2008年10月31日

【格闘技】総合格闘技に転向の石井慧に格闘技界から「やめておけ」の声 「打撃のセンスがない 誰よりも打撃に対応できそうにない」

1:THE FURYφ ★ 2008/10/29(水) 16:54:40 ???0
北京五輪の柔道男子100キロ超級金メダリストの石井慧(21)が総合格闘技「DREAM」入りし、
大みそか恒例の「Dynamite!!」(さいたまスーパーアリーナ)のリング上でファンにあいさつ
することが29日までに分かった。スポーツニッポンが報じた。ところが、格闘技界からは早くも
「石井は格闘技に向いていない。転向はやめたほうがいい」と否定的な声が聞こえている。

今月初めに勃発したプロ転向騒動は、石井が「当面は大学の卒業を目指す」と発表して、
表面的には一時沈静化した。だが、夕刊フジが「格闘技裏通信」で既報のように、
石井は水面下でプロとの交渉を続けていた。

石井は23日の園遊会で、天皇陛下のご質問に「次のロンドン五輪は目指しません」と断言。
これを受け、全日本柔道連盟側も「(プロへ)いくなら早くした方がいい」と突き放していた。

久々に大物選手を迎え入れるプロ格闘技界だが、早くも石井の転向は「うまくいかない」と
否定的な声があふれているという。格闘技ジャーナリストの片岡亮氏は「石井は最近、水面下で
総合格闘家との練習も本格的に始めていて、何人かの有力選手と練習試合などもしていたが、
その対戦相手らが口を揃えて『石井は総合格闘技に向いていない』と話しているんです」と語る。

その理由として、「打撃のセンスがない」というのが共通の評価だという。石井と手合わせをした
格闘家は、石井の柔道スタイルが、脇を固め、どっしり構えるタイプのため、スピードを要求される
打撃技に向かないと指摘。小川直也、吉田秀彦、秋山成勲らプロになった柔道家の誰よりも、
「打撃に対応できそうもない」とも話しているというのだ。

本人はやる気満々のようだが、来春までに、どこまで打撃技を身に付けられるか注目される。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008102906_all.html




スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【格闘技】総合格闘技に転向の石井慧に格闘技界から「やめておけ」の声 「打撃のセンスがない 誰よりも打撃に対応できそうにない」

【関連リンク】
イザ! 【 【格闘技最前線】石井慧は総合格闘技で通用する…
イザ! 【 石井慧、総合格闘技への転向を否定「今のところ…
イザ! 【 金メダリスト石井、年内にもプロ格闘家へ 全柔…
イザ! 【 アテネ五輪柔道で銀メダリスト、泉が総合格闘技…
イザ! 【 石井慧(21、柔道家) 「エース」けんか別れ…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


17:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 16:59:06 poqwzjH50
五輪で金とってる奴に「センスが無い」もないもんだ

21:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 16:59:39 uEXDpTs3O
何だろう、腕ひしぎ決められて泣きながらタップしてる絵しか浮かばない

31:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:02:57 9TRWxDSzO
>>21
俺は失神してる絵が見える


25:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:01:36 BYsFtXEcO
センスってのは鬼トレーニングでどうにかなるもんなのかなぁ

とりあえずパチンコ台にでもなっとけばw

CR石井慧

30:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:02:39 kzyt60kQO
多分総合ならヌル山にも殴り負けるんじゃないか?
あいつ柔道家の癖に打撃センスだけはあるんだよな。根性悪いけど

35:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:04:04 0rjymM1z0
二年後……

石井「バーブー」

73:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:13:47 dU+0sZws0
「石井は格闘技に向いていない。転向はやめたほうがいい」

と言った奴は、石井に勝てるのだろうか?

86:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:18:39 ps7Wz1T60
>>73
総合ルールで階級が同じだったら余裕で勝てるだろ。
石井は何もさせてもらえないよ。


110:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:24:24 7+1oXYbb0
石井、柔道界にも格闘技界にも居場所なしかよ。
この国の連中は8月15日に中国で日の丸を掲げた国家の英雄を何だと思ってるんだ?
石井が不憫すぎる。もうアメリカにでも亡命すべきだな。

111:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:24:26 /zE0cb8l0
その点、ヌル山は打撃のセンス大有りだったけど、
石井はヌル山のヌルの所だけ真似して物議をかもすと思うぞ。

115:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:25:11 Mbcz1SBK0
>>111
防御がひどいのはセンスとは関係ないのかね?


124:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:28:05 /zE0cb8l0
>>115
センス大有りに見えたが正解かな。
だが、ヌルッチのあの打撃力の強さはナンだ?
桜庭はコツンとやられただけで急所でもないのに
ガクッときてただろ。ダメージ受けすぎだったな。
それは何故だw


138:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:31:36 Mbcz1SBK0
>>124
防御だぜ?
三崎のあのフェイントに引っかかる防御だぜ?
そもそも今の桜庭は参考にならないだろ。


205:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:54:47 Os9KyUn10
>>124
メリケンサック握り込んでパンチ力10倍
つうか桜庭は一度もガクッときてないから
メリケンの重みを使った鉄槌で耳から血は出したが


141:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:33:36 JPzXlveY0
>>138
三崎のホホホイに惑わされない人はいない

PRIDE終わって総合も終わったけど、あの試合はいいボーナストラックだった


148:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:34:57 /zE0cb8l0
>>138
だから、打撃力が強いのでセンス大有りに 見 え た。
で、打撃力の強さの秘密は何だ?と。
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/6.html
石井はコレを真似してくるのかと。


153:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:35:52 AfuLOsr10
>>138
あれは三崎をほめるべき。
あの大舞台で、秋山相手に一回ダウン喫し、不利な状況から好機と
見るや、冷静にフェイントをしかけ、きっちり打撃で仕留められる格闘家は
数える程度しかいない。


162:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:38:37 Mbcz1SBK0
>>153
三崎を貶めるつもりはないんだ
秋山の過大評価が気に入らない。
センスある奴は亀ガードしないと思うからね。


174:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:42:51 JxA5djpO0
>>162
いや、秋山は打撃のセンスあるよ。攻防のバランスが悪いようにも感じるけど、
総合だとそういう人のが多い。ただ、柔道出身の割りに寝技が下手。
やっぱ打撃の練習ばっかしてたんだろうな。


147:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:34:23 Mbcz1SBK0
>>141
じゃなくて、KOのシーンだよ。


128:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:29:07 6ajrKjsZ0
170cm、65kg
ベンチプレスMAX75kg、空手3段
入賞歴無しの、俺の打撃でもコイツKOできるかな?

348:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:38:05 vOOXKqsm0
>>128
160cm、110kgの俺の勝ちだな
最近心臓が痛い


134:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:30:23 qPm4tuZS0
>>1
zakzakは断りもなしに

ゴング格闘技から内容パクるなよ

自ら取材してソース集めるとか、ちゃんと仕事しろよ

160:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:37:43 6ajrKjsZ0
170cm、65kg
ベンチプレスMAX75kg、空手3段
入賞歴無しの、俺の打撃でもコイツKOできるかな?
今は、夜に週2回、一人で公園で練習してる。
嘘は無い。

191:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:49:51 AfuLOsr10
>>160
自分ぶっちゃけ、172cm 体重82kg ベンチプレスMAX140kg
スクワットMXA200kg 担ぎ、極真空手茶帯だけど、石井に
勝てるとは到底思えんな…

つか、柔道で金メダル取るような奴はやっぱ一般人からして
化け物中の化け物だよ。


179:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:44:32 OCGGac7G0
@柔道界トップといえど寝技のレベルはそれほど高くない。膝関節もない。
A柔道の立ち技は総合でほとんどつかえない。
B打撃もこれから練習。

石井は筋肉体力系の選手なんで打撃を一からやるしかないが時間がかかる。

199:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:52:23 G7j41e9hO
>>179 
石井は柔術茶帯だぞ


181:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:45:42 ntIahWK00
レスナーとかいうプロレスラーはそこそこ強かった
石井もあれぐらいの実力にはなりそうじゃない?

197:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 17:52:12 tcdbSal7O
>>181
レスナーと石井を一緒にしちゃいけない。
レスナーは、プロレスデビュー当時からプロレスじゃなく総合向けの奴だったからな。


225:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:05:21 Wva3gGeu0
脇を締めどっしり構える?

ヴォルグハンじゃねえか!こいつぁスゲェ!アイツも打撃は苦手だった

274:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:40:13 nASjfFhZ0
しかし、今の総合ってそんなに魅力的かね・・・?


295:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 18:54:28 W32+/JSv0
石井が格闘技で成功するなんて誰も思ってないよ。

視聴者はヒールの石井がボコられるのを見たいだけ。

石井自身だって通用しないの分かってるだろ。
ただ大金が欲しいだけ。

柔道協会も厄介者がいなくなって、
これこそがウィン、ウィン、ウィンの
3者総得だな。

321:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:24:36 xLydfX280
柔道段位

八段 山下 泰裕
七段 古賀 稔彦 斉藤仁 木村政彦 
六段 吉田 秀彦 
五段 井上 康生 野村忠宏 内柴 正人 小川 直也 鈴木桂治 
四段 石井 慧 瀧本 誠 高坂剛
三段 中村 和裕 秋山 成勲

レジェンド 

八段 猪熊功
七段 前田 光世
六段 西郷四郎 廣瀬武夫

その他
十段 正力松太郎
六段 ウラジミール・プーチン 山崎拓 奥田碩 井上靖
四段 松浪健四郎
三段 藤岡弘
二段 舛添要一 椎名誠 マギー審司
初段 渡哲也 坂口憲二 ウド鈴木 安西ひろこ 加藤鷹 
 



329:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:30:20 iAGHDcXb0
>>321
>四段 松浪健四郎
>三段 藤岡弘

この辺はやっぱ本当に強いんだなぁ〜。
強そうな坂口が初段ってのも意外。もっとあるかと思った。


333:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:32:59 wt0epZIL0
打撃センス無いなんてまだやってもいないのになんで判るんだよ
小川の最初の頃なんてマジ酷かったじゃないか
アレに比べたら石井はかなり動けると思うけどね。

341:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:36:14 Yy3+LkREO
>>333
そりゃ分かると思うよ。小川の打撃が通用するのもプロレスだけだっただろ。


350:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:38:59 wt0epZIL0
>>341
小川もUFOでは結構良かったじゃない
それ以上に石井はいいと思う。


353:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:40:23 Yy3+LkREO
>>350
だからUFOはプロレスだろ。


362:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:46:39 wt0epZIL0
>>353
ガチ要素だからちょっと違うよ
それにプライドも出てたし


363:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:48:36 Yy3+LkREO
>>362
何ガチ要素って?釣りか?


368:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:51:09 wt0epZIL0
>>363
釣じゃねぇーよ
ガチで結構やってたじゃんUFO、UWFみたいなノリだったでしょ・・・


334:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:33:54 zkW2jYtX0
小川や吉田なんて打撃のセンス皆無なのにそれより下とかないわ。

373:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:54:59 B++qHWNG0
総合格闘技とか見ないからよくわからんのだけど、階級無しで一番強いのって誰なの?
あと、今他の格闘競技やってる選手で確実に活躍できそうな人いるの?

382:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 19:58:36 1vwy7vQJ0
>>373
ヒクソン・グレイシーだよ!30年間、500勝無敗の男。
全盛期の高田、船木でも歯が立たなかった・・・


408:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:13:09 wt0epZIL0
柔術って日本からブラジルに渡って
でヒクソンが広めたのになんで日本人がプロレスの為に
柔術破るとか叩くとホント意味不明な事やってたよね
柔道家や柔術家は悲しんでたのにな

419:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:21:21 qerDnqHG0
>>408
いい加減なコトを....そもそも柔術とは完璧別モンだぞ!!
柔道家崩れ(何故か円満に出て行ったことに最近はされている)が
柔道教えたが名前を使えないので柔術と名乗っただけなのに


596:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 22:58:20 6iQiyJvO0
>>408
だから、ブラジルのは柔術と呼んじゃいけないんだってば!!
「ジウジツ」な。もしくは「ブラ柔」。
テコンドーやハプキドと同じパクリ武道。エセ柔道。


603:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:04:25 qliXHuJP0
>>596
エセ柔道ではなく柔術の一流派だろ



409:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:13:46 efS7xNmc0
>>1
フジ系列の石井バッシングが始まったか
世界柔道の目玉に逃げられて涙目なんだろうな

423:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:21:51 9rHW8L/q0
キャラクターと試合でのスタイルがまったく合ってない選手
ただ勝ちを求めるだけのオリンピックなどの柔道はそれでいいが
キャラクター 試合内容などいろんな面で評価される総合格闘技なんかは
とても向いてるとは思えない 
大晦日たとえ出てきても、なんだこれはで終わってしまう気がして仕方ない

428:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:23:57 Oz9E8eq9O
誰が言ったのか知らないけど、やる前からセンスがないとか言ってやるなよ。
まだまだ若いし本人もやる気だしきっと対応できるよ。
てゆうか、「センスがない」とか言ってる格闘家は
世界の頂点に立った石井に対して妬んでるだけでしょ。
なんか陰湿すぎてまじで気分悪いわ。



442:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:32:24 ZlXwJRnbO
>>428
「柔道に適した選手」って言われてるんだよ。
金の玉子である石井を拒否するってことは格闘技界にも良心はある、ってこと。


447:パンツ 2008/10/29(水) 20:34:29 f/D6QQr00
相手に関節技を決めれずに殴られて負けるパターンだろ
相手に「石井の関節技は世界一強い」と思わせなきゃダメだ
柔道から総合に転向してグレイシーを倒した鬼の木村も
結局は、キムラロックという関節技で相手を倒したんだから
石井も関節技を勉強してイシイロックと言われるぐらいじゃないと
打撃なんて練習してる場合じゃないよ

449:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:34:55 TeyyAifI0
デビュー戦予想
相手はヌル山
3R KO負け 石井「総合格闘技なめてました・・・」
ヌル>打撃で倒して試合後に石井の手を挙げ「柔道最高!」イメージUP

457:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:40:11 H4wt+tS40
石井と練習して「センスない」と言った奴誰だろう。
まあそんなことライターごときに吐くやつは二流だね。

461:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:46:29 uIkqHI+L0
やめたほうがいい

って言ってる奴は石井と戦ってみろよ

石井とやって勝ってから言えよw

467:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:51:15 efS7xNmc0
>>461
そのレスはさすがに馬鹿っぽい


462:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:47:36 xduAjUH1O
打撃センス無いんじゃ、総合ではボロボロだな
体にキレがないし
柔道だから活きるんだよ石井は
ネームバリュー引いたら、そこそこ運動神経のある人
格闘技界には、はいて捨てる程居る
ネームバリューがあるから待遇には困らないだろうけどな

464:パンツ 2008/10/29(水) 20:48:29 f/D6QQr00
打撃も関節技もヒョードルのほうが上手い
投げて上に乗っかるのは石井のほうが上手い
でも、投げて上に乗っかるだけじゃ勝てないのが総合
殴れない、関節を決めれない
逆に殴られて関節を決められて負ける石井
オリンピック柔道は関節技のアマチュアだから

479:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 20:59:22 xSWwgyAg0
石井に最初からの天性の才能を期待してる奴なんていないだろ。
あるのは研究熱心さや適応力と若さ。
5年後でさえ26や27ってのが大きい訳よ。
興業やってる連中からすれば、そんなこといってられないんだろうが。

494:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 21:12:16 e94r8X6J0
>>479
ほんとに若いのがなによりも武器だよな。
吉田が格闘技に転向したのが30過ぎなのに、石井はまだ21だもんな。

今は打撃は素人かもしれないけど、いくらでもこれから強くなれる可能性はある。
あとは本人のやる気しだいだね。


510:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 21:46:12 qXt/pEEfO
格闘技ジャーナリストの片岡亮氏←こいつクズだろw

550:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 22:27:21 +GXoxeYC0
小川より打撃センスないってマジかよ
小川自体打撃センスゼロなのにw

555:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 22:29:55 IpfD0Sdl0
もう総合格闘技ってルールが整備されて完全に一つの競技になってしまってるから
昔みたいな「どの格闘技が一番強いのか?」的なワクワク感がないんだよな
ヒョードルがいくら強くても柔道やサンボが強いとはならないし
ジョシュが強いからといってもプロレスが強いとはならない
だから石井が通用しなくても別に石井には総合の適性がなかったんだなって思うだけだわ


577:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 22:43:11 y183Stgn0
石井と小川では実力が違いすぎだよ
いくら石井が総合適性なかったとしても雑魚の小川よりはマシwww

佐竹に大苦戦するだけならまだしも、いい訳するようなゴミだからな

604:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:04:37 rKewLVPZ0
ボクシングとか相撲とかレスリングとか剣道に転向って話はまったく無いけど総合とプロレスは
いつでも転向可能ってのがね。安いなと。

624:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:24:35 0h1HSpDB0
>>624
なんて恐ろしい名を…。
でも石井慧山ってのも悪くないリングネームか。

630:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:31:44 eB+1lW2l0
別に打撃が出来るようになる必要ないじゃん
打撃の防御さえ出来てればいいだろ
昔UWFが「打投極全てで相手を圧倒する」を
標榜してたけど、ホイスが出てきて相手の打撃を
完璧に抑え込んで勝ちまくってた
立ち技主体の選手も、寝技を練習してても結局は
相手のタックルを切って打撃で勝利するパターン
相手の技をいかに抑えて自分の得意パターンに
引きずり込むかが重要なんじゃ?
それに石井は従来のプロ転向選手と違って圧倒的に
若いんだから、これからの練習次第でいくらでも
進化するでしょ。元々ありえないぐらい練習する
人みたいだし

632:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:33:27 1PrY/yCr0
>>630
昔は何かに特化してれば良かった
今は色々できないと拙い

石井は現代の木村にはなれないだろうな


639:名無しさん@恐縮です 2008/10/29(水) 23:44:49 IpfD0Sdl0
>>630
今の総合で打撃できなくて通用してる奴なんていない
ホイスもマット・ヒューズに手も足も出なかった


654:V 2008/10/30(木) 00:09:08 3Vvb9O9Z0
このレベルに行くと打撃センス+打撃感+肉体耐久性+根性だと思いますが?
すごく大変だと思いますが柔道から総合総合格闘技に変更した格闘家で投げ技一本を私自身の記憶にありません。あればUp願います。
柔道立ち技の構造(スポーツ資質)・柔術寝技の構造(格闘技資質)の根本に違いがあるのでないでしょうか。
この点で行くと柔道家が勝った際に言う言葉の柔道最高と言いますが、テレビ等で見る側としては柔術最高ではと思います。
(その格闘家の根本が柔道であってだとは思いますが・・・)
今まではプロレスラーに対する幻想が強あり今後は名前のあるスポーツ選手に変化している昨今ではないでしょうか。石井選手に幻想を少しの間したいと思います。

658:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 00:11:26 zru3nzym0
>>632>>639
打撃出身の選手に対峙した時の柔道やレスリング出身選手の
打撃は、相手をかいくぐるた為のフェイントで使用されてる
のが殆どでしょ。一流の打撃選手を相手にして打撃単発で
勝った試合って観たことないよ。



664:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 00:19:49 WdMWsC560
プロはガチの技術より見せる技術の方が重要だ。
両方あるに越したことはないが後者は必須。
ガチだと3流でも後者で食ってる奴が大部分の世界だ。
石井にそんな才能はないだろどう見ても。
いわば北尾光司の再来だ。

668:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 00:36:07 lPMYtP980
>>664
見せる内容にするには胴着着用の総合ができたら
いろんな柔道技がみれる。
今の裸だと見る箇所は少なくなる


696:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 01:26:14 JWtxQG2sO
格闘技自体他競技の脱落者の集まりだろ。そんな連中が五輪の金メダリストに向かってセンス無いって何?

705:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 01:38:26 JmHMdCii0
>>696
総合と柔道は別物。
お世辞でも書いてほしかったのか?


712:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 01:46:31 zE62P9NY0
>>705
柔道のオリンピックで金メダルとってもただのアマチュアの大学生かサラリーマンにしか過ぎない
プロに上からモノを言われるのは当たり前のこと
つうか打撃はド素人だろ


708:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 01:41:07 OjZhnGfOO
総合の選手もいざ喧嘩になると柔道出身は柔道技、空手出身は空手技になる
吉田や石井のようなエリートは一握りであとは落ちこぼれの集まり
ヒョードルも柔道の落ちこぼれで石井の足下にも及ばない
総合最強など幻想であってルールによって技術が決まる
当たり前のことがわかってない格オタが多い
なぜボクシングは掴んではいけないか、なぜレスリングで打撃が禁じられているか考えれば総合格闘技のおかしさがわかるはず

710:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 01:45:34 JmHMdCii0
>>708
>総合最強など幻想であってルールによって技術が決まる当たり前のことがわかってない格オタが多い
こんなこと格オタは当たり前に理解してるだろ。

>なぜボクシングは掴んではいけないか、なぜレスリングで打撃が禁じられているか考えれば総合格闘技のおかしさがわかるはず
総合のおかしさって?総合は総合でしょ。
レスリングでもボクシングでもない、総合格闘技。おかしいも何も無い。


723:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 01:59:19 OjZhnGfOO
>>710
ちょっと言い方が悪かったかな
極論だが総合格闘技はスポーツではなくショーだと思ってる
総合格闘技は異種格闘技から派生したもので日本ではアントニオ猪木が盛んにやってた
それを今風にしたのが総合格闘技、今は亡きプライド。八百長かどうかなどは問題じゃなくショーだと思ってる


727:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:03:05 YfIcocj60
>>723
すごく浅いなw
もう書かないほうがいいんじゃないか?


752:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:27:46 aZPn6hG70
>>723
金獲って客集める格闘技は総じてショーだと思うし、ショーでなければ成り立たない
とは思う
総合格闘技はボクシングとプロレスどっちに近いかと問われたらプロレスの亜種って
感じはするけどね


726:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:01:55 XCJjfDK1O
総合じゃ通用しないとかそんな敷居高くないだろ
五輪予選で素人に腕へし折られたヤク中が総合やれば無敵の神の子なんだろ(笑)
くっだらねえんだよこんなの

731:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:06:11 KYiSHztl0
あまりにも金メダル獲得のアスリートを馬鹿にしすぎている。どんな
メジャー競技でもものにならなかった、よくいえばアウトロー、わるく
いえば出来損ないの人材があつまっているのが総合格闘技であり、総合
力を競うからころそ特定分野で抜きん出ている必要がなく、大方の選手の
ように4流でも活躍できる。石井は超1流だ。無差別級で優勝ということは
現在全人類のなかで柔道がもっともつよい。しかも、若い。これまで
柔道の練習の合間に総合も遊びはんぶんとはいえ練習してきている
成功しないとはかぎらない。言葉どおり、ものがちがう

735:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:10:46 bqXcbwYg0
柔道の五輪金メダリストは、日本人の格闘家の頂点と言ってもいいよ
ポテンシャルだけなら誰も太刀打ちできない
日本人でいま総合やってるやつは、柔道とかレスリングではトップになれなかったやつか
一度トップに立って、選手としてのピークを過ぎてから総合に転向して来てるか

