーストラリア、メキシコあたりより上なのでは
先発は強力なのがいないが、リリーフはマリアーノ・リベラ、クーパス
主軸はカルロス・リー、捕手はフィリーズのルイス
日本でお馴染みのセギノール、ズレータ、マシーアス、オバンドー
ただ、いきなりドミニカ共和国、プエルトリコのいる強豪ブロックというのが不運だが
984:名無しさん@恐縮です 2008/10/26(日) 05:52:48 11rPAdcf0