石井みたいな若さの現役金メダリストが総合に出るなんて事は今までになかったこと
打撃がどうこう言ってるけど、俺は期待せずにはいられないね

749:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:23:47 zE62P9NY0
>>735
腕相撲の世界チャンピオンだから格闘技でも頂点、
って言ってるのと変わらんよお前の理論は

元々柔道は全局面に対応出来る格闘技・武道だったが、
いまはたんなる競技スポーツに成り下がってる
それでも昔の面影がちょっとあるから、総合でも期待出来るってだけの話


755:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:30:37 bqXcbwYg0
>>749
腕相撲と柔道を比べるのはさすがに無理があるよw
ゲーリグッドリッジが腕相撲技を使ってるとこ見たことある?



768:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 02:52:43 6fjwYmfG0
柔道界の落ちこぼれでメタボなヒョードルでも頑張れば王者になれるんだろ?
キックボクシング(笑)でもパッとしなかったアリスターでも強豪になれるんだろ?
石井ほどの男なら2年くらいやれば余裕でチャンピオンだろうな

775:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 03:02:08 zE62P9NY0
>>768
柔道エリートのハハレイシビリさんはヤマヨシに総合で2分でギブアップ
ヒョードルは柔道で落ちこぼれたわけじゃないが、柔道の頂点まで行ったとしてもほとんど意味が無い
あとオーフレイム兄弟は最初から総合
弟がキック系をやったのはだいぶ後

石井がチャンピオンになれるかどうかは、やってみなけりゃわからん


777:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 03:07:39 Q4VzNn1K0
>>775
オーフレーム兄弟はキックからだよ。
オランダ人だから。


779:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 03:14:17 zE62P9NY0
>>777
プロで最初はキックボクシングやってたのか?
当時ドールマンの話では2人ともプロデビューは総合だったような気がしたが


788:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 03:34:42 sxdWJP3M0
秋山を倒せってレスが散見されるが
石井の総合格闘技転向を操ってるのは秋山だって噂なのに。

811:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 04:57:43 b5IqyHC8O
>>1
あまり問題無いってことですな
話題作りも大変だなあ

829:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 06:59:06 28rUHjqWQ
格闘技界って
プロレスと一緒でヤラセのショーじゃないのw?



840:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 08:48:23 bU30j/GP0
しかし、よく連盟も許可したなあ。
直近の五輪無差別級金メダリストって、つまりは現時点での最強の柔道家なわけで。
その最強の柔道家がボクシングや空手の選手に総合で負けたら、
「石井が弱い」となるのではなく、
「柔道はボクシングより弱い」、「柔道は空手より弱い」と柔道という競技そのものが弱いという
イメージになりかねないのだが。

吉田が総合に行ったときも、古賀がその辺を危惧していたのだが、今回はピーク過ぎた
選手が行くのではなく、現役バリバリの金メダリストだから、影響が大きい。

897:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 10:16:26 o8L8bEiR0
>>1
黒船の山田武士のコメントだろ?
あんな弱っちい奴の意見なんか真に受けるなよ


936:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 14:25:47 3Z6o2yMw0
山田ってあいつどうも胡散臭いんだよ

雑誌上で、てめーと一緒に練習してるやつには”くん”付けして、
数回しか練習してなかったり、まったく会ったことない奴は
呼び捨てにする

関係ない奴は皆、敵みたいな狭い考え方があるんじゃないかな

940:名無しさん@恐縮です 2008/10/30(木) 17:21:29 1KAS0Tc30
>>936
格闘技ファンであのアホを評価してる奴は皆無だと思うぜ


960:名無しさん@恐縮です 2008/10/31(金) 01:31:26 drdZEUkr0
>>1
ヤクザになれよ
顔がめっちゃ朝鮮人だから問題ない

posted by 2chダイジェスト at 21:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
俺、石井に勝てるよ
石井は柔道、俺は家にある火炎放放射器。
石井柔道ってよわいね
Posted by   at 2008年11月01日 00:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。